【作り方】
- ①サンマは頭、尻尾、内臓を取り、3等分に切る。長ねぎは5cmの長さに、れんこんは縦半分に切ってから1cm厚に切る。
- ②Aと水100mlを合わせてバットに入れておく。
- ③①となすを丸のまま魚焼きグリルにのせて焼き、焼けたものから②に浸す。なすは中に火が通るまで、約20分焼き、皮をむいてヘタを落とし横半分に切ってから浸す。器に盛って、大根おろしを添えていただく。
※ 焼きなすは少々手間がかかりますが、焼いてから熱いうちに皮をむくことで、旬のみずみずしさを味わえます。
冷凍
828円(税抜)
894円(税込)
3尾
定期会員価格:798円(税込)
北海道厚岸で獲れたサンマです。塩焼き、揚げものなどにどうぞ。
生産者情報など: | 札幌中一(北海道札幌市) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: | さんま |
賞味期限: |
着日含め45日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
漁場: | 厚岸沖 |
サンマ | 3尾 |
---|---|
長ねぎ | 2本 |
れんこん | 200g |
なす | 3本 |
大根 | 適量 |
A-漬け汁 | |
めんつゆ | 50ml |
味の母 | 大さじ1と1/2 |
生姜 | 大1片(すりおろし) |
【作り方】
※ 焼きなすは少々手間がかかりますが、焼いてから熱いうちに皮をむくことで、旬のみずみずしさを味わえます。
監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。
水産一筋20年以上。社内随一の魚のプロ 水産担当浅海が厚岸のさんまについて伺いました。
一、鮮度が違う
漁場と港が近いため、厚岸のさんまは「日帰り漁」がほとんど。しかも海面に光を灯して集まった魚を獲る「棒受け漁」だから、魚体を傷めず新鮮なままでお届けできるのです。
二、脂のりが抜群
うまみが濃いことで知られる厚岸さんまは、豊富なエサを食べて育ったので、丸々と太って脂のりもしっかり。この時季の厚岸さんまを食べたら、他のものは食べられませんよ。
三、もちろん薬剤不使用
市販の魚は、魚体をきれいに見せるために止血剤や界面活性剤が使われているものもありますが、厚岸のさんまは不使用。新鮮なものを傷を付けないようにしてお届けするから、薬で良く見せる必要はないのです。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
塩焼きで頂きましたが、脂がのっていてとても美味しかったです!私の場合、冷凍のまま封を開けると簡単にバラけたので、一尾のみ解凍し、残り二尾は小分け冷凍しました。
また次回のお楽しみです♪
なぽ
とても美味しかったです。3匹まとめて冷凍してあるので、全部解凍して食べきらないといけないのが困りますね。手間と価格の問題なら仕方ないですが、1匹ずつだともっと便利。
キャンドルマリコ
3匹いましたが、ピッタリくっついていて
解凍を全部しなければらないです。
個別包装とは言わないですが、離して必要分だけを解凍して使えるとかにしていただきたいなと思いました。
アルバさん
今日届いて早速焼いてみましたが 大きくてとても美味しかったです。生のものが入手しづらい時は冷凍でも十分ですね!夫もサンマが好きなのでまた購入したいと思います。
ヒナヒナ
美味しい‼� の一言です。また買います。
ハリーまま
美味しいです。
サンマはこれまでスーパーで氷づけになっている生しか買ったことがありませんでしたが、冷凍のほうが美味しいくらいでした。
こえり
3尾で400g弱入っていました。頭だけ落としてぶつ切りにして、圧力鍋で骨まで丸ごといただきました。全然生臭くなく、美味しかったです。
KWJ
冷凍とは思えない美味しさで、満足です。
こえり
魚焼きグリルで塩焼き!あまりの美味しさに、見るたびに買いたくなります。子どものころはさんまの塩焼きって生臭いイメージで嫌いだったけど、こんな臭みなく旨味たっぷりのさんまを 食べていたら違ったのかも?おススメです!
kirakira−aya
最初は冷凍品に抵抗がありましたが、注文してみて無駄な抵抗であることに気付きました(笑)。フルタイムで働いていて夜遅くまで仕事をしている私には、食べたいときに食べられるサンマに大変感謝しています。身も引き締まっていて、脂ものっていて美味しいです。人気商品のひとつです。
まちゃみ
新鮮なまま冷凍されているからか、生(大地のは除く)のものより、断然美味しいと思います。
anne