おうちでかんたん! ルバーブジャム
次回取扱予定: | 未定 |
---|---|
原材料: | ルバーブ |

ルバーブジャムの作り方をご紹介

■材料
ルバーブ500g、砂糖150g
■作り方
ルバーブ500g、砂糖150g
■作り方
- ①ルバーブは水洗いをして2㎝位に切り砂糖150gをまぶします。
- ②弱火で焦げ付かないようにかきまぜます。
(最初に少し水を入れてもOKです)。 - ③水分が出てきたら火を強くします。かきまぜながら10分位でかたちがくずれてきます。その間アクを取り除きます。
- ④更に10分〜15分かきまぜながら煮詰めます。レモンがあれば3分の1位入れます。香りが出てきたら出来上がりです。
ルバーブ(ジャム用) 300G のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
初めて手にしたルバーブ。商品付属のレシピ通りにジャム作りに挑戦しましたが、何せ食べたことがないため、これでいいのか?と若干不安な気持ちで作りました。
しかし!!翌朝パンに乗せて食べてみたら、あまりの美味しさにびっくり!!!あのフキのような茎のような物体が、こんなに美味しいとは!!!
素敵な商品に出会えて感謝です!
次の販売日にも買って、ジャムを作りたいです!
keikolyn
300gのルバーブを販売しているのに、500gのルバーブを使ったレシピを載せるのって違うんじゃないかなぁ
中途半端すぎますよ
あやちょん
一昨年くらいに注文して、一遍に虜になってしまいました。
味に癖もなく、何ともいえない酸味と甘みとルバーブの香りで、この季節が待ち遠しいです。
はじめは「ガシガシでこんな茎がおいしくなるわけない」と思いましたが、
少し筋を取って、2センチに切って、鍋に水少々と砂糖を入れて時々混ぜるだけでトロトロのジャムが出来ます。
取る種もないし、細かく切る必要もないので、超簡単で、とてもおいしいジャムです。
コンキチ
品質はよいと思うのですが、できれば真っ赤なルバーブがあれば...と毎年思います。ジャムの出来上がりが違いますからね。
レプス
今年2回目の購入です。9月も半ばをすぎてのルバーブは嬉しいです。きれいな緑色のルバーブで、形状もしっかりしていました。量もちょうどよく、中にはルバーブのジャムのレシピも入っています。ジャムは本当に簡単なので、甘酸っぱい独特の風味を楽しむにはぴったりです。
まだルバーブは日本ではそれほど一般的ではない果物なので、ジャムだけでなくパイなど(シャキシャキ感を残したルバーブのパイはほんとにおいしい!)のレシピをいくつか紹介してあると、もっと多くの人に使いやすくなると思います。
Julie
ピンクのジャムにならないのは大地のルバーブは緑のものが多いからですよ。昨年何回も購入しましたが全て緑の多いものでした。赤いルバーブが届くのならまた購入したいです。
キノコ
毎年、ジャムにしますが、ピンクのきれいなジャムにはなりません。レモンを入れると酸味も強くなるし、
以前、長野産で作ったときはピンクでした。種類が違う?
sasa
今年2回目もおいしいジャムになりました。レモンを皮を集めておいて(冷凍)すり下ろしたり刻んで加えました。ボリュームも増してうれしい。レモンの香り漂うジャムができました。ヨーグルトやパンに山盛りのせてご機嫌です。
MNI
ジャムの作り方が同封されていて、あればレモン、ということでしたがなしで作りました。量が多くないのが、ちょうどよかったです。商品情報ページにレシピを掲載してもらえるとはじめてのひとでもイメージしやすいと思います。緑のルバーブだけでなく赤のルバーブもあったらほしいです。
tomora