お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
麺がもっちりして食べ応えがありました。自粛生活のご時世に、地域限定の商品が味わえるのが嬉しいです。
2021/01/28 12:21
韓国風とあったので、ピリ辛だと思ったのですが、ごま油と醤油のテイストで美味しかったです。海苔をちぎってたっぷりかけて食べると美味しさ倍増です。
2020/06/27 19:29
お味は美味しかったです。が、商品名のようなふっくら感は?でした。
美味しかったですが、皆さんと同じで量が少ない!増量希望です。
葉がとても立派でお気に入りです。シンプルにサラダだけでなく、お肉を巻いて食べるのにもピッタリです。
シリーズ中で一番好きです。通年で出てほしいです。
手頃な値段なので、送料の足しに時々購入。すごい美味しい!までいかないですが、この値段で無難に食べられるお味です。
ちょっと野菜がべちゃっとしてました。味は可でも不可でもなく。便利はよかったです。
優しい味で美味しかったです。分量より少し水を足しました。大勢で食べるには少ないかもしれません。
濃厚でホクホクしたジャガイモでした。シンプルにじゃがバターもやってみたいです。
クリームみたいに濃厚なお豆腐です。そのまま生姜、ネギ、鰹節、醤油、もしくは、塩だけでシンプルにいただいています。
色がキレイでSNS映えしそうです。サラダで美味しくいただきました。
大きめの平打麺がモチモチで美味しい。スープも美味しくいただきました。手軽にできるのがいいけれど、高コスパなのが残念。
焼き方によって硬さが変化するので、適切な焼き時間を研究中。カリッと香ばしいバゲットです。
普通の肉入り水餃子も美味しいけれど、こちらも美味しい。あっさり食べたい時向きです。
一般的なメロンパンと違って、上に砂糖がない分、上品な甘さで食べられるのが◎です。
大きくて甘くてジューシー!美味しい!
軽く焼くと、外はカリッと中はふんわりでいただけます。野菜、ハム、ツナ、卵などを挟んで食べるのが、至福のとき!
人気惣菜だけあって、フワフワで美味しいです。野菜と一緒に炒めると豪華な一品に。
2020/06/27 23:46
一人分?というサイズです。美味しいけど、ちょっと甘いですね。
2020/06/27 21:39
女性陣には好評でしたが、男性陣はイマイチでした(ガッツリ感ないみたいで)。麺の代わりでも、キュウリと合わせたごま油サラダにもヘルシー合いますね!
2020/06/27 19:40
イチジクのプチプチ感と品のよい甘さがおいしいです。おやつ用にぴったり!
2020/06/26 13:06
しっとりして美味しかったです。贅沢なスイーツタイムにいいですね。
2020/06/26 11:57
さっぱりなめらかな口触り。美味しくいただいています。
2020/06/26 11:54
安心して食べられる卵かけご飯に!愛用しています。
2020/06/26 11:52
もずくの太さに感激!シークワーサーの果汁がちょうどいい甘みと酸味を醸し出しています。
2020/06/26 11:51
夏になると食べたくなる一品。ぷるぷるして涼やか、美味しいです。
2020/06/26 11:48
アクアパッツァや鯛めしにぴったりの大きさです。私はしっとりとして美味しい鯛だと思いました。
2020/06/24 12:22
普通の塩鮭に比べて、塩辛くなく、美味しいです。薄さといい大きさといい、弁当にあいます。メインになる大きさの商品もあると嬉しいです。
2020/06/24 12:19
このクッキーは美味しいです!アクセントのクルミがおいしさを引き立てています。お友達の家に行く時の手土産にもぴったりです。
2020/06/24 12:17
昔懐かしの素朴なクッキーです。シンプルなクッキーが好きな人にはいいかもしれません。(私は今どきのクッキーにしたが慣れてしまい、濃厚さがいまいちでした。)
2020/06/24 12:15
最近のお気に入り商品です。和風でも洋風でもアレンジが効き、おいしく頂けます。野菜たっぷりのロコモコ丼にもあいそうです。
2020/06/24 12:13
早速バターで焼いて、ムニエルに。味もちょうどよく、手軽にできて美味しかったです。
2020/06/24 12:11
血合いという名前で避け気味だったのですが、これは美味しい!お酒のおつまみにぴったりです。
2020/06/24 12:09
好レビューが多かったので、購入。普通の小籠包よりお値段が安価で、美味しくいただきました。肉汁がたっぷりなのもうれしい。
2020/06/24 12:07
商品名が気になってオーダーしました。単品だけでも魚の味がして美味しいし、焼いても、煮ても、おでんにしても美味しい、万能な商品です。
2020/06/24 11:58
おいしく簡単に作れる一品です。家で食べるメインにはちょっと小さい&少ないかな。弁当で大活躍!
2020/06/24 11:55
硬さといい、細さといい、歯間や奥まで届きやすく、とてもいい歯ブラシです。
2020/06/24 11:53
乾燥肌の救世主!ほんのりオレンジの香りが漂うので癒しになります。
2020/06/24 11:51
きんぴらやサラダに使います。梨のような甘い味なので、きんぴらは砂糖を使わずに作れるところがGood!
2020/06/24 11:50
市販のよりもしっかりと歯ごたえのあるところがお気に入りです。夏の副菜や丼にぴったり。
2020/06/24 11:48
ベットの下など、長時間過ごす場所には人体にもやさしいこちらを置いています。
2020/06/24 11:46
牛乳好きにはたまらない美味しい逸品!クリームはできる時とできない時があるので、できた時はラッキーと思っています。
2020/06/24 11:45
バーベキューに持って行ったところ、食通の友人が「ズッキーニって飾りのイメージだけど、このズッキーニ一つで主役になれるほど美味しい!」とべた褒めされました。
2020/06/24 11:42
この価格で、本格的なアクアパッツァが作れました。おもてなし料理に使えそうです!
2020/06/23 14:33
今年は新型コロナウィルスの影響で、生しらすを食べに行けないと悲しんでいたので、ありがたくいただきました!冷凍とはいえ、美味しかったです。
2020/06/23 14:32
麺が全粒粉に変わったので、ドキドキしながら食べましたが、前と変わらずにもっちりしたおいしい麺でした。
2020/06/23 14:30
余った野菜の使い道にぴったりのお惣菜。炒めるだけなので、忙しい日も手軽です♪
2020/06/23 14:28
シャキシャキして立派なグリーンリーフでした。
2020/06/23 14:26
低脂肪なのに味も濃厚!なめらかでトロっとした口あたりがたまらない一品です。
2020/06/23 14:25
山椒の香りが効いているのが好きです。辛いのが苦手な私にとってピッタリな担々麺です!
2020/06/23 14:24
大地のおかひじきは柔らかく、シャキシャキ感がまったく違います!サラダ、ナムル、ポン酢かけ、スープ、スムージーと色々使えて便利です。
2020/06/23 14:22
ティーパックとあなどるなかれ。本格的で美味しいです。
2019/11/15 11:34
とても濃厚でおいしかったです。量が少ないので、もっと食べたいくらい!
2019/11/14 11:52
安心・安全だからこそ、生卵でいただいています!さっぱりしてますが、おいしいです。
こちらをつけてから、カビの発生が減りました。人にも環境にもやさしい成分なので助かります。
2019/11/14 11:50
お気に入りのヨーグルトです。さっぱりしていて砂糖なしでもいただけます!
2019/11/14 11:47
市販の商品より歯ごたえしっかりでとてもおいしいです。副菜でも立派な一品ですね。
2019/11/14 11:46
生サラダで食べると、市販のものとシャキシャキ感の違いがはっきりわかります。葉もたくさんついていて立派です。
2019/11/13 13:25
ごはんのおともに最適!箸が止まらないおいしさです。辛くないので、お子さまにもオススメ。
2019/11/13 13:24
もちもちの食感の細麺と、やさしい味のタレが好みです。
2019/11/13 13:21
評判通り、コシがあっておいしいです。しっかりした麺なので、冬の鍋の〆に使うとよさそうですね。
2019/11/13 13:17
麺がとにかくモチモチで美味しいです。あまった食材の利用にもいいですね。我が家は薄味嗜好なので、タレは全部使わずに、残ったタレでスープを作ります。
2019/11/11 10:36
一部の方も書かれていますが、塩辛かったです。(野菜などを加えても辛い!)大地の会員さんは健康意識が高いので、塩分控えめなものがあってもいいのかなと思います。
2019/11/11 10:34
はじめて購入した時は、バターつけなくても美味しい!と思いましたが、近頃はバターの香りもなく、味も落ちたように思います。残念です。
2019/04/12 10:03
名前の通り肉厚で食べ応えがあります。トースターで焼いて大根おろしとネギとめんつゆをかければ、単品でも立派なおかずになります。
2018/04/02 12:18
甘さがない、美味しいめんつゆなので、いろいろな料理に使えて万能です。
2018/04/02 12:12
時短調理に役立つ上、美味しかったです。次は野菜と一緒に炒めてみます!
2018/02/09 10:21
手軽に郷土料理が家庭で作れるのはいいですね。あっさりで美味しくいただきました。 他の方も書いていますが、じゃがいもが固くて潰すのが大変でした。 もう少しゆでると、潰しやすいかもしれません。 大変でしたが、いももちはモチモチ感がたまりません! チーズ嫌いの家族もパクパク食べていました。
2017/09/26 19:29
上品でおいしかったです。我が家は、米に芯を残した本格的リゾットが苦手なので、固さはちょうどよかったです。ただ、手間がかかるので、20分で完成できるかは疑問です。シェフキットは、もう少し時間に余裕がある時に作りたいです。
2017/08/17 12:02
辛いのが苦手な家族も、これは辛くなく美味しいと喜んで食べていました。本格的なエスニックを求める方には物足りないかもしれませんが、お年寄りから子供まで万人受けしそうです。春雨は3分戻しだと固いので、もう少し長めに考えたほうがいいと思います。
2017/05/01 12:26
以前のと比べると麺が食べやすくなりました。スープは独特な感じですが、私は好きな味です。(好みが別れるかも)
2016/11/02 18:06
本当に15分ほどでできました。優しい味でおいしかったです! 3人分とありますが、たくさん食べないのであれば4人分でも十分な量です。 スープの方は残念ながら口に合いませんでしたが、ネギがたっぷりなのがお気に入りです。
2016/10/13 10:27
どちらも試してみたかったので、セット販売は嬉しかったです。市販の冷やし中華を想像して食べると違うものだと思います。昔、通っていた絶品の中華料理店の冷やし中華の麺に似ていたので感激しました!醤油たれは酢が効いているので、苦手な人は気を付けた方がいいかもしれません(私は好きです)。金ごまたれは、市販のごまたれ味というよりも醤油とごまたれの中間くらいでしょうか。とても好みでした。
2016/07/28 12:45
他のパンに比べると、しっかりした歯ごたえ。 硬めのパンが好きな方にオススメです! カットしたのも取り扱ってほしいのですが、そうなると硬めではなくなってしまうのでしょうか?
2016/04/11 19:29
小腹が空いた時に、パクパク食べたくなります。 チーズと合わせておつまみにも♪
2016/04/10 23:58
しっかりした歯ごたえが好きです。 我が家の夏の定番品です。
2016/04/10 23:56
たまに食べたくなる、ロールケーキ。 生クリームがたっぷり入っているのに、優しい味なのがいいですね。
2016/04/10 19:03
西日本(関西)好みかな? 汁は甘いです。 青ねぎがお気に入り。
2016/04/09 23:29
そのまま食べるより、焼いて食べる方が好み。 チーズっぽい独特の臭みや主張が少ないので、様々な料理に使えて万能です。
2016/04/09 23:22
春夏のお楽しみです! 暑い日にひんやりプルプルした食感がたまりません。
2016/04/09 23:14
様々な豆の色が華やかで、目でも楽しめます。 発芽大豆なので、身体にも良さそう!
2016/04/09 23:04
癖になる味です。 食べ始めると止まらない!
2016/04/09 22:58
時間がない時の便利品。 冷凍豆腐は期待していなかったのですが、こちらを使って麻婆豆腐を作ると美味しいです。
2016/04/09 22:56
立派なブロッコリー。 茹でて、シンプルに食べるとその美味しさが良く味わえます。
2016/04/09 22:54
とっても美味しい! トースターで焼くとカリッと香ばしい食感に。 油っぽくもなく、パサパサせず、丁度よい感じ。 2つなので、あっという間になくなるのが残念。
2016/04/09 22:50
そのまま食べるのも、スムージーにするのもぴったり! 黒くなりかけの箇所はホットケーキに混ぜて作っています。 フワフワのホットケーキになりますよ。
2016/04/09 22:40
安心安全なレモンなので、皮は塩レモンやピールにも使用できます。 捨てる所のない、立派なレモンです。
2016/04/09 22:38
珍しいきのこばかり! きのこのマリネや、冬は鍋物で味わうと楽しいです。
2016/04/09 22:35
加工食品なのに、手作り感のある味に満足。 にんにく不使用なので、お弁当にもおすすめ。
2016/04/09 21:44
こんなに甘くて美味しいパイナップルは初めて! パイナップル独特のスジ?もなく、食べやすい。 何よりも、置いているだけで桃のような香りが広がり、癒されます。
2016/04/09 21:42
トーストして食べると、サクサクして美味! パン嫌いで耳を残す家族が、このパンは耳まで美味しいと全部食べる程でした。
2016/04/09 21:37
想像より小さなトマトですが、その分旨みが凝縮されて美味しいです。 ペロッと食べてしまいましたが、たまにしか購入できない贅沢トマトですね(^^;)。
2016/04/09 21:34
健康な鶏から生まれた、安心安全で新鮮な卵なので、卵がけご飯にして頂くのが最高の贅沢です。
2016/04/09 21:28
保存用なのに、肉厚でびっくり! こんなに歯ごたえのあるワカメは初めてです。
2016/04/09 13:59
ピザソースとチーズと具材を乗せて手軽にできて、しかも美味しい〜♪ パーティー使いにも良さそうなので、徳用や個数増量など、もっと取り扱いがあればと思います。
2016/04/09 13:56
砂糖なしのりんごだけでこんなに甘い! 自然な甘さで何杯でも飲めてしまいます(^^)v
2016/04/09 13:53
市販の油揚げがぺっしゃんこに感じてしまう程、ふっくら! 油抜き不要は忙しい時に助かります。
2016/04/09 13:47
一般的な茶色の焼きそばではなく、麺に少し色が付いた優しい色合いの焼きそば。 見た目同様、味も優しく、何よりも麺のモチモチ感が最高です。
2016/04/09 13:43
口に入れた瞬間の食感がいいですね。 主張しすぎない食べやすい味なので、グラノーラ、フルーツ、きな粉、蜂蜜、アガペシロップなど、何にでも合います。
2016/04/09 13:37
葉も茎もシャキッとしっかりしていて、新鮮。 いつものお浸しがより美味しくなりました。
2016/04/09 13:33
困った時のお弁当の隙間埋めに大活躍。 安心素材の優しい味なのも良いです!
2016/04/09 13:02
素材を生かした美味しいハム! 肉の食感がいいですね。 化学調味料不使用のハムに慣れてしまうと、市販のハムがしょっぱく感じるようになりました。
2016/04/09 13:00
モチモチ柔らかで、とってもジューシー。 我が家のお気に入りです。
2016/04/09 12:55
こんなに美味しい干物は初めて! 鮮度が良いからでしょうか? 干物なのに、身はフワッとした食感がやみつきです。
2016/04/09 12:52
里芋、美味しいと思ったことがなかった私。 今まで食べていた里芋は何だったのかと思うほど、ホクホクでコクがあって美味しい! 煮物にすると美味しさ倍増ですヽ(^o^)丿
2016/04/09 12:50
麺はいわゆる普通のインスタントラーメンですが、スープにコクがあって、癖になってしまう程、美味しい。
2016/04/09 12:45
絹豆腐に近い感じの食感が味わえる木綿豆腐。シンプルに食べると美味しさが一層引き立ちます。
2016/04/09 12:42
1/2サイズなのに、普通の白菜1個分はある大きさに驚きました! もちろん、お味もシャキシャキしていて甘くて美味しい。
2016/04/09 12:38
豆乳豆乳した味はせず、マヨネーズのような、サワークリームのような味でおいしい! 身体によいので積極的の摂りたいのですが、いかんせんお値段が可愛くないのが悩ましい(^^;)
2016/04/09 12:35
これまで王林は美味しいと思ったことがなかったのですが、こちらのは香り高く、甘さも品良く、とても美味しい一品でした。
2016/04/09 12:29
しっかりした食感で正統派。アルデンテに茹でて、ソースと絡めると合います。
2016/04/09 12:25
マヨネーズ特有のベタベタした油っこさがなく、あっさりとしていて自分好みです。サラダにぴったり!
2016/04/09 12:23
パン嫌いの家族もこのパンが大好き。トースターで焼くと、外はカリッ、中はもちもちと仕上がります。
2016/04/09 12:20
もっちりやわらか 国産小麦の伊勢うどん(たれ付き)
麺がもっちりして食べ応えがありました。自粛生活のご時世に、地域限定の商品が味わえるのが嬉しいです。
シュヴァルツ
韓国風まぐろ丼用
韓国風とあったので、ピリ辛だと思ったのですが、ごま油と醤油のテイストで美味しかったです。海苔をちぎってたっぷりかけて食べると美味しさ倍増です。
シュヴァルツ
うま味ふっくら枝豆 200G
お味は美味しかったです。が、商品名のようなふっくら感は?でした。
シュヴァルツ
鯛漬け丼の素(ごま味噌味)
美味しかったですが、皆さんと同じで量が少ない!増量希望です。
シュヴァルツ
サニーレタス 1コ
葉がとても立派でお気に入りです。シンプルにサラダだけでなく、お肉を巻いて食べるのにもピッタリです。
シュヴァルツ
お試し・即席らーめん粋(鶏白湯味)1食・ノンフライ麺
シリーズ中で一番好きです。通年で出てほしいです。
シュヴァルツ
ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン
手頃な値段なので、送料の足しに時々購入。すごい美味しい!までいかないですが、この値段で無難に食べられるお味です。
シュヴァルツ
お鍋ひとつで簡単 冷凍ちゃんぽん
ちょっと野菜がべちゃっとしてました。味は可でも不可でもなく。便利はよかったです。
シュヴァルツ
椿き家謹製 豆乳鍋の素
優しい味で美味しかったです。分量より少し水を足しました。大勢で食べるには少ないかもしれません。
シュヴァルツ
北海道・金井さんの男爵 500G
濃厚でホクホクしたジャガイモでした。シンプルにじゃがバターもやってみたいです。
シュヴァルツ
クリームみたいな寄せ豆腐
クリームみたいに濃厚なお豆腐です。そのまま生姜、ネギ、鰹節、醤油、もしくは、塩だけでシンプルにいただいています。
シュヴァルツ
あやめ雪かぶ 400G
色がキレイでSNS映えしそうです。サラダで美味しくいただきました。
シュヴァルツ
お鍋ひとつで簡単 もっちもち冷凍けんちんうどん
大きめの平打麺がモチモチで美味しい。スープも美味しくいただきました。手軽にできるのがいいけれど、高コスパなのが残念。
シュヴァルツ
バゲット(フランスパン)
焼き方によって硬さが変化するので、適切な焼き時間を研究中。カリッと香ばしいバゲットです。
シュヴァルツ
飛鳥の海鮮水餃子
普通の肉入り水餃子も美味しいけれど、こちらも美味しい。あっさり食べたい時向きです。
シュヴァルツ
ザクセンのメロンパン(平飼卵使用)3コ
一般的なメロンパンと違って、上に砂糖がない分、上品な甘さで食べられるのが◎です。
シュヴァルツ
ふじ(りんご) 450G
大きくて甘くてジューシー!美味しい!
シュヴァルツ
徳用・サラのホワイトフランス(8コ)
軽く焼くと、外はカリッと中はふんわりでいただけます。野菜、ハム、ツナ、卵などを挟んで食べるのが、至福のとき!
シュヴァルツ
ふんわり豆腐鶏肉だんご
人気惣菜だけあって、フワフワで美味しいです。野菜と一緒に炒めると豪華な一品に。
シュヴァルツ
小鯛とわかめの甘酢和え
一人分?というサイズです。美味しいけど、ちょっと甘いですね。
シュヴァルツ
とうふ麺 豆干絲(トーカンスー)
女性陣には好評でしたが、男性陣はイマイチでした(ガッツリ感ないみたいで)。麺の代わりでも、キュウリと合わせたごま油サラダにもヘルシー合いますね!
シュヴァルツ
サラの有機アールグレイ香るイチジクパン(3コ)
イチジクのプチプチ感と品のよい甘さがおいしいです。おやつ用にぴったり!
シュヴァルツ
ケーク・オ・バナーヌ(バナナのパウンドケーキ)
しっとりして美味しかったです。贅沢なスイーツタイムにいいですね。
シュヴァルツ
那須のおいしいプロバイオティクスヨーグルト
さっぱりなめらかな口触り。美味しくいただいています。
シュヴァルツ
大地を守る会の平飼卵
安心して食べられる卵かけご飯に!愛用しています。
シュヴァルツ
伊平屋島産味付け太もずく
もずくの太さに感激!シークワーサーの果汁がちょうどいい甘みと酸味を醸し出しています。
シュヴァルツ
吉野葛わらび餅(きなこ付き)
夏になると食べたくなる一品。ぷるぷるして涼やか、美味しいです。
シュヴァルツ
小鯛(エラ、腹取り)
アクアパッツァや鯛めしにぴったりの大きさです。私はしっとりとして美味しい鯛だと思いました。
シュヴァルツ
冷凍のまま焼ける 秋鮭薄切り醤油糀漬
普通の塩鮭に比べて、塩辛くなく、美味しいです。薄さといい大きさといい、弁当にあいます。メインになる大きさの商品もあると嬉しいです。
シュヴァルツ
マリーレンのクルミクッキー
このクッキーは美味しいです!アクセントのクルミがおいしさを引き立てています。お友達の家に行く時の手土産にもぴったりです。
シュヴァルツ
純国産 北海道バタークッキー
昔懐かしの素朴なクッキーです。シンプルなクッキーが好きな人にはいいかもしれません。(私は今どきのクッキーにしたが慣れてしまい、濃厚さがいまいちでした。)
シュヴァルツ
アレンジいろいろ お豆腐ハンバーグ
最近のお気に入り商品です。和風でも洋風でもアレンジが効き、おいしく頂けます。野菜たっぷりのロコモコ丼にもあいそうです。
シュヴァルツ
冷凍のまま焼ける 小さめほっけムニエル用
早速バターで焼いて、ムニエルに。味もちょうどよく、手軽にできて美味しかったです。
シュヴァルツ
お肉みたいな まぐろ血合いのカツ
血合いという名前で避け気味だったのですが、これは美味しい!お酒のおつまみにぴったりです。
シュヴァルツ
肉汁あふれる フライパンで 焼き小籠包
好レビューが多かったので、購入。普通の小籠包よりお値段が安価で、美味しくいただきました。肉汁がたっぷりなのもうれしい。
シュヴァルツ
おじいちゃんの天ぷら
商品名が気になってオーダーしました。単品だけでも魚の味がして美味しいし、焼いても、煮ても、おでんにしても美味しい、万能な商品です。
シュヴァルツ
焼くだけ簡単 天然小鯛の香草パン粉焼き
おいしく簡単に作れる一品です。家で食べるメインにはちょっと小さい&少ないかな。弁当で大活躍!
シュヴァルツ
「磨きやすい」歯ブラシ −極(きわみ)−
硬さといい、細さといい、歯間や奥まで届きやすく、とてもいい歯ブラシです。
シュヴァルツ
バーユシアクリーム
乾燥肌の救世主!ほんのりオレンジの香りが漂うので癒しになります。
シュヴァルツ
有機ヤーコン 300G
きんぴらやサラダに使います。梨のような甘い味なので、きんぴらは砂糖を使わずに作れるところがGood!
シュヴァルツ
きざみめかぶ
市販のよりもしっかりと歯ごたえのあるところがお気に入りです。夏の副菜や丼にぴったり。
シュヴァルツ
ダニコナイ3コ入
ベットの下など、長時間過ごす場所には人体にもやさしいこちらを置いています。
シュヴァルツ
大地を守る会のびん牛乳(ノンホモ)
牛乳好きにはたまらない美味しい逸品!クリームはできる時とできない時があるので、できた時はラッキーと思っています。
シュヴァルツ
ズッキーニ 1本
バーベキューに持って行ったところ、食通の友人が「ズッキーニって飾りのイメージだけど、このズッキーニ一つで主役になれるほど美味しい!」とべた褒めされました。
シュヴァルツ
3種のハーブ入りアクアパッツァの素
この価格で、本格的なアクアパッツァが作れました。おもてなし料理に使えそうです!
シュヴァルツ
駿河湾産生しらす
今年は新型コロナウィルスの影響で、生しらすを食べに行けないと悲しんでいたので、ありがたくいただきました!冷凍とはいえ、美味しかったです。
シュヴァルツ
お鍋ひとつで全粒粉入りラーメン(醤油味)
麺が全粒粉に変わったので、ドキドキしながら食べましたが、前と変わらずにもっちりしたおいしい麺でした。
シュヴァルツ
野菜をくわえて 塩チャプチェの素
余った野菜の使い道にぴったりのお惣菜。炒めるだけなので、忙しい日も手軽です♪
シュヴァルツ
グリーンリーフ 1コ
シャキシャキして立派なグリーンリーフでした。
シュヴァルツ
南信州のおいしい低脂肪ヨーグルト
低脂肪なのに味も濃厚!なめらかでトロっとした口あたりがたまらない一品です。
シュヴァルツ
ごま香る担々麺
山椒の香りが効いているのが好きです。辛いのが苦手な私にとってピッタリな担々麺です!
シュヴァルツ
おかひじき 100G
大地のおかひじきは柔らかく、シャキシャキ感がまったく違います!サラダ、ナムル、ポン酢かけ、スープ、スムージーと色々使えて便利です。
シュヴァルツ
樽井さんの有機緑茶ティーバッグ
ティーパックとあなどるなかれ。本格的で美味しいです。
シュヴァルツ
湯葉とろ刺し(タレ付き)
とても濃厚でおいしかったです。量が少ないので、もっと食べたいくらい!
シュヴァルツ
大地を守る会の平飼卵
安心・安全だからこそ、生卵でいただいています!さっぱりしてますが、おいしいです。
シュヴァルツ
パワーバイオお風呂のカビきれい
こちらをつけてから、カビの発生が減りました。人にも環境にもやさしい成分なので助かります。
シュヴァルツ
飛騨ヨーグルト
お気に入りのヨーグルトです。さっぱりしていて砂糖なしでもいただけます!
シュヴァルツ
湯通しきざみめかぶ
市販の商品より歯ごたえしっかりでとてもおいしいです。副菜でも立派な一品ですね。
シュヴァルツ
水菜 200G
生サラダで食べると、市販のものとシャキシャキ感の違いがはっきりわかります。葉もたくさんついていて立派です。
シュヴァルツ
ミンさんの国産春雨で作ったチャプチェ
ごはんのおともに最適!箸が止まらないおいしさです。辛くないので、お子さまにもオススメ。
シュヴァルツ
北海道産小麦のもちもち焼そば(ソース付)
もちもちの食感の細麺と、やさしい味のタレが好みです。
シュヴァルツ
讃岐うどん5食入り(冷凍)
評判通り、コシがあっておいしいです。しっかりした麺なので、冬の鍋の〆に使うとよさそうですね。
シュヴァルツ
野菜と食べる!お鍋ひとつでタンメン
麺がとにかくモチモチで美味しいです。あまった食材の利用にもいいですね。我が家は薄味嗜好なので、タレは全部使わずに、残ったタレでスープを作ります。
シュヴァルツ
もったいナイ魚・フライパンで焼く真だら オリーブオイル漬け
一部の方も書かれていますが、塩辛かったです。(野菜などを加えても辛い!)大地の会員さんは健康意識が高いので、塩分控えめなものがあってもいいのかなと思います。
シュヴァルツ
サラのふわりと香る北海道バターロール
はじめて購入した時は、バターつけなくても美味しい!と思いましたが、近頃はバターの香りもなく、味も落ちたように思います。残念です。
シュヴァルツ
特撰 島田さんの肉厚手揚げ油あげ
名前の通り肉厚で食べ応えがあります。トースターで焼いて大根おろしとネギとめんつゆをかければ、単品でも立派なおかずになります。
シュヴァルツ
特撰 大地を守る会のめんつゆ(3倍希釈)
甘さがない、美味しいめんつゆなので、いろいろな料理に使えて万能です。
シュヴァルツ
フライパンで簡単 若鶏塩麹漬け
時短調理に役立つ上、美味しかったです。次は野菜と一緒に炒めてみます!
シュヴァルツ
キット・奄美を味わう郷土料理 鶏飯セット
手軽に郷土料理が家庭で作れるのはいいですね。あっさりで美味しくいただきました。 他の方も書いていますが、じゃがいもが固くて潰すのが大変でした。 もう少しゆでると、潰しやすいかもしれません。 大変でしたが、いももちはモチモチ感がたまりません! チーズ嫌いの家族もパクパク食べていました。
シュヴァルツ
奥田シェフ監修キット・アサリだしで煮込んだシーフードのリゾット粥セット
上品でおいしかったです。我が家は、米に芯を残した本格的リゾットが苦手なので、固さはちょうどよかったです。ただ、手間がかかるので、20分で完成できるかは疑問です。シェフキットは、もう少し時間に余裕がある時に作りたいです。
シュヴァルツ
キット・家族みんなでアジアごはん!ナシゴレンセット
辛いのが苦手な家族も、これは辛くなく美味しいと喜んで食べていました。本格的なエスニックを求める方には物足りないかもしれませんが、お年寄りから子供まで万人受けしそうです。春雨は3分戻しだと固いので、もう少し長めに考えたほうがいいと思います。
シュヴァルツ
お試し・即席らーめん粋(醤油味)1食・ノンフライ麺
以前のと比べると麺が食べやすくなりました。スープは独特な感じですが、私は好きな味です。(好みが別れるかも)
シュヴァルツ
キット・平飼卵の温泉卵をのせた 塩ダレビビンバ丼セット
本当に15分ほどでできました。優しい味でおいしかったです! 3人分とありますが、たくさん食べないのであれば4人分でも十分な量です。 スープの方は残念ながら口に合いませんでしたが、ネギがたっぷりなのがお気に入りです。
シュヴァルツ
二つの味を楽しめる!お得な冷やし中華セット(醤油&金ごまだれ)
どちらも試してみたかったので、セット販売は嬉しかったです。市販の冷やし中華を想像して食べると違うものだと思います。昔、通っていた絶品の中華料理店の冷やし中華の麺に似ていたので感激しました!醤油たれは酢が効いているので、苦手な人は気を付けた方がいいかもしれません(私は好きです)。金ごまたれは、市販のごまたれ味というよりも醤油とごまたれの中間くらいでしょうか。とても好みでした。
シュヴァルツ
ル・ウィズの自家製酵母山型食パン(ノーカット)
他のパンに比べると、しっかりした歯ごたえ。 硬めのパンが好きな方にオススメです! カットしたのも取り扱ってほしいのですが、そうなると硬めではなくなってしまうのでしょうか?
シュヴァルツ
おやつソーセージ
小腹が空いた時に、パクパク食べたくなります。 チーズと合わせておつまみにも♪
シュヴァルツ
ところ天
しっかりした歯ごたえが好きです。 我が家の夏の定番品です。
シュヴァルツ
丹那の純生ロール
たまに食べたくなる、ロールケーキ。 生クリームがたっぷり入っているのに、優しい味なのがいいですね。
シュヴァルツ
冷凍讃岐肉うどん
西日本(関西)好みかな? 汁は甘いです。 青ねぎがお気に入り。
シュヴァルツ
牧家 カチョカヴァロチーズ
そのまま食べるより、焼いて食べる方が好み。 チーズっぽい独特の臭みや主張が少ないので、様々な料理に使えて万能です。
シュヴァルツ
瀬間商店のさしみこんにゃく
春夏のお楽しみです! 暑い日にひんやりプルプルした食感がたまりません。
シュヴァルツ
彩の国在来種の発芽大豆・いろどり7
様々な豆の色が華やかで、目でも楽しめます。 発芽大豆なので、身体にも良さそう!
シュヴァルツ
きらず揚げ(しお)
癖になる味です。 食べ始めると止まらない!
シュヴァルツ
冷凍コロコロとうふ(ダイスカット)
時間がない時の便利品。 冷凍豆腐は期待していなかったのですが、こちらを使って麻婆豆腐を作ると美味しいです。
シュヴァルツ
ブロッコリー 1コ
立派なブロッコリー。 茹でて、シンプルに食べるとその美味しさが良く味わえます。
シュヴァルツ
ザクセンのクロワッサン(国産バター使用)
とっても美味しい! トースターで焼くとカリッと香ばしい食感に。 油っぽくもなく、パサパサせず、丁度よい感じ。 2つなので、あっという間になくなるのが残念。
シュヴァルツ
バランゴンバナナ 500G
そのまま食べるのも、スムージーにするのもぴったり! 黒くなりかけの箇所はホットケーキに混ぜて作っています。 フワフワのホットケーキになりますよ。
シュヴァルツ
瀬戸内の国産レモン 300G
安心安全なレモンなので、皮は塩レモンやピールにも使用できます。 捨てる所のない、立派なレモンです。
シュヴァルツ
お楽しみ珍しきのこセット
珍しいきのこばかり! きのこのマリネや、冬は鍋物で味わうと楽しいです。
シュヴァルツ
焼き餃子(日本セントラルキッチン)15コ
加工食品なのに、手作り感のある味に満足。 にんにく不使用なので、お弁当にもおすすめ。
シュヴァルツ
沖縄八重山の香りピーチパイン 1コ
こんなに甘くて美味しいパイナップルは初めて! パイナップル独特のスジ?もなく、食べやすい。 何よりも、置いているだけで桃のような香りが広がり、癒されます。
シュヴァルツ
サンワローランの角食パン(6枚切)
トーストして食べると、サクサクして美味! パン嫌いで耳を残す家族が、このパンは耳まで美味しいと全部食べる程でした。
シュヴァルツ
熊本・澤村さんの塩トマト 150G
想像より小さなトマトですが、その分旨みが凝縮されて美味しいです。 ペロッと食べてしまいましたが、たまにしか購入できない贅沢トマトですね(^^;)。
シュヴァルツ
大地を守る会の平飼卵
健康な鶏から生まれた、安心安全で新鮮な卵なので、卵がけご飯にして頂くのが最高の贅沢です。
シュヴァルツ
重茂産 天然カットわかめ
保存用なのに、肉厚でびっくり! こんなに歯ごたえのあるワカメは初めてです。
シュヴァルツ
サラの国産小麦もちもちピザ台(天然酵母)3枚
ピザソースとチーズと具材を乗せて手軽にできて、しかも美味しい〜♪ パーティー使いにも良さそうなので、徳用や個数増量など、もっと取り扱いがあればと思います。
シュヴァルツ
原さんのりんごジュース
砂糖なしのりんごだけでこんなに甘い! 自然な甘さで何杯でも飲めてしまいます(^^)v
シュヴァルツ
特撰 大地を守る会の油あげ
市販の油揚げがぺっしゃんこに感じてしまう程、ふっくら! 油抜き不要は忙しい時に助かります。
シュヴァルツ
吉田屋の焼きそば(ソース付)3食
一般的な茶色の焼きそばではなく、麺に少し色が付いた優しい色合いの焼きそば。 見た目同様、味も優しく、何よりも麺のモチモチ感が最高です。
シュヴァルツ
那須のおいしいプロバイオティクスヨーグルト
口に入れた瞬間の食感がいいですね。 主張しすぎない食べやすい味なので、グラノーラ、フルーツ、きな粉、蜂蜜、アガペシロップなど、何にでも合います。
シュヴァルツ
ほうれんそう 200G
葉も茎もシャキッとしっかりしていて、新鮮。 いつものお浸しがより美味しくなりました。
シュヴァルツ
丹沢ハム工房 皮なしベビーウインナー
困った時のお弁当の隙間埋めに大活躍。 安心素材の優しい味なのも良いです!
シュヴァルツ
丹沢ハム工房 ロースハムスライス
素材を生かした美味しいハム! 肉の食感がいいですね。 化学調味料不使用のハムに慣れてしまうと、市販のハムがしょっぱく感じるようになりました。
シュヴァルツ
大地うまみこい豚バラスライス
モチモチ柔らかで、とってもジューシー。 我が家のお気に入りです。
シュヴァルツ
「朝どれ」あじ開き
こんなに美味しい干物は初めて! 鮮度が良いからでしょうか? 干物なのに、身はフワッとした食感がやみつきです。
シュヴァルツ
里芋 600G
里芋、美味しいと思ったことがなかった私。 今まで食べていた里芋は何だったのかと思うほど、ホクホクでコクがあって美味しい! 煮物にすると美味しさ倍増ですヽ(^o^)丿
シュヴァルツ
即席らーめん粋(魚介とんこつ醤油味)
麺はいわゆる普通のインスタントラーメンですが、スープにコクがあって、癖になってしまう程、美味しい。
シュヴァルツ
一日一丁木綿豆腐
絹豆腐に近い感じの食感が味わえる木綿豆腐。シンプルに食べると美味しさが一層引き立ちます。
シュヴァルツ
白菜 1/2コ
1/2サイズなのに、普通の白菜1個分はある大きさに驚きました! もちろん、お味もシャキシャキしていて甘くて美味しい。
シュヴァルツ
ウエダ家の豆乳発酵マルチクリーム
豆乳豆乳した味はせず、マヨネーズのような、サワークリームのような味でおいしい! 身体によいので積極的の摂りたいのですが、いかんせんお値段が可愛くないのが悩ましい(^^;)
シュヴァルツ
王林(りんご) 800G
これまで王林は美味しいと思ったことがなかったのですが、こちらのは香り高く、甘さも品良く、とても美味しい一品でした。
シュヴァルツ
有機フジッリ
しっかりした食感で正統派。アルデンテに茹でて、ソースと絡めると合います。
シュヴァルツ
大地を守る会のマヨネーズ(果実酢仕立て)
マヨネーズ特有のベタベタした油っこさがなく、あっさりとしていて自分好みです。サラダにぴったり!
シュヴァルツ
サラの白神ソフトフランス
パン嫌いの家族もこのパンが大好き。トースターで焼くと、外はカリッ、中はもちもちと仕上がります。
シュヴァルツ