韓国のおもてなし料理を手軽に
ミンさんの国産春雨で作ったチャプチェ
冷凍
508円(税抜)
549円(税込)
200g
定期会員価格:490円(税込)
ご注文・ご予約
その他
今週取扱なし(次回:126号(6月20日(月)〜6月26日(日)お届け))
韓国では、おもてなし料理としてお祝いなどハレの日の食卓に並ぶチャプチェ。本品は国産の春雨を使用しています。冷凍のまま5分ほど湯せんするか、解凍後にフライパンに油をひかずにかき混ぜながら温めてください。甘辛い味付けに箸がすすみます。
生産者情報など: | 韓国食品(千葉県匝瑳市) |
---|---|
次回取扱予定: | 126号(6月20日(月)〜6月26日(日)お届け) |
原材料: | はるさめ(甘しょでん粉、馬鈴しょでん粉)、たまねぎ、にんじん、こまつな、豚肉、しょうゆ(大豆、小麦、食塩)、だし汁(食塩、いわし煮干し、かつお節(かつおのふし)、こんぶ、干ししいたけ)、ごま油(ごま【アフリカ諸国】)、砂糖(さとうきび)、有機白いりごま(白ごま【ボリビア】)、みりん(もち米、米こうじ、米しょうちゅう(米、米こうじ))、清酒(米、米こうじ)、しょうが、食塩(天日塩【メキシコ・オーストラリア】、海水) |
賞味期限: |
着日含め60日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 小麦・大豆・ごま・豚肉 |
ママ社員のおすすめ
同僚がお弁当のおかずに入れてきているのをみて、「え!チャプチェをお弁当⁉」と思ったのですが、汁気が少なく、試してみたら、お弁当おかずの変化球になりました。夫婦2人分のお弁当を作るときに、分けてお弁当に入れます。こちらも冷凍庫のストック品になっています。辛みがあまりないのでお子さんにもおすすめです。(上野)
ミンさんの国産春雨で作ったチャプチェ のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
豚ミンチと玉ねぎにんじんピーマンを炒め、解凍したチャプチェを足すと量が増えて、助かります。
キョコタン
とても美味しいです。ご飯が進む味です。
にゃんこりっひ
キャベツの千切りなどを足して食べるとボリュームも増して美味しいです。
時短でチャプチェが食べられるのは嬉しい一品です。
いろは
時間の無いときの後一品に助かってます。味もしっかりしてるので、ちゃんとしたおかずです。
なおみ
お弁当にも入れています。美味しいです。冷凍庫に入っていると助かります。
nanashi
間違いないです!リピートしてます。
おちゃい
簡単に作れて良いと思います。野菜も入ってはいますが、少し足して具沢山にしていただきました。
タヌキ
温めるだけで簡単なので常備したい物です。ちょっと、足りない時等に重宝してます。味も丁度良いと思います。
なおみ
よく買います!チャプチェはなかなか家で作ろうと思うと躊躇しますが、湯煎するか炒めるだけで食べられるのでとても楽で美味しいです!
いろは
すぐに作れるので重宝しています。添加物が入っていないので安心して頂けます。
Lisa
このチャプチェは国産の春雨を使っているとのことで購入しました。
いつも国産の春雨を使っていますが市販品で国産の春雨を使っている総菜は見かけてことはありません。
とてもおいしく気にいりました。二人で食べたらすぐになくなってしまい量は少ないと思いましたが、デパ地下で中国産の春雨を使った総菜が100グラム400円以上することを考えると、国産の春雨を使ったこのチャウチェは高くないと思います。すぐリピートします!
Wave
手軽に作れて良いです。量は少なめですが、韓国料理を作った時のサイドメニューとして出しています。
むさん
忙しいいとこたちのために作ろうと初めて購入いたしました。いろいろな野菜やきのこ・お肉を足してボリュウムアップしました。若干薄味にはなりましたが美味しさはそのままで十分満足できました。また注文したいと思います。
ハナママ
ごはんのおともに最適!箸が止まらないおいしさです。辛くないので、お子さまにもオススメ。
シュヴァルツ
ストックしておいて時間がない時にご飯の上にのせて丼のようにして食べてます。
美味しいです。
ゆうもも
時間がないときのお助けの一品。本格的な味を手軽に味わえます。
maricone
味付けがちょうど良い。春雨に弾力があって美味しいです。もう少し汁気がある方が良いと思います。
ゆうもも
自分ではうまく作れないので、見かけたら購入しています。二人分にするときに、少しだけ冷蔵庫のなかの野菜を足しています。七味とうがらしなどでちょっと辛くしても美味しいです。
あおにか
春巻きの皮、無添加ならではの冬の乾燥と寒さでぱきぱき状態。ちょいちょいと穴が空いたとて、このチャプチェをきっかけに、リメイク、たいへんおいしくたべられます。もちろんまずはこのチャプチェ、ごちそうです。
こなこなごのみ
お気に入りの一品です。モヤシや小松菜、ウインナーなんかも追加して、お弁当や子どもの塾帰りの食事にしています。味付けも良いし、春雨の歯ごたえが良いですよ。お勧めのお惣菜です。
ケイ
冷蔵庫の中の野菜も加えて味を見て薄かったら足したりして増やして食べます。
カンパーニュ
太い春雨の歯ごたえと、優しい味付けが、家族全員大好きです。
お総菜はあまり買わないのですが、これだけは、ついつい買ってしまいます。
まどんな
買って正解でした。モヤシも軽く炒めて一緒に頂くと、ボリュームあるおかずになりますよ。
felice
チャプチェが大好きで頼んでみました。でも、春雨が伸びていて、ブチブチと切れてしまったり、味付けも濃くて、そのままでは・・・?残念でした。
みろ
野菜がたくさん入っているところもうれしい。炒めるだけで、春雨がもっちもちのチャプチェの完成。自分ではなかなか作れないから、重宝しています。
葉菜
チャプチェやキムチは大好きですが、デパ地下で買うと結構なお値段ですよね。だから私はもっぱら大地を利用してます。
これはあったかいご飯に最高です。隙間をうめるのにお弁当にちょこっと入れたら、冷めてもおいしく、もっと入れてくれば良かったと後悔してしまいました。
えっちゃん