
静岡県南伊豆町 南伊豆太陽苑生産者グループ 飯田 健彦さん
冷蔵
476円(税抜)
514円(税込)
500g
定期会員価格:459円(税込)
今週取扱なし(次回:未定)
日向夏(ひゅうがなつ)、小夏とも呼ばれ、さわやかな風味で知られるニューサマーオレンジ。本品は南伊豆の温暖な気候を活用し、出荷直前まで樹上で熟成させた希少な「木なり完熟」で、甘くてジューシー。白い綿部分も苦みがないのでその部分も残しながらりんごのようにナイフで皮をむいてお召し上がりください。
静岡県南伊豆町 南伊豆太陽苑生産者グループ 飯田 健彦さん
温暖な気候を活用して、春まで樹上に成らせて完熟させました。日向夏の名前でも知られ、見ためはレモン色でも甘い果汁がたっぷりで香りの良い柑橘です。りんごのようにナイフで皮を剥いて薄皮に付く白い綿ごとお召し上がりください。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
酸味がきつめで種が大きく多い、綿の部分はほんのり甘くて、口当たりという点では食べにくいけど味は良い。
色がとてもきれい。
ゆうかも
とっても美味しかったです。
味噌
あまくて本当に美味しかったです。外れが怖かったですが、めちゃくちゃアタリだったと思います。
オリーブの実
グレープフルーツに似た味わいで、爽やかな酸味があり美味しいです。
をかし
とっても美味しかったです。また購入したいです。
よん
見た目では,訳あり品?が届いたのかと思いました。写真のものを想像していたので,びっくりがっかりしました。去年はこんなことはなかったと思うので,今季はできが悪い?のでしょうか。
kiyo
大好きです。
甘みと酸味のバランスが絶妙で、皮をリンゴの様にむいて、白い中綿と一緒に切ってそのまま食べます。
フライパン
3個とどきいました。見た目は黒いシミが多くて「店舗だったら絶対に購入しないなぁ」というものでした。頂いてみたらとても美味しかったです。
つば九郎
見た目もいびつで、残念ながら身もスカスカで固い部分があり、外れだった。市場より高いのに可食部分がだいぶ減ってしまった。全て食べられたのは3個中1個のみ。
mi−
食べやすく、おいしい!なんて、みずみずしいんだろ。
グレープ
甘くて程良い酸味があって美味しいです。
白い皮の部分も一緒に食べられます。
白い皮の部分も苦味は無く美味しいです。
おやさい
小さいサイズで酸味も少なく、ほどよい甘さと水分でおいしかったです。お弁当にまるごと1コ持っていきました。手でむけて食べやすいのも◎。リピートします。
バム
とっても爽やかで美味しくいただきました。くし切りにしてそのまま皮離れがいいので簡単に食べられておやつに楽しんでいます。
シトラス
昨年の「NEWS大地を守る」で紹介されていたことから、注文して以来ファンです。説明にあるように、皮をリンゴのようにむいて、くし形に切り分けて食べていますが、ワタに苦味が全くなくむしろ甘い感じがするのがいつも不思議な感じです。冷やして食べると、ひんやりしてさらにジューシーで美味しいのを最近発見。もうすぐ取り扱い終了のようですが、来年も楽しみにしています。
ボニー
酸味があまり強くないので食べやすいです。
レモンよりも酸味が柔らかく、オレンジよりも甘さが抑えめなのでもっと食べたくなってしまいます。
飼っている犬も大好きなようで、食べているとおねだりしてきます。
ミントママ
皮はレモン色なので、酸っぱいのかなと思ったら意外に甘かったです。ふつうのみかんとグレープフルーツの間という感じ。ジューシーでした。
大きさも手ごろで、手で簡単にむけるので食べやすかったです。
バム
酸味と甘みのバランスがよくとてもみずみずしくおいしかったです。
pug
爽やかな酸味でとても美味しかったです。レモンとオレンジを足して2で割った感じのお味で、甘めの柑橘が好きな我が家でも人気ものでした。いろいろな柑橘があって食べるのが楽しいです。
faro
酸っぱくてビックリしました、日向夏ってこんなに酸味があったかな?って感じです
ゆらたまん
酸味がきいていて、さっぱりしています。
toto