お届け期間
カート
0点
のお届け予定商品ができました!
注文締切日
お届け日
カート小計(税込)
0 円
お届け予定の商品
0 円
代引き手数料
0 円
送料
0 円
定期配送値引
0 円
冷凍手数料
0 円
ポイント利用
-0 円
合計(税込)
0 円
あと0円購入で送料 (送料0円お得)
あと冷凍品を0円、または総額0円購入で冷凍手数料無料
お届け日、お届け先の変更は現在のご注文を一度キャンセルしてからの変更となります。
「はい」を押してお届け日、お届け先を再設定し注文完了まで進んでください。
まだ注文は確定していません
「注文確定に進む」ボタンを押し、注文を確定してください
今週のおすすめ商品
お届け毎にプラスポイントの還元がある、商品毎の定期お届けサービスです。
えばらハーブ豚の国産生ハム
外装への香害がキツイので、頼みづらい、美味しいのに。
ゆうかも
頒布会 山梨の彩りプラム倶楽部(全6回)
可愛い大きさで食べやすかった。 それぞれの品種の美味しさを食べ比べができて楽しい。
ゆうかも
そのまま使える 鳥取県産大粒しじみ
大粒なので、身が取りやすく、美味しく食べることができた。 冷凍のままサッと洗うだけで便利。 お吸い物も味噌汁も美味しくできて、ウナギと合う。
ゆうかも
もっちり旨い 第八昴和丸で獲った国産イカ刺身
もっちりした食感に甘みがしっかりで美味しく、食べやすい大きさにカットされていて使いやすい。
ゆうかも
大粒で旨味もある 九十九里産はまぐり
流水で洗うだけで調理できるので便利。袋に説明が印刷されているのでわかりやすく、食べごたえがあって美味しく食べることができた。
ゆうかも
知床の森を守る 天然えぞ鹿モモスライス
しっかりした厚み、食べやすい大きさで、美味しかった。 ミンチよりも、しっかり食べた感じを得られる。 包装は、解凍中にドリップが漏れる可能性があるので、気をつけたほうがいいと思った。
ゆうかも
旨みたっぷり 愛知県産大きな冷凍あさり
殻が割れているものが目立ちましたが、砂抜きされていて使いやすく、開きやすさも便利と思いました。
ゆうかも
オホーツク産帆立貝柱セット(紅白・刺身用)
紅白で縁起良く華やかなお正月のごちそうになり、美味しかった。
ゆうかも
白糠酪恵舎のチーズフォンデュ(シュレッドタイプ)
細かく刻まれているおかげで使いやすく、手軽にできるのが嬉しい。 2人だとたっぷり楽しめて、パイやピザなどへちょっと使うのも美味しかった。 ワインでなくても、ミルクや出汁で伸ばして充分に美味しくできた。
ゆうかも
えばらハーブ豚の国産生ハム
チーズやオリーブ、ドライフルーツと合わせるのはもちろん、フルーツサラダが絶妙になる。 もっと食べたいなぁと思える美味しさ。
ゆうかも
北海道産 スモークサーモンスライス
軽い味付けなので、もっと食べたいなぁと思える美味しさ。 アボカドとあわせても、カブや玉ねぎのスライスでも、味を引き立てる。 レモンやフルーツビネガーが加わっても食べやすく、重宝する。
ゆうかも
うまか黒豚しゃぶしゃぶセット
秋川牧園で美味しいのは鶏だけじゃなかった! さすが特製の飼料で育った黒豚は謳われた通りに味わい深く、3種それぞれの違いも楽しめて、素敵なセット。 キレイに畳まれてトレーに並んでラップされているので使いやすい。
ゆうかも
有機カットトマト&バジル入りソース
蓋をすることで毎回の使用量を調整し保存できるビン製品が好きなので、とてもありがたい。 ニンニクが入れられていないので扱いやすい味と思う。 塩加減のおかげで麺だけでなく、ポテトや春雨にも合う。
ゆうかも
えびちりめん
塩加減がちょうどよく、炒め物やサラダにふりかけたときに邪魔しなくて、食べやすい。 おひたしに合う。
ゆうかも
天然えびといかのシーフードミックス
加熱が長めでもエビがプリッとしていて、イカも適度な歯応えで食べやすく、どちらもみずみずしい感じがして、たいへん美味しい。 海洋深層水に漬けた効果? 半解凍で使う点は扱いやすい。
ゆうかも
大地のもったいナイ北海道産ほたて貝柱(刺身用)
調理法がサイトに丁寧に載せられていたのでイメージしやすく、包装にも詳しく書かれており、実際に食べて美味しかったので良い買い物だった。
ゆうかも
ささエール薩摩川内うなぎ白焼き 100G
フライパンでも美味しく蒸し焼きできるが、グリルやタジン鍋でも違った美味しさに仕上がる。 とても美味しいので、是非また食べたい。
ゆうかも
ささエール薩摩川内うなぎ白焼き 100G
製造過程で清酒が使われていないということで、やっと巡り会えたというかんじで、 感慨深く味わうことができた。 ワサビはもちろん山椒、からし、しょうが、らっきょうなど色々合わせて楽しめる。
ゆうかも
鮮度にこだわった 鹿児島県産きびなご刺身
初めて食べたが、とても美味しかった。 あっさり食べやすい感じで、アジの刺身が好きなら気に入るんじゃないかという味。 ビニール包装が二重になっていて、扱いやすい。
ゆうかも
徳用・有機エキストラバージンオリーブオイル・プレミアム(スペイン)
ビン入りで使いやすい。 180gで試して気に入ったかたには、徳用はオススメ。 苦みと辛みをしっかり感じられる味わいなので、レモンやビネガーなど他の調味料と合わせるとたいへん美味しい。
ゆうかも
有機トマトペースト
6倍濃縮なので、ぺっとりした感じで、まとまりの強いペーストだった。 同じシリーズのピューレーよりもトマトがギュっとなった味でコクが増す感じで、色々な隠し味に活躍すると思う。
ゆうかも
知床産 さくらますフレーク
ベビーリーフ、コーン、紫玉ねぎ、ホオズキと一緒にサラダにしたら、とても美味しかったし色合いがキレイで、良い買い物だと思った。 チャックがついていて少しずつ使えるのも便利。
ゆうかも
鹿児島県産やりいかカット(ゲソ、みみ入り)
やわらかくて美味しかった。バラ凍結は食べやすい大きさで、ゲソもコンパクトで長すぎることもなく使いやすかった。
ゆうかも
大容量 茨城県産紅はるかの冷凍焼き芋
両手に乗るくらいのちょうどよい大きさが、4本入っていたので食べ応えもあって、良い買い物です。 冷たいままでも楽しめるし、少し温めるだけで焼き芋が手軽に食べられるので、オススメしたい。
ゆうかも
ポリポリ小魚アーモンド(国産かたくちいわしと有機アーモンド使用)
甘さが絶妙でとても美味しかったので、もっとたくさん入った商品が買いたい。。 小魚のほうがアーモンドより量が多い感じ。
ゆうかも
愛知県産 冷凍あさり
謳い文句通りに身入りは良く、砂抜き済みなのも調理に便利で良かったです。 小粒傾向の貝の形が結構な数グチャッと変異していて取りづらかったけれど、美味しく食べられました。
ゆうかも
北海道産天然えび対決 ぼたんえびVS甘えび食べ比べセット(生食用)
どちらの美味しさも知ることができて、たいへん良い買い物でした。頭の出汁で味噌汁が、また美味しかったこと。また企画してほしい。
ゆうかも
新ビルベリー+メグスリノキ(粒)
ベリーの香りとケールの味がして、飲みやすい。運転やPCで目を酷使するので、飲んでいない時と比べて、続けてきたので効果が出ている感じ。
ゆうかも
えばらハーブ豚セット
いろいろな部位を試せるのでとても良いセット。謳い文句通りにくさみのない食べやすい味で、野菜と炒めて少しの塩と胡椒でご馳走。
ゆうかも
第3世界ショップの徳用ミックスナッツ(油・食塩不使用)
ピスタチオを初めて試すことができて、美味しさに驚いた。商品説明のレシピでハニーナッツを作って、とても美味しくできて良い買い物でした。チーズにあいますね。
ゆうかも
小魚まるごと!ちりめんせんべい
美味しかったのでリピート。そのまま間食につまむのはもちろん、砕いてサラダやごはんにかけるのもオススメしたい。
ゆうかも
葉付人参・200G&ブロッコリー・1コ
葉付きニンジンを試すことができてブロッコリーとサラダにできて、とてもよいセットでした。また企画してほしい。
ゆうかも
◆ほろ苦な葉は炒めものに◆葉付人参 200G
岡村グループさんから届きました。届いた瞬間から、にんじんの香りで心地よく、臭くて嫌な感じは全然ない。葉はゴマ油で炒めて甘辛く味付けして、とてもご飯に合う。可愛い実は塩もみしてサラダに、美味しく食べました。
ゆうかも
ふぐ切身(一口カット)
初めて試して、野菜と炒めてみたところ、お鍋にするより美味しいとなって、大発見だった。
ゆうかも
びわ 250G
美味しかったのでリピート。小さいものが届くと予告があったけれど、それほど小さいと感じなくて、甘みもしっかりしており、むきやすく食べやすい。
ゆうかも
伊勢志摩あかもく
お醤油と、シークヮーサー果汁や青ミカン果汁と和えると美味しい。
ゆうかも
大地を守る会の 北海道産冷凍栗かぼちゃ
軽く蒸してあってこれほどの美味しさなのかと、甘味の強さに驚きます。硬くて切るのに難儀して格闘しなくて済むので助かります。
ゆうかも
三重県産はまぐり(特大)
沸騰したお湯に凍ったまま入れるだけなので、手軽に美味しく蛤が楽しめて良い買い物でした。謳い文句通りに大粒で、たいへんに食べ応え抜群。殻もきれいなので、お子さんにはパズルみたいで楽しいのでは。
ゆうかも
まいたけ 100G
マッシュハウス最上さんから届きました。ニンニクと炒めて塩をしただけで美味しかった。
ゆうかも
肉厚ジューシーパプリカ 150G
真南風の会さんから届きました。謳い文句通りにジューシーで、甘みと酸味がほどよく、きれいな赤で美味しいサラダができた。
ゆうかも
◆ジューシー!◆ミニトマト(丸型他) 150G
長崎有機農業研究会さんから届きました。ピクルスにして美味しかった。
ゆうかも
◆大地を守る会のいちおし!◆人参 500G
謳い文句通り、炒めて塩をするだけで本当に美味しい。
ゆうかも
小松菜(栽培期間中節減対象農薬不使用) 200G
丸和さんから届きました。キレイで洗いやすく使いやすいです。塩もみをしてサラダも、炒めても美味しかった。
ゆうかも
ほうれんそう(栽培期間中節減対象農薬不使用) 200G
埼玉県吉沢 重造さんから届きました。お浸しにしてお醤油をかけるところを、オイスターソースにしてみたところ、ホウレン草の甘味とても合いました。
ゆうかも
するめいかリングカット
それぞれがくっついて固まらないよう配慮されたパッキングなので、扱いやすい。半解凍くらいで炒めたほうが美味しく仕上がる感じ。
ゆうかも
あやめ雪かぶ・400G&レタス・1コ
かぶとレタスのセットを楽しみにしていたけれど、あやめ雪かぶが欠品で残念。レタスは美味しく食べました。
ゆうかも
沖縄八重山の芯まで柔らかボゴールパイン 1コ
甘くて良い香りで美味しい。商品紹介にあったマリネを試したところ、調味料と海鮮とたいへん合う。
ゆうかも
駿河湾産生しらす
生桜エビと共に二色丼で楽しみました。お子さんなど敏感な方には、釜揚げシラスに比べると苦みが気になるかも。
ゆうかも
旬満喫!駿河湾産生桜えびと生しらすセット
手軽に二つの味が楽しめる、季節のご馳走で、とても良いセット。また企画してほしい。
ゆうかも
レタス 1コ
くらぶち草の会から届きました。芯まで美味しく、オイルとバルサミコ酢に塩コショウで充分。
ゆうかも
◆茎までおいしい◆ブロッコリー 1コ
比留間農園さんから届きました。さっと炒めて塩コショウしただけで美味しかった。
ゆうかも
広島産ボイルムール貝
美味しかったのでリピート。ワイン蒸に挑戦したところ、たいへんよかった。殻からぽろっと外れる個体が多いが、貝柱が強くてなかなか外れにくい個体もあった。
ゆうかも
有機アーモンドドリンク
美味しかったのでリピート。さらっと飲みやすいので、すぐになくなってしまう。届いてそのまま飲んでいたが、温めてはちみつを少し混ぜても味わい深くなった。
ゆうかも
山陰産 えぼだい干物
塩加減がちょうどよく、そのまま焼くだけで、ふっくらと、甘味を感じられる美味しさ。
ゆうかも
茨城県産やわらか干し芋(べにはるか)
美味しかったのでリピート。開けてそのまま食べたら、スライスの分厚いものが、ちょっと火の通りの関係なのか、じゃりっと硬かった。甘みが強いので味は問題なく食べられた。トースターで温めればよかったのかも。
ゆうかも
大分県産有機竹の子細切り
すぐに使えるし常温保存できるし、便利で美味しいので、買ってよかった。炒めてもスープにしても食べやすい細切りがちょうどよい。
ゆうかも
境港水揚げ ほたるいか刺身用
美味しかったのでリピート。前回はあっという間に食べてしまったので、半分を沖漬けに。こんなに美味しくできるとは良い買い物でした。
ゆうかも
シャキシャキおかひじき(栽培期間中節減対象農薬不使用) 80G
美味しかったのでリピート。さんぶ野菜ネットワークさんから届きました。さっと湯通し、お刺身と合わせるとシャキシャキ感とさっぱりする味わいでとても美味しかった。
ゆうかも
黒潮かつお海道藁焼き上りかつお/高知編
藁焼きの香りがたいへん食欲をそそられる。しっかりした大きさで、食べ応えがあった。解凍が進みすぎると皮がちょっと切りづらいので、半解凍でスライスするのが最適に思った。
ゆうかも
広島産ボイルムール貝
ニンニクとハーブと一緒にパスタにしたら、大変美味しく、みがぷりっとしてジューシーで良い買い物だった。
ゆうかも
鮮度にこだわった 真あじ刺身用
美味しかったのでリピート。前回はお醤油やポン酢で食べたので、亜麻仁油でカルパッチョを試したところ、とても美味しかったです。
ゆうかも
手間なし徳用ほぐしぶなしめじ 300G
栗の木農園さんから届きました。袋を開けてすぐに使えて手間なく便利。スープでも炒めてもぷりっとして美味しい。
ゆうかも
◆オリーブオイルで炒めて◆ズッキーニ 1本
あゆみの会さんから届きました。オイルを回しかけてオーブンで焼き目がつくまでじっくり焼いたのが、塩を振っただけで美味しいです。
ゆうかも
シャキシャキおかひじき(栽培期間中節減対象農薬不使用) 80G
サッとゆでてサラダに、ドレッシングとよく絡んで美味しい。
ゆうかも
名人が選ぶ 山菜セット
平庭高原白樺ファミリーさんから、わらびとこごみが届きました。説明には木炭や重曹でのアク抜きが勧められていましたけれど、商品ページでは塩ゆでして水にさらすだけのアク抜き方法が紹介されていたので試してみて、重曹が無くても美味しく食べれます。炒めたり揚げたりすればアクは完全にぬけるでしょうが、しっかり塩をして長めに水にさらせば、特に問題ないどころか大変美味しく食べることができました。
ゆうかも
九州産冷凍ささがきごぼう(特別栽培ごぼう使用)
やわらかくて薄くて、扱いやすい。きんぴらごぼうが手軽に美味しくできる。
ゆうかも
◆海苔塩ごま油でサラダに◆サニーレタス 1コ
北軽井沢有機ファミリーさんから届きました。レタスのチャーハンが美味しくできました。外葉の陰に虫さんが潜んでいました。お子さんの観察学習に向いているなぁと思いました。
ゆうかも
境港水揚げ ほたるいか刺身用
初めて食べて、美味しさに驚いた。冷凍のほたるいか刺身がこれほどとは。謳い文句通りに、こりっとぷりっと、ねっとり感が楽しめた。磯の香りで嫌な感じも臭みもなく、ぺろりと二人ですぐになくなってしまった。
ゆうかも
西表島から冷凍カットパイン
美味しいのでリピート。硬いパイナップルをカットする手間もなく、甘くて酸味もあって美味しく手軽に楽しめて、とても良い買い物。
ゆうかも
宮崎県産 冷凍ほうれん草(バラ凍結)
便利で美味しいのでリピート。炒めても茹でても甘くて美味しい。パッキングの圧着部分に葉っぱが閉じ込められていて、一瞬外側についているのかと錯覚した。
ゆうかも
青森県産鴨のむね肉スモーク
美味しいのでリピートしたら、たいそう筋張ってしっとり感が少なめのものが来た。温めると補われた感じがした。
ゆうかも
オーガニック・ドライ白イチジク(スミルナ)
謳い文句通りに大粒で、見本の写真の通りに色々な形がある。甘くてしっとりしているものが大半だけれど、たまに、硬くて筋張っていてスカスカの個体が入っていて、酸味が強かったり味が薄かったりする。
ゆうかも
はるかに美味しい 冷凍焼き芋(紅はるか)
冷凍の焼き芋を初めて食べて、半解凍でアイスクリームみたいな、ねっとり甘くてひんやりと美味しくて驚いた。皮が焦げているのも、ヒトによっては苦みがアクセントのカラメルのように楽しめる感じ。
ゆうかも
青森県産鴨のむね肉スモーク
シンプルな味付けで、スモークも食欲を誘う香り、美味しかった。ジューシーで鴨の旨味が引き出されていた。
ゆうかも
◆海苔塩ごま油でサラダに◆サニーレタス 1コ
ベジコープさんから届きました。柔らかく、ほのかな苦みが美味しいサラダになり、すぐになくなってしまった。芯も甘くてシャキシャキで美味しかった。
ゆうかも
えばらハーブ豚の国産生ハム
謳い文句の通りに食べやすく、塩味もきつすぎなくて、何にでも合わせやすい美味しさ。 薄いシートの上に重なって並べられた状態なので、はがすのが難しくなく取り出しやすい。
ゆうかも
有機 大分産乾燥きくらげ
チャック袋になったので、少しずつ使うとき保存がしやすく便利。パッケージには、戻し方や食べ方が丁寧に記載さえていて親切。ぷりっとして美味しい。
ゆうかも
茨城県産やわらか干し芋(べにはるか)
謳い文句の通りに、やわらかで、甘くて、そのままで美味しいので驚いた。食べきれてしまうサイズ感。
ゆうかも
駿河湾産生桜えび
去年同様に美味しく、冷凍庫に入れることなく、届いてすぐに食べ終えてしまったのでリピート。もちろん届いてすぐに食べようとしたところ、青っぽいをこえてどす黒い1匹が入っていてぎょっとした。カスタマーサポートはエビの色素が温度で変わることがあると回答をくれたが、その1個体だけニオイがきつく「?」だった。
ゆうかも
駿河湾産釜揚桜えび
昨年試して美味しかったので、リピート。季節のご馳走という感じ。サクサクしている感じが甘味と口の中に広がる。塩味がするので、そのまま楽しめるし、ほんの少しお醤油をつけても、また美味しい。
ゆうかも
新潟県産さわらタタキ(刺身用)
二人で食べるのにはちょうど良いくらいの大きさで、美味しいからもうちょっと食べたくなってしまった。 香ばしくて食欲をそそられる。嫌な煙たい感じではなくて開封時からワクワク。 ワサビとお醤油も、ポン酢と生姜の甘酢漬けも合う。
ゆうかも
網走産ほたて貝柱(刺身用)
塩素洗浄されていないおかげで、しっかり味わえる。色々薬がかけてあるようなそのへんのものに困っていたので、大変重宝する。 謳い文句通りに、ぷりっと食べ応えのある弾力で、旨味が強い。まだちょっと凍っているかなくらいで食卓へ出すと、ちょうどよく食べられるし、ドリップに悩まない。もし解凍が行き過ぎたときは、お味噌汁を作る際にドリップを入れると美味しい。
ゆうかも
鮮度にこだわった 真あじ刺身用
シートに綺麗に並べてある状態なので、汁がたれる系の心配がなくて使いやすい。 しょうゆと生姜やネギで美味しく、ポン酢も合う。 お魚屋さん以外でお刺身を買ってここまで美味しいのは驚いた。
ゆうかも
宮崎県産 冷凍小松菜(バラ凍結)
便利なのでリピート。炒めるのも茹でるのも、本当にサッと温めるくらいで美味しく食べられる。パッケージの圧着部分に葉っぱの小さいのが密閉されちゃってて一瞬把握できなかった。外側についているのかと錯覚したけれども、天然の模様になっていた。
ゆうかも
宮崎県産 冷凍小松菜(バラ凍結)
細かくなった葉が袋の内側にたくさんくっついていたので、水を入れてそのまま鍋に注ぎ、スープにして美味しく食べました。使いやすくて便利。
ゆうかも
駿河湾産生桜えび
昨年試して美味しかったので、リピート。冷凍技術に感謝するレベルで、生の桜エビって旨味がすごい。
ゆうかも
産地限定・大地を守る会の平飼卵 10コ
佐賀県の貞富 慶也さんから届きました。黄身はどちらかというと黄色に近い感じで、濃厚というよりは薄いような? こども安心セットに入っているので、安心で安全性が高いと思いますが、確かに産地で味の差がかなり感じられます。黄身の色も違うと謳われているので、飼料の差が如実に出ているのかしら?という感じです。
ゆうかも
大地のもったいナイ小さな平飼卵 10コ
信州たまご山ランドさんから届きました。使いやすいサイズで、美味しいので、食べきりやすいです。黄身はMやLサイズの卵が双子だった時の大きさに近い感じです。濃いオレンジ色で、ぷりっとしています。
ゆうかも
直送・北海道有機アスパラセット(グリーン&ホワイト) 700G
見本の写真の通りに、しっかり太くてキレイなホワイトアスパラガスとグリーンアスパラガスが届いた。 鮮度保持の特殊なガスが充填されたビニール袋に密閉されていて、長持ちする工夫に驚いた。 袋に色々な食べ方が書かれていて親切。 届日指定ができなくて注文からしばらく待ったけど、楽しみにしていたかいが充分にあって、 どちらも深みがあって甘くて、美味しいので、たいへん良い買い物だった。
ゆうかも
駿河湾産たたみいわし
美味しかったので、リピート。フライパンで軽く焼いてそのままでも美味しいが、マヨネーズを足すとさらにうまみが増し、火であぶると香ばしくて別の美味しさ。
ゆうかも
知床の森を守る 天然えぞ鹿挽肉
美味しいので、リピート。スパイスとトマトソースで味付けをして、パイに包んで焼くのが、とても美味しい。チーズインにしても楽しめると思う。
ゆうかも
有機アーモンドドリンク
美味しいので、リピート。キャロブパウダーやシナモンを混ぜて美味しかったので、ココアや抹茶も合うと思った。そのうえで、コーンフレークやオートミールにかけるのが、いっそう美味しく、楽しみ方が広がった。
ゆうかも
塩たらこ
ご時世的に、ロシア産にちょっとためらいましたが、塩だけのタラコで、形のしっかりしたものがこちらしかなくて買いました。 やわらかいプラスチックケースに入っていて、薄いフタがピタッとしていたので、ビニール包装を破って、2度の開封作業が必要です。おかげで潰れることなく、こんがり焼かれて美味しいおにぎりになりました。
ゆうかも
山陰のとびうお開き(大)
謳い文句通りに、大きいので、フライパンにもグリルにもギリギリでしたが、たいへん美味しかったです。骨が細くて多いですが、塩加減が良く、ふっくらして食べ応え抜群です。
ゆうかも
目利きの旬魚 日本海産真鯛薄塩味切身
グリルで焼いて美味しかったのでリピート。今回は蒸し焼きにしてみたら、また違った美味しさを楽しめた。
ゆうかも
はも切身
湯引きにして美味しかったのでリピート。今回は半分を照り焼きに。初めて作ったけれど、これは美味しい。
ゆうかも
オホーツク帆立の小さな干し貝柱
出汁が美味しいので、シイタケと卵で中華風スープにします。 そのままつまんでも、噛みしめるごとに味をじんわり、長いこと楽しめます。
ゆうかも
◆海苔塩ごま油でサラダに◆サニーレタス 1コ
長野県の大西 一幸さんから届きました。ゴマ油で炒めて干しエビをかけて美味しくできました。 一部がニュルっとしていたので、よぉく探すと虫さんが隠れていました。観察したいお子さんたちには良い教材になると思います。
ゆうかも
◆生でもやわらか◆ムキねぎ 200G
気に入ったのでリピートすると、茨城県の飯塚 一実さんから届きました。 透明なビニール袋に入っているだけでテープに巻かれていないので、サッとだして洗うだけですぐ使えて便利。 葉も根も切り落としてあって調理しやすいです。 前より上が黄色っぽく、下がまだらに橙茶っぽく、切り除く部分が多めでしたが。
ゆうかも
◆大地を守る会のいちおし!◆人参 1KG
黒沢グループから届きました。皮ごと食べられるのは嬉しいです。 たくさん入っているので色々使えて、たいへん良い買い物です。 塩もみしておいて、バルサミコ酢と亜麻仁油に和えたサラダが美味しくできました。
ゆうかも
有機アーモンドドリンク
よぉく振ってから飲むのがオススメ。さらっとした中にも香りがしっかりあって、美味しい。 ドライバナナやレーズンを浸しておくと、たいへん美味しくできた。
ゆうかも
今井のごま油465G
長い間お世話になり、感謝しています。ナムルが美味しくできるので重宝していました。最後の一本を大切に味わって使います。
ゆうかも
知床の森を守る 天然えぞ鹿挽肉
包装形態が変更になってから、とても使いやすい。 プラスチック板の下敷きがなくなって、シンプルに肉だけがビニール包装に入っているので、袋を開けてサッと出しやすい。 美味しいから、もっとたくさんの量の物がほしい。
ゆうかも
目利きの旬魚 日本海産真鯛薄塩味切身
謳い文句通りの、上品な旨味で、タイの良いところを堪能できた。ふっくらと、ぷりっと、美味しい。
ゆうかも
国産 蒸したこ
美味しかったのでリピート。見本の写真そっくりの物が届いた。バルサミコ酢と亜麻仁油でカルパッチョが上手にできた。
ゆうかも
とうもろこし 1本
ティエラスから届きました。茹でたところ、ぎゅっとつまって、はじけるような甘さで、美味しかったです。
ゆうかも
とうもろこし・1本&北海道・十勝のサクッと長芋・250G
とうもろこしと長芋のセットは、すごく良かったので、また企画してほしい。 どちらも甘くて美味しかった。
ゆうかも
◆海苔塩ごま油でサラダに◆サニーレタス 1コ
佐久ゆうきの会から届きました。サラダが一番な感じですが、しなびたりちょっと気になるところは炒めてツナ缶と和えたのが美味しかったです。芯まで美味しく食べられました。
ゆうかも
◆生でもやわらか◆ムキねぎ 200G
茨城県の飯塚 一実さんから届きました。テープで縛られていなかったのが最も評価したいところ。 透明なビニール袋に入っていて、上も下も切り落としてあって、むいてあるので泥もなく、さっと洗ってすぐ使える状態で便利だと思った。
ゆうかも
北海道・十勝のサクッと長いも 250G
250gってどんなものだろうと待っていたら、長さも太さもちょうど手に握ってすり下ろしやすいサイズだった。 半分は山かけにして、残りは酢の物とオーブン焼きに使ったら、どれもそれぞれ美味しくて、良い買い物をしたなぁと嬉しかった。
ゆうかも
子ども安心コース
産地限定野菜セットと西の産地限定平飼い卵は安心で安全性が高いと思うので、こどもと同じくらい敏感なヒトにはオススメできる。 ただ、他の製品は比較的こどもメニューなので、味付けの好みがわかれるところだと思う。 カットされた野菜が苦手な場合は、セットの購入は調整したほうが良い。 自分で入れ替えできるのはとても良い設定。
ゆうかも
とうもろこし・1本&グリーンアスパラガス・100G
とうもろこしとグリーンアスパラガスのセットは、とても気に入った。 どちらも美味しかったので、また企画してほしい。
ゆうかも
大地のもったいナイ鳴門湯通し塩蔵わかめ
薄くてやわらかいので、調理しやすく、食べやすい。 ちょっと火を通すだけで、とぅるっとした感じになるので美味しい。 塩抜きがテキトー気味でも、しっかり味つけに貢献してくれる。
ゆうかも
大地のもったいナイ北海道産まだら切身
初めて試したところ、使いやすく味も満足できました。 こぶりながら、色々な大きさが入っていて、 内臓のあった所と思われる部分は、少し苦くて妙な柔らかさがあってちょっと困りました。 皮と骨は外しやすかったです。
ゆうかも
小魚まるごと!ちりめんせんべい
容器の開け方にちょっと迷いましたが、よぉく見ると説明が書いてあり事なきを得ました。 乾燥剤が入っていて密閉できるので、少し食べて残しておくのに便利です。 極薄なので、サクサクぱりっと口当たりがよく美味しいので、すぐに全部食べてしまいそうになるんですけれど。
ゆうかも
星野村産春採れ乾しいたけ(春子しいたけ)
濃厚な出汁が取れるし、実はふっくら美味しい。 これほど春採れとそうでないものが違うとは驚きました。
ゆうかも
北海道産いかそうめん(刺身用)
一枚ずつシートにくるまれていて、それぞれ小指よりも細くカットしてあり、使いやすい。 つるッと食べられるのに、ねっとり甘味と歯ごたえもあって、美味しい。
ゆうかも
大地のもったいナイオホーツク産帆立貝柱(刺身用)
小粒がたくさんで、プリプリとしていました。 生でもホタテらしい旨味を感じますが、さっと加熱したほうが美味しさが増して食べやすい感じでした。
ゆうかも
びわ 250G
びわって、こんなに美味しいんだ?!と驚きました。 ふんわり香って、あまくて。きれいにむけたし、渋いこともなく。 木になっているの収穫するか店頭で買うものだと思っていたので、もっと早く知っていたらよかったと思いました。 どんなに小さいのかと待っていたけれども、しっかりした平均的な大きさか、ちょっと大きいかと感じるくらいでした。 確かにぶつかり合ってというか、ぎゅむっと入っていたところが変色して柔らかくなっていましたが許容範囲でした。
ゆうかも
西表島から冷凍カットパイン
半解凍で食べるのが一番好きで、どれも甘くて美味しいです。 たまに酸味の強いものがありますが、ちゃんと甘みも香りもあります。 砂糖など添加されていないので、たいへん嬉しいです。 そのものな味が楽しめます。 全解凍した時に、ジュースが濃厚で、 実のほうは味と香りが抽出されていった感じはしました。 体積の大きな実は比較的、甘味が残されている感じでした。 ヨーグルトに混ぜたり、レモンなど柑橘の果汁を絞ったり、 ハワイアンピザにするとか中華炒めに入れるとか、アレンジに向いていると思います。 甘いのが好きなら、砂糖でも何でも足せばよいと思います。
ゆうかも
宮崎県産 冷凍ほうれん草(バラ凍結)
細かくなった葉っぱが多く袋についていたので、水ですすいで鍋に入れて、そのまま熱しました。 使いやすくて美味しいです。甘みもあって色もきれい。
ゆうかも
とうもろこし 1本
黒沢グループから届きました。粒が詰まっていて、甘くて美味しかったです。まるごと茹でたところ、ひげのきれいなところもシャリシャリして美味しかったです。
ゆうかも
◆さっと炒めて◆グリーンアスパラガス 100G
長崎有機農業研究会から届きました。太くて元気な感じで、ゆでても炒めても美味しかったです。虫2菌1〜虫4菌1と詳しく書いてあるのは好感が持てました。
ゆうかも
◆茎までおいしい◆ブロッコリー 1コ
野菜くらぶのものが届きました。しっかり詰まっていて、芯まで美味しかったです。 生で食べるのが一番ですが、さっと湯通しで鮮やかな色になったのも口当たりも柔らかになって好きでした。
ゆうかも
国産 蒸したこ
ほど良いやわらかさで、噛み切りやすく、味もしっかりしていて、わかめときゅうりの酢の物にしたらとても美味しかった。
ゆうかも
今井のごま油465G
買い支えられなくて残念です……クラウドファンディングか何かで、資金など必要なものを集めて継続へつなぐことはできないのでしょうか?
ゆうかも
北海道産いかそうめん(刺身用)
簡単に解凍ができて、食べやすい細さに切られているし、美味しい。 変な臭みもないし、量も二人で食べるのにちょうどいい。もうちょっとほしくなるくらい。 薄いビニールが二枚くっつき防止になっていて取り出して盛り付けやすい。
ゆうかも
目利きの旬魚 日本海産桜鯛切身
調理例の通りにすると、たいへん美味しく、少しコショウをふっても味が引き締まって食べやすかった。 謳われている通りの上品で引き締まった、 塩だけで旨味を堪能できる桜鯛だった。 冷凍の切り身がここまで美味しいとは、良い買い物だった。
ゆうかも
日本むかし野菜
ひもとうがらしが来たときに、先祖返りしすぎであんまり辛いので、続けて届くかもしれないと思うと食べることが難しくなった。
ゆうかも
いちごジャム(有機いちご使用)
中身はとても美味しいが、瓶のシールが酷くはがれにくい。
ゆうかも
【予約】12/20週配送 冨田ファームのクリスマスチーズ3種セット
食べ比べることができるのでステキなセットだと思う。 熟成ゴーダが一番おいしく感じた。 胡椒入りはペッパー味が勝ちすぎる感じ、お酒の選び方で感想が違いそう。 和製のは意外とくせが強いというか硬さが勝るというか、加熱したほうがおいしいかも。
ゆうかも
【予約】12/20週配送 白糠酪恵舎のチーズフォンデュ(シュレッドタイプ)
シュレッドタイプなので扱いやすく、配合もミルキーでトロット示唆美味しさを存分に味わえるので、今年も替えるのが嬉しい。ワインでもいいが、ミルクで行うと一層おいしいチーズフォンデュになる。
ゆうかも
モロヘイヤ天
ほんのりあぶって温かくして、火を通しすぎないで、ふんわりサックリで食べるのが美味しく感じていたが、冷たいまま食べてみて、もっちりプリプリして甲乙つけがたく美味しいと思った。
ゆうかも
大地のもったいナイ無茶々園の青みかん果汁
お刺身を食べるときに活躍した。メープルシロップと炭酸水に入れても美味しい。
ゆうかも
小林牧場物語 手づくりカマンベール
トマトとバジルやシソと相性が良く、チーズは奥行きのある味が好きだとわかった。
ゆうかも
大地のもったいナイ骨取りばしょうかじき切り落とし
ムニエルも炒めても煮ても、癖が強くないので美味しく仕上がった。どんな味でも合う。
ゆうかも
農舎の黒糖コロッケ
黒糖のこくと甘味がしっかり感じられて、ラードのおかげか深い味わい。 キャベツとごはんと相性抜群、パンにはさんでおやつにも良かった。
ゆうかも
モロヘイヤ天
すり身のおいしさと甘味がしっかり感じられる。モロヘイヤ臭さはなく、たべやすい。
ゆうかも
濃厚リッチなアルフォンソマンゴープリン
マンゴーはそのままが一番おいしいかと思っていたけれど、甘くてクリーミーなスイーツが好きな人にはオススメしたい美味しさだった。 シンガポールで買えるような、青臭いようなマンゴーの独特な嫌な臭いもしないし、プリン感は強くなく、やさしいゼリーやムースの感じで食べやすい。
ゆうかも
徳島県産すじ青のり粉
初めてすじ青のりを食べて、こんなに香り高く美味しいのかと驚いた。 麺類やご飯は勿論、グリルした野菜にかけたり、炒め物に少しふると、いつもとランクが違う味に仕上がる。
ゆうかも
◆オリーブオイルで炒めて◆ズッキーニ 1本
農家さんのオススメコメントにあった、素焼きを試したらとても美味しくて良い買い物だった。
ゆうかも
キャベツ 1コ
9月に注文した時に、北軽井沢有機ファミリーから届いて、それほど大きくなく、底の部分や芯の辺りが若干ダメージが見られたが、甘味があって美味しく食べきることができた。
ゆうかも
◆パリッとみずみずしい◆きゅうり 500G
元気なキュウリが届いて、とげの痛いくらいで、サイトのレシピを参考に美味しく食べることができた。
ゆうかも
◆大地を守る会のいちおし!◆人参 500G
大雪を囲む会のキレイな人参が届き、香りがちょうどよく、甘味がしっかり感じられて、サラダやピクルスでとても美味しかった。
ゆうかも
あたためるだけ!ファミリーパック鶏モモ肉からあげ(醤油)
温める前から、しょうゆとニンニクの強い香りがしていて、食欲が高まる。 チャック付きだけどすぐ食べきっちゃうくらいに美味しい。
ゆうかも
花畑牧場 業務用・冷凍ひとくちモッツァレラチーズ
同社の他の商品が美味しかったので試してみたら、こちらもしっかりミルキーで、トマトとバジルやシソと相性が良く、もっちりして美味しい。 自分でチャック袋に入れ直す手間はあるが、調整して食べやすいので良い買い物だった。
ゆうかも
【定期ボックス限定】国産長期熟成生ハムはもんみなかみ
国産長期熟成生ハムは初めて食べたので、香りもしっかりして濃い味わいなので驚いた。 野菜やチーズと合うのでとても美味しい。
ゆうかも
鮮度にこだわった あなご刺身用(スライス)
アナゴのお刺身を初めて食べて、こんなに美味しいのかと驚いた。 脂がのっていてコリコリしていて、お醤油でも、甘めのタレでも合う。 薄く切って並べてあるので食べやすい。
ゆうかも
じゃが玉人参セット
綺麗な人参が届いて使いやすかった。少量のセットの使い勝手がわかって良かったけれど、生産者さんのおかげで美味しいから、もっと食べたいと思ったし、年齢性別によっては物足りないだろうな。
ゆうかも
有機粒マスタード
お酢を使って美味しい料理には全部合う。マヨネーズを作る時に、すごく味が決まる。
ゆうかも
◆ほくほく食感◆じゃがいも 1KG
皮荒れが深めで、傷も大きめだけれども、美味しかったので、もっとたくさんでもいいなという感じ。
ゆうかも
とろふる 秋川渓谷のさしみこんにゃく(アオサ海苔入)
好きな大きさに切れるので、食べやすく楽しい。色々なタレで食べてみて、アオサ海苔入りの刺身こんにゃくがこんなに美味しいのかと驚いた。
ゆうかも
短角牛とうまみこい豚のミートドリアの素
ジャガイモにかけて焼いても美味しい。
ゆうかも
大地のもったいナイ小さな平飼卵 10コ
遺伝子組み換えの無い飼料で美味しく、食べやすい大きさと値段なので、とても良い。
ゆうかも
有機ベビーケール 20G
やわらかくて食べやすい中に、しっかりめの硬さのものも混ざっていて噛みしめるときに、ぎゅもしゃもぐ、という感じになった。美味しい。
ゆうかも
◆味噌汁で甘みを楽しんで◆玉ねぎ 1KG
甘酢漬けにしても辛味がまろやかに残ってしゃきっと美味しかった。
ゆうかも
生しいたけ(原木栽培) 100G
干しシイタケを苦手と言っていた子が美味しいとおかわりするくらいに、うまみと香りが高く素晴らしい。
ゆうかも
【定期ボックス限定】もろこし畑 北海道産ホールコーン
提起ボックスに入っていたので試してみたら、とても甘くて美味しい。 少し開けづらい缶もあった。 逆さに向けても缶の内側に張り付いて出てこないコーンもあって、どんなものか良い体験になった。
ゆうかも
丹沢ハム工房 生ウインナー・トマトバジル
いつもと違うコンロで、湯煎せずに野菜と一緒に茹でたら、注意書きにあるような高温になってしまったらしく、うまみが抜けて、スープがめちゃくちゃ美味しくなってしまった。
ゆうかも
久津間さんと仲間たちの桃ジャム
炭酸水で割って飲むと、とても美味しい。
ゆうかも
バーニャカウダソース
国産有機ニンニクのおかげか、とても美味しく食べることができた。
ゆうかも
丹沢ハム工房 ベーコンスライス
中国産のスパイスが使われていると苦手で、にんにくや唐辛子も気にせず味わうことができるので、とても美味しい。味がしっかりついているので料理に使いやすい。
ゆうかも
酪農家限定バター(有塩)
ふんわりと白くて、やさしい塩味という感じで食べやすく、コーンやサツマイモに合う。
ゆうかも
グラタン・パスタに やさしいホワイトソース
パイ生地と簡単にポットパイが作れて美味しい。
ゆうかも
オーガニックペンネのサーモングラタン
同じシリーズのえびのグラタンが好きだったら、こちらも美味しく食べられると思う。
ゆうかも
オーガニックペンネの海老グラタン
パックによってはマカロニが粉っぽいような? ソースは、クリームの美味しいグラタンッという感じで、 軽く食べられるので、えびのとサーモンのを食べ比べることができるちょうどよい量。
ゆうかも
北海道産秋鮭切身
塩梅を気にせず好きな味付けができるので、グラタンが作りやすかった。
ゆうかも
◆茎までおいしい◆ブロッコリー 1コ
湯通しで美味しいサラダになった。茎のきんぴらもこれだけ美味しいから、無農薬で育てられたら、きっともっと美味しいのだろうなと思った。
ゆうかも
広島産濃厚オイスターソース
お醤油を使うものには3滴ほど入れると深みのある味に出来上がって重宝している。
ゆうかも
とろーりグラタン食べ比べ
食べ比べできるセットはとても良い買い物だった。 どちらも美味しいとわかって、チーズを足すともっと好きな味になった。
ゆうかも
北海道産フレッシュチーズ「ブラータ」
少しあたためると、とろっと中身が出てくる。 良い塩梅で、野菜に合わせやすい。トマトとシソまたはバジルとサラダにするのが大変美味しい。
ゆうかも
徳用鶏モモ肉唐揚用・バラ凍結(まほろば)
カラアゲ用だけれども、親子丼に使ってみたら簡単にとても美味しくできた。
ゆうかも
産地限定・大地を守る会の平飼卵 10コ
餌の主な構成がトウモロコシか小麦かで、だいぶ味が違うことがわかるのはすごい。頼むたびに賭け事状態なのは楽しめるならオススメ。
ゆうかも
北海道産きんときまめ煮
金時豆の美味しさが、やさしい甘さで引き立てられている。醤油が入っていないので良い。 黒豆が苦手なので、こちらは食べやすく嬉しい。
ゆうかも
丹沢ハム工房の合挽生ハンバーグ(ミニ)
お弁当だけでなく、カレーやグラタンに入れて、とても美味しく便利で楽しい。
ゆうかも
北海道産 焼鮭
個包装なので、好きな数を回答できるのが便利だと思う。 良い塩梅で鮭味は強すぎなかった。 身離れは良いものが半分くらい、温めたほうが解凍してそのままよりも臭みが和らぐ感じ。
ゆうかも
丹沢ハム工房 ベーコンブロック
スライスを買って美味しかったので、ブロックも試してみたら、食べ応えがあって大人気。 薫りも良く脂身がしつこくなくて食べやすい。
ゆうかも
丹沢ハム工房 スモークレバー
臭みがなく美味しく食べられて、プリッとしていて、ホウレン草や小松菜と合う。
ゆうかも
◆おひたしでどうぞ◆ニラ 100G
餃子に入れる用途しか今まで考えなかったが、ごま油で炒めて塩コショウしただけで美味しくて驚いた。
ゆうかも
大地を守る会の 北海道産冷凍栗かぼちゃ
たいへんな下処理なしで、こんなに甘くて美味しいカボチャを食べられるなんて便利。
ゆうかも
ミニ白菜 1コ
北軽井沢有機ファミリーのものが届き、外葉からやわらかく、簡単に持ち上げられる重さで、浅漬けも煮物も美味しくできた。
ゆうかも
えばらハーブ豚しゃぶしゃぶセット
セットだと多いかと心配したが、美味しいのですぐなくなった。 脂が甘味あって美味しく、昆布出汁でしゃぶしゃぶにして、スープで雑炊が好評だった。
ゆうかも
町村農場 クリームチーズ
クラッカーなどにぬって、ココアや抹茶をかけたり、ジャムと一緒に食べたり、とても美味しい。
ゆうかも
ザクセンのクロワッサン(国産バター使用)
ぼってりした、大人の手のひらサイズくらいのものが来た。過発酵? 小麦の味がしっかりして、温めるとサクッとして美味しい。
ゆうかも
シチリア産ブラッドオレンジジュース
ボトルによって、酸味の強いものがあって、そちらも美味しいと思うし、甘みのしっかりあるほうも飲みやすくて良かった。
ゆうかも
本場ドイツが認めたファインのロースハムスライス
わぁーいい薫り!ってなる美味しさ。
ゆうかも
◆刻んでサラダにしても◆新生姜 100G
甘酢漬けはもちろん、鹿肉と一緒に煮込んだり炒めたりしても美味しい。
ゆうかも
富山湾の宝石 白えびむき身(刺身用)
ちょっと丈夫な感じのプラケースに入っていて、蓋の部分に開け方がうっすら図示されているけれども、手こずった。 初めて食べたが、もっと買っておけばよかったと後悔した美味しさだった。
ゆうかも
知床の森を守る 天然えぞ鹿挽肉
他の地域のシカ肉を知らないが、こちらはとても食べやすく感じ、香味野菜と大変相性が良く、トマト味でも醤油や味噌味でも美味しい。
ゆうかも
秋田県産山菜ミックス水煮
硬くて筋が口の中に残って食べづらい部分がけっこうあったので、筋張った根元に近いほうは短く切るなど工夫してほしい。
ゆうかも
宮崎県産 冷凍小松菜(バラ凍結)
洗ったり切ったりの手間が省けて、とても便利。 たくさん火を通さなくてもサッと美味しく食べられて嬉しい。
ゆうかも
大地のもったいナイ徳用 丹沢ハム工房 規格外ハム切り落とし
中国産のスパイスや、にんにくと唐辛子が苦手なので、こちらは美味しく食べることができた。
ゆうかも
北海道・金井さんの男爵 1KG
色合いが白っぽいものと黄色っぽいものが混合で、それぞれ味わいも違った。 もっとたくさん入ったものが買いたい美味しさ。
ゆうかも
大地を守る会のチキンライス
ピーマンやニンジンなどを炒めたものを足して食べるのがとても美味しい。
ゆうかも
期間限定増量・よつ葉 3種のチーズ 濃厚コク旨ブレンド(シュレッドタイプ)
温めると、とろっとして、とてもよくのびる。 ゆでたての麺類に合わせると美味しい。
ゆうかも
おとうふ揚げ
煮物にしても炒め物にしても、むっちりふんわり、しっかりお豆腐と練り物の美味しさが味わえる。
ゆうかも
北海道牧草ロール バター香るリッチなクロワッサン
クロワッサンは三日月の形のイメージだったので、こちらは見た目から新鮮で、上下がほんのり甘くてデニッシュを彷彿とさせる、温めるとサクッとほどけて、とても美味しい。
ゆうかも
北海道産 塩たらこ
昆布出汁でゆでたパスタと無塩バターと和えると、とても良い塩梅だった。 ばらけた一部が、プラ容器のフタとの間に挟まっていたりくっついてとれにくかったりする。
ゆうかも
飛騨ヨーグルト
蓋に赤いテープが巻かれて届くので、開いてしまって困るという心配がない。 ドライフルーツを混ぜたりジャムと一緒に食べるのが美味しい。
ゆうかも
宇治抹茶オーレ(有機抹茶入り)
冷たくても温かくても美味しくできあがって、コーンフレークに振りかけてもヨーグルトに混ぜても美味しい。
ゆうかも
宮崎県産 冷凍ほうれん草(バラ凍結)
根元に砂利が残るなど洗いにくいホウレン草が手軽に料理できて使いやすい。 色が鮮やかで、えぐみも感じることなく、とても美味しく料理できた。
ゆうかも
九州産冷凍ささがきごぼう(特別栽培ごぼう使用)
下ごしらえの手間が省けて、とても使い勝手が良い。 薄めのスライスに感じる。 冷凍品はどうなのかと開ける前は不安だったが、味と香りがしっかり美味しく料理できた。
ゆうかも
信州・キノコ村のきのこセット
名前のわからないキノコ三種類で、とても香りがよく、煮ても炒めても美味しかった。 石突というか可食部がどこまでなのか、わかるヒントがほしい
ゆうかも
芽吹き屋の土用餅(あんこ餅)
たいへん美味しい。なめらかなあんこがしっかりと餅にくっついて、全体を包んで、しっとりしている。餅の上に乗せてある形じゃないから、ぽろっとはがれることもなかった。 餅はとてものびる。 お皿に移さずに完全解凍してしまうと、容器にあんこが残り気味になる。
ゆうかも
◆しっかり果肉でサンドイッチに◆ミディトマト 300G
一口で食べるのは難しい大きさ。 大玉トマトよりは甘味が凝縮された感じだけれども、ぎゅっと詰まったフルーツトマトやしぼりトマトほどではない。
ゆうかも
中沢 クロテッドクリーム
クッキーにのせて、フルーツシロップをかけると美味しい。
ゆうかも
◆さっと炒めて◆グリーンアスパラガス 100G
細めのもので塩きんぴら、作りやすくておいしい。
ゆうかも
紅ずわいかに肉(バラ身)
バラ身なので料理しやすい。 殻をむく作業がたいへんにかんじるので、手軽に食べられて嬉しい。
ゆうかも
信州育ちのパスチャライズ・びん牛乳(ノンホモ)
凍らせた苺にかけるとたいへんおいしい。
ゆうかも
茶師監修 桜のロールカステラ
古来からの、あかいろ、桜色、という感じで、キレイ。 ぎっしり、どっしりと詰まっているのに食感はしっとりふんわり。
ゆうかも
千葉の落花生 むき実(農薬不使用)
フキみそと合う。ほんのり塩味がサラダにも入れやすい。
ゆうかも
本場ドイツが認めたファインのあらびきソーセージ
パンにはさむとき、合わせるのはレタスもいいけど、キャベツのほうが一層おいしく感じるとのこと。
ゆうかも
有機ドライ温州みかん(スライス)
溶かしたチョコレートにくぐらせて食べると美味しい。ビターチョコレートとあう。
ゆうかも
大地のもったいナイまんだい切り落とし
くせがないので、和風も洋風も味付けの幅が広がって、食べやすい。
ゆうかも
鶏ムネ肉唐揚用・バラ凍結(まほろば)
グリルしてもおいしい。
ゆうかも
大地を守る会の平飼卵 10コ
信州たまご山ランドの卵は、オレンジ色寄りで、白身がしっかりしていた。 卵焼きがふんわり美味しくできた。
ゆうかも
◆大地を守る会のいちおし!◆人参 500G
さんぶ野菜ネットワークのニンジンは、土のしっかりした感じがある。 塩をして煮ただけで甘くて美味しい。
ゆうかも
本場・熊本のしらぬい 450G
むくときに気を付けないとピュッとなるくらい果汁にあふれていて、甘くて美味しい。
ゆうかも
大地のもったいナイ食べて応援 ふぞろい人参 2KG
色々な形やひび割れたものは、皮むきの工夫が要るけれども、大きさが不ぞろいな点は使う量によって個体を選べて便利。甘くて美味しい。
ゆうかも
旬野菜コース
アスパラの時期の内容はとても好みに合っていて、そうでないときは削除して入れ替える内容が増えるけれど便利でいいと思う。
ゆうかも
ぶんたん 700G
グレープフルーツどころじゃない特大の一個が届いた時は驚いた。でもワタの所が分厚いだけで中身がそんなに大きいわけじゃなかったから笑った。味は上品で美味しくて何個も食べたくなった。
ゆうかも
レタス 1コ
さんぶ野菜ネットワークのレタスは、すごく元気な感じで届いた。土の感じが強めで、しっかりしたレタスの苦みが肉料理を引き立てる。
ゆうかも
◆茎までおいしい◆ブロッコリー 1コ
野菜くらぶのブロッコリーは、ぎゅうぎゅうにつまっていて中心部分が潰れ気味、ちょっと青いような土臭いようなくせが感じられて、煮込み料理や濃い目の味付けが合う。
ゆうかも
◆ジューシー!◆徳用ミニトマト 300G
最初に味見して酸味が強かったり味が薄めだったりした場合、湯剥きしてマリネにするといい感じ。 はちみつ、リンゴ酢、オイルを同じ分量で、美味しい。
ゆうかも
レタス 1コ
さっと過熱してからツナと和え塩コショウで味を調えると1玉があっという間になくなる。
ゆうかも
有機濃厚トマトピューレ(粗ごしタイプ)
紙パックだと最後に綺麗に出し尽くせなくて残念に思っていた点が、瓶だと解決。 ふたの内側について固まっているのを最初に気を付ければとても使いやすい。 粗ごしのおかげでトマト感が楽しめて美味しい。
ゆうかも
チンゲンサイ(栽培期間中節減対象農薬不使用) 200G
野菜くらぶの青梗菜は、深いしわに土が挟まっていてちょっと洗うのに手間がかかる。 美味しくシャキッと強い食感。
ゆうかも
キクイモ 200G
初めて購入したが、半分に切って素揚げが美味しいのではないかと感じた。 ホックリとして、ほんのり甘いポテトチップスみたいな。
ゆうかも
◆濃厚な甘みが楽しめる◆フルーツトマト 150G
高生連のトマトで作ったソテーは、ぎゅっと旨味が詰まっていてほんの少しの塩で格段に美味しい。 バルサミコ酢と合わせても美味しい。
ゆうかも
ボンボンショコラ プレミアムセレクション
ボンボンショコラを初めて食べた。 こんなに美味しいのかと驚いた。 コーヒー豆の隣の写真ではボール状のはずのものが、でろりんとしていて残念だった。
ゆうかも
大地を守る会のチキンライス
フライパンでできるのがとても良い。 オムライスにすると大好評。
ゆうかも
グラタン・パスタに やさしいホワイトソース
クラムチャウダーがいいかんじにできて好評。 グラタンも作りやすく便利。
ゆうかも
芽吹き屋のさくらだんご
桜あんがとても美味しく、白あんだけでも好きなところへ香りのよい桜葉が入っているものだから、お抹茶に合う味。 一本ずつ解凍していこうと思ったけれど結局おかわりしたくなってしまう。
ゆうかも
千葉の落花生 むき実(農薬不使用)
いりことクリームチーズ、おせんべいと一緒に食べると止まらない美味しさ。
ゆうかも
菜花入り小判揚げ
5枚は多いかと思ったけれど杞憂で、あぶって美味しかったので子がおかわり!となり、野菜炒めにはちょっとしか入れられなかった。
ゆうかも
桜えび入り揚げ蒲鉾
あぶってたべても、そのままでも美味しいのでお弁当に入れてほしいと好評。
ゆうかも
ごぼうとニンジンのチキンロール
ごぼうの処理を思うと買いづらく、試しに購入。 肉の感じが強めで冷たくても美味しいと好評で良い買い物に。
ゆうかも
ふんわり豆腐鶏肉だんご
お弁当に入っていてとても嬉しかった、冷めてもおいしく野菜と合うと好評。
ゆうかも
本場ドイツが認めたファインのあらびきソーセージ
甘味よりはちょっと辛味のほうを強めに感じるけど美味しくて好きだと子が全部食べてしまった。
ゆうかも
大地を守る会の平飼卵 6コ
オムライスにするとても喜ばれる美味しさ。
ゆうかも
有機・食物繊維豊富なドライフルーツミックス
酸っぱい味が好きなので、ほおずきが気になって購入。とても美味しく感じて、強い甘味のいちじくと共に食べるのも、生ハムやチーズと合わせるのも好ましい。 アプリコットは個体によって、なにか洗剤の香料みたいな困ったニオイがして食べづらかった。それがなければ丸みのある甘さと柔らかな食感で、ケーキに入れたらよさそうな美味しさと思った。
ゆうかも
徳用シーフードミックス(えび・いか・帆立)
毎回使う量が調整できて使い勝手がとてもよく、クラムチャウダーが最高に好評。
ゆうかも
オーガニック・ドライ白イチジク(スミルナ)
二種類入っているほうではどれもカットされているけれど、こちらは丸ごとなので食べがいが大きい。 カットされていないことで、ニオイうつりしてくる面積も極狭まるので、純粋に風味を楽しめる。 パッキングによっては開封時にムワッと場所か人に由来する洗剤か何かのニオイがでてくる。
ゆうかも
徳用 釜あげしらす(カネモ)
使いやすいなーと少量解凍していたのに、みんな美味しいからとおかわりして足りなくなって、結局はお徳用を全部解凍がピッタリの量ということに。 大根と昆布の甘酢漬けと一緒に出すと、おいしすぎて止まらない。
ゆうかも
知床の森を守る 天然えぞ鹿挽肉
トマトと煮込むのが美味しく、そこからミートパイやパプリカの肉詰めにしたり、粉チーズやサワークリームと合わせて、どんどん楽しめる。
ゆうかも
徳用鶏モモ肉唐揚用・バラ凍結(まほろば)
徳用サイズは、とても使い勝手が良く、美味しくて良い買い物と感じる。 皮があまりついてない部分が多かったり、とにかく皮がたくさん入っていたり、パッキングで内容がけっこう違う。
ゆうかも
しっとりふわふわ抹茶かすてら(個包装)
一切れずつ包装されていて、食べやすい。包装フィルムに焼き目の所がくっついて残っても剥がしやすい。 開封時よりも、口の中に含んで抹茶の風味がしっかり広がる感じ。 ミルクと合う美味しさ。
ゆうかも
大地を守る会の 北海道産冷凍栗かぼちゃ
以前に土臭いような味のものが混ざって甘味が薄めのパッキングが続いたとき、ちょっと苦手かもと感じたが、 最近はどれも甘味が強く、大きさのばらつきもあまりない、好みの状態が続いてきて嬉しい。
ゆうかも
ぶんたん 700G
プリッとした実のさわやかな味がとても好きで、皮をむいたあとの手がいいニオイになるのでウットリ。 苦みがやさしいので寒天ゼリーにしたときの味が良かった。
ゆうかも
さわやか甘夏みかん 800G
マーマレードがとても美味しくできた。 少し皮だけ細かくして冷凍して置いて、汁物に浮かせても美味しい。 実も爽やかで甘酸っぱくて美味しい。
ゆうかも
◆濃厚な甘みが楽しめる◆フルーツトマト 150G
皮がしっかりしていて、甘味がギュっとして美味しく食べられた。 冷凍して、ちょっと自然解凍してからだと、皮がするッとむけてシャーベットみたいにおいしい。
ゆうかも
◆茎までおいしい◆ブロッコリー 1コ
岡村グループから届いたブロッコリーは、さっと湯通しして生に近い状態で食べたときに、すごく美味しい。 青臭さもなく、渋さのようなキシキシする嫌な感じも無しで、とても良かった。
ゆうかも
三河の潮風キャベツ(栽培期間中節減対象農薬不使用) 1コ
そのままで、甘くて美味しい!! しかも炒めて塩とコショウだけでこんなに旨味を感じるとは驚いた。
ゆうかも
林さんの市田柿
何度もリピートする美味しさ。 田舎のほうで作って分けてもらって育ってきたので、干し柿を買うの?と思いつつ、コロナ禍でお試し、してよかった。 細くて小さいものが入っている傾向が強いけれど、大きくやわらかいものが入っているパッキングもあり、それぞれ食感がだいぶ違えども、味はどれも美味しい。
ゆうかも
むき和栗 薄渋皮付き
開封した時に、アルコール消毒のようなにおいがして、栗自体を食べるときも同じ感じがしたので、ちょっと思っていたのと違った。 大粒で甘くて、本体の味はとても良いと感じた。
ゆうかも
千葉の落花生 むき実(農薬不使用)
殻付きのほうに挑戦したら、とても困難を感じたので、こちらがいいな!となった。 とてもおいしいが、たまに土臭いような傷みを感じる味のものとか、黒ずんで苦みしかない味のものが混ざっていて、ウッ?!となる。
ゆうかも
わかめごはんの素
皆の話す「給食にわかめご飯」が、出たことがなく知らなかったので、食べてみたくて購入。 じゃこやゴマなど色々合わせて、とても美味しくアレンジの幅があって良い買い物。
ゆうかも
ひなあられ(関東風ポン菓子)
子が、少しミルクをかけるという、コーンフレークのような食べ方を楽しみはじめました。
ゆうかも
無リンすり身使用 かに風味かまぼこ
カニの風味を気に入った子が、かまぼこでこんなに美味しいなら本物のカニも食べてみたいなーと言いました。 卵白不使用のおかげで食の幅が広がって嬉しい様子、たまごのアレルギーのためになかなかカマボコ類で食べられるものがなかったので。
ゆうかも
◆ほろ苦な葉は炒めものに◆葉付人参 200G
根元を多めに残して水栽培してみたところ、可愛い葉っぱが生えてきました。 植物の成長が観察できてお子さんにはオススメと感じます。
ゆうかも
三色羽二重餅(端午の節句)
お抹茶と黒文字を用意して大切に食べていた子の喜び様を見て、とても良い買い物だと感じた。 3色どれもおいしいが、野菜色素の風味が思ったより強めとのこと。
ゆうかも
信州佐久高原のトマトジュース(有機トマト使用)
シャーベットを試みたら、まぁおいしいこと。
ゆうかも
ビオ ポケットフィット フルーツ&ホワイトチョコ
量がちょうどよく、色々な種類のフルーツが楽しめてとても良い買い物だった。 桑の実とアロニアは、かなりドライで渋みはなく、レーズンとサワーチェリーは半生菓子のよう、ホワイトチョコが酸味を緩和してくれて食べやすい組み合わせ。
ゆうかも
宇治松屋の抹茶水ようかん
ほどよく抹茶の香りがして、とてもやわらかくて驚いた。
ゆうかも
秋田県産山菜ミックス水煮
筋張って固いものばかりが入ったパッキングに連続であたってしまって、良かった印象がちょっと変わった。 やわらかく食べやすい今までのものと比べてとても食べづらく、こんなに違うんだと驚いた。
ゆうかも
九州産冷凍ささがきごぼう(特別栽培ごぼう使用)
薄くて使いやすい。ささがきの手間が省けて、少量使いができて、味も良く便利。
ゆうかも
伊勢志摩あかもく
三杯酢でも、ポン酢でも美味しく、たまごに混ぜても合うと思った。 凍っているうちに器に移して冷蔵庫でゆっくり解凍するのが一番食べやすくて美味しく感じた。
ゆうかも
大地のもったいナイジャム用キウイフルーツ 600G
2月よりも3月のほうが実が大きなものが届いて、そのまま食べられる柔らかさ(甘さ?)の割合も増えた。 硬くて酸っぱくて渋みもあるようなものばかりで加工にしか向かないのかと思ったけれど、色々混ざっている様子。
ゆうかも
徳島産 有機よもぎ粉末
ヨモギ団子を作りたくて購入、おいしくできたので、ミルクにも入れてみたらよい香りでお気に入りに。 色々作りたくなって良いお買い物でした。
ゆうかも
本場欧風の香り 有機スパイス きのこのクリーム煮の素
こしょうとコリアンダーが強く感じて、苦手なひとにはキツイと思う。 サケとホウレン草とキノコ、生クリームを加えて作ってみたらとても美味しかった。 キノコだけでもスパイシーでおいしいと思うし、チキンとニンジンを加えても美味しかった。 化学調味料なしで手軽にできる点はとても使い勝手が良いと感じた。
ゆうかも
冷凍 東北復興応援 短角牛希少部位の食べ比べセット
とても良いお買い物でした、こんなに美味しいと知っていたらもっと買っておけばよかったと思ったので、また企画してほしい。初めて食べる部位ばかりで、焼き方や食べる順番のオススメも書かれていて楽しめた。全部レモン塩でも美味しいが、脂っこいところほど甘辛いたれでも合うように感じた。
ゆうかも
しばえびムキ身
エコシュリンプとはまた違った美味しさで、海老が好きだなって感じた。
ゆうかも
オーガニックペンネのサーモングラタン
味がとても気に入って、オーブントースターで温めることができるタイプがほしい。 チーズを増量してちょっとこげ目をつけたいから。
ゆうかも
春のレタス 1コ
中心も苦みがそれほど強くない、ぱりぱりシャキッとしたものが届いて嬉しかった。
ゆうかも
◆酸味と甘みのバランスがとれた◆トマト 400G
産地が違うと、しっかり違いを感じ、同じトマトじゃないんだなーとなる。 美味しい時の期待を下回ったときにギャンブル感が出てしまって買いづらい。
ゆうかも
清見オレンジ 600G
果汁たっぷりで、すっきりとした甘さと良い香りで、酸味も程よく美味しかった。
ゆうかも
大地のもったいナイ小さな平飼卵 10コ
白身がそんなに多くなくていいと思うひとには、合う規格と感じる。 黄身がぷるんとして、まるっとして可愛い。
ゆうかも
徳用若鶏のからあげ(モモ肉)
冷めていてもおいしいと言って、お弁当に入るのを楽しみにしている様子。 ごはんでもサンドイッチでも、とてもおいしいと好評。
ゆうかも
春のレタス・1コ&清見オレンジ・600G
どちらも甘くしっかりしていて、ドレッシングに合わせやすい良いセットだった。また企画してほしい。
ゆうかも
春のレタス・1コ&トマト・400G
どちらも美味しく、サラダを作るのに良いセットだった。また企画してほしい。
ゆうかも
無リンすり身使用 かに風味かまぼこ
包装にくっついて上手く出せず難儀した。ほろほろぐちゅーと崩れて、結局綺麗に出せない・・・ たらと魚醬で味は優しく美味しいほうだと思うが、とうがらし色素の感じが得意ではなかった。
ゆうかも
アルチェネロ 基本の有機トマトソース
同じシリーズのトマトピューレが美味しく、味付けを調整しやすいので気に入っていたが、こちらはこちらで重宝すると感じた。 加糖によってケチャップが作りやすい味だと思うし、セロリの癖も強すぎなくて使いやすい。
ゆうかも
箱売・蛍の郷の天然水(炭酸水)500ML×24本
炭酸水を初めて美味しく飲めた。 プラスチック臭さが苦手なので、瓶入りがあればいいと感じた。 色々なシロップを割って飲むのが楽しく、暑い日に涼しくしてくれて重宝。
ゆうかも
箱売・オーガニックジンジャーエール
初めてジンジャーエールというものを飲んだ。美味しくて驚いた。 自然食品の店で見かけてはいたのだけれど、辛くて薬臭い飲み物というイメージで、炭酸だから痛くて飲めないと思い込んでいたから、もっと早く試したらよかった・・・となった。 缶にの味方の説明が書かれていて、沈殿対策もバッチリで飲めたので大変良い。
ゆうかも
ビオ ストロベリーホワイトチョコレート
良く混ざったイチゴミルクというよりも、ヨーグルトにドライ苺を散らした感じで、ホワイトチョコレート感が強め。 酸味のインパクトが中心だけれど、ちゃんと甘い。 紙包装の中で、プラスティックフィルムに包まれているのが、べったりくっつけられていないことによって分別しやすい。
ゆうかも
鶏ムネ肉唐揚用・バラ凍結(まほろば)
美味しかったからか、量が少なく感じた。 パッキングによって、皮がほとんどついてない場合と、重さ調整のためか「めっちゃ皮・・・」てなる場合があった。
ゆうかも
信州育ちのパスチャライズ・びん牛乳(ノンホモ)
他方の瓶よりも直径が大きいけれど、 新型の大きい冷蔵庫にはペットボトル飲料用と思われる大きなスペースがあるので難なく入れることができた。 生活クラブの瓶牛乳と似ている。 振らないと上にたまったクリームが栓のようになって出てこないのが面白かった。
ゆうかも
スティック大学芋
半解凍ぐらいが一番おいしい。解凍が進むと、ドロッとべったり感が強まる。 中がスカスカだったりしないか心配したけど杞憂だった。 150gのサイズ感も食べきるのにちょうどいい。
ゆうかも
甘酸っぱい香りが広がる すももアイスキャンディー
やさしい酸味と程よい甘さで爽やかな香りが美味しい。 ただ、木の棒の臭さが強めだったから、カップ入りが買いたい。
ゆうかも
産地限定・大地を守る会の平飼卵 10コ
たまご一個ずつにステッカーが貼ってあって、それに賞味期限が書かれてたので、便利と思うひとには好かれるんだろうなと感じた。 私にとっては気持ち悪く、インク臭いのもイヤで、ゴミを増やしているから、サイトでそういう仕様だと明記しておいてくれないと困ると思った。
ゆうかも
知床の森を守る 天然えぞ鹿挽肉
離乳食で鶏や豚の段階で嫌がる子に、こちらを一度茹でてから新たに塩と胡椒で薄めに煮たスープを与えると喜んで飲んでいたので、美味しいものがわかるんだなーと思った。 なので、もっと、イノシシとか、カンガルーやワニとか、色々な種類の肉類が買えたらいいなとも感じた。
ゆうかも
大地を守る会の平飼卵 10コ
プリンを作ったら、市販のものでプリンはキライだと思っていたという子が、いいにおい!ちょっとちょうだいと試食したところ、このプリンなら好きだからおかわりしたいと。10個入り大活躍。
ゆうかも
有機チョコを贅沢に使ったガトーショコラ
バニラ香料でも、けっこうおいしいんだなーと感じました。 ビターな中にもしっかり甘味があって、濃厚なねっとりしたチョコレートって感じなのに、嫌な感じが残らない。
ゆうかも
あずきアイスキャンディー
ふだんお砂糖を使わないので、こちらを食べると、ワァーあまーい♪となります。 エネルギー源ってかんじがして、暑い日の食後に頑張れる!
ゆうかも
シチリア産ブラッドオレンジジュース
パッケージがプラスティックフィルムで、むきづらいけれど分別しやすく、とても良い。 ストレートタイプでこのお値段は良いお買い物と思った。
ゆうかも
笹香る 手巻きちまき
ぬるんとしているからか、甘さ控えめに作ったきなこをつけても美味しかった。
ゆうかも
きくちのえごま油
卵黄と合わせてドレッシングにしたら、とても美味しかった。 からしでもマスタードでも合う。フルーツシロップやハチミツでもいい感じ。
ゆうかも
徳用・本格わら焼きで香ばしい!土佐一本釣り鰹タタキ
藁焼きの香りが絶妙で何度も買ってしまう美味しさ。 焦げ臭い感じを想像して躊躇っていたときが嘘のよう。 子供にもわかるらしく、お徳用でないと足りなくなってしまう。
ゆうかも
西表島から冷凍カットパイン
パッキングによっては、薄味や酸味の強いものが多めの時があり、そのときはパンにケチャップとハムとチーズと一緒にトーストする。生ハムやクリームチーズと合わせても美味しい。
ゆうかも
吉野葛わらび餅(きなこ付き)
パッケージに、開け方や食べ方が書かれていて可愛らしい。 ただ、意外とフィルムが裂けやすく、まばらに破れて二つとも上手く開かなかった・・・ こんにゃくゼリーとくずもちのよいところだけを合わせた美味しさ。 きなこの配合もちょうどよく、本体の甘味と合う。
ゆうかも
熊本のグレープフルーツ 800G
えごま油のドレッシングを作って、じゃことサラダにすると美味しかった。 インカインチオイルと卵黄のドレッシングでも味が引き立つ。
ゆうかも
◆ほろ苦な葉は炒めものに◆葉付人参 200G
確かに、生でオイリーなドレッシングと和えて美味しく、脂身の強いお肉とも合う。 ゴマと甘辛く味付けしたふりかけも美味しい。さらに、じゃことクルミを合わせても。
ゆうかも
厚岸のさんま
凄く長くて大きなものがぴったりと3尾くっついていたので、解凍に時間がかかりましたが、冷凍でここまで美味しいのかーとなりました。焼くのが大変でしたけれど、食べちゃうのは意外とすぐで。
ゆうかも
三色羽二重餅(端午の節句)
節句にはピッタリな華やかさ。自然な色合いでやさしい甘さ。 パッキングによっては、野菜色素の味わいの癖が強めなことがある。 お抹茶に合うのは勿論、紅茶にも良い感じ。
ゆうかも
マンゴーの王様 アルフォンソマンゴーのフルーツソース
クラッカーにクリームチーズをのせて、こちらをかけるおやつがお気に入り。 甘いだけではなくてしっかりマンゴーの香りがして美味しい。 マンゴーのロールケーキに少しかけると、より濃厚なマンゴーが楽しめて好きだった。 同じシリーズのいちごはパッキングによって癖の強いニオイがあったけれど、今の所こちらは大丈夫。
ゆうかも
おとうふ揚げ
がんもの色々入っている感じやアゲのぱさッとした食感が苦手な子は、こちらの豆腐の味が楽しめてむっちりもっちりした触感でお気に入りの様子。
ゆうかも
大地のもったいナイふぞろいの徳用青じそ 20G
手作りの青じそドレッシングを作ったり、冷凍して置いてそうめんの薬味に使ったり、色々活躍した。
ゆうかも
徳用 冷凍 大地うまみこい豚モモ薄切り・バラ凍結(炒め物用)
こちらが美味しいと思ったので、冷蔵品のほうも試して、確かにそれはそれでよかったが、冷凍である程度の量があるほうが、使う量の調整がしやすいと感じた。
ゆうかも
大地のもったいナイ徳用 丹沢ハム工房 規格外ハム切り落とし
じんわり甘い、ニンニクが苦手なので、こちらは食べやすく感じた。 スパイシー過ぎなくて美味しい。 中津ミートのソーセージが好きなら気に入る味だと思う。
ゆうかも
国産7種のねばねば海藻サラダ
ねばねばが強いのと、全体的に細かいので、水切りが難しい。 とろっとしている食感が好きなのでとても良い感じ。 ねばりで口の周りがかゆくなる子もあるみたい。
ゆうかも
大地のもったいナイ徳用 徳島の阿波美豚 規格外ハム切落し
にんにくがキツク感じて苦手だった。ニンニクが好きな人にはいいのかも? 脂身の多いほうはちょっと臭く感じたのもあって、私の口にはあわないタイプだったので、 通常品購入の前のお試しとしてはよい買い物だった。
ゆうかも
おろし本わさび
とても便利で美味しいのでリピート。 冷凍庫から出して、ぽきっと砕いて開封して少量だけ出して、残りを戻せるので チャック付き袋なのは良い。
ゆうかも
まるで果実を凍らせたような! 苺アイスキャンディー
カップ入りのものが買いたい。パッキングによって、木の棒がとても臭い(ニオイ移りもあった)から。 苺の果実や種のプチプチ感が楽しめるし美味しい。
ゆうかも
バナナアイスキャンディー
カップ入りが買いたい。パッキングによって、木の棒がとても臭い(ニオイ移りもあった)。 非加熱推奨のオイル、えごま油とかインカインチオイルとかも少し垂らすとおいしい。
ゆうかも
畑まるごと野菜セット・11選
何が届くのかメールでわかる機能が実装される前に購入したので、カット野菜が入ってくるのが苦手に感じたり、量が少ないと思ったりした。 カットされなさそうな野菜のタイミングで頼んでも、賭けには勝てなかったから難しいと感じた。
ゆうかも
日本むかし野菜
今年は届く内容が、昨年に比べて1か月ほど早く短い感じ。 そして、同じかき菜でも産地が違うとこんなに?となった。 筋っぽさや香り、味というか癖の強さが結構違った。
ゆうかも
有機ドライ温州みかん(1房)
皮ごと輪状のスライスよりも、こちらのほうが食べやすく、甘みと酸味を楽しめる。 グミのように長く噛んでじんわり染み渡る美味しさ。
ゆうかも
特撰 まろやか純りんご酢 青森育ち
自分でマヨネーズを作るのに使用したところ、これぞ!という出来栄えになった。穀物酢や米酢のマヨネーズが苦手といっていた子も、美味しいと言ってくれたので、リピート決定。
ゆうかも
濃厚な香りあふれるマンゴーロールケーキ
細いロールなので、子供にちょうどよい大きさ。しっかりマンゴーの香りがして、軽い甘さで食べやすい。しっとりしていたので美味しいなと感じた。
ゆうかも
徳用 ひとくちサイズのまぐろカツ
魚醬が好きな人にはぜひオススメしたい美味しさ。 醤油が苦手で、味のつけられた加工品はほとんど食べられない中、重宝する一品。 オーブンやトースター、グリルでもおいしくできて便利。
ゆうかも
よつ葉 3種のチーズ 濃厚コク旨ブレンド(シュレッドタイプ)
ブレンドの具合が大変使いやすく、嫌な臭みもないので、徳用サイズが是非ほしいですね。 何にかけても美味しくなる。
ゆうかも
大地うまみこい豚 青じそウインナー
にんにくが苦手かもと心配したけれど、そこまで主張が強くなくて食べやすかった。 シソが好きならオススメの味。とても美味しかった。
ゆうかも
柚子の香りがいっぱいに広がる 柚子アイスキャンディー
他の味のアイスキャンディーに比べて、溶けだすのが早い気がして、お皿を受けながら食べるのがオススメ。 香り比して酸味はそれほど強くないので食べやすく、爽やかな甘さでおいしい。
ゆうかも
京のくず餅(抹茶みつ付)
こんにゃく粉が使われているので、小さい子には注意が必要かも?と思いましたが、寒天ゼリーとくずもちのよいところだけを引き出したような食感で、口の中ですぐにとろけるというか、ほどけます。 敏感な味覚であれば、みつをつけなくても大変に美味しい。
ゆうかも
北海道産きんときまめ煮
大豆や黒豆の煮物が苦手な子が、こちらはとても気に入って、ごはんでも麺類の時でも箸休めによく食べてくれた。べたべた甘くないのが好ましい様子。
ゆうかも
大地を守る会の 北海道産冷凍栗かぼちゃ
チャック付き袋ではないので、不便かなと思ったが杞憂で、美味しすぎてだいたい1回か2回ですぐ食べきれちゃう。 冷凍のまま、鍋で蒸すのが一番おいしいと思う。 火を入れたつもりが、うっかり忘れて放置しちゃって4割ほど常温解凍状態から蒸してもベチャベチャになることなく、ほくほくで甘くて美味しかった。 ただ、リピートしていると中には皮が、呑み込めなくてペッペッとなるような感触のものも混ざってた。
ゆうかも
えばらハーブ豚の国産生ハム
一枚が大きいのに剥がしづらいことなく、破れずに分けられたのはとても良かった。 そしてハーブ豚だからか食べやすい味で、塩気もきつくないので、値段に納得。
ゆうかも
天然国産 南まぐろカマ(カット)
初めてだったけれど、ネギまにしたら、美味しく食べられた。脂がすごく、血合いの所はとても美味しいところと、ちょっと臭み?みたいな味の所があった。食べやすさは、カブトのほうが比較的するっと食べやすっかった
ゆうかも
金井さんの男爵を100%味わうじゃがいもコロッケ
金井さんのジャガイモが好きな人は、食べたほうがいいと思う。もちろん、美味しかったので。
ゆうかも
有機粒マスタード
つぶつぶ触感がすきなひと、リンゴ酢が好きな人には大変オススメ。 ケチャップとあう、肉料理はどれも引き締まって美味しい。 はちみつと混ぜるのもおいしい!
ゆうかも
西表島から冷凍カットパイン
心配です、大丈夫でしょうか? 長期の停電で出荷ができなくなったと書かれていて、とても楽しみにしていたのにまた欠品で。 全滅したのでしょうか・・・今後の経営はどうなりそうか気になっています。 また商品を取り扱われることを祈っていて、できることはなんでもしたい気持ちで待っています、それくらい美味しかったんです。
ゆうかも
オーガニックペンネのサーモングラタン
頒布会で、グラタンは美味しいと感じたので買ってみたところ、良い買い物でした。 レモンを少し足したり、玉ねぎの甘酢漬けを付け合わせても美味しいです。
ゆうかも
国内産手造りあんちょび
良い香りで、臭みがなくて驚き。厚みがあって美味しい
ゆうかも
季節の上用饅頭 桜
確かにゴミが気になりますね・・・ とても美味しいので、そこだけ何とかなったらもっと買いたいです。
ゆうかも
カニ甲羅グラタン
チーズを足して、オーブンで温めると、ごちそうだーという感じで楽しめた。
ゆうかも
ひなあられ(関東風ポン菓子)
砂糖(てんさい)と情報があったので、キビに軽度のアレルギーがある子に与えることができました。 とても美味しいと言っていました。
ゆうかも
徳用 国産大豆のお豆腐をつかった ふわふわ焼売
玉ねぎがたっぷりなのを見て家族が苦手そうにしていたのに、食べてみて美味しかったらしく、たくさんおかわりしていた。
ゆうかも
きくちのえごま油
初めて買った、いい買い物だったと思う。ヨーグルトにいれておいしいのは驚いた。 使い切れずに持て余すこともなく、ちょうどいいサイズ。 外国のえごまで感じた嫌な臭いがなくて、開けたときにいい香りがして嬉しかった。
ゆうかも
さくらのロールケーキ
桜の香りといちごのおいしさ、また食べたいと思っていたのに、閉店とは残念です。
ゆうかも
特撰 平飼いたまごのマヨネーズ
リンゴ酢よりも米酢が好きなひとには、好まれる味だと思う
ゆうかも
大地うまみこい豚シューマイ
五目シューマイも好きながら、肉がしっかりしているこちらもおいしい。 大豆系のふんわりさせてあるものより、がっつり豚のうま味が楽しめる。
ゆうかも
中沢 サワークリーム
ラズベリやいちごのジャム、はちみつなどクラッカーに塗って、ツナや生ハムとあわせたら美味しい。
ゆうかも
タラバガニのクリームコロッケ(棒肉入り)
クリームコロッケシリーズが好きな人にはオススメ! しっかりした味がして、ソースはつけないほうがおいしい感じで、 オーブンでかりっとさせたのが好き。
ゆうかも
ダブルベリーのレアチーズケーキ
おいしくて、なんどもリピートしました。 長い間おいしい安全で安心なケーキをありがとう・・・
ゆうかも
べったら漬
粘多糖類や甘味料、化学調味料は使っていないということで、苦手なお醤油味でもないしと買ってみたら、とても美味しい。 すっきりあまくて、緑茶にあいますね
ゆうかも
白かまぼこ
卵白の入ってないもののほうが好きかとおもったけれど、こちらはこちらで、とても美味しい。
ゆうかも
大地のもったいナイ豊作じゃがいも 1.5KG
徳用でたくさん食べられるのがいい。全然多くない。 美味しいからすぐなくなってしまう
ゆうかも
北海道・金井さんの男爵 800G
煮崩れる感じが好きなので、肉じゃがにしたら、理想の味が実現しました。 ありがとうございます。
ゆうかも
有機トマトピューレー(200G×3)
何回かリピートしてみて、パッキングによってうま味の濃さがけっこう違う感じだった。 点線に沿ってカットしてもいいけれど、最終的には、まっすぐ上を切り開いてしまったほうが入れやすく感じた。
ゆうかも
ラズベリージャム
とろっとしてプチプチ美味しい。 酸っぱすぎなくて、程よく甘い。 雑穀クッキーとあわせ、アイスクリームやクリームチーズにかけるのがおいしい。
ゆうかも
◆さっと炒めて◆グリーンアスパラガス 100G
リピートしたら、産地が前回とは違ったからか、細いし味や筋張っている感じもけっこう違うのがわかって、驚いた。
ゆうかも
北海道・金井さんの甘熟じゃがいも 800G
じゃがバターもおいしかったし、ハーブ塩とオリーブオイルでも美味しかった。
ゆうかも
ブロッコリーの新芽(温泉水と天日塩のミネラルで栽培)
ブロッコリーのおいしさがつまっている。 全体を切り取って根元のほうを見ると種ばかりの中に 種からちょっと生えかけてる芽があったので、ちょっと不織布を水で湿らせて窓辺に置いておくと 摘み取れるくらいにのびてきたので、理科の観察を思い出してちょっと楽しかった。
ゆうかも
のどぐろ入りつみれ
もっちりしていて、のどくろのうま味が好ましいです。
ゆうかも
国産なつめエキス
ピクルスをつくるときに入れてみたら、甘くていいかおり、コクのあるおいしさ。 クリームチーズにかけてもおいしい。
ゆうかも
原さんのりんごジュース
さすがストレートジュース。おいしい! 濃縮還元だと苦手な感じなひとにはオススメ。 リンゴが詰まっている甘さ。
ゆうかも
おろし本わさび
冷凍のおろしわさびがこんなに美味しいとは! 市販のチューブものを苦手に感じていましたが、化学調味料など添加物がNGだったんだなーとわかりました。 一袋だと多く感じるときは、ぽきっと折って使えて、残りはチャック袋で戻せるから便利。 魚にもお肉にも、本当何にでもおいしい。
ゆうかも
有機青じそ 10枚
矢澤園芸さんから届きました。 大きく、とてもしっかりした葉、葉脈も香りも力強く。 冷凍して置いて麺類に自然解凍で使ったり、しょうゆ漬けにしたり、美味しくいただきました
ゆうかも
地鶏・北浦シャモレバー(ハツ付)
みーこっこさんの下処理方法を参考に作ってみたら、確かに牛乳を使わなくても臭みがなく美味しい仕上がりに。 ふだんから臭みも多少は気にならないくらいレバーが好きな人なら、塩水で灰汁を除きながらゆでて沸騰手前で火を止めて10分ほど放置でいいかも。
ゆうかも
ぶんたん 700G
グレープフルーツよりもうすこし大きい感じで、プチプチさくさくして美味しかった。 高貴な美味しさってこんな感じなのか!と知った。
ゆうかも
3種の香りきのこセット
着いてすぐに開けたけれど、ちょっとカビが発生していたので除いて調理した。 炒め物とスープにしたところ、どれも美味しかった。
ゆうかも
エコシュリンプむきみ(ブラックタイガー)
えびは好きじゃないと言っていた家族が、これは美味しいからとおかわり。 もちろんリピートです。 ゆでているときのニオイで気持ち悪くならないのが良い。
ゆうかも
ムーラン ナ ヴァンのケーク・オ・ショコラ
たくさんリピートしました。 取り扱い終了が本当に残念です。つらい・・・
ゆうかも
ミニあんドーナツ(こしあん)
ひまわり油のおかげか、とても食べやすい。 菜種油やこめ油で揚げてあるお菓子系を苦手に思う人にはオススメ。
ゆうかも
オーガニックペンネの海老グラタン
耐熱容器にうつして、チーズを足してトースターで温めて食べるのがおいしいなーと思った。 もう少し大きいサイズか、たくさん入っているものがあったらいいなぁ
ゆうかも
うずらの卵の水煮(ツインパック)
ウズラの卵の水煮を初めて買った。 生のウズラの卵は大好きで、でも中華屋さんとか給食で出てきた湯だったものは苦手に感じていたから 家族がメインで食べる予定だったのだけれど、味見してみてビックリ。 美味しい、これは何個も食べたい。
ゆうかも
九州の新玉ねぎ 800G
みずみずしてくて、あまくて オイル漬けのツナと和えると美味しい。
ゆうかも
◆皮までおいしい◆生姜 100G
すり下ろして紅茶に入れるのが、とても美味しい。 ハチミツに漬けても、梅酢に漬けても、しっかりショウガの味がしていい香りで好き。
ゆうかも
わかめはんぺん
同店の練り物、特にはんぺんが好きな人にはオススメ。 わかめのおいしさが加わって、ふわふわで美味しい。
ゆうかも
丹沢ハム工房 生ウインナー・トマトバジル
冷凍のまま調理するので、解凍を待たなくていいのが便利。 マスタードがいいと思っていたけど、おでんにいれて辛子をつけても美味しかった。
ゆうかも
抹茶香る 芽吹き屋の餡入り抹茶だんご
芽吹き屋さんのシリーズが好きな人にはオススメ。 抹茶の香りが程よく、甘すぎずしっとりもっちもち。
ゆうかも
徳用 秋鮭スモークサーモン
工場ライン、大豆など使用しているものをつくっていると袋に書かれています。 裏側の写真も商品説明にのるといいですね。 砂糖や醤油が使われている味が苦手なひとには大変オススメの美味しさです。 生野菜など塩分の加わっていないものと合わせて食べると、とっても美味しい。
ゆうかも
北海道産 塩たらこ
焼きたらこにしておにぎりにすると、いい塩梅でたいへん美味しい。
ゆうかも
町村農場 クリームチーズ
常温に戻してから、クッキーやクラッカーにのせて、ラズベリージャムやイチゴのコンポートと合わせると、塗りやすくて、とってもおいしい。 ベーグルに、玉ねぎの酢漬けやオリーブにサーモンと合わせても至福の時。
ゆうかも
レンジでカボチャクリームコロッケ
オーブンで加熱して、かりっと美味しくできた。 普段かりっとした衣系のものを食べないので、 同じシリーズのコーンやカニのクリームコロッケが好きなひとには好ましいはず。 ただ、確かにカボチャの存在感は、原材料の一番目にある割には、薄めに感じた。
ゆうかも
大地のもったいナイはつめ三枚おろしの一夜干し
チャック袋で便利。 薄く味がついているので、さっとグリルで焼いてそのまま食べて美味しいので、とても気に入った。
ゆうかも
大分産乾燥きくらげ・12G
青じそで作ったドレッシングとわかめとレタスとサラダにしたら、たいへん美味しくできた。
ゆうかも
ナチュランドのさくらのロールケーキ
切り分けられていない一本で来るのかどうかを、商品写真からわかるようにしてもらえたらいいなと思った。 餡の甘さが、控えめな甘さでコクのあるクリームと絶妙なバランスで、 桜の塩漬けも広くいきわたる乗せられ方だったので美味しく食べることができた。
ゆうかも
◆ほろ苦な葉は炒めものに◆葉付人参 200G
葉っぱが最高に美味しい。 鼻につくような臭さがなく、湯がいている間も心地よい香り。 えぐくなく、にんじんくさい嫌な味がすることもなく、こんなにおいしく食べられるなんてビックリ。
ゆうかも
北海道・金井さんの甘熟じゃがいも 500G
オーブンで焼くと、ほっくり感が強い感じ、 グリルで焼くと香ばしい感じで、 甘くて美味しい。
ゆうかも
シャキシャキれんこん揚げ
名前通りに、シャキシャキで、とっても美味しい。 揚げたれんこんが好きな人には、すごくオススメ。 トースターで手軽にできるのも良い、袋の説明が丁寧でわかりやすい。 かりっとさせて大根と食べるのが大好き。
ゆうかも
ニューサマーオレンジ 500G
酸味がきつめで種が大きく多い、綿の部分はほんのり甘くて、口当たりという点では食べにくいけど味は良い。 色がとてもきれい。
ゆうかも
北海道産真いわし
グリルで焼く、塩を振っただけでこんなに美味しいイワシが食べられるなんて。 もちろんリピート。
ゆうかも
うまづらはぎ(下処理済)
塩焼きでとても美味しく、ニンジンと玉ねぎとバターで蒸し焼きにしたのも良かった。 身離れが良く食べやすい。
ゆうかも
からいり落花生(千葉半立100%)
乾煎りと殻入りがかけてあるの?よね??ってなってドキドキしながら割ってみたら、ちゃんと火が通っていてホッとした。 ちょっと力がいるものもあるけど、むいて食べるのは楽しいし、とても美味しい。
ゆうかも
芽吹き屋のさくらだんご
桜の香りがする白あんがピンクの生地に包まれていて、かわいいし美味しい。 お抹茶との相性が最高。 何度もリピートしてしまう。
ゆうかも
箱売・手むき みかんジュース(6本)
皮ごとのものは苦手だと思っていたので、これはとても良かった。 みかんのおいしさが口の中にトロリと広がる。
ゆうかも
信州佐久高原のトマトジュース(有機トマト使用)
加工用トマト、輸入トマトで作られたジュースが苦手だったけれど、 これは本当に美味しく飲めて好きになった。 トマト鍋をしてみたくて買ったのだけれど、味見でだいぶ飲んでしまった。 そうめんやパスタを入れるのが美味しい。
ゆうかも
国産柏もち(十勝産小豆つぶあん)5コ
気に入ったので何回かリピートしたところ、葉にべったりとくっつくものと、ぬるんとはがせるものと両方に出会った。 しかもくっついたのは、葉がボロボロとなるものや破れるなど、本当にうまくとれない葉ばかり。 葉が当たりだったのか、裏表の問題か、油の塗り忘れ? 美味しく食べられないのは難儀だった
ゆうかも
黒糖かすてら
個包装なのは、分けるときには便利だけれど、そうでないときはゴミが気になる。 開封した時にふわっと黒糖が香る。 こっくりとした甘みが美味しい。
ゆうかも
笹香る 手巻きちまき
ほんのり甘くて、むちっとしていて、ちょっとぬるっとした感じでした。 そのおかげで葉っぱから外しやすかったです。 大豆粉末加工品が使われてないものも食べ比べてみたい。
ゆうかも
大地のもったいナイ徳用大地うまみこい豚 規格外・切り出しベーコン
一口大のものからその5倍ほどまで様々でしたが、やわらかくほぐれていく感じでした。 脂身が多めだったので、じゃがいもと玉ねぎとスープにして、白菜や小松菜も合いました。
ゆうかも
徳用丹沢ハム工房 皮なしベビーウインナー
徳用は、大好きで何度もリピートです。 おむすびの具にできる大きさで良いですね。 クレープ