とろんと濃厚な温泉玉子
平飼い卵の温泉玉子
7ポイント
冷蔵
502円(税抜)
542円(税込)
4コ
定期会員価格:484円(税込)
ご注文・ご予約
その他
平飼卵から作った温泉玉子。濃厚な黄身とふるっふるの白身が特徴です。卵一筋 80年余年のヤマナシヤからお届けします。
生産者情報など: | ヤマナシヤ(神奈川県川崎市) |
---|---|
次回取扱予定: | 3月15日お届け週 |
原材料: | 鶏卵 |
賞味期限: |
着日含め5日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 卵 |
- ※卵の大きさにより、かたさにバラつきが生じる場合があります。
平飼い卵の温泉玉子 のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
ゆうかもさん。食べ方のご指導ありがとうございました。
こえり
普通の卵を割るようにパカッと割ってすぐに食べられるので便利です。味も濃くて美味しい。なんとも贅沢ですね^^
すずちゃん♪
固さがちょうどよく便利で美味しいです。
mona
わさび醤油も、からし醤油も、オリーブオイルでも、おいしいですね。
そうめんにも、パスタにも合わせられる、ねっとりした黄身とふわっとした白身が好きです。
ゆうかも
便利な上、美味しいので、大変重宝しています。大地の納豆と一緒に食べると最高です!
たまに、殻に白身の一部が残ってしまいますが、生き物ですし、仕方ない範囲だと思います。
白身が殻に残った場合は、スプーンかお箸でかきだしてます。
しょこ
白身はフルフル、黄身はねっとりしていて 美味しいです。
大地のめんつゆをかけ、わさびを添えて食べています。
ねろり
こえりさんが悩んでおられたようですけれど、
温泉卵は、器に割って、デザートスプーンなどで殻の内側の白身をかきだしてから、食べればいいのでは。
それか、エッグベネディクトのように上部を割りとって、スプーンですくいだして食べるのもありでは?
食べる前に冷やしておいたほうが、きれいに出てくるように思うし、白身も殻から剥がしやすい気がします。
殻は、むこうとするよりも、ぱかっと2つに割ったほうが食べやすいかと。
ゆうかも
文句なく大変おいしくて毎週のように購入しています。こちらの味が当たり前だと思っていたので、足りなくなってスーパーで買ったときまずくてびっくりしました。卵自体が安全安心のいい卵だというのもあると思います。お値段もスーパーのものとは全然違いますが・・・
のんぼよん
病気療養中の母が美味しいと食べてくれました。
が、取り出し方が分かりません。
そのまま食べられる温泉卵が届くと勘違いしていたので、殻付きの卵を見て困惑してしまいました。
殻を剥いていったところ、白身が殻についてしまったり、形が崩れて大変でした。
卵を割るようにすれば取り出しやすいのかなとも思いましたが、取り出し方が検討課題です。
案内がないので、上手に取り出すコツを教えてほしいです。
食べ方のレシピっぽい案内はありましたが、取り出し方の表示があると助かります。
こえり
白身のトロッと具合と黄身のかたまり加減が絶妙。たいへん好ましい仕上がりで、麺、丼、サラダと活躍した。
ゆうかも