お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
一枚が大きいのに剥がしづらいことなく、破れずに分けられたのはとても良かった。 そしてハーブ豚だからか食べやすい味で、塩気もきつくないので、値段に納得。
2021/01/11 19:49
初めてだったけれど、ネギまにしたら、美味しく食べられた。脂がすごく、血合いの所はとても美味しいところと、ちょっと臭み?みたいな味の所があった。食べやすさは、カブトのほうが比較的するっと食べやすっかった
2020/11/21 11:54
金井さんのジャガイモが好きな人は、食べたほうがいいと思う。もちろん、美味しかったので。
2020/11/21 19:49
つぶつぶ触感がすきなひと、リンゴ酢が好きな人には大変オススメ。 ケチャップとあう、肉料理はどれも引き締まって美味しい。 はちみつと混ぜるのもおいしい!
2020/08/07 19:49
心配です、大丈夫でしょうか? 長期の停電で出荷ができなくなったと書かれていて、とても楽しみにしていたのにまた欠品で。 全滅したのでしょうか・・・今後の経営はどうなりそうか気になっています。 また商品を取り扱われることを祈っていて、できることはなんでもしたい気持ちで待っています、それくらい美味しかったんです。
2020/08/01 20:53
頒布会で、グラタンは美味しいと感じたので買ってみたところ、良い買い物でした。 レモンを少し足したり、玉ねぎの甘酢漬けを付け合わせても美味しいです。
2020/06/29 19:49
良い香りで、臭みがなくて驚き。厚みがあって美味しい
2020/06/28 23:58
確かにゴミが気になりますね・・・ とても美味しいので、そこだけ何とかなったらもっと買いたいです。
2020/06/28 23:56
チーズを足して、オーブンで温めると、ごちそうだーという感じで楽しめた。
2020/06/28 23:54
砂糖(てんさい)と情報があったので、キビに軽度のアレルギーがある子に与えることができました。 とても美味しいと言っていました。
2020/06/28 23:52
玉ねぎがたっぷりなのを見て家族が苦手そうにしていたのに、食べてみて美味しかったらしく、たくさんおかわりしていた。
2020/06/28 23:48
初めて買った、いい買い物だったと思う。ヨーグルトにいれておいしいのは驚いた。 使い切れずに持て余すこともなく、ちょうどいいサイズ。 外国のえごまで感じた嫌な臭いがなくて、開けたときにいい香りがして嬉しかった。
2020/06/28 23:46
桜の香りといちごのおいしさ、また食べたいと思っていたのに、閉店とは残念です。
2020/06/28 23:43
リンゴ酢よりも米酢が好きなひとには、好まれる味だと思う
2020/06/28 23:41
五目シューマイも好きながら、肉がしっかりしているこちらもおいしい。 大豆系のふんわりさせてあるものより、がっつり豚のうま味が楽しめる。
2020/06/28 23:40
ラズベリやいちごのジャム、はちみつなどクラッカーに塗って、ツナや生ハムとあわせたら美味しい。
2020/06/28 23:38
クリームコロッケシリーズが好きな人にはオススメ! しっかりした味がして、ソースはつけないほうがおいしい感じで、 オーブンでかりっとさせたのが好き。
2020/06/28 23:35
おいしくて、なんどもリピートしました。 長い間おいしい安全で安心なケーキをありがとう・・・
2020/06/28 23:33
粘多糖類や甘味料、化学調味料は使っていないということで、苦手なお醤油味でもないしと買ってみたら、とても美味しい。 すっきりあまくて、緑茶にあいますね
2020/06/28 23:32
卵白の入ってないもののほうが好きかとおもったけれど、こちらはこちらで、とても美味しい。
2020/06/28 23:30
徳用でたくさん食べられるのがいい。全然多くない。 美味しいからすぐなくなってしまう
2020/06/28 23:28
煮崩れる感じが好きなので、肉じゃがにしたら、理想の味が実現しました。 ありがとうございます。
2020/06/28 23:27
何回かリピートしてみて、パッキングによってうま味の濃さがけっこう違う感じだった。 点線に沿ってカットしてもいいけれど、最終的には、まっすぐ上を切り開いてしまったほうが入れやすく感じた。
2020/06/28 23:25
とろっとしてプチプチ美味しい。 酸っぱすぎなくて、程よく甘い。 雑穀クッキーとあわせ、アイスクリームやクリームチーズにかけるのがおいしい。
2020/06/28 23:22
リピートしたら、産地が前回とは違ったからか、細いし味や筋張っている感じもけっこう違うのがわかって、驚いた。
2020/06/28 23:21
じゃがバターもおいしかったし、ハーブ塩とオリーブオイルでも美味しかった。
2020/06/28 23:17
ブロッコリーのおいしさがつまっている。 全体を切り取って根元のほうを見ると種ばかりの中に 種からちょっと生えかけてる芽があったので、ちょっと不織布を水で湿らせて窓辺に置いておくと 摘み取れるくらいにのびてきたので、理科の観察を思い出してちょっと楽しかった。
2020/06/28 23:16
もっちりしていて、のどくろのうま味が好ましいです。
2020/06/28 23:12
ピクルスをつくるときに入れてみたら、甘くていいかおり、コクのあるおいしさ。 クリームチーズにかけてもおいしい。
2020/06/28 23:11
さすがストレートジュース。おいしい! 濃縮還元だと苦手な感じなひとにはオススメ。 リンゴが詰まっている甘さ。
2020/06/28 23:10
冷凍のおろしわさびがこんなに美味しいとは! 市販のチューブものを苦手に感じていましたが、化学調味料など添加物がNGだったんだなーとわかりました。 一袋だと多く感じるときは、ぽきっと折って使えて、残りはチャック袋で戻せるから便利。 魚にもお肉にも、本当何にでもおいしい。
2020/06/28 23:08
矢澤園芸さんから届きました。 大きく、とてもしっかりした葉、葉脈も香りも力強く。 冷凍して置いて麺類に自然解凍で使ったり、しょうゆ漬けにしたり、美味しくいただきました
2020/06/28 23:04
みーこっこさんの下処理方法を参考に作ってみたら、確かに牛乳を使わなくても臭みがなく美味しい仕上がりに。 ふだんから臭みも多少は気にならないくらいレバーが好きな人なら、塩水で灰汁を除きながらゆでて沸騰手前で火を止めて10分ほど放置でいいかも。
2020/06/28 23:01
グレープフルーツよりもうすこし大きい感じで、プチプチさくさくして美味しかった。 高貴な美味しさってこんな感じなのか!と知った。
2020/06/28 22:57
着いてすぐに開けたけれど、ちょっとカビが発生していたので除いて調理した。 炒め物とスープにしたところ、どれも美味しかった。
2020/06/28 22:55
えびは好きじゃないと言っていた家族が、これは美味しいからとおかわり。 もちろんリピートです。 ゆでているときのニオイで気持ち悪くならないのが良い。
2020/06/28 22:51
たくさんリピートしました。 取り扱い終了が本当に残念です。つらい・・・
2020/06/28 22:48
ひまわり油のおかげか、とても食べやすい。 菜種油やこめ油で揚げてあるお菓子系を苦手に思う人にはオススメ。
2020/06/28 22:47
耐熱容器にうつして、チーズを足してトースターで温めて食べるのがおいしいなーと思った。 もう少し大きいサイズか、たくさん入っているものがあったらいいなぁ
2020/06/28 22:45
ウズラの卵の水煮を初めて買った。 生のウズラの卵は大好きで、でも中華屋さんとか給食で出てきた湯だったものは苦手に感じていたから 家族がメインで食べる予定だったのだけれど、味見してみてビックリ。 美味しい、これは何個も食べたい。
2020/06/28 22:31
みずみずしてくて、あまくて オイル漬けのツナと和えると美味しい。
2020/06/28 22:28
すり下ろして紅茶に入れるのが、とても美味しい。 ハチミツに漬けても、梅酢に漬けても、しっかりショウガの味がしていい香りで好き。
2020/06/28 22:27
同店の練り物、特にはんぺんが好きな人にはオススメ。 わかめのおいしさが加わって、ふわふわで美味しい。
2020/06/28 22:25
冷凍のまま調理するので、解凍を待たなくていいのが便利。 マスタードがいいと思っていたけど、おでんにいれて辛子をつけても美味しかった。
2020/06/28 22:22
芽吹き屋さんのシリーズが好きな人にはオススメ。 抹茶の香りが程よく、甘すぎずしっとりもっちもち。
2020/06/28 22:20
工場ライン、大豆など使用しているものをつくっていると袋に書かれています。 裏側の写真も商品説明にのるといいですね。 砂糖や醤油が使われている味が苦手なひとには大変オススメの美味しさです。 生野菜など塩分の加わっていないものと合わせて食べると、とっても美味しい。
2020/06/28 22:18
焼きたらこにしておにぎりにすると、いい塩梅でたいへん美味しい。
2020/06/28 22:14
常温に戻してから、クッキーやクラッカーにのせて、ラズベリージャムやイチゴのコンポートと合わせると、塗りやすくて、とってもおいしい。 ベーグルに、玉ねぎの酢漬けやオリーブにサーモンと合わせても至福の時。
2020/06/28 22:12
オーブンで加熱して、かりっと美味しくできた。 普段かりっとした衣系のものを食べないので、 同じシリーズのコーンやカニのクリームコロッケが好きなひとには好ましいはず。 ただ、確かにカボチャの存在感は、原材料の一番目にある割には、薄めに感じた。
2020/06/28 22:08
チャック袋で便利。 薄く味がついているので、さっとグリルで焼いてそのまま食べて美味しいので、とても気に入った。
2020/06/28 22:02
青じそで作ったドレッシングとわかめとレタスとサラダにしたら、たいへん美味しくできた。
2020/06/28 22:01
切り分けられていない一本で来るのかどうかを、商品写真からわかるようにしてもらえたらいいなと思った。 餡の甘さが、控えめな甘さでコクのあるクリームと絶妙なバランスで、 桜の塩漬けも広くいきわたる乗せられ方だったので美味しく食べることができた。
2020/06/28 21:59
葉っぱが最高に美味しい。 鼻につくような臭さがなく、湯がいている間も心地よい香り。 えぐくなく、にんじんくさい嫌な味がすることもなく、こんなにおいしく食べられるなんてビックリ。
2020/06/28 21:52
オーブンで焼くと、ほっくり感が強い感じ、 グリルで焼くと香ばしい感じで、 甘くて美味しい。
2020/06/28 21:50
名前通りに、シャキシャキで、とっても美味しい。 揚げたれんこんが好きな人には、すごくオススメ。 トースターで手軽にできるのも良い、袋の説明が丁寧でわかりやすい。 かりっとさせて大根と食べるのが大好き。
2020/06/28 21:48
酸味がきつめで種が大きく多い、綿の部分はほんのり甘くて、口当たりという点では食べにくいけど味は良い。 色がとてもきれい。
2020/06/28 21:46
グリルで焼く、塩を振っただけでこんなに美味しいイワシが食べられるなんて。 もちろんリピート。
2020/06/28 21:44
塩焼きでとても美味しく、ニンジンと玉ねぎとバターで蒸し焼きにしたのも良かった。 身離れが良く食べやすい。
2020/06/28 21:42
乾煎りと殻入りがかけてあるの?よね??ってなってドキドキしながら割ってみたら、ちゃんと火が通っていてホッとした。 ちょっと力がいるものもあるけど、むいて食べるのは楽しいし、とても美味しい。
2020/06/28 21:39
桜の香りがする白あんがピンクの生地に包まれていて、かわいいし美味しい。 お抹茶との相性が最高。 何度もリピートしてしまう。
2020/06/28 21:37
皮ごとのものは苦手だと思っていたので、これはとても良かった。 みかんのおいしさが口の中にトロリと広がる。
2020/06/28 21:34
加工用トマト、輸入トマトで作られたジュースが苦手だったけれど、 これは本当に美味しく飲めて好きになった。 トマト鍋をしてみたくて買ったのだけれど、味見でだいぶ飲んでしまった。 そうめんやパスタを入れるのが美味しい。
2020/06/28 21:32
気に入ったので何回かリピートしたところ、葉にべったりとくっつくものと、ぬるんとはがせるものと両方に出会った。 しかもくっついたのは、葉がボロボロとなるものや破れるなど、本当にうまくとれない葉ばかり。 葉が当たりだったのか、裏表の問題か、油の塗り忘れ? 美味しく食べられないのは難儀だった
2020/06/28 21:28
個包装なのは、分けるときには便利だけれど、そうでないときはゴミが気になる。 開封した時にふわっと黒糖が香る。 こっくりとした甘みが美味しい。
2020/06/28 21:22
ほんのり甘くて、むちっとしていて、ちょっとぬるっとした感じでした。 そのおかげで葉っぱから外しやすかったです。 大豆粉末加工品が使われてないものも食べ比べてみたい。
2020/06/28 21:18
一口大のものからその5倍ほどまで様々でしたが、やわらかくほぐれていく感じでした。 脂身が多めだったので、じゃがいもと玉ねぎとスープにして、白菜や小松菜も合いました。
2020/06/28 21:16
徳用は、大好きで何度もリピートです。 おむすびの具にできる大きさで良いですね。 クレープにも巻きやすく食べやすくてお気に入り。
2020/06/28 21:13
生産国の名前まで細かくわかるので、他より高くなるのは仕方ないのかと思います。 他で買えるものとは違って、材料を大地の基準に合うものに変更しているのであれば、より高価になるだろうとも考えますが、どうなのでしょうね。 黒糖は、コクがあって雑味が強すぎずに美味しい。 くるみは、ちょっと木の実くささのようなとがった味がして、ごまも主張が強い気がしました。 コーンスターチの水あめのおかげか、和菓子屋さんの羊羹とは色々とチガウ感じで 防災リュックにはちょうどいいですね。
2020/06/28 21:11
おとうふあげ、はんぺん、わかめはんぺん等にちょっと乗せて焼いたら、とても美味しいので 何度もリピートです。
2020/06/26 17:49
それなりに大きめな感じでした。 オーブンでかりっとさせて、味見の時に、これはおいしいなーと思い、 お弁当にとても好評でした。
2020/06/26 17:47
味がしっかりついていて、ソースなどをつけなくてもおいしく食べられるところが、お弁当に重宝します。 それも魚醤なので、お醤油が苦手の人にオススメできます。 とても好きな味で、また買います。
2020/06/26 17:46
お醤油とみりんで煮込んで、次の日に春雨とスープにしたり卵とじにしたり、美味しさが無限大。
2020/06/26 17:44
何度か注文してみたが、切れこという割には そこまでバラバラぶつぶつ切れているわけではないんだなーと感じた。 美味しくて使いやすいけれど、たまにプラスチックケースがひび割れていて解凍の時に気を遣う。
2020/06/26 17:42
大人の味かなと思ったけれど、幼児がおいしい!とおかわり。 甘酢の味とのどぐろのこくがちょうどよく、噛むほどにうまみを感じられてとても良かった。
2020/06/26 17:40
何度もリピート。 酸化防止剤不使用で、ph調整剤も使われていない、貴重でありがたい一品だとつくづく思う。 こちらでネギトロを作るのが本当に美味しくて家族に大好評。
2020/06/26 17:38
山菜ミックスを初めて食べた。 山菜って美味しいんだなーとわかってとても良かった。 梅酢が好きだから、余計にそう感じた。
2020/06/26 17:34
あまくて食べやすく、おいしい葉ものですね。 チーズとあわせても、かつぶしをかけても、美味しかったです。
2020/06/26 17:32
グリルで焼いて、塩を振って食べるのが美味しい。 ハーブ塩もレモン塩もあう。 煮物にするとほっくりと甘くて、また食べたい!
2020/06/26 17:29
バジルは苦手かも?と思っていたけれど、とてもいい香りで美味しく、買ってよかったなぁと思いました。
2020/06/26 17:28
じゃことチーズと和えたのがおいしかった。 肉詰めもピザも美味しくできて、徳用に大満足。
2020/06/26 17:26
香り高いという謳い文句の通り、山の幸を楽しめました。 煮物も炒め物もおいしくてよかった
2020/06/26 17:25
ハンバーガーやホットドッグを創ったとき、具材にとても良い感じだった。
2020/06/26 17:24
あまりに美味しいのでとても少なく感じますけれど、一回で二人で仲良く食べる分にはちょうどいい量だと思います。 たぶん、ピーチパインとボゴールパインでした。 欠品や売り切ればかりなので、はやくリピートしたいです。 また食べられる時が待ち遠しい。
2020/06/26 17:21
チョコと合わせておいしいし、フキみそと食べても意外とおいしかった。
2020/06/26 17:19
はちみつ漬けもラム酒漬けも、めちゃくちゃ美味しく出来上がった。 ワインに合うし、ケーキにもアイスクリームにもよかった。
2020/06/26 17:18
大学芋をつくろうかと思っていたけれど、焼き芋とふかし芋が大変美味しくできたので、とても良かった。
2020/06/26 17:15
甘くて美味しいセットだったので、また企画してほしい。
2020/06/26 17:14
とってもいい感じのセットで、また企画してほしい。
農家さんによって、結構差がありますね。 サラダに美味しいやわらかめのところも好きですし、 ちょっと口の中でわしゃわしゃっとしてしまうところの場合は、炒めてツナとあえて食べるのが美味しい。 レタスのチャーハンにもいい感じ
有機トマト、一番おいしいと感じました。 大玉で、沖縄から届いていて、また食べたいなあと思いました。
2020/06/26 17:11
酸味の強いものと、甘くて爽やかなものが届きました。 皮をママレードにしたところ、カツオのたたきと合うことに驚き。
2020/06/26 17:09
種がすごい、じゃらじゃら入っているというか。 酸味の強いものと甘味のすっきりしているものとあって、白い部分もほんのり甘くて美味しい。
2020/06/26 17:07
河内晩柑よりも苦みと酸味が強くて、むくのが難しいぐらいに皮が薄くジュースィ〜! はちみつやメープルシロップ、オリーブオイルとあいますね。 昔の食べ方みたいに、お砂糖ちょっとふってもいいのでは。
2020/06/26 17:05
良い香り、おいしくて、お徳用だからたくさん食べられる感動。 最高だなと思いました。 塩レモン、玉ねぎのピクルス、しょうが、わさび、何をつけても美味しい。
2020/06/26 17:02
すじばっていて、ちょっと苦手だった。 塩もみのほうが、酢漬けよりもおいしくできて、加熱するより食べやすかった感じ
2020/06/26 16:59
とっても、のびます。そしておいしい。 サーモンにも、トマトにも、グラタンにも、ピザにも、とにかく大活躍。
2020/06/26 16:58
調理しやすく、美味しいです。 あらがスープにできるのでとても満足しました
2020/06/26 16:55
あっさりめの、バニラアイスに会わせるようなオリーブオイルをすこーしたらすと、大人のおいしさ。 オリーブオイルであえたフルーツサラダが好きな人には絶対オススメ。
2020/06/26 16:54
初めて小豆バーを食べました。 お抹茶を少々ふりかけると美味しいですね。
2020/06/26 16:51
美味しいのでリピート。 お抹茶にも合います。
パイ生地を細く切って、グルグル巻きにした、ソーセージパイがとてもおいしい。 ハロウィンにはミイラとして活躍できそう。 マスタードやケチャップをつけても、そのままでお弁当に入れてもいいところがお気に入り。
2020/06/26 16:46
いちご、プラムを漬けたフルーツビネガーが、おいしい。 赤玉ねぎをハチミツとスパイスと漬けたらとてもきれいな色とほんのりリンゴの美味しい香りに仕上がった。
2020/06/26 16:43
皮が向いてあって、いい塩梅なので、グリルで焼いて美味しく食べられました。
2020/06/26 16:40
大好きな新ジャガイモをたくさん食べられるので、重宝した。
2020/06/26 16:38
いい塩梅で、ちょうどいい大きさで、おいしかった。 だいだいの果汁、カボスの果汁でもいい感じ。
初めて注文したので、ドキドキでしたが、他の方々のレビュー通りに、便利でおいしいわかめでした。
2020/06/26 16:34
癖がなく、そのままサラダで食べられるのがいい感じで、美味しい。 ハムやベーコン、ゆでたまごと合わせるのが好き。
2020/06/26 16:32
梅干しとおにぎりにしたら、とても好評でした。 ひじきが苦手な子には、こちらをお勧めします。
2020/06/26 16:31
ゆでてから、すこし置いたほうがぬめりが強まるのですね。 かつぶしとおひたしでも、お味噌汁でもおいしかった。 オリーブオイルとツナとあえたのも好きだった。
2020/06/26 16:29
しゃきしゃきしていて、おいしかった。 煮炊きよりは炒めたほうがいい感じ
2020/06/26 16:27
すりおろしても千切りにしいても、とろっとしゃくっとして、おいしい。 紹介されていたので試したら、ミネストローネもおいしかった。
2020/06/26 16:26
何かとセットでついてきたときに、梅酢で漬けたり、じゃこと梅と和えたりしたら、おいしかったのを思い出した。
2020/06/26 16:23
とっても楽しみにしていたセットだけれど、グレープフルーツが欠品で残念でした。
2020/06/26 16:21
サケや鶏のホイル焼きにたっぷり使えて、嬉しいです。 ゴミもなく手間いらずで便利です。
2020/06/26 16:20
もも肉のほうのバラ凍結が便利だったので、小間切れも試してみたら、脂が多く感じて、甘くて美味しい。
2020/06/26 16:15
砂糖が使われているものに比べると、塩気を楽しめる。 トマトやレタスなど水気の多いもの、赤玉ねぎと一緒に食べるのがちょうどいい。 モッツアレラチーズとも相性がいいと思う。 無塩バターやオリーブオイルとパンにあわせても美味しいです。
2020/06/26 15:15
さわらのたたきを初めて食べました。 あっさりしている味なのに、とろりとした触感で、お醤油ともあう、オリーブオイルとバルサミコでも美味しい。
2020/06/26 15:12
トマトのサラダにいいなーと思っていたけれど、シュウマイにも餃子にも美味しいです。
2020/06/26 15:10
甘酸っぱい、いちごのおいしさと、ヨーグルトの風味が良い感じで、美味しいです。
2020/06/26 15:09
わさび醤油も、からし醤油も、オリーブオイルでも、おいしいですね。 そうめんにも、パスタにも合わせられる、ねっとりした黄身とふわっとした白身が好きです。
2020/06/26 15:08
グリーンもホワイトも、太めものが5本ほど混ざっていて、どれも美味しく、 給食のアスパラで好きじゃないと思ってたけど、これは大好き!とペロッとたべて、たくさんおかわりする姿を見て、 買ってよかったなぁと思いました。 特殊開発のフィルムに入っていて、未開封なら美味しさが保たれるという説明に、驚きました。 ホワイトも同じ袋が使われている様子で「グリーンアスパラの美味しい調理方法」が書かれていました。
2020/06/26 15:03
みやまいらくさ、強そうな見た目でドキドキして調理しましたが、攻撃されずに美味しくいただけました。 山菜セットに初めてチャレンジしてみて、大変満足、好きなことがわかり良かったです。 鹿肉や鴨肉と合うものが多い感じ。 平庭高原白樺ファミリーのものは間違いなく美味しいと思います。 日本昔野菜のほうと内容がかぶることもあるんですね。
2020/06/26 14:58
骨が立派なので、とりやすいのはよかった。うっかり口に入ったのはけっこう攻撃性が高い。 ふっくらしっとり、とても美味しい。
2020/06/26 14:53
釜揚げ桜エビと丼にして、ふわふわでおいしくて、また食べたいと思いました。
2020/06/26 14:52
生の桜エビのほうとと食べ比べ丼がおいしかった。 釜揚げのほうは香りが強いような感じ、サクサクしていて、食べやすい。
2020/06/26 14:50
生で食べたことがなかったのでドキドキしましたが、さすがに美味しい。 宝石ですね。 ごはんと海苔と相性抜群。 濃厚な味で、大変満足できる量でした。
2020/06/26 14:47
チャック袋で使いやすい。もちろんおいしい。 豚ももが、手も包丁も汚れなくて使えるのは便利で嬉しい
2020/06/26 14:44
そのままでもおいしい、トースターでかりっとさせても美味しい。 温めたほうが、海老の風味が強まる感じ、大根おろしやピクルスともあう。 レタスでもキャベツでも良いハーモニー。 しっかりもっちり、かまぼこが好きな人にはおすすめしたい。 何度もリピートしてしまう。
2020/06/26 14:42
サクラエビを食べ比べできる機会が持てて、良い企画だった。
2020/06/26 14:39
オリーブオイルを、すこーしたらすと、また別の美味しさを発見。
ちょうどいい量な気もするし、少ない気もしてくる美味しさ。 汁物に便利だし、レタスとサラダにするのも青しそのドレッシングとあう。
2020/06/26 14:38
冷凍だからなぁ?という心配は、はい、杞憂でした。 食べた瞬間に感動する味というのは、これだと。 藁焼きのいい香りで期待が高まっていた中で、ぐっとくる味。ハートをわしづかみ。 もちろん、リピート。
2020/06/26 14:36
たいへん気に入ったので、何度もリピート。 苦みを考えたら大人の味かなと思っていたけれど、幼児にもたいへん好評で、 やはり鋭敏に味がわかるもんだなと思った。 化学調味料に毒されていない子の舌はすごい。
2020/06/26 14:33
手軽で美味しく食べられるのが、とてもいいと思った。 しらすがすきなひとには、絶対おすすめしたい。
2020/06/26 14:30
食べたい分だけ取り出せて、お弁当に入れやすい形で、塩を振るだけで美味しくて、とても良かった。 骨の心配が少なく食べやすい大きさ、お子さんにもオススメ。
2020/06/26 14:27
美味しいサンドイッチが作れるセットで、良い企画だった。
2020/06/26 14:25
おいしいサラダがつくれるセットで、よい企画だった。
2020/06/26 14:24
すりおろして、卵とお醤油に青のりをかけて、ごはんをおかわりする美味しさ。 すりおろしにくい最後の部分は梅酢に漬けて、これも美味しい。 購入して正解だった。
説明に遭った海苔しおナムルを試してみたら、まぁ美味しい。 有機のものが届いたので、減農薬でもおいしいけれど、やはり芯の甘味が違うなと感じた。 やわらかいから、たくさんサンドイッチに入れたくなる。
2020/06/26 14:22
青い未熟なトマトも、炒めたり焼いたりして美味しく食べられるから、減農薬や有機栽培で提供してもらえるのはありがたいなぁと感じます。 カレー味、チャツネにするのが家族には一番好評だった。 赤く熟れたものは、ワインビネガーやオリーブオイルと合う感じ。
2020/06/26 14:19
ちょっと細めだったけれど、塩もみしただけでおいしくてパクパクっと、すぐなくなってしまった。 塩レモンでも美味しかった。
2020/06/26 14:15
たしかに、小さくてもタイ!しっかりと、おいしい。 いい塩梅で、すぐなくなってしまった。 グリルでさっと、すぐに食べられて美味しいから良い。
2020/06/26 14:11
オーブンで焼いてすぐ食べられるのが便利だし、メチャクチャ美味しい。 これじゃないとカラアゲとはいえない!って、家族が取り合いになります。 お徳用を買うとお弁当にもいれられるから嬉しい。
2020/06/26 14:10
トースターでかりっと焼いたのがおいしい。 お弁当に入れられるのが最高に嬉しい。
2020/06/26 14:07
大地宅配で買うことのできるパイシートと、ミートパイにするのが最高に美味しい。 セリなど山菜ともいい味だったし、やまにんじんも相性が良かった。 キノコ類もどれと合わせても、山の幸を堪能している感じ。 すぐリピートしてしまう。
2020/06/26 14:06
美味しいです。 そして、物によって骨切りの差が激しく感じられます。 複数買ってみて、 ガツごつしているものと、すーっと食べやすいものと半々くらい。 湯引きした後のスープをお好み焼きに使うと美味しかったのはよかったです。 比較的食べづらいものは、臭みも強めに感じました。
2020/06/26 14:02
さっぱりとして食べやすく、甘味がスッキリ感じられます。 届いてすぐは、とがったような、主張の強い酸味が感じられ、 数日たってからはまろやかな、おきすぎると少しぼんやりした味になりますね。 どれも爽やかなかんじで、お気に入りです。
2020/06/26 13:58
宝石というにふさわしい、ちょっとずつの二種類を、大事に食べました。 説明の紙が3枚重なって入っていました(笑) どちらも酸味が強く感じられ、種は大きめに思いました。 季節を堪能したなーという感じでした。
2020/06/26 13:55
福島わかば会のものが届きました。 どれも元気で、甘味が乗っているものとすっぱいものと半々くらいな感じでした。 商品説明にある冷凍を試してみたら、自然解凍でひんやりトマトジュースが味わえました。
2020/06/26 13:53
しっかりと味がついていて、ふわっふわで、そのままで美味しいのはすごい。 チーズ焼きもおでんにいれても、おいしいいーってなります。 さめのすり身ってどんな味かと最初は心配しましたが、とりこになってしまって 見つけたら嬉しくなるくらいにリピート。
2020/06/26 13:52
冷凍のカボチャって・・・ど心配していたのですが、杞憂でした。 あれっ美味しすぎない?!生の大きな丸いかぼちゃと格闘して痛い目にあわない分、簡単で。 量もちょうどよくて、調整もできるし、何度もリピートです。 砂糖たっぷりなあまーい煮物にしなくても、 蒸しただけで、もしくは炒めて塩コショウだけで、カボチャの甘味がめちゃくちゃ美味しい。 パッキングの差も今のところ感じないくらい、どれも美味しい。
2020/06/26 13:48
味がしっかりついていて、お醤油はつけなくてもおいしく、お弁当にいいですね。 これこそがシュウマイだ!という、おかわりを止めることができないようになってしまう味。
2020/06/26 13:42
家族みんながマグロ大好きなので、いい買い物ができたなーと思いました。 シンプルな味付けで美味しいのは助かります。
2020/06/26 13:41
数量限定のためという、謎の理由で入っていませんでした・・・ リピート購入でたいへん楽しみにしていたため、涙目です。 最初に見つけたときにもっとたくさん買っておけばよかったな、と後悔するくらいには美味しいので残念でした。 塩とキャラメルの味と食感が絶妙で、次はいつ買えるのか。。。
2020/06/26 13:39
辛味や苦みが少ない感じで、生でもとても食べやすく感じました。 酢漬けが鮮やかなピンク・赤紫になって楽しく美味しいのもいいです。 紫キャベツの実験みたいに、混ぜる内容によって記事や料理の色が変化したのも面白かったです。
2020/06/26 13:36
お弁当にちょど良い味で、大きさと食感も好ましかったです。 家族みんなでレバーが好きなので、いいかんじです。
2020/06/26 13:33
小骨が多いという感想をみてから買えたので、この美味しさなら頑張れるという感じでした。 謳い文句通りに、食べ応えのある大きさで、満足しました。
2020/06/26 13:32
毎日食べても飽きないというのが、心からわかる美味しさですね。 嫌な感じ、臭みなどないので、卵かけご飯デビューにオススメしたい味です。 10個は多くないなーと感じるくらいに大活躍しました。
2020/06/26 13:29
化学調味料なしで、お醤油もつかわれていないで、ここまで美味しいのは素晴らしいと思いました。 甘くて美味しいくて箸休めにちょうどいいです。 そのままでも豆の香りとしっかりした味、抹茶パンに練りこんで焼いても美味しかったのでリピートです。
2020/06/26 13:23
5月の末から毎週頼んでみたところ、 やまにんじん、ふきのとう、みず・わらび、のぶき、と毎回違って美味しい珍しい良い商品ですね。 ちょっとやまにんじんやワラビやミズなどで先のほうが傷みがある状態で届いたのは残念でしたけれど、可食部は良い味でした。 下ごしらえが手間ですけれども、それをしてこその良さといいますか、 懐かしい味というのはこんな感じかしらと、どれも、しみじみ美味しい感じでした。
2020/06/26 13:20
きらきらと、さとうきびの、いいかおりですね。 コクのある味に仕上がる感じです。 白い塩と区別がつきやすくていいですね。
2020/06/26 13:16
初めて買ってみて美味しかったのですが、確かに量は少ないなぁと感じます。 そして、リピートしてわかったのは、パッキングによって結構差があるみたい?ということです。 元気でプチプチおいしいいものと、同じように気を付けて水戻し・ドレッシング直接かけない食べ方をしても、しょんぼりな感じのものが見られました。 うっかり水につけすぎたり、戻してから時間がたちすぎるなど、気を付けないと加減が難しいことがあるかもしれません。
2020/06/26 13:14
初めて塩抜きの必要なわかめを購入したので、ドキドキしましたが、おいしくできたと思います。 やわらかい、とろっとした若芽が好きな人にはピッタリだと感じます。 生わかめの美味しさとは違う楽しみ方があるんだなとわかりました。
2020/05/23 12:01
確かに小ぶりだったので、大人は2枚でメインになる量かもしれません。 とても美味しかったけれど、骨に苦戦しました。 今度からは大きい商品を選んだほうが、骨がとりやすく満足できる量かもしれないと感じました。
2020/05/23 11:58
大人なら一口で食べられるかという大きさで、お子さんたちには食べやすいと思われます。 手軽に調理でき、骨が刺さることもなければ幼い子のためにほぐして骨をよける作業もいらないところは便利だと思いました。 おいしいから、すぐになくなってしまいます。
2020/05/23 11:55
とても美味しいと思ったが、3種類のうちどれだったのだろう?とわからないところは気になってしまう。 皮をむく手間をかけずに食べられるのは良い。 女性や子供が一口でいくには、やや大きいくらいのものと、ちょうどよさそうなものが半々という感じで入っていた。
2020/04/04 11:21
冷凍で届いて、凍ったまま薄く切って食べる、ので正解でしょうか? 特に書かれてなくて困って、戸惑いました。 基本的には美味しいと感じました。 ただ、重ねてある柿の部分によって、ちょっと柔軟剤たっぷりのおばあちゃんみたいな香りが漏れてきて、敏感な人には向かない感じ(干し柿全般にいえることではありますが)
2020/02/23 19:00
黒いほうにくらべたら、確かにすっきりした甘さだと思ったので、 中華ってかんじのシロップ系のデザートに合わせるのが見た目の点からも最適かと。 薬臭くなくて食べられるのは素晴らしい。
2019/12/20 23:47
ツインパックで物足りなくて絶対お替りしちゃうくらい好きなので、こちらは最高。 おいしい。 水っぽくならずにふっくらしているのが驚いて、生臭くないし良い。
2019/12/20 23:44
説明がついているからと油断していましたが、ゆで方や工夫を深堀して調査してからのほうが、安心ですね、難しい。 量が少ないので失敗しないように取り掛かる前から工夫がいりますね。 でも自宅で安心なものが食べられるのは嬉しいので、また買いたいです。 外だと増粘剤や安定剤、カラメル色素など添加されているようですし、ガムシロップ漬けにされている場合もあるようなので、心配がないものは価値が高いと思います
2019/12/20 23:42
袋の説明のようにトースターで温めても、グリルで温めても美味しい。しわを多めにつけるほうがくっつきにくいよう。 レンコンの素揚げが好きな人は絶対気に入る味。 さらにこちらの生産者のファンなら、食べないと損だと思うほどのウマさ。もっとたくさん買っておけばよかった。
2019/12/20 23:34
こえりさんが悩んでおられたようですけれど、 温泉卵は、器に割って、デザートスプーンなどで殻の内側の白身をかきだしてから、食べればいいのでは。 それか、エッグベネディクトのように上部を割りとって、スプーンですくいだして食べるのもありでは? 食べる前に冷やしておいたほうが、きれいに出てくるように思うし、白身も殻から剥がしやすい気がします。 殻は、むこうとするよりも、ぱかっと2つに割ったほうが食べやすいかと。
2019/12/06 23:59
満足感のあるバターのしっかりした味で、美味しくておかわりしたくて悩ましい。 ルイボスティーに合う。
2019/11/17 23:43
ぐっとまとまったような味というか、飼料からの香りがバランスよいと感じる味だった。 個体差のようなものも、比較的小さい味わい。
2019/11/17 23:41
初めて桃のジャムを食べた。 すぐにファンになってしまって、おかわりしてしまって、なくなるスピードがすごい。 ベーグルにクリームチーズと塗るのが美味しい
2019/11/17 23:33
寒天のおかげか、しっかり感がある。 姿のないドロドロなるかと想像していたら、果肉感が強い。 牛乳に混ぜてイチゴミルクが美味しい。
2019/11/17 23:30
そのままでたべるのは、アマニオイルがちょっと苦手かもという人には、こちらのほうがいいかもしれない。
2019/11/17 23:27
初めてサワークリームを食べた。 食べやすくて美味しい。 同社の他の製品が美味しかったから、ハズレなしなんだなと思った。 ちょいたれのレシピ、とても使いやすい
2019/11/17 23:23
皮も餡も美味しい。 かぶりつくと、まふっとなる。ふっかふか。 肉団子みたいなまとまりで、かじると全部ころりとついてきちゃう。
2019/11/15 16:32
ほどよく甘味のついているところが使いやすい。 牛乳でも豆乳でも合わせられるのが飲みやすく美味しい。 ココアクッキーが美味しくできるのが良い。
2019/11/15 16:30
水出しのルイボス茶というのをしてみたくて購入、飲みやすく美味しい。 好きな香りだと思ったので、だしがらを入浴剤がわりに、すごくいい香りだった。
2019/11/15 16:29
豆腐はこんなに違ってくるものなのだとビックリ。 豆乳のおいしさというのか、コクとうまみがすごい。
2019/11/15 16:27
けっこうボリュームがあるように思ったけれど、 サラダにのせて、オリーブオイルをたらして、本当に美味しくペロッと食べてしまった・・・ イメージ写真ほど、とろっとできなかったのだけれど、解凍方法か食べる前のコツか何かがあるのでしょうか?
2019/11/15 16:26
やさしい味で、とまらなくなる。 噛み応えも濃すぎない味付けも、こどものおやつにピッタリだと思う。 甘エビもしっかり感じられる美味しさ。
2019/11/15 16:24
お湯で戻すと早いので使いやすく、美味しいから 炒め物で食べきってしまったので、次はサラダにしたい。
2019/11/15 16:22
マヨネーズとチーズ焼きにして、美味しいなと。 初めてズッキーニを買ったのでわからなかったのですけれど、先端がプヨプヨしていたのはデフォルトではなく腐ってきていたのですか。 切り落とす部分だと思ってわかっていませんでした。
2019/11/15 16:20
かわいらしい大きさのものが届いた。美味しかった。 1こというからには、もうすこし大きいかと想像していたので、切りにくくなくていいなとなった。 へたのまわりがやわらかくかびのためにいたみ始めていた様子で慌てた。
2019/11/15 16:14
ずっしりと立派なものが届いて嬉しかった。 黒い点がまんべんなくみられたけれど、美味しかった。 豚肉との煮込み料理が一番おいしく感じた。
2019/11/15 16:10
さすが徳用、大満足。 煮ても焼いても美味しい、できたてはもちろん、冷めてもおいしいからお弁当には絶対入れたい。 キャベツやマスタードはもちろん合う、ニンジンとの相性もいいと思う。
2019/11/15 16:08
イチゴの果肉が入っているのはちょっとした当たりのようで楽しく、食べ応えがあった。 大きくて、とても満足した。 こどものおやつには、小さいサイズがあったほうがいいとかも感じた。 練乳をかけてもおいしかった。
2019/11/15 16:05
冷凍の魚で、しかも切り身というのは、美味しく食べられるか心配だったけれど、杞憂だった。 薬臭くないのが一番良かった点。 使い勝手の良さを考えると、いろいろと見直した品だったと言える。
2019/11/15 16:03
トリュフというものを初めて食べた。 箱を開けた瞬間ほんのり香ってくる上品なチョコレートの感じがたまらない。 なんて美味しいのかと思って、すぐなくなってしまった。 個包装を開けるときに粉が散るのは注意がいる。 濃厚だけれど苦すぎず、ほどけていく中に甘さがある。
2019/11/15 16:01
つなぎのパン粉のおかげか、ぎゅっとまとまっている、キャベツがしっかりしている感じ。 国産で簡単にできて食べやすいので、いいなと思った。 トマトとビーツで煮込んでサワークリームを添えたのが美味しかった。
2019/11/15 15:55
リピートしたところ、あたりをひいた。裏の注意書きの通りにたまごのないメスが含まれていた。 口当たりは比較的さみしいものの、味はまろやかで、苦みはオスのほうが強かった感じ。
2019/11/15 15:51
抹茶の葛湯が美味しくできた。ゆずとハチミツも温まっていい感じ。なめらかで優しい口当たりなので、葛饅頭を作ってみたい。
2019/11/15 15:48
皮がむっちり系で美味しいと感じた。 にんにくも添加物の心配もなしで、手軽にできる餃子は重宝すると思う。 個人的には大豆系でのかさましがないところは最高。 自分で作るとギューギューに餡を詰めてしまうことを考えると、たしかに具は少ないほうかもとは思ったけれど、総合的にがお値段以上の仕上がりだと。
2019/11/11 22:20
しっかり、ずっしりという感じ。 お家で作る素朴なバナナシェイクを思い出す味で、濃厚なミルク感とクリーミーさが好い。
2019/11/11 22:14
こどもが喜ぶ可愛らしいうさぎに仕上がっているなと思った。 ふんわり、しっとりして上品な甘さというのがぴったりで美味しいなぁと感じた。
2019/11/11 22:12
美味しいので気に入ってリピート。 フルーツピザのほんのり温かい上にのせたら、ミルキーでクリーミーな美味しさが、とろりと口の中に広がった。 ピザ用チーズとはまた違う楽しみだと感じた。
2019/11/11 22:08
幼児の両手にすっぽりおさまるような、程よい大きさで、ふわふわな中にぎゅっと詰まっている具材が美味しい。 大きなほうでは餡が肉団子のようにぽるんと逃げちゃう感じだったので、ミニのほうが一体感が食べやすいと思った。
2019/11/11 22:02
ぷるんとして美味しい。 キュッキュッぷりっぷりとした噛み応えが、乾燥したものでは味わえないなと感じた。
2019/11/11 21:59
謳い文句通りに、国産いちごが香る、美味しい。 容器が可愛いけど少し開けにくかった。 薬臭くないしえぐみのような変に残る後味もなくて、本当に素晴らしい。
2019/11/11 21:58
わしゃわしゃした食べ応えが好ましく、さっぱりと美味しい。 たしかに、ばらけてくっつくのであれば二重のプラ容器でなくても一緒じゃないのかなぁ便利な一助になっているのか?と思った。
2019/11/11 21:55
つるっとしたのが届いた。 漬け汁と一緒にご飯に混ぜ込んで寿司ごはん、美味しい。 リンゴ酢で漬けたのもフルーティに仕上がってよい感じ。
2019/11/11 21:52
ソースを使わないヤキソバにかけて美味しいなぁと思った。 温かいご飯にも、冷めたおにぎりでもいい感じ。
2019/11/11 21:48
メスと食べ比べようと思って買った。 たしかに身の甘さがしっかりわかる感じがした。 メスのほうが濃厚に感じられたからか、比較的オスのほうが苦みは強いと感じた。
2019/11/11 21:45
ベーコンエッグが美味しくできた。塩辛いというよりは、甘めに感じた。 好い香りで、脂もいいかんじだった。
2019/11/11 21:43
かぼちゃフレークを入れて卵焼きにしたら、好みの色の濃さにできるし野菜も取れて美味しいし、 ちょうどいいのではと感じた。 サケフレークとコーンと炒り卵にしても美味しかったし、色合いもキレイ。 どちらかというと味がさっぱりしている感じなので、合わせやすいと思う。
2019/11/11 21:41
ピクルスを創るのにたっぷり使えてよかった。 やわらかい酸味なので、ドレッシングにしても食べやすいところが良い。 ミニトマトやフルーツを漬けるのも美味しくできた。
2019/11/11 21:35
たしかに、たれは甘くて濃い味に感じた。とがっている感じというのか。 加工肉や蒲鉾よりも、みずみずしい野菜と合うタレだなと。 卵の風味がしっかりした麺が美味しいなあと思った。ほんのちょっとつけるだけで満足。 オイルを足してドレッシングにしたらちょうどよい味だった
2019/11/11 21:33
たしかに、オーブンで焼くだけで美味しいポテトコロッケが食べられる。 オイルをまぶして焼いたのも試した、やはり美味しいので、便利だなと思う。 味は濃すぎなくて、やさしい野菜の甘味という感じでたくさん食べたくなってしまった。 そういうことで12個入りは良い。
2019/11/11 21:28
ししゃもがこんなに美味しいとは知らなかったので本当に驚いた。 今までは薬臭いようなえぐいような水っぽいような嫌なイメージがあったので、また食べたいと思った。 ただ、不織布が剥がしにくいというか絡まりが強かったのは苦手。
2019/11/11 21:23
キヌアを炊いたときにも合うのはもちろん、パスタや春雨、ひえ麺にも良い感じ。 ウォーターソテーをした野菜の味が決まらない時も助けてくれて、大容量のお徳用がほしい。
2019/11/11 21:21
原材料がとても安心できたし、味が期待以上に好みだった。 辛くないところが、こどもにも良いと思う。 口に変な残る感じもなくて、とても美味しい。 ソーセージを食べてる!という歯ごたえも好き。
2019/11/11 21:17
気に入ったのでリピートしたら、パッキングによって差があるのを感じた。 比較的ドリップが多めで凍結されている見た目のほうが、臭みとまではいかないが独特の香りというのか、強めに思えた。 コショウやハーブを強めにするだけで問題なく美味しい。
2019/11/11 21:13
楽しみにしていたので、欠品となって味わうことができなかったのは残念だった。
2019/11/11 21:03
薬剤くさい心配がないので安心して使えるのは良い。 ホワイトバルサミコなので色を気にせずに料理ができるのは使いやすいと思った。 それほどとがっていなくて、やさしい香りとまろやかな味に感じた。
2019/11/11 21:02
バランスよく入っていて試しやすかった。 野菜も果物もきれいだったので、会員になって他にも色いろと購入したいとおもうきっかけになった。
2019/11/11 20:58
うっかり一枚を食べきってしまうというのがよくわかった。 こんなに美味しいストロベリーホワイトチョコレートがあったのかと驚いた。 いちごの酸味とチョコレートの甘さが絶妙。 甘い香りがたまらない。
2019/11/11 20:55
酸化防止剤も調整剤も使われていなくてネギトロができるのはとても嬉しい。 量も満足できる。
2019/11/11 20:53
きれいな色、ほんわりと香しい、すてきな酢の物ができた。 鹿肉のパイのつけあわせにとても良かった。 お好み焼きにも合うなと思った。
2019/11/11 20:49
ほどよい太さと長さのものが届き、プラスチックの透明なフィルムっぽい袋に入ってたのが良かった。 スーパーで見かけるような、べったりとテープで止められているのを苦手に思っていたので。 かたさもちょどよく、サイトのレシピを試したかったので、どれも美味しく食べた。
2019/11/08 13:06
包装未開封の状態で、両手で力を入れて折るのにコツがいる。 開けてみると一応溝があるから、それにそって折れてくれたら嬉しいのに、そんなにうまくいかず斜めに。 口の中でころがして、溶けてきたところで噛むほうが安全な硬さ。 かじるのはちょっと難しく感じた。 食感はプチプチして粒が楽しいが、裏の原材料とサイトの表示が違って、 キヌアクリスプ(米、キヌア、甘蔗糖)だった。
2019/11/08 12:59
辺塚だいだいとからとり芋が届き、どちらも初めて見るので嬉しい。以前のレビューで詳しく書いてくださった方があったおかげで調理も困らず、とてもよかった。 だいだいのピール、ママレードがいいかんじにできた。 塩漬けにしてもおいしそうに思った、塩レモンの仲間てきな、さわやかな調味料ができそう。
2019/11/08 12:51
なるほど、さわやかで風味があるというのがこういうことかと味わってわかる。 ケーキにこくがでるという表現は合っているのか。 塩味のしっかりついたシーフードパスタに和えるのが気に入った。海苔と相性抜群。
2019/11/08 12:48
大きさが、ちょうどよかった。たっぷりたべられる感じがよい。 塩味は、ほんのりというよりは、しっかりめに思われた。 有塩バターとパスタに和えると濃い味になりすぎるかもしれない。
2019/11/08 12:45
ゴールドキウイの甘さが好き。 かためが届いたようなので、リンゴと一緒に置いておくほうがいいかなと様子見中。 多少軟らかくなった、というタイミングがわかりにくく、いけるかなと思って味見したのは、まだだった。
2019/11/08 12:42
バスク風豚肉のトマトグラタンは、辛い、それが第一印象で、美味しさがちょっと感じられなかった。 具はごろッとしていて、ソースさらっとしたかんじ。 チーズとイタリアンパセリなどサラダリーフ色々を足してみたけれど、結局は、からい。 うまみを期待したので、残念。 マカロニは、しっかりしたペンネというより、マカロニサラダでよくある感じ、どロッとしたソースなら合いそうな。 触感はお子様むけかもしれないが、辛味を考えると、こどもには可哀想かも。
2019/11/08 12:34
初回のさけるチーズバジルがとても美味しく、楽しく、ミルキーでバジルの香りもしっかり、そのままでも、加熱しても存在感が抜群だった。 おつまみチーズは、量を少なすぎるように感じたが、程よい硬さで、ほんのすこし癖があるような香りで、はちみつ、ナッツ、レーズン、マスタードとの相性が良い味だった。
2019/11/08 12:26
レバーの調理は中々したいと思えないので、これは嬉しい。 スモークがたいへん好い、美味しい。
2019/11/02 19:49
中津ミートのソーセージなのですか? 重曹のせいなのか衣の配合のためか、とにかくなんだか、違うな、という口当たり、苦手な味。 中津ミートのソーセージはとても美味しいから好きと思ったので不思議。
添加物がないので安心だなと思って購入。 燻製の香り? ちょっと得意ではなかったけれど、続けて飲んでみて効果を期待している最中。
香ばしくて甘くて美味しい。 蓋を開けると、とろーぉり。油分と底のほうとをゆっくり混ぜている間もふわっと良い香りが漂う。 きんぴらごぼうにかけても、炒め物に加えても、濃厚でいて引き立てる味。 これはもう、惚れる
大根おろしは美味しいから大好きだけど力も時間も使うから、たれになっているのは便利だなと思った
カシューナッツを初めて買った。 ナッツの甘み、ロースト具合が食べやすい。味見のつもりがどんどん食べたくなる。 炒め物に合う。 はちみつ漬けとラム酒漬けにしたので食べごろになるときが楽しみ。
野菜炒めに加えてみたら、うまみが好くて、大変気に入った。 調理しやすくて食べやすい大きさ、量も二人分にちょうどよかった。
2019/11/02 00:21
オイスターソースというものを初めて買った。 最高の焼きそばができた。 少し加えるだけで、こんなに美味しいとは。
2019/11/02 21:51
本当に、くさみがない、食べやすい。 ミートソースが美味しくできた。 他の料理もしてみたい
2019/11/02 20:25
今まで大きな冬瓜を美味しいと思って買ってきたけど切るのが大仕事だなと、買ってみた。カット製品は切断面がカピっとなっているし。 両手に可愛く乗る、ミニというのがピッタリな大きさが届いた。 塩もみも下茹でもしたのに、たいへん苦く、味見で強い吐き気に襲われた。 全部の部位を一口ずつ食べてみたがひどい苦み、おなかがいたくなって、ムカムカして、結局嘔吐。 半日ほど吐き気が続いて、涙と鼻水もすごい酷いことに。 悲しかった
2019/11/02 18:05
ホイルに包んでオーブントースタで蒸し焼きにして、最後に開けてカリッとさせたのが一番と思った。 衣がしっかりしているのが好きなので、とても良い香りだしクリーミーで美味しい。 そのままでもいいくらいの整った味で、塩も醤油もソースもあう。
2019/11/02 10:44
こんなおいしいものとは!たくさん買っておくべきだった。 届いてすぐスコーンとメープルやジャムと食べて感激。 写真の通りのふんわり感で、温度管理が適切に届けられたのだとホッとした。 翌日にと思ってとっておいたら、ゆるいクリーム状になって「おぉこーゆーことか」となった。 それはそれで好い触感、美味しいことが分かったのも良かった
小箱の個包装タイプで使ったことがあったので、たくさん入っている!と思って購入。 ホームベーカリーでピザとバラエティパンをたくさん作れた。 小さな袋みたいに変な余りが出ないで計量しやすく使い勝手が良い。
白身のトロッと具合と黄身のかたまり加減が絶妙。たいへん好ましい仕上がりで、麺、丼、サラダと活躍した。
2019/11/01 23:55
期待していたので、欠品のお知らせで、とても残念。 三個は多いかなというときに、二個セットなのは試しやすくていいと思った
2019/11/01 23:53
メープルシロップとチーズと一緒にパンにのせてトーストしたら、食べやすくて美味しい。 小さな粒がフィルムからはみ出て干からび気味でかたくなっていたり、フィルムと仲良しすぎてたくさんついてきたりしたけれど、口当たりの良い食べやすいひきわりだと感じた
2019/11/01 23:50
鴨のスープが美味しくできたので、こちらのはるさめを入れてみたら、ぷるぷるで、更においしい仕上がりに。 もっとたくさん買っておけばよかった。チャプチェも試してみたい。
2019/11/01 23:45
マーガリンの感じが苦手だったので、こちらのパイシートは最高。 砂糖をまぶして焼いただけで美味しい。 スライスしたリンゴにシナモンシュガー、のせて軽く焼き色を付けただけの簡単アップルパイが美味しく仕上がってたまらなすぎる。
2019/11/01 23:42
もっちもちで、クリーミーで、可愛くておいしい。 かぼちゃの主張はあまりなく、甘さもくどくないし、餡の割合も食べやすい。 ちょっと周りの粉っぽさは強めな気もするけれど、おいもの味がしっかりしていて、秋を感じられる。
2019/11/01 23:40
80mlのころに出会いたかった、とても美味しい濃厚さ。 繊維がひげのように出てくるので、本物ピューレ使われてる実感できる。 香りが幸せにしてくれる。 後味がスッキリなために、もう一本たべたくなってしまう。
2019/11/01 23:35
抹茶のケーキ、小豆や黒豆とロールパン、とても良い香りと発色で、美味しく作れたのでうれしい。 クリームに混ぜても良い味出してる。 他の方のレビュー通り良い買い物
2019/11/01 23:30
きれいなレモン色で、わあー黄身だあーとなった。 生卵で美味しい、玉子焼きでも美味しい。 目玉焼きが、きれい。
2019/11/01 23:25
野菜とスープにしたところ、たいへん美味しい。 涼しくなってきたので、この深い味はたまらない。 変な臭みもなく、かたすぎず、食べやすい。
2019/11/01 23:23
やわらかくて美味しい。 つぶがしっかりしていて、噛むたびに柚子のさわやかさが口の中に広がる。 もっちりとした中に柚子の苦みもあって大人の味。 粉がすごいので開封したときに散らばるし、ほおばるときに、ぽほっとなる。 むせないように注意が必要
2019/11/01 23:21
とても期待していたので、欠品となり残念。 次の扱いというか欠品とならないのはいつなのか心待ち。
2019/11/01 23:17
美味しい!! ほんのり甘い、やさしい味でありつつ、あずきの良さが口の中に広がる。 さらっとしていてベタつかない手触りで、甘納豆よりもつまみやすく、しっとりした触感。 セットで入っていたのを試しにと思ってそのまま注文したが、もっとたくさんにすべきだった。 ケーキやパンに入れるとちょうどよい味だとおもうが、味見のつもりでそのまま食べて、おかわりしてしまうから。
2019/11/01 23:16
他のコースと比べてみると、こどもに向けた内容なのかとは感じた。 安全な野菜であるというのはコンセプトとして期待していたが、新鮮さ(ダメージの少なさ?)の点では、続けるか悩む。 味はどれも美味しいと思う。
2019/11/01 23:11
ラインアップは旬が反映されていて季節を感じられるのはとても良いと思う。 ただ、内容が近所の自然食品の店だとおつとめ品の棚にあるよねというレベルだということが開封した瞬間にわかるとガッカリする。当たり外れが大きいのは悩ましい。
2019/11/01 23:06
ぎゅっとつまった甘みで美味しいと思うものと、水っぽくて薄い味と思うものが半分ずつだった。 酸っぱすぎて食べられないよりはいいと思った。 皮を煮出して宗次に仕えたのが良かった、刺さるような薬臭さがなくて良い香り。
2019/11/01 23:03
ごつい、よいう形容詞がぴったりきそうな大きなものだったけれど、ぶつけたのか虫食いのせいか ドロリと溶けて傷んでいたのでガッカリ。全体的にしおれて黄色っぽいのも驚いた。 届いてすぐその状態なので、道中で何かあったのかわからないけれど、食べることができた部分は美味しいので悩ましい。
2019/11/01 23:01
拳ほどの大きな実とその三分の一ほどの小さな実が、立派な葉付きで届いた。 茎はバッキボキに折れて、葉はしおれ、黒くドロッとしていたり黄色かったり黄緑が白っぽく色あせている状態。 他の方のレビューを見て期待していたので驚いた。 食べることができた部分は、美味しかった。
2019/11/01 22:57
イメージ写真の通りのものが届いて、しっかりしていて美味しいきんぴらができた。
2019/11/01 22:53
使う分だけ常温においてから試しましたが、滑らかに伸びると思います。冷蔵庫から出してすぐはボソボソした感じでしたけれど、それは無添加だから当然ですよね。大きな瓶で買いたいと思うくらい美味しかったので、また食べたいです。
2019/10/05 19:49
幼児にぴったりの大きさで、かわが ふわっふわ♪と大喜び間違いなしです。 大人は小腹がすいたときにちょうどいいと思います。
2019/09/21 11:10
しっかりベリーの風味がきいていてレアチーズとあっていた。 すべすべした紙の容器に入っていて、取り出す方法が商品画像で示されていたので困らなかった。
2019/09/17 12:38
えばらハーブ豚の国産生ハム
一枚が大きいのに剥がしづらいことなく、破れずに分けられたのはとても良かった。 そしてハーブ豚だからか食べやすい味で、塩気もきつくないので、値段に納得。
ゆうかも
天然国産 南まぐろカマ(カット)
初めてだったけれど、ネギまにしたら、美味しく食べられた。脂がすごく、血合いの所はとても美味しいところと、ちょっと臭み?みたいな味の所があった。食べやすさは、カブトのほうが比較的するっと食べやすっかった
ゆうかも
金井さんの男爵を100%味わうじゃがいもコロッケ
金井さんのジャガイモが好きな人は、食べたほうがいいと思う。もちろん、美味しかったので。
ゆうかも
有機粒マスタード
つぶつぶ触感がすきなひと、リンゴ酢が好きな人には大変オススメ。 ケチャップとあう、肉料理はどれも引き締まって美味しい。 はちみつと混ぜるのもおいしい!
ゆうかも
西表島から冷凍カットパイン
心配です、大丈夫でしょうか? 長期の停電で出荷ができなくなったと書かれていて、とても楽しみにしていたのにまた欠品で。 全滅したのでしょうか・・・今後の経営はどうなりそうか気になっています。 また商品を取り扱われることを祈っていて、できることはなんでもしたい気持ちで待っています、それくらい美味しかったんです。
ゆうかも
北海サーモンたっぷりグラタン
頒布会で、グラタンは美味しいと感じたので買ってみたところ、良い買い物でした。 レモンを少し足したり、玉ねぎの甘酢漬けを付け合わせても美味しいです。
ゆうかも
国内産手造りあんちょび
良い香りで、臭みがなくて驚き。厚みがあって美味しい
ゆうかも
季節の上用饅頭 桜
確かにゴミが気になりますね・・・ とても美味しいので、そこだけ何とかなったらもっと買いたいです。
ゆうかも
カニ甲羅グラタン
チーズを足して、オーブンで温めると、ごちそうだーという感じで楽しめた。
ゆうかも
ひなあられ(関東風ポン菓子)
砂糖(てんさい)と情報があったので、キビに軽度のアレルギーがある子に与えることができました。 とても美味しいと言っていました。
ゆうかも
徳用 ふわふわ焼売
玉ねぎがたっぷりなのを見て家族が苦手そうにしていたのに、食べてみて美味しかったらしく、たくさんおかわりしていた。
ゆうかも
きくちのえごま油
初めて買った、いい買い物だったと思う。ヨーグルトにいれておいしいのは驚いた。 使い切れずに持て余すこともなく、ちょうどいいサイズ。 外国のえごまで感じた嫌な臭いがなくて、開けたときにいい香りがして嬉しかった。
ゆうかも
さくらのロールケーキ
桜の香りといちごのおいしさ、また食べたいと思っていたのに、閉店とは残念です。
ゆうかも
特撰 平飼いたまごのマヨネーズ
リンゴ酢よりも米酢が好きなひとには、好まれる味だと思う
ゆうかも
大地うまみこい豚シューマイ
五目シューマイも好きながら、肉がしっかりしているこちらもおいしい。 大豆系のふんわりさせてあるものより、がっつり豚のうま味が楽しめる。
ゆうかも
中沢 サワークリーム
ラズベリやいちごのジャム、はちみつなどクラッカーに塗って、ツナや生ハムとあわせたら美味しい。
ゆうかも
タラバガニのクリームコロッケ(棒肉入り)
クリームコロッケシリーズが好きな人にはオススメ! しっかりした味がして、ソースはつけないほうがおいしい感じで、 オーブンでかりっとさせたのが好き。
ゆうかも
ダブルベリーのレアチーズケーキ
おいしくて、なんどもリピートしました。 長い間おいしい安全で安心なケーキをありがとう・・・
ゆうかも
べったら漬
粘多糖類や甘味料、化学調味料は使っていないということで、苦手なお醤油味でもないしと買ってみたら、とても美味しい。 すっきりあまくて、緑茶にあいますね
ゆうかも
白かまぼこ
卵白の入ってないもののほうが好きかとおもったけれど、こちらはこちらで、とても美味しい。
ゆうかも
徳用 北海道のじゃがいも 1.5KG
徳用でたくさん食べられるのがいい。全然多くない。 美味しいからすぐなくなってしまう
ゆうかも
北海道・金井さんの男爵 800G
煮崩れる感じが好きなので、肉じゃがにしたら、理想の味が実現しました。 ありがとうございます。
ゆうかも
有機トマトピューレー(200G×3)
何回かリピートしてみて、パッキングによってうま味の濃さがけっこう違う感じだった。 点線に沿ってカットしてもいいけれど、最終的には、まっすぐ上を切り開いてしまったほうが入れやすく感じた。
ゆうかも
ラズベリージャム
とろっとしてプチプチ美味しい。 酸っぱすぎなくて、程よく甘い。 雑穀クッキーとあわせ、アイスクリームやクリームチーズにかけるのがおいしい。
ゆうかも
グリーンアスパラガス 100G
リピートしたら、産地が前回とは違ったからか、細いし味や筋張っている感じもけっこう違うのがわかって、驚いた。
ゆうかも
北海道・金井さんの甘熟じゃがいも 800G
じゃがバターもおいしかったし、ハーブ塩とオリーブオイルでも美味しかった。
ゆうかも
ブロッコリーの新芽(温泉水と天日塩のミネラルで栽培)
ブロッコリーのおいしさがつまっている。 全体を切り取って根元のほうを見ると種ばかりの中に 種からちょっと生えかけてる芽があったので、ちょっと不織布を水で湿らせて窓辺に置いておくと 摘み取れるくらいにのびてきたので、理科の観察を思い出してちょっと楽しかった。
ゆうかも
のどぐろ入りつみれ
もっちりしていて、のどくろのうま味が好ましいです。
ゆうかも
国産なつめエキス
ピクルスをつくるときに入れてみたら、甘くていいかおり、コクのあるおいしさ。 クリームチーズにかけてもおいしい。
ゆうかも
原さんのりんごジュース
さすがストレートジュース。おいしい! 濃縮還元だと苦手な感じなひとにはオススメ。 リンゴが詰まっている甘さ。
ゆうかも
おろし本わさび
冷凍のおろしわさびがこんなに美味しいとは! 市販のチューブものを苦手に感じていましたが、化学調味料など添加物がNGだったんだなーとわかりました。 一袋だと多く感じるときは、ぽきっと折って使えて、残りはチャック袋で戻せるから便利。 魚にもお肉にも、本当何にでもおいしい。
ゆうかも
有機青じそ 10枚
矢澤園芸さんから届きました。 大きく、とてもしっかりした葉、葉脈も香りも力強く。 冷凍して置いて麺類に自然解凍で使ったり、しょうゆ漬けにしたり、美味しくいただきました
ゆうかも
地鶏・北浦シャモレバー(ハツ付)
みーこっこさんの下処理方法を参考に作ってみたら、確かに牛乳を使わなくても臭みがなく美味しい仕上がりに。 ふだんから臭みも多少は気にならないくらいレバーが好きな人なら、塩水で灰汁を除きながらゆでて沸騰手前で火を止めて10分ほど放置でいいかも。
ゆうかも
ぶんたん 700G
グレープフルーツよりもうすこし大きい感じで、プチプチさくさくして美味しかった。 高貴な美味しさってこんな感じなのか!と知った。
ゆうかも
3種の香りきのこセット
着いてすぐに開けたけれど、ちょっとカビが発生していたので除いて調理した。 炒め物とスープにしたところ、どれも美味しかった。
ゆうかも
エコシュリンプむきみ(ブラックタイガー)
えびは好きじゃないと言っていた家族が、これは美味しいからとおかわり。 もちろんリピートです。 ゆでているときのニオイで気持ち悪くならないのが良い。
ゆうかも
ムーラン ナ ヴァンのケーク・オ・ショコラ
たくさんリピートしました。 取り扱い終了が本当に残念です。つらい・・・
ゆうかも
ミニあんドーナツ(こしあん)
ひまわり油のおかげか、とても食べやすい。 菜種油やこめ油で揚げてあるお菓子系を苦手に思う人にはオススメ。
ゆうかも
海老とオーガニックペンネのグラタン
耐熱容器にうつして、チーズを足してトースターで温めて食べるのがおいしいなーと思った。 もう少し大きいサイズか、たくさん入っているものがあったらいいなぁ
ゆうかも
うずらの卵の水煮(ツインパック)
ウズラの卵の水煮を初めて買った。 生のウズラの卵は大好きで、でも中華屋さんとか給食で出てきた湯だったものは苦手に感じていたから 家族がメインで食べる予定だったのだけれど、味見してみてビックリ。 美味しい、これは何個も食べたい。
ゆうかも
九州の新玉ねぎ 800G
みずみずしてくて、あまくて オイル漬けのツナと和えると美味しい。
ゆうかも
生姜 100G
すり下ろして紅茶に入れるのが、とても美味しい。 ハチミツに漬けても、梅酢に漬けても、しっかりショウガの味がしていい香りで好き。
ゆうかも
わかめはんぺん
同店の練り物、特にはんぺんが好きな人にはオススメ。 わかめのおいしさが加わって、ふわふわで美味しい。
ゆうかも
丹沢ハム工房 生ウインナー・トマトバジル
冷凍のまま調理するので、解凍を待たなくていいのが便利。 マスタードがいいと思っていたけど、おでんにいれて辛子をつけても美味しかった。
ゆうかも
抹茶香る 芽吹き屋の餡入り抹茶だんご
芽吹き屋さんのシリーズが好きな人にはオススメ。 抹茶の香りが程よく、甘すぎずしっとりもっちもち。
ゆうかも
徳用 秋鮭スモークサーモン
工場ライン、大豆など使用しているものをつくっていると袋に書かれています。 裏側の写真も商品説明にのるといいですね。 砂糖や醤油が使われている味が苦手なひとには大変オススメの美味しさです。 生野菜など塩分の加わっていないものと合わせて食べると、とっても美味しい。
ゆうかも
北海道産 塩たらこ
焼きたらこにしておにぎりにすると、いい塩梅でたいへん美味しい。
ゆうかも
町村農場 クリームチーズ
常温に戻してから、クッキーやクラッカーにのせて、ラズベリージャムやイチゴのコンポートと合わせると、塗りやすくて、とってもおいしい。 ベーグルに、玉ねぎの酢漬けやオリーブにサーモンと合わせても至福の時。
ゆうかも
レンジでカボチャクリームコロッケ
オーブンで加熱して、かりっと美味しくできた。 普段かりっとした衣系のものを食べないので、 同じシリーズのコーンやカニのクリームコロッケが好きなひとには好ましいはず。 ただ、確かにカボチャの存在感は、原材料の一番目にある割には、薄めに感じた。
ゆうかも
もったいナイ魚・はつめ三枚おろしの一夜干し
チャック袋で便利。 薄く味がついているので、さっとグリルで焼いてそのまま食べて美味しいので、とても気に入った。
ゆうかも
大分産乾燥きくらげ・12G
青じそで作ったドレッシングとわかめとレタスとサラダにしたら、たいへん美味しくできた。
ゆうかも
ナチュランドのさくらのロールケーキ
切り分けられていない一本で来るのかどうかを、商品写真からわかるようにしてもらえたらいいなと思った。 餡の甘さが、控えめな甘さでコクのあるクリームと絶妙なバランスで、 桜の塩漬けも広くいきわたる乗せられ方だったので美味しく食べることができた。
ゆうかも
葉付人参 200G
葉っぱが最高に美味しい。 鼻につくような臭さがなく、湯がいている間も心地よい香り。 えぐくなく、にんじんくさい嫌な味がすることもなく、こんなにおいしく食べられるなんてビックリ。
ゆうかも
北海道・金井さんの甘熟じゃがいも 500G
オーブンで焼くと、ほっくり感が強い感じ、 グリルで焼くと香ばしい感じで、 甘くて美味しい。
ゆうかも
シャキシャキれんこん揚げ
名前通りに、シャキシャキで、とっても美味しい。 揚げたれんこんが好きな人には、すごくオススメ。 トースターで手軽にできるのも良い、袋の説明が丁寧でわかりやすい。 かりっとさせて大根と食べるのが大好き。
ゆうかも
ニューサマーオレンジ 500G
酸味がきつめで種が大きく多い、綿の部分はほんのり甘くて、口当たりという点では食べにくいけど味は良い。 色がとてもきれい。
ゆうかも
北海道産真いわし
グリルで焼く、塩を振っただけでこんなに美味しいイワシが食べられるなんて。 もちろんリピート。
ゆうかも
うまづらはぎ(下処理済)
塩焼きでとても美味しく、ニンジンと玉ねぎとバターで蒸し焼きにしたのも良かった。 身離れが良く食べやすい。
ゆうかも
からいり落花生(千葉半立100%)
乾煎りと殻入りがかけてあるの?よね??ってなってドキドキしながら割ってみたら、ちゃんと火が通っていてホッとした。 ちょっと力がいるものもあるけど、むいて食べるのは楽しいし、とても美味しい。
ゆうかも
芽吹き屋のさくらだんご
桜の香りがする白あんがピンクの生地に包まれていて、かわいいし美味しい。 お抹茶との相性が最高。 何度もリピートしてしまう。
ゆうかも
箱売・手むき みかんジュース(6本)
皮ごとのものは苦手だと思っていたので、これはとても良かった。 みかんのおいしさが口の中にトロリと広がる。
ゆうかも
信州佐久高原のトマトジュース(有機トマト使用)
加工用トマト、輸入トマトで作られたジュースが苦手だったけれど、 これは本当に美味しく飲めて好きになった。 トマト鍋をしてみたくて買ったのだけれど、味見でだいぶ飲んでしまった。 そうめんやパスタを入れるのが美味しい。
ゆうかも
国産柏もち(十勝産小豆つぶあん)5コ
気に入ったので何回かリピートしたところ、葉にべったりとくっつくものと、ぬるんとはがせるものと両方に出会った。 しかもくっついたのは、葉がボロボロとなるものや破れるなど、本当にうまくとれない葉ばかり。 葉が当たりだったのか、裏表の問題か、油の塗り忘れ? 美味しく食べられないのは難儀だった
ゆうかも
黒糖かすてら
個包装なのは、分けるときには便利だけれど、そうでないときはゴミが気になる。 開封した時にふわっと黒糖が香る。 こっくりとした甘みが美味しい。
ゆうかも
笹香る 手巻きちまき
ほんのり甘くて、むちっとしていて、ちょっとぬるっとした感じでした。 そのおかげで葉っぱから外しやすかったです。 大豆粉末加工品が使われてないものも食べ比べてみたい。
ゆうかも
徳用 大地うまみこい豚 規格外・切り出しベーコン
一口大のものからその5倍ほどまで様々でしたが、やわらかくほぐれていく感じでした。 脂身が多めだったので、じゃがいもと玉ねぎとスープにして、白菜や小松菜も合いました。
ゆうかも
徳用 丹沢ハム工房 皮なしベビーウインナー
徳用は、大好きで何度もリピートです。 おむすびの具にできる大きさで良いですね。 クレープにも巻きやすく食べやすくてお気に入り。
ゆうかも
岩手の銘菓 岩谷堂羊羹ミニ6コ入り
生産国の名前まで細かくわかるので、他より高くなるのは仕方ないのかと思います。 他で買えるものとは違って、材料を大地の基準に合うものに変更しているのであれば、より高価になるだろうとも考えますが、どうなのでしょうね。 黒糖は、コクがあって雑味が強すぎずに美味しい。 くるみは、ちょっと木の実くささのようなとがった味がして、ごまも主張が強い気がしました。 コーンスターチの水あめのおかげか、和菓子屋さんの羊羹とは色々とチガウ感じで 防災リュックにはちょうどいいですね。
ゆうかも
よつ葉 3種のチーズ 濃厚コク旨ブレンド(シュレッドタイプ)
おとうふあげ、はんぺん、わかめはんぺん等にちょっと乗せて焼いたら、とても美味しいので 何度もリピートです。
ゆうかも
レンジでわかさぎフライ
それなりに大きめな感じでした。 オーブンでかりっとさせて、味見の時に、これはおいしいなーと思い、 お弁当にとても好評でした。
ゆうかも
徳用 ひとくちサイズのまぐろカツ
味がしっかりついていて、ソースなどをつけなくてもおいしく食べられるところが、お弁当に重宝します。 それも魚醤なので、お醤油が苦手の人にオススメできます。 とても好きな味で、また買います。
ゆうかも
合鴨モモ肉(丼・そば用)
お醤油とみりんで煮込んで、次の日に春雨とスープにしたり卵とじにしたり、美味しさが無限大。
ゆうかも
塩たらこ切子
何度か注文してみたが、切れこという割には そこまでバラバラぶつぶつ切れているわけではないんだなーと感じた。 美味しくて使いやすいけれど、たまにプラスチックケースがひび割れていて解凍の時に気を遣う。
ゆうかも
のどぐろ甘酢漬け
大人の味かなと思ったけれど、幼児がおいしい!とおかわり。 甘酢の味とのどぐろのこくがちょうどよく、噛むほどにうまみを感じられてとても良かった。
ゆうかも
徳用 まぐろすき身(ネギトロ用)
何度もリピート。 酸化防止剤不使用で、ph調整剤も使われていない、貴重でありがたい一品だとつくづく思う。 こちらでネギトロを作るのが本当に美味しくて家族に大好評。
ゆうかも
秋田県産山菜ミックス水煮
山菜ミックスを初めて食べた。 山菜って美味しいんだなーとわかってとても良かった。 梅酢が好きだから、余計にそう感じた。
ゆうかも
日本むかし野菜 群馬の宮内菜 200G
あまくて食べやすく、おいしい葉ものですね。 チーズとあわせても、かつぶしをかけても、美味しかったです。
ゆうかも
北海道・金井さんの甘熟じゃがいも 800G
グリルで焼いて、塩を振って食べるのが美味しい。 ハーブ塩もレモン塩もあう。 煮物にするとほっくりと甘くて、また食べたい!
ゆうかも
有機スイートバジル 15G
バジルは苦手かも?と思っていたけれど、とてもいい香りで美味しく、買ってよかったなぁと思いました。
ゆうかも
徳用にがみ少ないパリッとピーマン 300G
じゃことチーズと和えたのがおいしかった。 肉詰めもピザも美味しくできて、徳用に大満足。
ゆうかも
お楽しみ珍しきのこセット
香り高いという謳い文句の通り、山の幸を楽しめました。 煮物も炒め物もおいしくてよかった
ゆうかも
オーガニックアルファルファ 60G
ハンバーガーやホットドッグを創ったとき、具材にとても良い感じだった。
ゆうかも
西表島から冷凍カットパイン
あまりに美味しいのでとても少なく感じますけれど、一回で二人で仲良く食べる分にはちょうどいい量だと思います。 たぶん、ピーチパインとボゴールパインでした。 欠品や売り切ればかりなので、はやくリピートしたいです。 また食べられる時が待ち遠しい。
ゆうかも
第3世界ショップのマカダミアナッツ(食塩不使用)
チョコと合わせておいしいし、フキみそと食べても意外とおいしかった。
ゆうかも
第3世界ショップのカシューナッツ(食塩不使用)
はちみつ漬けもラム酒漬けも、めちゃくちゃ美味しく出来上がった。 ワインに合うし、ケーキにもアイスクリームにもよかった。
ゆうかも
濃厚あま蜜さつまいも・紅はるか 800G
大学芋をつくろうかと思っていたけれど、焼き芋とふかし芋が大変美味しくできたので、とても良かった。
ゆうかも
樹上で完熟させたさわやか甘夏・800G&有機トマト・400G
甘くて美味しいセットだったので、また企画してほしい。
ゆうかも
樹上で完熟させたさわやか甘夏・800G&おしろいきゅうり・300G
とってもいい感じのセットで、また企画してほしい。
ゆうかも
サニーレタス 1コ
農家さんによって、結構差がありますね。 サラダに美味しいやわらかめのところも好きですし、 ちょっと口の中でわしゃわしゃっとしてしまうところの場合は、炒めてツナとあえて食べるのが美味しい。 レタスのチャーハンにもいい感じ
ゆうかも
有機トマト 400G
有機トマト、一番おいしいと感じました。 大玉で、沖縄から届いていて、また食べたいなあと思いました。
ゆうかも
樹上で完熟させたさわやか甘夏 800G
酸味の強いものと、甘くて爽やかなものが届きました。 皮をママレードにしたところ、カツオのたたきと合うことに驚き。
ゆうかも
徳用ニューサマーオレンジ 1KG
種がすごい、じゃらじゃら入っているというか。 酸味の強いものと甘味のすっきりしているものとあって、白い部分もほんのり甘くて美味しい。
ゆうかも
熊本のグレープフルーツ 800G
河内晩柑よりも苦みと酸味が強くて、むくのが難しいぐらいに皮が薄くジュースィ〜! はちみつやメープルシロップ、オリーブオイルとあいますね。 昔の食べ方みたいに、お砂糖ちょっとふってもいいのでは。
ゆうかも
徳用・土佐近海一本釣り藁焼き鰹タタキ
良い香り、おいしくて、お徳用だからたくさん食べられる感動。 最高だなと思いました。 塩レモン、玉ねぎのピクルス、しょうが、わさび、何をつけても美味しい。
ゆうかも
柔らかサラダ桃かぶ(もものすけ) 400G
すじばっていて、ちょっと苦手だった。 塩もみのほうが、酢漬けよりもおいしくできて、加熱するより食べやすかった感じ
ゆうかも
花畑牧場 業務用・冷凍スライスモッツァレラチーズ1KG
とっても、のびます。そしておいしい。 サーモンにも、トマトにも、グラタンにも、ピザにも、とにかく大活躍。
ゆうかも
小鯛(エラ、腹取り)
調理しやすく、美味しいです。 あらがスープにできるのでとても満足しました
ゆうかも
まるで果実を凍らせたような! 苺アイスキャンディー
あっさりめの、バニラアイスに会わせるようなオリーブオイルをすこーしたらすと、大人のおいしさ。 オリーブオイルであえたフルーツサラダが好きな人には絶対オススメ。
ゆうかも
あずきアイスキャンディー
初めて小豆バーを食べました。 お抹茶を少々ふりかけると美味しいですね。
ゆうかも
純国産 北海道バタークッキー
美味しいのでリピート。 お抹茶にも合います。
ゆうかも
徳用 丹沢ハム工房 皮なしベビーウインナー
パイ生地を細く切って、グルグル巻きにした、ソーセージパイがとてもおいしい。 ハロウィンにはミイラとして活躍できそう。 マスタードやケチャップをつけても、そのままでお弁当に入れてもいいところがお気に入り。
ゆうかも
特撰 まろやか純りんご酢 青森育ち
いちご、プラムを漬けたフルーツビネガーが、おいしい。 赤玉ねぎをハチミツとスパイスと漬けたらとてもきれいな色とほんのりリンゴの美味しい香りに仕上がった。
ゆうかも
もったいナイ魚・国産白身の薄塩味切身
皮が向いてあって、いい塩梅なので、グリルで焼いて美味しく食べられました。
ゆうかも
徳用 九州の新じゃがいも 1.5KG
大好きな新ジャガイモをたくさん食べられるので、重宝した。
ゆうかも
山陰産 えぼだい干物
いい塩梅で、ちょうどいい大きさで、おいしかった。 だいだいの果汁、カボスの果汁でもいい感じ。
ゆうかも
もったいナイ魚・鳴門湯通し塩蔵わかめ
初めて注文したので、ドキドキでしたが、他の方々のレビュー通りに、便利でおいしいわかめでした。
ゆうかも
サラダほうれんそう 50G
癖がなく、そのままサラダで食べられるのがいい感じで、美味しい。 ハムやベーコン、ゆでたまごと合わせるのが好き。
ゆうかも
若布ちりめん
梅干しとおにぎりにしたら、とても好評でした。 ひじきが苦手な子には、こちらをお勧めします。
ゆうかも
名人が採る!うるい 200G
ゆでてから、すこし置いたほうがぬめりが強まるのですね。 かつぶしとおひたしでも、お味噌汁でもおいしかった。 オリーブオイルとツナとあえたのも好きだった。
ゆうかも
やなぎまつたけ 100G
しゃきしゃきしていて、おいしかった。 煮炊きよりは炒めたほうがいい感じ
ゆうかも
北海道・十勝のサクッと長いも 350G
すりおろしても千切りにしいても、とろっとしゃくっとして、おいしい。 紹介されていたので試したら、ミネストローネもおいしかった。
ゆうかも
おしろいきゅうり 300G
何かとセットでついてきたときに、梅酢で漬けたり、じゃこと梅と和えたりしたら、おいしかったのを思い出した。
ゆうかも
おしろいきゅうり・300g&熊本のグレープフルーツ・800g
とっても楽しみにしていたセットだけれど、グレープフルーツが欠品で残念でした。
ゆうかも
手間なし徳用ほぐししめじ 300G
サケや鶏のホイル焼きにたっぷり使えて、嬉しいです。 ゴミもなく手間いらずで便利です。
ゆうかも
徳用 冷凍 大地うまみこい豚小間切れ・バラ凍結(炒め物用)
もも肉のほうのバラ凍結が便利だったので、小間切れも試してみたら、脂が多く感じて、甘くて美味しい。
ゆうかも
徳用 秋鮭スモークサーモン
砂糖が使われているものに比べると、塩気を楽しめる。 トマトやレタスなど水気の多いもの、赤玉ねぎと一緒に食べるのがちょうどいい。 モッツアレラチーズとも相性がいいと思う。 無塩バターやオリーブオイルとパンにあわせても美味しいです。
ゆうかも
新潟県産さわらタタキ(刺身用)
さわらのたたきを初めて食べました。 あっさりしている味なのに、とろりとした触感で、お醤油ともあう、オリーブオイルとバルサミコでも美味しい。
ゆうかも
有機バルサミコ酢
トマトのサラダにいいなーと思っていたけれど、シュウマイにも餃子にも美味しいです。
ゆうかも
ビオ ストロベリーホワイトチョコレート
甘酸っぱい、いちごのおいしさと、ヨーグルトの風味が良い感じで、美味しいです。
ゆうかも
平飼い卵の温泉玉子
わさび醤油も、からし醤油も、オリーブオイルでも、おいしいですね。 そうめんにも、パスタにも合わせられる、ねっとりした黄身とふわっとした白身が好きです。
ゆうかも
北海道有機アスパラセットグリーン・ホワイト
グリーンもホワイトも、太めものが5本ほど混ざっていて、どれも美味しく、 給食のアスパラで好きじゃないと思ってたけど、これは大好き!とペロッとたべて、たくさんおかわりする姿を見て、 買ってよかったなぁと思いました。 特殊開発のフィルムに入っていて、未開封なら美味しさが保たれるという説明に、驚きました。 ホワイトも同じ袋が使われている様子で「グリーンアスパラの美味しい調理方法」が書かれていました。
ゆうかも
名人が選ぶ 山菜セット
みやまいらくさ、強そうな見た目でドキドキして調理しましたが、攻撃されずに美味しくいただけました。 山菜セットに初めてチャレンジしてみて、大変満足、好きなことがわかり良かったです。 鹿肉や鴨肉と合うものが多い感じ。 平庭高原白樺ファミリーのものは間違いなく美味しいと思います。 日本昔野菜のほうと内容がかぶることもあるんですね。
ゆうかも
めばる一夜干し
骨が立派なので、とりやすいのはよかった。うっかり口に入ったのはけっこう攻撃性が高い。 ふっくらしっとり、とても美味しい。
ゆうかも
駿河湾産釜揚げしらす
釜揚げ桜エビと丼にして、ふわふわでおいしくて、また食べたいと思いました。
ゆうかも
駿河湾産釜揚桜えび
生の桜エビのほうとと食べ比べ丼がおいしかった。 釜揚げのほうは香りが強いような感じ、サクサクしていて、食べやすい。
ゆうかも
駿河湾産生桜えび
生で食べたことがなかったのでドキドキしましたが、さすがに美味しい。 宝石ですね。 ごはんと海苔と相性抜群。 濃厚な味で、大変満足できる量でした。
ゆうかも
徳用 冷凍 大地うまみこい豚モモ薄切り・バラ凍結(炒め物用)
チャック袋で使いやすい。もちろんおいしい。 豚ももが、手も包丁も汚れなくて使えるのは便利で嬉しい
ゆうかも
桜えび入り揚げ蒲鉾
そのままでもおいしい、トースターでかりっとさせても美味しい。 温めたほうが、海老の風味が強まる感じ、大根おろしやピクルスともあう。 レタスでもキャベツでも良いハーモニー。 しっかりもっちり、かまぼこが好きな人にはおすすめしたい。 何度もリピートしてしまう。
ゆうかも
【122号限定】桜海老食べ比べセット
サクラエビを食べ比べできる機会が持てて、良い企画だった。
ゆうかも
バナナアイスキャンディー
オリーブオイルを、すこーしたらすと、また別の美味しさを発見。
ゆうかも
国産7種のねばねば海藻サラダ
ちょうどいい量な気もするし、少ない気もしてくる美味しさ。 汁物に便利だし、レタスとサラダにするのも青しそのドレッシングとあう。
ゆうかも
黒潮かつお海道藁焼き上りかつお/高知編
冷凍だからなぁ?という心配は、はい、杞憂でした。 食べた瞬間に感動する味というのは、これだと。 藁焼きのいい香りで期待が高まっていた中で、ぐっとくる味。ハートをわしづかみ。 もちろん、リピート。
ゆうかも
第3世界ショップのラ・トリュフ
たいへん気に入ったので、何度もリピート。 苦みを考えたら大人の味かなと思っていたけれど、幼児にもたいへん好評で、 やはり鋭敏に味がわかるもんだなと思った。 化学調味料に毒されていない子の舌はすごい。
ゆうかも
駿河湾産たたみいわし
手軽で美味しく食べられるのが、とてもいいと思った。 しらすがすきなひとには、絶対おすすめしたい。
ゆうかも
もったいナイ魚・金目鯛切身
食べたい分だけ取り出せて、お弁当に入れやすい形で、塩を振るだけで美味しくて、とても良かった。 骨の心配が少なく食べやすい大きさ、お子さんにもオススメ。
ゆうかも
水切り栽培のうま夏トマト・400G&おしろいきゅうり・300G
美味しいサンドイッチが作れるセットで、良い企画だった。
ゆうかも
水切り栽培のうま夏トマト・400G&レタス・1コ
おいしいサラダがつくれるセットで、よい企画だった。
ゆうかも
徳用 北海道・十勝のサクッと長芋 500G
すりおろして、卵とお醤油に青のりをかけて、ごはんをおかわりする美味しさ。 すりおろしにくい最後の部分は梅酢に漬けて、これも美味しい。 購入して正解だった。
ゆうかも
レタス 1コ
説明に遭った海苔しおナムルを試してみたら、まぁ美味しい。 有機のものが届いたので、減農薬でもおいしいけれど、やはり芯の甘味が違うなと感じた。 やわらかいから、たくさんサンドイッチに入れたくなる。
ゆうかも
水切り栽培のうま夏トマト 400G
青い未熟なトマトも、炒めたり焼いたりして美味しく食べられるから、減農薬や有機栽培で提供してもらえるのはありがたいなぁと感じます。 カレー味、チャツネにするのが家族には一番好評だった。 赤く熟れたものは、ワインビネガーやオリーブオイルと合う感じ。
ゆうかも
おしろいきゅうり 300G
ちょっと細めだったけれど、塩もみしただけでおいしくてパクパクっと、すぐなくなってしまった。 塩レモンでも美味しかった。
ゆうかも
もったいナイ魚・ちだい一夜干
たしかに、小さくてもタイ!しっかりと、おいしい。 いい塩梅で、すぐなくなってしまった。 グリルでさっと、すぐに食べられて美味しいから良い。
ゆうかも
徳用若鶏のからあげ(モモ肉)
オーブンで焼いてすぐ食べられるのが便利だし、メチャクチャ美味しい。 これじゃないとカラアゲとはいえない!って、家族が取り合いになります。 お徳用を買うとお弁当にもいれられるから嬉しい。
ゆうかも
おとうふ揚げ
トースターでかりっと焼いたのがおいしい。 お弁当に入れられるのが最高に嬉しい。
ゆうかも
冷凍天然・えぞ鹿挽肉
大地宅配で買うことのできるパイシートと、ミートパイにするのが最高に美味しい。 セリなど山菜ともいい味だったし、やまにんじんも相性が良かった。 キノコ類もどれと合わせても、山の幸を堪能している感じ。 すぐリピートしてしまう。
ゆうかも
はも切身
美味しいです。 そして、物によって骨切りの差が激しく感じられます。 複数買ってみて、 ガツごつしているものと、すーっと食べやすいものと半々くらい。 湯引きした後のスープをお好み焼きに使うと美味しかったのはよかったです。 比較的食べづらいものは、臭みも強めに感じました。
ゆうかも
徳用・果汁を食べる河内晩柑 1.5KG
さっぱりとして食べやすく、甘味がスッキリ感じられます。 届いてすぐは、とがったような、主張の強い酸味が感じられ、 数日たってからはまろやかな、おきすぎると少しぼんやりした味になりますね。 どれも爽やかなかんじで、お気に入りです。
ゆうかも
山梨のさくらんぼ 180G
宝石というにふさわしい、ちょっとずつの二種類を、大事に食べました。 説明の紙が3枚重なって入っていました(笑) どちらも酸味が強く感じられ、種は大きめに思いました。 季節を堪能したなーという感じでした。
ゆうかも
トマト 3.4KG
福島わかば会のものが届きました。 どれも元気で、甘味が乗っているものとすっぱいものと半々くらいな感じでした。 商品説明にある冷凍を試してみたら、自然解凍でひんやりトマトジュースが味わえました。
ゆうかも
ソフトはんぺん
しっかりと味がついていて、ふわっふわで、そのままで美味しいのはすごい。 チーズ焼きもおでんにいれても、おいしいいーってなります。 さめのすり身ってどんな味かと最初は心配しましたが、とりこになってしまって 見つけたら嬉しくなるくらいにリピート。
ゆうかも
北海道産 冷凍栗かぼちゃ
冷凍のカボチャって・・・ど心配していたのですが、杞憂でした。 あれっ美味しすぎない?!生の大きな丸いかぼちゃと格闘して痛い目にあわない分、簡単で。 量もちょうどよくて、調整もできるし、何度もリピートです。 砂糖たっぷりなあまーい煮物にしなくても、 蒸しただけで、もしくは炒めて塩コショウだけで、カボチャの甘味がめちゃくちゃ美味しい。 パッキングの差も今のところ感じないくらい、どれも美味しい。
ゆうかも
五目シュウマイ
味がしっかりついていて、お醤油はつけなくてもおいしく、お弁当にいいですね。 これこそがシュウマイだ!という、おかわりを止めることができないようになってしまう味。
ゆうかも
もったいナイ魚・まぐろ尾肉
家族みんながマグロ大好きなので、いい買い物ができたなーと思いました。 シンプルな味付けで美味しいのは助かります。
ゆうかも
ビオ 塩キャラメルミルクチョコレート
数量限定のためという、謎の理由で入っていませんでした・・・ リピート購入でたいへん楽しみにしていたため、涙目です。 最初に見つけたときにもっとたくさん買っておけばよかったな、と後悔するくらいには美味しいので残念でした。 塩とキャラメルの味と食感が絶妙で、次はいつ買えるのか。。。
ゆうかも
赤玉ねぎ 500G
辛味や苦みが少ない感じで、生でもとても食べやすく感じました。 酢漬けが鮮やかなピンク・赤紫になって楽しく美味しいのもいいです。 紫キャベツの実験みたいに、混ぜる内容によって記事や料理の色が変化したのも面白かったです。
ゆうかも
食べやすいレバー入りミートボール
お弁当にちょど良い味で、大きさと食感も好ましかったです。 家族みんなでレバーが好きなので、いいかんじです。
ゆうかも
山陰のとびうお開き(大)
小骨が多いという感想をみてから買えたので、この美味しさなら頑張れるという感じでした。 謳い文句通りに、食べ応えのある大きさで、満足しました。
ゆうかも
大地を守る会の平飼卵
毎日食べても飽きないというのが、心からわかる美味しさですね。 嫌な感じ、臭みなどないので、卵かけご飯デビューにオススメしたい味です。 10個は多くないなーと感じるくらいに大活躍しました。
ゆうかも
北海道産きんときまめ煮
化学調味料なしで、お醤油もつかわれていないで、ここまで美味しいのは素晴らしいと思いました。 甘くて美味しいくて箸休めにちょうどいいです。 そのままでも豆の香りとしっかりした味、抹茶パンに練りこんで焼いても美味しかったのでリピートです。
ゆうかも
日本むかし野菜
5月の末から毎週頼んでみたところ、 やまにんじん、ふきのとう、みず・わらび、のぶき、と毎回違って美味しい珍しい良い商品ですね。 ちょっとやまにんじんやワラビやミズなどで先のほうが傷みがある状態で届いたのは残念でしたけれど、可食部は良い味でした。 下ごしらえが手間ですけれども、それをしてこその良さといいますか、 懐かしい味というのはこんな感じかしらと、どれも、しみじみ美味しい感じでした。
ゆうかも
大地を守る会の砂糖(種子島育ちのさとうきび粗糖)
きらきらと、さとうきびの、いいかおりですね。 コクのある味に仕上がる感じです。 白い塩と区別がつきやすくていいですね。
ゆうかも
久米島の海ぶどう
初めて買ってみて美味しかったのですが、確かに量は少ないなぁと感じます。 そして、リピートしてわかったのは、パッキングによって結構差があるみたい?ということです。 元気でプチプチおいしいいものと、同じように気を付けて水戻し・ドレッシング直接かけない食べ方をしても、しょんぼりな感じのものが見られました。 うっかり水につけすぎたり、戻してから時間がたちすぎるなど、気を付けないと加減が難しいことがあるかもしれません。
ゆうかも
もったいナイ魚・鳴門湯通し塩蔵わかめ
初めて塩抜きの必要なわかめを購入したので、ドキドキしましたが、おいしくできたと思います。 やわらかい、とろっとした若芽が好きな人にはピッタリだと感じます。 生わかめの美味しさとは違う楽しみ方があるんだなとわかりました。
ゆうかも
山陰産 えぼだい干物
確かに小ぶりだったので、大人は2枚でメインになる量かもしれません。 とても美味しかったけれど、骨に苦戦しました。 今度からは大きい商品を選んだほうが、骨がとりやすく満足できる量かもしれないと感じました。
ゆうかも
もったいナイ魚・金目鯛切身
大人なら一口で食べられるかという大きさで、お子さんたちには食べやすいと思われます。 手軽に調理でき、骨が刺さることもなければ幼い子のためにほぐして骨をよける作業もいらないところは便利だと思いました。 おいしいから、すぐになくなってしまいます。
ゆうかも
西表島から冷凍カットパイン
とても美味しいと思ったが、3種類のうちどれだったのだろう?とわからないところは気になってしまう。 皮をむく手間をかけずに食べられるのは良い。 女性や子供が一口でいくには、やや大きいくらいのものと、ちょうどよさそうなものが半々という感じで入っていた。
ゆうかも
柿アンサンブル(干し柿のバターサンド)
冷凍で届いて、凍ったまま薄く切って食べる、ので正解でしょうか? 特に書かれてなくて困って、戸惑いました。 基本的には美味しいと感じました。 ただ、重ねてある柿の部分によって、ちょっと柔軟剤たっぷりのおばあちゃんみたいな香りが漏れてきて、敏感な人には向かない感じ(干し柿全般にいえることではありますが)
ゆうかも
癒しのもちもち♪ お家で楽しむホワイト・タピオカ
黒いほうにくらべたら、確かにすっきりした甘さだと思ったので、 中華ってかんじのシロップ系のデザートに合わせるのが見た目の点からも最適かと。 薬臭くなくて食べられるのは素晴らしい。
ゆうかも
徳用 釜あげしらす(カネモ)
ツインパックで物足りなくて絶対お替りしちゃうくらい好きなので、こちらは最高。 おいしい。 水っぽくならずにふっくらしているのが驚いて、生臭くないし良い。
ゆうかも
癒しのもちもち♪ お家で楽しむブラック・タピオカ
説明がついているからと油断していましたが、ゆで方や工夫を深堀して調査してからのほうが、安心ですね、難しい。 量が少ないので失敗しないように取り掛かる前から工夫がいりますね。 でも自宅で安心なものが食べられるのは嬉しいので、また買いたいです。 外だと増粘剤や安定剤、カラメル色素など添加されているようですし、ガムシロップ漬けにされている場合もあるようなので、心配がないものは価値が高いと思います
ゆうかも
シャキシャキれんこん揚げ
袋の説明のようにトースターで温めても、グリルで温めても美味しい。しわを多めにつけるほうがくっつきにくいよう。 レンコンの素揚げが好きな人は絶対気に入る味。 さらにこちらの生産者のファンなら、食べないと損だと思うほどのウマさ。もっとたくさん買っておけばよかった。
ゆうかも
平飼い卵の温泉玉子
こえりさんが悩んでおられたようですけれど、 温泉卵は、器に割って、デザートスプーンなどで殻の内側の白身をかきだしてから、食べればいいのでは。 それか、エッグベネディクトのように上部を割りとって、スプーンですくいだして食べるのもありでは? 食べる前に冷やしておいたほうが、きれいに出てくるように思うし、白身も殻から剥がしやすい気がします。 殻は、むこうとするよりも、ぱかっと2つに割ったほうが食べやすいかと。
ゆうかも
純国産 北海道バタークッキー
満足感のあるバターのしっかりした味で、美味しくておかわりしたくて悩ましい。 ルイボスティーに合う。
ゆうかも
純国産鶏・岡崎おうはんの平飼卵
ぐっとまとまったような味というか、飼料からの香りがバランスよいと感じる味だった。 個体差のようなものも、比較的小さい味わい。
ゆうかも
久津間さんと仲間たちの桃ジャム
初めて桃のジャムを食べた。 すぐにファンになってしまって、おかわりしてしまって、なくなるスピードがすごい。 ベーグルにクリームチーズと塗るのが美味しい
ゆうかも
いちごジャム(有機いちご使用)
寒天のおかげか、しっかり感がある。 姿のないドロドロなるかと想像していたら、果肉感が強い。 牛乳に混ぜてイチゴミルクが美味しい。
ゆうかも
オーガニックインカインチオイル
そのままでたべるのは、アマニオイルがちょっと苦手かもという人には、こちらのほうがいいかもしれない。
ゆうかも
中沢 サワークリーム
初めてサワークリームを食べた。 食べやすくて美味しい。 同社の他の製品が美味しかったから、ハズレなしなんだなと思った。 ちょいたれのレシピ、とても使いやすい
ゆうかも
飛鳥の豚肉まん
皮も餡も美味しい。 かぶりつくと、まふっとなる。ふっかふか。 肉団子みたいなまとまりで、かじると全部ころりとついてきちゃう。
ゆうかも
黒糖ココア
ほどよく甘味のついているところが使いやすい。 牛乳でも豆乳でも合わせられるのが飲みやすく美味しい。 ココアクッキーが美味しくできるのが良い。
ゆうかも
ルイボス茶(有機栽培)
水出しのルイボス茶というのをしてみたくて購入、飲みやすく美味しい。 好きな香りだと思ったので、だしがらを入浴剤がわりに、すごくいい香りだった。
ゆうかも
【無料】神泉豆腐
豆腐はこんなに違ってくるものなのだとビックリ。 豆乳のおいしさというのか、コクとうまみがすごい。
ゆうかも
北海道産フレッシュチーズ「ブラータ」
けっこうボリュームがあるように思ったけれど、 サラダにのせて、オリーブオイルをたらして、本当に美味しくペロッと食べてしまった・・・ イメージ写真ほど、とろっとできなかったのだけれど、解凍方法か食べる前のコツか何かがあるのでしょうか?
ゆうかも
お魚チップス 甘えび(小麦不使用)
やさしい味で、とまらなくなる。 噛み応えも濃すぎない味付けも、こどものおやつにピッタリだと思う。 甘エビもしっかり感じられる美味しさ。
ゆうかも
大分産乾燥きくらげ・12G
お湯で戻すと早いので使いやすく、美味しいから 炒め物で食べきってしまったので、次はサラダにしたい。
ゆうかも
ズッキーニ 1本
マヨネーズとチーズ焼きにして、美味しいなと。 初めてズッキーニを買ったのでわからなかったのですけれど、先端がプヨプヨしていたのはデフォルトではなく腐ってきていたのですか。 切り落とす部分だと思ってわかっていませんでした。
ゆうかも
かぼちゃ 1コ
かわいらしい大きさのものが届いた。美味しかった。 1こというからには、もうすこし大きいかと想像していたので、切りにくくなくていいなとなった。 へたのまわりがやわらかくかびのためにいたみ始めていた様子で慌てた。
ゆうかも
ミニ白菜 1コ
ずっしりと立派なものが届いて嬉しかった。 黒い点がまんべんなくみられたけれど、美味しかった。 豚肉との煮込み料理が一番おいしく感じた。
ゆうかも
徳用 丹沢ハム工房 皮なしベビーウインナー
さすが徳用、大満足。 煮ても焼いても美味しい、できたてはもちろん、冷めてもおいしいからお弁当には絶対入れたい。 キャベツやマスタードはもちろん合う、ニンジンとの相性もいいと思う。
ゆうかも
まるで果実を凍らせたような! 苺アイスキャンディー
イチゴの果肉が入っているのはちょっとした当たりのようで楽しく、食べ応えがあった。 大きくて、とても満足した。 こどものおやつには、小さいサイズがあったほうがいいとかも感じた。 練乳をかけてもおいしかった。
ゆうかも
【無料】北海道産 生鮭切身(2切)
冷凍の魚で、しかも切り身というのは、美味しく食べられるか心配だったけれど、杞憂だった。 薬臭くないのが一番良かった点。 使い勝手の良さを考えると、いろいろと見直した品だったと言える。
ゆうかも
第3世界ショップのラ・トリュフ
トリュフというものを初めて食べた。 箱を開けた瞬間ほんのり香ってくる上品なチョコレートの感じがたまらない。 なんて美味しいのかと思って、すぐなくなってしまった。 個包装を開けるときに粉が散るのは注意がいる。 濃厚だけれど苦すぎず、ほどけていく中に甘さがある。
ゆうかも
国産ロールキャベツ
つなぎのパン粉のおかげか、ぎゅっとまとまっている、キャベツがしっかりしている感じ。 国産で簡単にできて食べやすいので、いいなと思った。 トマトとビーツで煮込んでサワークリームを添えたのが美味しかった。
ゆうかも
北海道産本ししゃも(メス)
リピートしたところ、あたりをひいた。裏の注意書きの通りにたまごのないメスが含まれていた。 口当たりは比較的さみしいものの、味はまろやかで、苦みはオスのほうが強かった感じ。
ゆうかも
吉野葛
抹茶の葛湯が美味しくできた。ゆずとハチミツも温まっていい感じ。なめらかで優しい口当たりなので、葛饅頭を作ってみたい。
ゆうかも
【無料】焼き餃子(日本セントラルキッチン)15コ
皮がむっちり系で美味しいと感じた。 にんにくも添加物の心配もなしで、手軽にできる餃子は重宝すると思う。 個人的には大豆系でのかさましがないところは最高。 自分で作るとギューギューに餡を詰めてしまうことを考えると、たしかに具は少ないほうかもとは思ったけれど、総合的にがお値段以上の仕上がりだと。
ゆうかも
バナナアイスキャンディー
しっかり、ずっしりという感じ。 お家で作る素朴なバナナシェイクを思い出す味で、濃厚なミルク感とクリーミーさが好い。
ゆうかも
季節の上用饅頭 月うさぎ
こどもが喜ぶ可愛らしいうさぎに仕上がっているなと思った。 ふんわり、しっとりして上品な甘さというのがぴったりで美味しいなぁと感じた。
ゆうかも
町村農場 クリームチーズ
美味しいので気に入ってリピート。 フルーツピザのほんのり温かい上にのせたら、ミルキーでクリーミーな美味しさが、とろりと口の中に広がった。 ピザ用チーズとはまた違う楽しみだと感じた。
ゆうかも
飛鳥の手包みミニ肉まんファミリーパック
幼児の両手にすっぽりおさまるような、程よい大きさで、ふわふわな中にぎゅっと詰まっている具材が美味しい。 大きなほうでは餡が肉団子のようにぽるんと逃げちゃう感じだったので、ミニのほうが一体感が食べやすいと思った。
ゆうかも
有機生きくらげ 80G
ぷるんとして美味しい。 キュッキュッぷりっぷりとした噛み応えが、乾燥したものでは味わえないなと感じた。
ゆうかも
国産いちご香る 鈴鹿山麓ストロベリーのむヨーグルト
謳い文句通りに、国産いちごが香る、美味しい。 容器が可愛いけど少し開けにくかった。 薬臭くないしえぐみのような変に残る後味もなくて、本当に素晴らしい。
ゆうかも
オーガニックアルファルファ 60G
わしゃわしゃした食べ応えが好ましく、さっぱりと美味しい。 たしかに、ばらけてくっつくのであれば二重のプラ容器でなくても一緒じゃないのかなぁ便利な一助になっているのか?と思った。
ゆうかも
新生姜 100G
つるっとしたのが届いた。 漬け汁と一緒にご飯に混ぜ込んで寿司ごはん、美味しい。 リンゴ酢で漬けたのもフルーティに仕上がってよい感じ。
ゆうかも
ひとふりで高級料亭の味 すじ青のり入りふりかけ
ソースを使わないヤキソバにかけて美味しいなぁと思った。 温かいご飯にも、冷めたおにぎりでもいい感じ。
ゆうかも
北海道産本ししゃも(オス)
メスと食べ比べようと思って買った。 たしかに身の甘さがしっかりわかる感じがした。 メスのほうが濃厚に感じられたからか、比較的オスのほうが苦みは強いと感じた。
ゆうかも
【無料】丹沢ハム工房 ベーコンスライス
ベーコンエッグが美味しくできた。塩辛いというよりは、甘めに感じた。 好い香りで、脂もいいかんじだった。
ゆうかも
大地を守る会の平飼卵
かぼちゃフレークを入れて卵焼きにしたら、好みの色の濃さにできるし野菜も取れて美味しいし、 ちょうどいいのではと感じた。 サケフレークとコーンと炒り卵にしても美味しかったし、色合いもキレイ。 どちらかというと味がさっぱりしている感じなので、合わせやすいと思う。
ゆうかも
特撰 まろやか純りんご酢 青森育ち
ピクルスを創るのにたっぷり使えてよかった。 やわらかい酸味なので、ドレッシングにしても食べやすいところが良い。 ミニトマトやフルーツを漬けるのも美味しくできた。
ゆうかも
平飼たまご麺の冷やし中華(醤油だれ)
たしかに、たれは甘くて濃い味に感じた。とがっている感じというのか。 加工肉や蒲鉾よりも、みずみずしい野菜と合うタレだなと。 卵の風味がしっかりした麺が美味しいなあと思った。ほんのちょっとつけるだけで満足。 オイルを足してドレッシングにしたらちょうどよい味だった
ゆうかも
農舎のポテトコロッケ(12コ)
たしかに、オーブンで焼くだけで美味しいポテトコロッケが食べられる。 オイルをまぶして焼いたのも試した、やはり美味しいので、便利だなと思う。 味は濃すぎなくて、やさしい野菜の甘味という感じでたくさん食べたくなってしまった。 そういうことで12個入りは良い。
ゆうかも
北海道産本ししゃも(メス)
ししゃもがこんなに美味しいとは知らなかったので本当に驚いた。 今までは薬臭いようなえぐいような水っぽいような嫌なイメージがあったので、また食べたいと思った。 ただ、不織布が剥がしにくいというか絡まりが強かったのは苦手。
ゆうかも
国産ごまひじきふりかけ
キヌアを炊いたときにも合うのはもちろん、パスタや春雨、ひえ麺にも良い感じ。 ウォーターソテーをした野菜の味が決まらない時も助けてくれて、大容量のお徳用がほしい。
ゆうかも
丹沢ハム工房 皮なしベビーウインナー
原材料がとても安心できたし、味が期待以上に好みだった。 辛くないところが、こどもにも良いと思う。 口に変な残る感じもなくて、とても美味しい。 ソーセージを食べてる!という歯ごたえも好き。
ゆうかも
冷凍天然・えぞ鹿挽肉
気に入ったのでリピートしたら、パッキングによって差があるのを感じた。 比較的ドリップが多めで凍結されている見た目のほうが、臭みとまではいかないが独特の香りというのか、強めに思えた。 コショウやハーブを強めにするだけで問題なく美味しい。
ゆうかも
モロヘイヤ 100G
楽しみにしていたので、欠品となって味わうことができなかったのは残念だった。
ゆうかも
有機ホワイトバルサミコ・ビネガー
薬剤くさい心配がないので安心して使えるのは良い。 ホワイトバルサミコなので色を気にせずに料理ができるのは使いやすいと思った。 それほどとがっていなくて、やさしい香りとまろやかな味に感じた。
ゆうかも
旬の野菜お試しセット●
バランスよく入っていて試しやすかった。 野菜も果物もきれいだったので、会員になって他にも色いろと購入したいとおもうきっかけになった。
ゆうかも
ビオ ストロベリーホワイトチョコレート
うっかり一枚を食べきってしまうというのがよくわかった。 こんなに美味しいストロベリーホワイトチョコレートがあったのかと驚いた。 いちごの酸味とチョコレートの甘さが絶妙。 甘い香りがたまらない。
ゆうかも
徳用 まぐろすき身(ネギトロ用)
酸化防止剤も調整剤も使われていなくてネギトロができるのはとても嬉しい。 量も満足できる。
ゆうかも
菊の花(食用菊) 50G
きれいな色、ほんわりと香しい、すてきな酢の物ができた。 鹿肉のパイのつけあわせにとても良かった。 お好み焼きにも合うなと思った。
ゆうかも
グリーンアスパラガス 100G
ほどよい太さと長さのものが届き、プラスチックの透明なフィルムっぽい袋に入ってたのが良かった。 スーパーで見かけるような、べったりとテープで止められているのを苦手に思っていたので。 かたさもちょどよく、サイトのレシピを試したかったので、どれも美味しく食べた。
ゆうかも
ビオ キヌアミルクチョコレートバー
包装未開封の状態で、両手で力を入れて折るのにコツがいる。 開けてみると一応溝があるから、それにそって折れてくれたら嬉しいのに、そんなにうまくいかず斜めに。 口の中でころがして、溶けてきたところで噛むほうが安全な硬さ。 かじるのはちょっと難しく感じた。 食感はプチプチして粒が楽しいが、裏の原材料とサイトの表示が違って、 キヌアクリスプ(米、キヌア、甘蔗糖)だった。
ゆうかも
日本むかし野菜
辺塚だいだいとからとり芋が届き、どちらも初めて見るので嬉しい。以前のレビューで詳しく書いてくださった方があったおかげで調理も困らず、とてもよかった。 だいだいのピール、ママレードがいいかんじにできた。 塩漬けにしてもおいしそうに思った、塩レモンの仲間てきな、さわやかな調味料ができそう。
ゆうかも
鈴鹿山麓 白いバター(食塩不使用)
なるほど、さわやかで風味があるというのがこういうことかと味わってわかる。 ケーキにこくがでるという表現は合っているのか。 塩味のしっかりついたシーフードパスタに和えるのが気に入った。海苔と相性抜群。
ゆうかも
塩たらこ切子
大きさが、ちょうどよかった。たっぷりたべられる感じがよい。 塩味は、ほんのりというよりは、しっかりめに思われた。 有塩バターとパスタに和えると濃い味になりすぎるかもしれない。
ゆうかも
ゴールドキウイ(東京ゴールド) 250G
ゴールドキウイの甘さが好き。 かためが届いたようなので、リンゴと一緒に置いておくほうがいいかなと様子見中。 多少軟らかくなった、というタイミングがわかりにくく、いけるかなと思って味見したのは、まだだった。
ゆうかも
頒布会 とろとろクリームいろいろ素材の絶品グラタン
バスク風豚肉のトマトグラタンは、辛い、それが第一印象で、美味しさがちょっと感じられなかった。 具はごろッとしていて、ソースさらっとしたかんじ。 チーズとイタリアンパセリなどサラダリーフ色々を足してみたけれど、結局は、からい。 うまみを期待したので、残念。 マカロニは、しっかりしたペンネというより、マカロニサラダでよくある感じ、どロッとしたソースなら合いそうな。 触感はお子様むけかもしれないが、辛味を考えると、こどもには可哀想かも。
ゆうかも
頒布会 北海道産ナチュラルチーズの世界
初回のさけるチーズバジルがとても美味しく、楽しく、ミルキーでバジルの香りもしっかり、そのままでも、加熱しても存在感が抜群だった。 おつまみチーズは、量を少なすぎるように感じたが、程よい硬さで、ほんのすこし癖があるような香りで、はちみつ、ナッツ、レーズン、マスタードとの相性が良い味だった。
ゆうかも
丹沢ハム工房 スモークレバー
レバーの調理は中々したいと思えないので、これは嬉しい。 スモークがたいへん好い、美味しい。
ゆうかも
徳用ミニアメリカンドッグ
中津ミートのソーセージなのですか? 重曹のせいなのか衣の配合のためか、とにかくなんだか、違うな、という口当たり、苦手な味。 中津ミートのソーセージはとても美味しいから好きと思ったので不思議。
ゆうかも
桜燻製 すっぽんのちから
添加物がないので安心だなと思って購入。 燻製の香り? ちょっと得意ではなかったけれど、続けて飲んでみて効果を期待している最中。
ゆうかも
有機黒ごまペースト
香ばしくて甘くて美味しい。 蓋を開けると、とろーぉり。油分と底のほうとをゆっくり混ぜている間もふわっと良い香りが漂う。 きんぴらごぼうにかけても、炒め物に加えても、濃厚でいて引き立てる味。 これはもう、惚れる
ゆうかも
【無料】おろしたっぷり!万能たれ
大根おろしは美味しいから大好きだけど力も時間も使うから、たれになっているのは便利だなと思った
ゆうかも
第3世界ショップのカシューナッツ(食塩不使用)
カシューナッツを初めて買った。 ナッツの甘み、ロースト具合が食べやすい。味見のつもりがどんどん食べたくなる。 炒め物に合う。 はちみつ漬けとラム酒漬けにしたので食べごろになるときが楽しみ。
ゆうかも
銚子産やりいかリング
野菜炒めに加えてみたら、うまみが好くて、大変気に入った。 調理しやすくて食べやすい大きさ、量も二人分にちょうどよかった。
ゆうかも
広島産濃厚オイスターソース
オイスターソースというものを初めて買った。 最高の焼きそばができた。 少し加えるだけで、こんなに美味しいとは。
ゆうかも
冷凍天然・えぞ鹿挽肉
本当に、くさみがない、食べやすい。 ミートソースが美味しくできた。 他の料理もしてみたい
ゆうかも
ミニとうがん 1コ
今まで大きな冬瓜を美味しいと思って買ってきたけど切るのが大仕事だなと、買ってみた。カット製品は切断面がカピっとなっているし。 両手に可愛く乗る、ミニというのがピッタリな大きさが届いた。 塩もみも下茹でもしたのに、たいへん苦く、味見で強い吐き気に襲われた。 全部の部位を一口ずつ食べてみたがひどい苦み、おなかがいたくなって、ムカムカして、結局嘔吐。 半日ほど吐き気が続いて、涙と鼻水もすごい酷いことに。 悲しかった
ゆうかも
レンジでカニクリームコロッケ
ホイルに包んでオーブントースタで蒸し焼きにして、最後に開けてカリッとさせたのが一番と思った。 衣がしっかりしているのが好きなので、とても良い香りだしクリーミーで美味しい。 そのままでもいいくらいの整った味で、塩も醤油もソースもあう。
ゆうかも
中沢 クロテッドクリーム
こんなおいしいものとは!たくさん買っておくべきだった。 届いてすぐスコーンとメープルやジャムと食べて感激。 写真の通りのふんわり感で、温度管理が適切に届けられたのだとホッとした。 翌日にと思ってとっておいたら、ゆるいクリーム状になって「おぉこーゆーことか」となった。 それはそれで好い触感、美味しいことが分かったのも良かった
ゆうかも
白神こだま酵母
小箱の個包装タイプで使ったことがあったので、たくさん入っている!と思って購入。 ホームベーカリーでピザとバラエティパンをたくさん作れた。 小さな袋みたいに変な余りが出ないで計量しやすく使い勝手が良い。
ゆうかも
平飼い卵の温泉玉子
白身のトロッと具合と黄身のかたまり加減が絶妙。たいへん好ましい仕上がりで、麺、丼、サラダと活躍した。
ゆうかも
北海道産大豆のひきわり納豆
期待していたので、欠品のお知らせで、とても残念。 三個は多いかなというときに、二個セットなのは試しやすくていいと思った
ゆうかも
国産ひきわり納豆
メープルシロップとチーズと一緒にパンにのせてトーストしたら、食べやすくて美味しい。 小さな粒がフィルムからはみ出て干からび気味でかたくなっていたり、フィルムと仲良しすぎてたくさんついてきたりしたけれど、口当たりの良い食べやすいひきわりだと感じた
ゆうかも
はるさめ(国産でんぷん100%)
鴨のスープが美味しくできたので、こちらのはるさめを入れてみたら、ぷるぷるで、更においしい仕上がりに。 もっとたくさん買っておけばよかった。チャプチェも試してみたい。
ゆうかも
国産小麦と国産バター使用の冷凍パイシート
マーガリンの感じが苦手だったので、こちらのパイシートは最高。 砂糖をまぶして焼いただけで美味しい。 スライスしたリンゴにシナモンシュガー、のせて軽く焼き色を付けただけの簡単アップルパイが美味しく仕上がってたまらなすぎる。
ゆうかも
紫芋あんのかぼちゃハロウィン大福
もっちもちで、クリーミーで、可愛くておいしい。 かぼちゃの主張はあまりなく、甘さもくどくないし、餡の割合も食べやすい。 ちょっと周りの粉っぽさは強めな気もするけれど、おいもの味がしっかりしていて、秋を感じられる。
ゆうかも
濃厚マンゴーのアイスキャンディー
80mlのころに出会いたかった、とても美味しい濃厚さ。 繊維がひげのように出てくるので、本物ピューレ使われてる実感できる。 香りが幸せにしてくれる。 後味がスッキリなために、もう一本たべたくなってしまう。
ゆうかも
宇治・有機 抹茶
抹茶のケーキ、小豆や黒豆とロールパン、とても良い香りと発色で、美味しく作れたのでうれしい。 クリームに混ぜても良い味出してる。 他の方のレビュー通り良い買い物
ゆうかも
国産穀物育ち・さっぱり平飼卵
きれいなレモン色で、わあー黄身だあーとなった。 生卵で美味しい、玉子焼きでも美味しい。 目玉焼きが、きれい。
ゆうかも
合鴨モモ肉(丼・そば用)
野菜とスープにしたところ、たいへん美味しい。 涼しくなってきたので、この深い味はたまらない。 変な臭みもなく、かたすぎず、食べやすい。
ゆうかも
松江伝統銘菓 つぶつぶ柚餅子
やわらかくて美味しい。 つぶがしっかりしていて、噛むたびに柚子のさわやかさが口の中に広がる。 もっちりとした中に柚子の苦みもあって大人の味。 粉がすごいので開封したときに散らばるし、ほおばるときに、ぽほっとなる。 むせないように注意が必要
ゆうかも
カーボロネロ(黒キャベツ) 100G
とても期待していたので、欠品となり残念。 次の扱いというか欠品とならないのはいつなのか心待ち。
ゆうかも
有機ほの甘あずき
美味しい!! ほんのり甘い、やさしい味でありつつ、あずきの良さが口の中に広がる。 さらっとしていてベタつかない手触りで、甘納豆よりもつまみやすく、しっとりした触感。 セットで入っていたのを試しにと思ってそのまま注文したが、もっとたくさんにすべきだった。 ケーキやパンに入れるとちょうどよい味だとおもうが、味見のつもりでそのまま食べて、おかわりしてしまうから。
ゆうかも
子ども安心コース
他のコースと比べてみると、こどもに向けた内容なのかとは感じた。 安全な野菜であるというのはコンセプトとして期待していたが、新鮮さ(ダメージの少なさ?)の点では、続けるか悩む。 味はどれも美味しいと思う。
ゆうかも
旬野菜コース
ラインアップは旬が反映されていて季節を感じられるのはとても良いと思う。 ただ、内容が近所の自然食品の店だとおつとめ品の棚にあるよねというレベルだということが開封した瞬間にわかるとガッカリする。当たり外れが大きいのは悩ましい。
ゆうかも
極早生温州みかん 400G
ぎゅっとつまった甘みで美味しいと思うものと、水っぽくて薄い味と思うものが半分ずつだった。 酸っぱすぎて食べられないよりはいいと思った。 皮を煮出して宗次に仕えたのが良かった、刺さるような薬臭さがなくて良い香り。
ゆうかも
チンゲンサイ 200G
ごつい、よいう形容詞がぴったりきそうな大きなものだったけれど、ぶつけたのか虫食いのせいか ドロリと溶けて傷んでいたのでガッカリ。全体的にしおれて黄色っぽいのも驚いた。 届いてすぐその状態なので、道中で何かあったのかわからないけれど、食べることができた部分は美味しいので悩ましい。
ゆうかも
かぶ 400G
拳ほどの大きな実とその三分の一ほどの小さな実が、立派な葉付きで届いた。 茎はバッキボキに折れて、葉はしおれ、黒くドロッとしていたり黄色かったり黄緑が白っぽく色あせている状態。 他の方のレビューを見て期待していたので驚いた。 食べることができた部分は、美味しかった。
ゆうかも
ごぼう 150G
イメージ写真の通りのものが届いて、しっかりしていて美味しいきんぴらができた。
ゆうかも
町村農場 クリームチーズ
使う分だけ常温においてから試しましたが、滑らかに伸びると思います。冷蔵庫から出してすぐはボソボソした感じでしたけれど、それは無添加だから当然ですよね。大きな瓶で買いたいと思うくらい美味しかったので、また食べたいです。
ゆうかも
飛鳥の手包みミニ肉まんファミリーパック
幼児にぴったりの大きさで、かわが ふわっふわ♪と大喜び間違いなしです。 大人は小腹がすいたときにちょうどいいと思います。
ゆうかも
ダブルベリーのレアチーズケーキ
しっかりベリーの風味がきいていてレアチーズとあっていた。 すべすべした紙の容器に入っていて、取り出す方法が商品画像で示されていたので困らなかった。
ゆうかも