【作り方】
- ①ほうれんそうは、ゆでて1cm幅に切り水気をしっかり絞っておく。
- ②鍋に牛乳を沸かしてルウを割り入れ、サバ水煮缶の汁、「醤油こうじ」を入れてとろみがつくまで煮る。卵黄を加えて混ぜ、火を止めてから、①とサバ水煮缶を混ぜる。
- ③②をグラタン皿に入れてシュレッドチーズをのせ、オーブントースターで表面に焼き色がつくまで焼く。
※ ホワイトソースに卵黄を入れることで濃厚な味わいになります。サバ水煮缶の汁と「醤油こうじ」の風味によって和の香りのする大人のグラタンに仕上がります。
冷蔵
372円(税抜)
402円(税込)
200g
定期会員価格:359円(税込)
お浸しや炒めものなど食卓にお馴染みのほうれんそう。株元はたわしで洗うとかんたんに土が落とせます。葉を持って株の部分からゆで始め、10秒数えたら全体をお湯に入れ、さらに10秒数えるくらいで上げて下さい。茹で過ぎにはご注意を。
防除予定: | 有機、無 |
---|---|
生産者: | 深田 友章、三枝 晃男、吉沢 重造、他 |
産地: | 北海道、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、島根県、広島県、宮崎県、鹿児島県 |
次回取扱予定: | 3月8日お届け週 |
原材料: | ほうれんそう |
ほうれんそう | 100g |
---|---|
サバ水煮缶 | 1缶(160g) |
「大地を守る会のクリームシチュウ(ルウタイプ)」 | 2片 |
シュレッドチーズ | 30g |
牛乳 | 250ml |
「醤油こうじ」 | 小さじ2 |
卵黄 | 1コ分 |
【作り方】
※ ホワイトソースに卵黄を入れることで濃厚な味わいになります。サバ水煮缶の汁と「醤油こうじ」の風味によって和の香りのする大人のグラタンに仕上がります。
ほうれんそう | 100g |
---|---|
牛肉 | 150g |
卵 | 3コ |
スイートチリソース | 大さじ3 |
なたね油 | 大さじ1 |
塩 | ふたつまみ |
【作り方】
※ スイートチリソースを味付けに使って、ほんのりアジアンな炒め物に。これだけで酸味、辛み、甘みがバランスよくそろっているので失敗知らずです。
泥をしっかり洗って根元までおいしくいただきましょう!
監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。
デザイナーフーズ株式会社調べ(2016年2月実施)
大地を守る会のほうれんそうは、市販品と比べてえぐみが少なく、甘みとうまみがしっかり、しかも肉厚で食べごたえがあると評価されました。この時季、特にぐっと増した甘みを、炒め物などでお楽しみください。
埼玉県の三枝晃男さん
肉厚の葉はさっと火を通して、甘みが凝縮する根元のほうまでお召しあがりください。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
土付きの野趣あふれる感じも好きだけど、今回は綺麗に洗浄されたのが届きました。ピンク色の下部も綺麗でほとんど捨てずに食べれました。産地違えどえぐみ無く甘みがあり有難いです。
チャチャマリ
甘くてとても美味しかったです。久々にレビューしたくなる美味しさでした。ごちそうさまでした。
shino
甘くてとても美味しいです
りえちゃん
スタッシャーでチンして使っています。臭みもなくアクもあまりなくおいしいです。
ito
シャキシャキで渋みもなくおいしかったです。葉もとても綺麗でした。
ビッキー母
くせが無く美味しく頂きました。
suchan12
しっかりとした新鮮なほうれん草で感動しました。とても美味しかったです。
味噌
少し値段がはりますが、美味しく立派なほうれん草なので良いです。
ぽれ
シャキシャキしているので、ささっとゆでて食べても美味しいですし、ポン酢炒めにしてもおいしいです。
ちゃん
とても新鮮でしっかりと育ったほうれん草です。栄養たっぷりなんだろうなあという豊かな味わい。
オリーブの実
思いの外、繊細なほうれん草でした(もっとたくましいものを想像していました)が、お味が濃くてびっくり。ほうれん草の味を改めて思い出したような気がしました。
どるちぇ
毎週欠かさず注文しています。しゃきっとして甘味があって、ほうれん草と卵炒めは朝ごはんの定番。元気が出ます。
yuri
無農薬の葉物のお野菜をいただきたくて、大地を守る会をはじめました。とてもおいしくて、しっかりしていて、新鮮で、毎回お願いしています。良いお品をありがとうございます!
ひろびろ
毎回、もしくは、2週間に1度購入しています。すごく新鮮でスーパーのほうれん草より、味がしっかりしていて美味しいです。
おひたしや、炒め物にして、栄養摂取しています。
anji
とても美味しい
りえちゃん
ほうれん草なのにシャキシャキで美味しかったです
お勧めです
ともこさん
めちゃ、美味しいです。もう他のスーパーで買えない。
新鮮1番
ほうれんそう特有の香りが楽しめました。昔の美味しいほうれん草を思い出して、幸せな気分になれます。間違いなく、ご馳走です。
みっちゃんの娘
今までものは葉も元気で美味しかったですが、6月中旬のものは葉の色も薄く丈が長かったです。ほうれん草は冬の野菜なので無農薬なだけにもう時期ではないと感じました。自然でむしろ当たり前だと思います。次期を楽しみにしています。
Michikoplanet
冬場のホウレン草は味はほとんど変わりませんが、
今まではこの時期に柔らかくて苦くなくてみずみずしいホウレン草を探すのは大変でした。
こちらのほうれん草に出逢えてラッキーでした。
よしまゆ
瑞々しい素晴らしいほうれん草でした。量もたっぷりで驚き!とても美味しかったです。
Kaoru
離乳食用に購入。綺麗でしっかりしたものが届きました。スーパーのより灰汁が少ない気がします。大人用にも色々な料理に使いましたが、とても美味しかったです。
ジッピー
ほうれん草と豚バラで常夜鍋にしました。出汁いらず。醤油と辛子をつけて美味しくいただきました。
きいちゃん
ほうれん草の栄養を感じられ日持ちもしました。
karin
なんせボリュームがすごい!それだけでもお得感ありました。炒めて何回かに分けて食べましたが、クセがなく美味しかった!
ふぅ。
群馬産は葉物が良質です。肉厚な根元も美味しく、最近の異常気象にも負けない品質には、あっぱれです。
下ゆでして冷凍保存して頂いてますが、新鮮さの味わいがちゃんと感じられます。
ユキー
葉っぱのパリパリさにビックリしました!
虫食いは多少あったものの綺麗な商品でした!
ゆで上がるのも早くて便利!
ゆで上がりに、根元のところを何もつけずに食べましたが、甘くてとっても美味しかったです(^^)
2児のママさん
ほうれん草の根元まではじめていただきました。
甘みがあってほんとにおいしい!
なちこ
甘くて美味しくてしっかりしてます(*^^*)お浸しするにも根っこまで全部そのまんま食べれまふ!
籌代
毎週お届け登録しています。その中でも、埼玉県産は、立派で、茹でて冷凍保存していても、素材の食感や味がしっかり残りとても美味しいです。そのままの冷蔵庫保存でも、ペーパーに包んで保存すれば、かなりいい状態のまま保っています。それだけ質の良さを感じます。
ユキー
しっかりしたほうれん草が届きました!
もちもち
こんなに甘くて美味しいほうれん草は初めてです。
キレイでみずみずしくてほうれん草が苦手な娘がパクパク食べました。
大きくて立派なので捨てるとこが全くなしです。
他のほうれん草は買えなくなりました。
くちこちゃん
ほうれん草はどこでも買えますが、こんなに美味しい甘いほうれん草にはなかなかお目にかかれませんね。
愛媛の真面目なみかんです・・・というコマーシャルがありましたが、埼玉の真面目なほうれん草という感じです。
大変美味しいので今回は2わ買って、兄弟にもあげるつもりです。生産者さんも大地さんもありがとう!
かりんとう
緑濃く、甘みがあり美味しいです。
カンパーニュ
こんなに緑の濃いホーレン草は初めて手にしました。葉っぱに勢いがあり、新鮮さは洗ってみて一層かんじました。
歯ごたえあり、しかし固すぎづ、甘さを感じ大変美味しくいただきました。
タエタエ
10秒くらい茹でるだけで十分で手早く調理できるところもいいです。
mone
洗い方やゆで方の注意書きがあったおかげで、ベストの美味しさで調理できたと思います。
甘みがあって、あおくさいような嫌な感じもなく良かったです。
れこちゃん
葉も茎もシャキッとしっかりしていて、新鮮。
いつものお浸しがより美味しくなりました。
シュヴァルツ
根元のピンク色のところが一番甘くて気に入っているので、きれいに洗って残さず料理しています。
mone
甘くて美味しいので毎週登録にしました。
たかp
暖かい冬でほうれん草らしさがまだ感じられない状態でしたが、今回はまさにほうれん草の味わい。こうでなくては。茹でただけでもすごいご馳走でした。
MNI
以前はほうれんそうの取扱がなくて残念でしたが、毎週取扱いがあってうれしいです。
葉物は農薬等の影響が大きいので安心なのが一番。
Y.M.
お浸しに最高。
緑が濃くて、泥付きで新鮮!
くせがなくてとってもおいしいです。
塩とごま油で味つけするナムルが最高においしいです
よん