お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
塩加減も、脂ののり方も、大きさも、満足でした。湯煎で5分という調理方法も、手がかからず、家族にも任せられるので便利!(^^)!
2021/01/16 22:11
実家で過ごす正月用に購入。酒のつまみに、ちびちびかじりました。滋味深く、美味しかったです。ただ、真空のパッケージがちょっと開けにくかった……。
2021/01/07 22:36
この季節には、よく白菜を使ったスープに入れてます。いい出汁が出て、ちょっとリッチな味になり、ぜいたく気分が味わえます♪
2021/01/07 22:33
普段、甘いものを朝食がわりにしないのですが、届いてすぐ、バタバタとしている朝があり、ホイっと家族の前に出したらすぐなくなり「また頼んで〜!」と言われました。私もちょっとだけかじりましたが、味わい深く、とても美味でした♪
2020/11/12 19:18
これ、“もったいない魚”なんですね。それこそ、正規の商品ではないこと(?? 言い方が難しい)が不思議なほど、美味しい\(^o^)/ 脂ののりがとてもよく、塩もきいてるので、お弁当のなかの一品や酒のつまみに最高。
2020/11/12 19:14
あちこちの掃除にも使ってますが、洗濯しても部分的に匂いが残ってしまった洋服に、生乾きの状態でシュッとかけると、あら不思議、匂いが完全に消えます。お試しあれ〜!
2020/06/28 21:13
なにか一つでも甘いものが冷凍庫に入っていると、安心するんです。今ではこれも常備する甘味の一つになってます。抹茶好きだけに、抹茶の味にはうるさいんですけど、大満足でした。
毎年、発売されている時期は、欠かさないようにしてます。生地のもちもち感と、レーズンの組み合わせが絶品。シンプルな味なのだけど、クセになります。
昔はちょっと恥ずかしかった五本指ソックスや足袋ソックスも、今や、誰もが履いてる。そうなったら、今度はちょっと自分の好みを主張したい。これ、生地も柔らかいし、なんといっても色が可愛い。これなら、外で平気で靴を脱げる♪
2020/06/23 21:40
カキは、大好きです。でも、そんなにしょっちゅう食べられない。でも、このもったいないシリーズのカキは、大きさはマチマチだけど、量がたっぷり。炒め物、スープ、卵と一緒にスクランブル、などなど、いろんな料理に使ってます。
2020/06/23 21:36
毎年、寒くなりかけたころの登場を心待ちにしてます。たっぷりの具とやさしい味が大好きです♪
2020/06/23 15:36
チューブのわさびでは物足りない私に、救世主登場! 小分けにされてるし、風味たっぷりだし、最高です。
2020/06/23 15:33
手羽元と手羽先、両方大好きなので、このミックスの登場をいつも待ちかまえていて購入してます。
2020/06/23 15:30
ドライフルーツはいろいろあれど、柿のそれにはあまりお目にかからない。大地で見かけると、いそいそ購入してます。お茶のあてにもするし、刻んでヨーグルトに入れたりしてます。色もきれいだし、味ももちろんgoo!
2020/06/23 15:26
正規品には手を出さず(笑)、もっぱらこれを愛用してます。商品名どおり、少し崩れているので料理にも使いやすいし、でも味は正規品と全く変わらないので、超お得。これからもよろしくです!
2020/06/23 15:22
魚をまるまる1匹食べる習慣がなく育ってきた私(つまり、切り身ばかり)。でもこれ、ついひかれて買ったら……信じられないぐらい美味しかった。また巡り合ったら、躊躇なく買います。
2020/06/23 15:20
このシリーズ、ぜ〜んぶ好きなんです。でも、全種5本ずつ買ったら冷凍庫がパンパンになっちゃう。だから私にとってこの商品は、まさに“夢の”アソート♪ また発売してください!!
2020/06/23 15:17
これを職場に持参して飲んでいます。コーヒー好きの先輩におすそ分けしたら、大好評。先日、その方に1袋プレゼントして、とっても喜ばれました。やさしく深い味わいが私の好みです。
2020/06/23 15:14
ほかの洗剤では手荒れするのに、これなら大丈夫。なのに、気持ちよく落ちる。初めて知ったその日から、リピーターです♪
2020/06/23 14:35
なんにでも入れちゃいます。蕎麦、チャーハン、スープ、サラダ、お粥……。生の納豆だとこうはいかないけど、これは、袋からサラサラっと加えればいいだけだから、ホント便利。重宝してます。
2020/06/23 14:32
昔は食べたけど、今はインスタントラーメンに手を出さなくなった私。でも、これはしつこくない、でも味わい深いし、いろんな具を加えて楽しんで食してます。
2020/06/23 14:26
本当は、材料揃えて自分で焼けばいいんだけど、この1枚にはかなわない。「あっ、食べたい!」と思ったときにすぐ食べられるように、冷凍庫に常備してます。
2020/06/23 14:22
いつでもある商品ではないのだけど、見つけたら毎回即買い! 甘いんだけど体にいい生姜、、、満足と健康があいのりしてるような♪ ヨーグルトに刻んで入れたりもします。
2020/06/23 14:19
去年秋の台風後の一時期、入荷がなくなってしまったので、残念に思いながら心配してました。無事復帰して、うれしくホッとしました。炒め物に、サラダに、マリネに、袋に手を突っ込み、ごっそりつかんで使えるのが心地いい。
2020/06/23 14:16
常備しておくと、小腹がすいたとき、わざわざ買い物に行くほどではないんだけどちょっこりすし飯が食べたい、なんてときにホントに便利。具もいっぱい入ってるし、添加物が入ってないから穏やかな味だし、お気に入りです!
2020/06/23 14:12
stay homeのなか、最初は「1人で食べるには大きいっ」と思いましたが、ペロッと食べしまいました。山芋のトロっとした感じと、適度な甘さのたれが絶妙なハーモニーでした。
2020/05/28 20:08
冷凍で、チンして冷ます方法で、このレベルの美味しさが味わえるなんて♪ stay homeのGWの午後に、ぜいたくな気持ちになりました。また取り扱っていただければ、リピートします。
2020/05/10 11:04
以前はドライのフレーク状のものを使っていて、戻す作業がちょっと面倒くさくて。これはそのまま食べられるので便利だし食感もよかったのですが、びっくりするほど分量が少なかった。ちょっと割高になるのかな。面倒くさいのと割高とどっちをとるか、考えどころかなぁ。
2020/04/01 21:38
細切りになっているので、自分で刻む必要がなく、なんにでもそのまま使えとても便利です。スーパーに普通に並んでいる商品だと安全性に不安がありますが、その点でも安心なのがありがたいです。
2020/03/13 19:32
男性には、ちょっと物足りない量かもしれないけれど、女子にはちょうどいいサイズ、一人ランチの際に、おいしくいただきました。色どりもきれいだし、のってる具材もバリエーションあり、満足!
2020/03/12 19:10
味がしっかりついてるので(濃い、という意味ではなく)、なにと混ぜてもそのままおかずになるのがいい。今回は、納豆に混ぜたり、お豆腐にのせたりしましたが、リピートして、いろいろな使い方をしてみたいと思います。
2020/03/12 19:07
酸っぱいものと甘いものの組み合わせ、大好き。仕事先に持っていき、おやつにつまみました。美味しかった。1袋食べちゃっても低カロリーだから、罪悪感も少ない(笑)。パッケージも可愛いので、人にあげても喜ばれそう♪
2020/03/06 16:32
みかんのドライフルーツ? それなに?という興味で購入。ドライフルーツって、本来の色がなくなる、というか、ちょっと干しものっぽい色になるじゃないですか。でもこれ、もともとのきれいなオレンジ色のまま。元気になる色♡ そのまま食べるとかなり酸っぱいですが、身体にはよさそう♪ 身体が酸っぱさを求めてるときにはそのまま、メインはヨーグルトのトッピングに使っています。
2020/03/03 17:01
毎年、このシリーズ購入してます。普段は、つぶあんを使った和菓子しか食べない母(93歳)も、あっという間に紅白を1個ずつ完食! 焼き印で入った干支の絵柄も可愛いですし、皮も餡も美味。来年も楽しみにしてます。
2020/01/15 13:10
量がちょっと少なめなのが残念なのですが、この季節、ビールのおともに最高。味も、シンプルだけどgood!
2019/08/05 16:24
自分で買ったのに、レバー入りであることは忘れパクパク。レバー臭全然なし。可愛いサイズのミートボールがたくさん入っているので、これから他の方のコメントも参考にさせてもらいながら、いろいろ楽しもうと思います♪
2019/07/31 17:35
我が家の冷凍庫の必需品。これに適当に野菜を加えて炒め、その真ん中に卵を落とす、巣籠り卵(我が家で勝手に名づけた)は定番メニューです。
2019/06/28 17:50
色と味がついただけの、なんちゃってアイスキャンディーではなく、ちゃんと酸っぱいスモモの味がする! 1本で満足度が高い! 大人にもいける味です。
2019/06/28 17:48
市販のメンマは、ちょっと薬品っぽい味がするものもあり、気になるのですが、これは全然それがない。ラーメンに具として入れたり、もやしと一緒に炒めたりして食べました♪
2019/06/28 17:45
こんなに苺の味が濃いとは思わなかったです。苺そのものを食べてるような満足感!
2019/05/10 11:36
ふっくらしていて、美味しかったです。さば大好きな私としても、大満足!
2019/04/05 18:23
あまり見かけない商品だし(私が知らないだけ?)、で、小さいけど、3つしか入ってないけど、味もボリューム感もよかったので、チョコ好きの人に差し上げるのもいいかも。私はリピートしますよ〜(*^_^*)
2019/03/08 10:53
甘すぎず、しっかりした味わい。ちょっと小腹がすいた時に、珈琲と一緒にこれを1個、大満足でした。
2019/03/08 10:51
忙しいときに、スープだけですまそうと思い、野菜を炒め、生のトマトもつぶして入れ、水とコンソメを加えて煮込み、最後にこの素麺をざざっと入れました。満足の一食になりましたよ♪
2019/03/08 10:49
美味しいものはたまに、癖になる、“危険な”中毒性を持っているけれど(笑)、このおせんべいは、やさしい味で、かつリピートしたくなる。玄米の味わいのせいかな。
2018/11/09 14:49
以前、チーズの頒布会にこれが入ってきて、大のお気に入りに。おつまみにももちろんいいんだけど、お酒を飲まない友人にも大好評でした! 中途半端なチーズ味、ではなく、ガツッとチーズが好きな方には絶対お勧めです。
2018/09/20 21:13
カタログの写真を見てひかれ、購入。やってきた真っ赤なそれは、肉厚で本当に立派でした。厚切りにして、オーブンで少し焼き、まずは塩コショウだけで食べてみたら、甘いし、パプリカにありがちな渋みが全くなく、ビックリ! こんなに美味しいパプリカ、初めて食べました♪
チーズと抹茶と栗、という文言がついた新商品にはつい反応してしまうワタシ。好きゆえに、味わった結果が“〜風”だったり“〜風味”だったりの“もどき”だとガッカリなわけです。が、このクリームチーズ、がっつりチーズ! 塩分もねっとり具合も大満足。いろいろ食べてきたクリームチーズのなかでもトップを争う美味しさです♪♪♪
2018/09/10 21:13
手元に多めにあったキュウリを炒めてみました。フライパンに入れた途端に、ふくよかな香りがたち、キュウリにしみ込んだ味もやわらか。商品説明にあるように、今晩は豆腐にかけ、その次は溶き卵に入れてふんわり卵焼き、これも試してみます。
2018/08/22 13:11
長年JOEを使ってまして、まだ在庫もあったのですが、「椿油を配合」の文字を見て、思わず、ぽちっと。JOEの洗いあがりにも十分満足してましたが、しっとり感が増したかも。柔軟剤が嫌いなので、これはありがたい!
2018/08/17 18:10
あれっ。他の方のレビューを見て始めて、レンジでチンする必要があると知りました。自分のお弁当に凍ったまま入れて、温めずにそのまま食べちゃった。この暑い夏にはさっぱりして梅の塩味、美味しかったです♪
2018/07/19 19:16
ずんだレベルに枝豆の香りや味がするのかなぁと思ったら、そうでもなかったのですが、味はよし。もう1回食べてみようと思います。
2018/07/09 13:42
それぞれの素材がゴロっと存在感あり、食べ応えたっぷり。とはいっても、人工的な味はしないので、身体にやさしい。私は四角くカットされたマンゴーが、可愛くて気に入りました♪
2018/02/09 21:13
特に、台所の生ごみの臭いをなんとかしたくて、いろいろ買って試してて…。そもそも、生ごみの臭いのかわりに、今度は別の人工的な香りがする、というのがダメでして(そういうのに加えられてる香りがほぼ苦手)。OE-1を初めて使ったとき、余計な匂いはしないし、ちゃんと消臭効果もあるし、ということで、これだなと! リピートしてます。
2017/09/23 14:57
10年近く愛用してます。たまに、実家などで‘普通の洗剤’を使うと、過剰な匂いや泡だち含め、化学的な刺激に、ちょっとびっくりします。過剰な成分を使ってないから、すすぎも一度でいいわけで(そうですよね?)、結果節水。汚れもきちんと落ちますし、いまのところ、これ以外の選択(洗濯・笑)は考えられません!(^^)!
2017/09/23 14:50
最初は失敗したんです。洗い上がりに、衣類に白く石鹸のあとが残ってしまって…。何度か自己流で試してみたけれど、ダメで。問い合わせ、洗濯ものに対して水の量を多めにすることや、すすぎの際にクエン酸をちょっと加える方法を教えていただき、試したらオッケーでした。私は強い匂いがあまり好きではないので、穏やかな感じの香りもほっとするし、ふわっとした洗い上がりも気に入ってます。大事にしたい下着や衣類、セーターなどに使ってます。クリーニング屋さんの、薬剤で洗うドライよりも、自分で‘洗のチカラ’を使い、水で洗うほうが、すっきりしますね。
2017/09/23 14:42
洗顔した直後、手のひらに数滴出し、ほうれい線や目の周りなど、気になるところにまずやさしくつけ、そのあと、顔全体にのばしています。化粧水の前に使うことで、化粧水が浸透しやすくなってる気がします。なにより、強いにおいや刺激がないところがお気に入り。今日塗って明日効果が出る、というものではないと思うので(かえって、そういうものは怖い…)、じっくり実感を味わおうと使い続けています。
2017/09/23 14:31
経木に包まれた独特の香りと、大豆本来の濃厚な味がたまりません。特に大粒納豆好きなら、ぜひ。パックに入った納豆では味わえない満足感があります。
2017/05/03 18:16
何年前でしょう、初めてこのさくらんぼを知ってから、この時期になると、毎年、我が家の分と、実家の分を必ず予約します。実家は5年前に父が亡くなり、母一人になり、1箱では多いかも、と思いましたが、「あっという間に食べてしまう」と。安くはないけれど、買わずにおれない…。今年も、また‘会える’のかと思うと、今からワクワクします。
2017/04/07 18:11
世の中には、きれいに着色されたギモーヴはいくらでもあるけれど、国産いちごで作ったパウダーを使い、着色料・香味料は未使用で、これだけきれいな色で、イチゴの香りと味いっぱいの逸品ができるんですね。今度、友人宅であるホームパーティに持っていこうかな。
2017/01/05 10:55
塩とキャラメルの組み合わせに滅法弱く、飛びつかずにはいられない私。甘いだけでなく、塩味がちゃんとたっているところが好き。大人こそわかる味かな…
2017/01/05 10:52
もともと、福神漬メチャ好きなんです。カレーにつきものですが、この福神漬は、素材の味が生きてて、そのままでもバリバリいけちゃう。癖になりそう。リピします!
2016/09/22 17:47
普通のごま豆腐と違うなぁと思ったのだけど、タピオカのせい? 私は、素朴な、素材の味が生きたごま豆腐が好きなので、ちょっと「つくりもの」っぽい感じがしたのが、残念。
2016/09/22 17:38
同じメーカーのキウイジャムと食べ比べてみました。みかんが加わり、酸っぱさが増すのかと思ったら、逆だった。キウイの、ちょっととがった感じの酸っぱさが影をひそめ、穏やかな味になってました。甘くなってた、意外でした。
2016/09/22 17:35
アボカド好きなんですけどね、そうしょっちゅう、生のアボカドを買って食べるのは偏りすぎな気がして(笑)。で、初めて目にしたアボカドオイル♪ 即買い、使ってみました。なんにでも合います。独特のコクがたまりません。生より、癖がないかも。ちなみに、大事にしなきゃと冷蔵庫に入れたら、固まりました(*_*;
2016/09/22 17:31
ベリー好きとして、素通りできない商品でして(笑)。期待にたがわず、ストロベリーもラズベリーもゴロゴロ入っていて、気に入りました。安心な材料であるところも付加価値ありますよね。主に、ヨーグルトに入れて食べてますが、先日、ヨーグルトがないときに、たまたま冷蔵庫にあったパイナップルと、このミックスベリーにちょっとメイプルシロップをかけて食べてみたら、それも美味しかったです。
2016/05/29 18:54
昔から、塩味のラーメン、好きなんですよ。カロリーを増やさないために、野菜や具も、麺と一緒に茹でてしまっています。野菜や具の味も加わり、スープが美味しくなります。これからも、常備する予定!(^^)!
2016/05/29 18:48
裏のラベルに、「即席スープの素」って書いてあって……、たしかに即席スープなんだけど、ワカメに、がごめ昆布、めかぶ、もずく、そしてネギも入ってて、‘即席’とは思えない美味しさ。海藻類を摂りたいと思ったときには、和食でも中華でも、朝のパンにも合う、便利です♪
2016/03/12 20:43
きれいな色にもテンションあがるし、小さい粒から大きな粒まで形もさまざま、さらに噛むと1つずつ味にも特徴があって、目でも舌でもとっても楽しめます。リピートします、絶対!
2015/12/27 10:23
しっかりした歯ごたえがなんともいえず。こんにゃく好きにはたまりません。塩と唐辛子をちょっと入れてゴマ油で炒める、なんてシンプルな料理にも十分応えてくれます。
2015/12/27 10:19
しっとりした生地で、しっかりとしたお味。黒豆も日本酒も好きですので(笑)、かつそれがフィナンシェにというのは魅力的でして。小腹と心を満たすオヤツでした。
2015/12/27 10:17
1人暮らしだと、おこわをわざわざ炊くのは面倒で。個数も2個というのもちょうどよく。ごぼうと鶏肉が入った炊きこみご飯のようで、とてもおいしかったです。
2015/12/27 10:14
沖縄好きにはたまりません。奥会津天然炭酸の水で割って、飲んでます。これからのシーズンに、ぴったりですね。もともとちょっと苦味のある果実なので、大人向けかなと。
2015/06/02 15:07
1人暮らしなので、小分けにされていると、とっても便利。サラダにのせたり、チャーハンの具にしたり、卵焼きに入れたり…。ちょっとずつ、いろんな形で使ってます。
2015/06/02 15:03
海藻好きとしては、4種ミックスというのが魅力的で購入。 乾物は数多く使ったことがあるけれど、水に浸したら、戻り率もよくてビックリ。 袋がチャック式であることも、保存に便利でうれしい。 リピートします!
2015/05/07 22:36
季節ものですねぇ。カステラの、淡いオレンジっぽい色も、カステラに巻かれた塩漬けの桜の葉の味も、まさに春♪ うきうきします。甘さもちょうどよくて、おもたせにもいいような。
2015/04/25 16:03
ぺりっと、ふたをはがした瞬間から、ゴマ感満載。真っ黒! ゴマ味なんてもんじゃなくて、黒ゴマそのもののプリン。プリンというより、ゴマのムースのような。ゴマのつくものは、おせんべいでもなんでも好きですが、これは新たな出会いでした。
2015/04/25 16:01
ベーコンとチーズの組み合わせ、大好きなんです。ホイルで包み、トースターであっためたら、ほかほか焼き立てのようになり、香りもたち、美味しかったです。味も、ベーコン、チーズの分量もちょうどよくて、次回もまた、買いたいです。
2015/03/31 21:13
もっと固いのかと思っていましたが、形状も味も、コンデンスミルクに近い感じ。甘いもの好きにはいいのかもしれませんが、私にはちょっと甘すぎました。パンにそのまま塗るというより、コーヒーや紅茶など、飲み物に加えたり、いちごなどにかけるといいのかも。
小麦のパスタとは違う、穀物特有のもちもち感が、料理の幅を広げます。茹でたあと、冷蔵庫のあり合わせの野菜等と一緒に、炒めてみました。べたっとせず、特有の歯ごたえがよかったです。
キノコが使いたいと思っても、生のキノコが冷蔵庫にないとき、これがあると便利。チャーハンに、味噌汁に、炒めものに、と、なんにでも、水戻しせずに、さっと使えるのがうれしい。乾物独特の、味わいも料理にプラスにはたらきます。
形や大きさがそろってなくたって、なんの問題もないですよね。こういう商品、どんどん出してください。味も、甘すぎず、豆の味が生きてて、大好きです。お弁当のおかずの一品としても重宝してます。
2015/02/07 18:35
香りからして、普通のチョコレートとは違い、食べると、ピリッとジンジャーが効いてて、レモンの味もさっぱり。個性的なチョコを求めてる人はぜひ。
2015/02/07 18:31
このチーズ、日持ちはしないのですが、優しい味で大好きです。今回は、ブロッコリースプラウトと一緒に、鮭の香草じめでくるっと巻いて食べました。残った分は、クリームチーズが大好きな、実家で一人暮らす母にあげました。1つまるまるでは、たぶん賞味期限内に食べられないけど、これぐらいならちょうどいい分量かなと(笑)。喜んでました。
2015/01/06 20:16
我が家ではいつもこれをサラダに入れるというシンプルな食べ方をしていたのですが、実家の母と弟に食べさせたくて、年末の帰省時に持参。クリームチーズ(これも大地の)と、買ってきたブロッコリースプラウトとともに並べ、巻きずしよろしく、各自で巻いて食べました。大好評でした。
2015/01/06 20:08
湯せんでしっとり 北海道産秋鮭塩焼き
塩加減も、脂ののり方も、大きさも、満足でした。湯煎で5分という調理方法も、手がかからず、家族にも任せられるので便利!(^^)!
mosa
俵物からすみスライス(長崎産)
実家で過ごす正月用に購入。酒のつまみに、ちびちびかじりました。滋味深く、美味しかったです。ただ、真空のパッケージがちょっと開けにくかった……。
mosa
オホーツク帆立の小さな干し貝柱
この季節には、よく白菜を使ったスープに入れてます。いい出汁が出て、ちょっとリッチな味になり、ぜいたく気分が味わえます♪
mosa
ごま香る!たっぷり黒ごまあんぱん
普段、甘いものを朝食がわりにしないのですが、届いてすぐ、バタバタとしている朝があり、ホイっと家族の前に出したらすぐなくなり「また頼んで〜!」と言われました。私もちょっとだけかじりましたが、味わい深く、とても美味でした♪
mosa
もったいナイ魚・秋鮭ハラス
これ、“もったいない魚”なんですね。それこそ、正規の商品ではないこと(?? 言い方が難しい)が不思議なほど、美味しい\(^o^)/ 脂ののりがとてもよく、塩もきいてるので、お弁当のなかの一品や酒のつまみに最高。
mosa
詰替用・アルカリ電解水スイスイクリーン
あちこちの掃除にも使ってますが、洗濯しても部分的に匂いが残ってしまった洋服に、生乾きの状態でシュッとかけると、あら不思議、匂いが完全に消えます。お試しあれ〜!
mosa
抹茶香る 芽吹き屋の餡入り抹茶だんご
なにか一つでも甘いものが冷凍庫に入っていると、安心するんです。今ではこれも常備する甘味の一つになってます。抹茶好きだけに、抹茶の味にはうるさいんですけど、大満足でした。
mosa
飛鳥のレーズン花巻(中華蒸しパン)
毎年、発売されている時期は、欠かさないようにしてます。生地のもちもち感と、レーズンの組み合わせが絶品。シンプルな味なのだけど、クセになります。
mosa
予約 カラーチェンジ丈長タビソックス
昔はちょっと恥ずかしかった五本指ソックスや足袋ソックスも、今や、誰もが履いてる。そうなったら、今度はちょっと自分の好みを主張したい。これ、生地も柔らかいし、なんといっても色が可愛い。これなら、外で平気で靴を脱げる♪
mosa
もったいナイ魚・規格外冷凍かき
カキは、大好きです。でも、そんなにしょっちゅう食べられない。でも、このもったいないシリーズのカキは、大きさはマチマチだけど、量がたっぷり。炒め物、スープ、卵と一緒にスクランブル、などなど、いろんな料理に使ってます。
mosa
だし香る茶碗蒸し
毎年、寒くなりかけたころの登場を心待ちにしてます。たっぷりの具とやさしい味が大好きです♪
mosa
おろし本わさび
チューブのわさびでは物足りない私に、救世主登場! 小分けにされてるし、風味たっぷりだし、最高です。
mosa
徳用鶏手羽ミックス・バラ凍結(まほろば)
手羽元と手羽先、両方大好きなので、このミックスの登場をいつも待ちかまえていて購入してます。
mosa
柿のしずく
ドライフルーツはいろいろあれど、柿のそれにはあまりお目にかからない。大地で見かけると、いそいそ購入してます。お茶のあてにもするし、刻んでヨーグルトに入れたりしてます。色もきれいだし、味ももちろんgoo!
mosa
もったいナイ・くずれ梅干し
正規品には手を出さず(笑)、もっぱらこれを愛用してます。商品名どおり、少し崩れているので料理にも使いやすいし、でも味は正規品と全く変わらないので、超お得。これからもよろしくです!
mosa
新物 厚岸のさんま(3尾)
魚をまるまる1匹食べる習慣がなく育ってきた私(つまり、切り身ばかり)。でもこれ、ついひかれて買ったら……信じられないぐらい美味しかった。また巡り合ったら、躊躇なく買います。
mosa
アイスキャンディー 夢の8種アソート
このシリーズ、ぜ〜んぶ好きなんです。でも、全種5本ずつ買ったら冷凍庫がパンパンになっちゃう。だから私にとってこの商品は、まさに“夢の”アソート♪ また発売してください!!
mosa
完熟ハンドピックコーヒー(豆)
これを職場に持参して飲んでいます。コーヒー好きの先輩におすそ分けしたら、大好評。先日、その方に1袋プレゼントして、とっても喜ばれました。やさしく深い味わいが私の好みです。
mosa
うてなちゃん(台所・住まいの石けん)
ほかの洗剤では手荒れするのに、これなら大丈夫。なのに、気持ちよく落ちる。初めて知ったその日から、リピーターです♪
mosa
フリーズドライ納豆
なんにでも入れちゃいます。蕎麦、チャーハン、スープ、サラダ、お粥……。生の納豆だとこうはいかないけど、これは、袋からサラサラっと加えればいいだけだから、ホント便利。重宝してます。
mosa
即席らーめん粋(醤油味)5食・ノンフライ麺
昔は食べたけど、今はインスタントラーメンに手を出さなくなった私。でも、これはしつこくない、でも味わい深いし、いろんな具を加えて楽しんで食してます。
mosa
ミンさんの4種のだし香るニラチヂミ
本当は、材料揃えて自分で焼けばいいんだけど、この1枚にはかなわない。「あっ、食べたい!」と思ったときにすぐ食べられるように、冷凍庫に常備してます。
mosa
生姜しぐれ(生姜の砂糖漬け)
いつでもある商品ではないのだけど、見つけたら毎回即買い! 甘いんだけど体にいい生姜、、、満足と健康があいのりしてるような♪ ヨーグルトに刻んで入れたりもします。
mosa
手間なし徳用ほぐししめじ 300G
去年秋の台風後の一時期、入荷がなくなってしまったので、残念に思いながら心配してました。無事復帰して、うれしくホッとしました。炒め物に、サラダに、マリネに、袋に手を突っ込み、ごっそりつかんで使えるのが心地いい。
mosa
カットしてある五目太巻き寿司
常備しておくと、小腹がすいたとき、わざわざ買い物に行くほどではないんだけどちょっこりすし飯が食べたい、なんてときにホントに便利。具もいっぱい入ってるし、添加物が入ってないから穏やかな味だし、お気に入りです!
mosa
とろっと食感 山芋とうふ(たれ付き)
stay homeのなか、最初は「1人で食べるには大きいっ」と思いましたが、ペロッと食べしまいました。山芋のトロっとした感じと、適度な甘さのたれが絶妙なハーモニーでした。
mosa
国産天然焼きさば棒寿司(カット済み)
冷凍で、チンして冷ます方法で、このレベルの美味しさが味わえるなんて♪ stay homeのGWの午後に、ぜいたくな気持ちになりました。また取り扱っていただければ、リピートします。
mosa
そのまま使える 国産大豆ミート(バラ肉タイプ)
以前はドライのフレーク状のものを使っていて、戻す作業がちょっと面倒くさくて。これはそのまま食べられるので便利だし食感もよかったのですが、びっくりするほど分量が少なかった。ちょっと割高になるのかな。面倒くさいのと割高とどっちをとるか、考えどころかなぁ。
mosa
大分県産有機竹の子細切り
細切りになっているので、自分で刻む必要がなく、なんにでもそのまま使えとても便利です。スーパーに普通に並んでいる商品だと安全性に不安がありますが、その点でも安心なのがありがたいです。
mosa
下関産あなごのミニちらし寿司
男性には、ちょっと物足りない量かもしれないけれど、女子にはちょうどいいサイズ、一人ランチの際に、おいしくいただきました。色どりもきれいだし、のってる具材もバリエーションあり、満足!
mosa
そのまま使える味付き国産海藻ミックス
味がしっかりついてるので(濃い、という意味ではなく)、なにと混ぜてもそのままおかずになるのがいい。今回は、納豆に混ぜたり、お豆腐にのせたりしましたが、リピートして、いろいろな使い方をしてみたいと思います。
mosa
オーガニックポケットフィット 2種4コセット
酸っぱいものと甘いものの組み合わせ、大好き。仕事先に持っていき、おやつにつまみました。美味しかった。1袋食べちゃっても低カロリーだから、罪悪感も少ない(笑)。パッケージも可愛いので、人にあげても喜ばれそう♪
mosa
有機ドライ温州みかん(スライス)
みかんのドライフルーツ? それなに?という興味で購入。ドライフルーツって、本来の色がなくなる、というか、ちょっと干しものっぽい色になるじゃないですか。でもこれ、もともとのきれいなオレンジ色のまま。元気になる色♡ そのまま食べるとかなり酸っぱいですが、身体にはよさそう♪ 身体が酸っぱさを求めてるときにはそのまま、メインはヨーグルトのトッピングに使っています。
mosa
季節の上用饅頭 干支(ねずみ)紅白
毎年、このシリーズ購入してます。普段は、つぶあんを使った和菓子しか食べない母(93歳)も、あっという間に紅白を1個ずつ完食! 焼き印で入った干支の絵柄も可愛いですし、皮も餡も美味。来年も楽しみにしてます。
mosa
島らっきょう塩漬け
量がちょっと少なめなのが残念なのですが、この季節、ビールのおともに最高。味も、シンプルだけどgood!
mosa
食べやすいレバー入りミートボール
自分で買ったのに、レバー入りであることは忘れパクパク。レバー臭全然なし。可愛いサイズのミートボールがたくさん入っているので、これから他の方のコメントも参考にさせてもらいながら、いろいろ楽しもうと思います♪
mosa
オーガニックミックスベジタブル(冷凍)
我が家の冷凍庫の必需品。これに適当に野菜を加えて炒め、その真ん中に卵を落とす、巣籠り卵(我が家で勝手に名づけた)は定番メニューです。
mosa
甘酸っぱい香りが広がる すももアイスキャンディー
色と味がついただけの、なんちゃってアイスキャンディーではなく、ちゃんと酸っぱいスモモの味がする! 1本で満足度が高い! 大人にもいける味です。
mosa
国産たけのこで作った味付きメンマ
市販のメンマは、ちょっと薬品っぽい味がするものもあり、気になるのですが、これは全然それがない。ラーメンに具として入れたり、もやしと一緒に炒めたりして食べました♪
mosa
まるで果実を凍らせたような! 苺アイスキャンディー
こんなに苺の味が濃いとは思わなかったです。苺そのものを食べてるような満足感!
mosa
千葉県産 さば塩麹漬(骨とり)
ふっくらしていて、美味しかったです。さば大好きな私としても、大満足!
mosa
有機ダークチョコハニー エスプレッソ
あまり見かけない商品だし(私が知らないだけ?)、で、小さいけど、3つしか入ってないけど、味もボリューム感もよかったので、チョコ好きの人に差し上げるのもいいかも。私はリピートしますよ〜(*^_^*)
mosa
有機ダークチョコハニー ダブルダーク
甘すぎず、しっかりした味わい。ちょっと小腹がすいた時に、珈琲と一緒にこれを1個、大満足でした。
mosa
コシが強く美味 そうめんふし(おつゆの友)
忙しいときに、スープだけですまそうと思い、野菜を炒め、生のトマトもつぶして入れ、水とコンソメを加えて煮込み、最後にこの素麺をざざっと入れました。満足の一食になりましたよ♪
mosa
有機玄米プラス 有機玄米煎餅3種詰合せ
美味しいものはたまに、癖になる、“危険な”中毒性を持っているけれど(笑)、このおせんべいは、やさしい味で、かつリピートしたくなる。玄米の味わいのせいかな。
mosa
小林牧場物語 カリッとゴーダ
以前、チーズの頒布会にこれが入ってきて、大のお気に入りに。おつまみにももちろんいいんだけど、お酒を飲まない友人にも大好評でした! 中途半端なチーズ味、ではなく、ガツッとチーズが好きな方には絶対お勧めです。
mosa
肉厚ジューシーパプリカ 150G
カタログの写真を見てひかれ、購入。やってきた真っ赤なそれは、肉厚で本当に立派でした。厚切りにして、オーブンで少し焼き、まずは塩コショウだけで食べてみたら、甘いし、パプリカにありがちな渋みが全くなく、ビックリ! こんなに美味しいパプリカ、初めて食べました♪
mosa
町村農場 クリームチーズ
チーズと抹茶と栗、という文言がついた新商品にはつい反応してしまうワタシ。好きゆえに、味わった結果が“〜風”だったり“〜風味”だったりの“もどき”だとガッカリなわけです。が、このクリームチーズ、がっつりチーズ! 塩分もねっとり具合も大満足。いろいろ食べてきたクリームチーズのなかでもトップを争う美味しさです♪♪♪
mosa
国産圧搾しぼり黒ごま油
手元に多めにあったキュウリを炒めてみました。フライパンに入れた途端に、ふくよかな香りがたち、キュウリにしみ込んだ味もやわらか。商品説明にあるように、今晩は豆腐にかけ、その次は溶き卵に入れてふんわり卵焼き、これも試してみます。
mosa
洗のツバキ(洗濯用洗剤)
長年JOEを使ってまして、まだ在庫もあったのですが、「椿油を配合」の文字を見て、思わず、ぽちっと。JOEの洗いあがりにも十分満足してましたが、しっとり感が増したかも。柔軟剤が嫌いなので、これはありがたい!
mosa
いわしの梅巻(調理済)
あれっ。他の方のレビューを見て始めて、レンジでチンする必要があると知りました。自分のお弁当に凍ったまま入れて、温めずにそのまま食べちゃった。この暑い夏にはさっぱりして梅の塩味、美味しかったです♪
mosa
北海道産枝豆入りとうふ
ずんだレベルに枝豆の香りや味がするのかなぁと思ったら、そうでもなかったのですが、味はよし。もう1回食べてみようと思います。
mosa
第3世界ショップのグラノーラ マンゴーカシュー
それぞれの素材がゴロっと存在感あり、食べ応えたっぷり。とはいっても、人工的な味はしないので、身体にやさしい。私は四角くカットされたマンゴーが、可愛くて気に入りました♪
mosa
バイオ消臭剤OE−1
特に、台所の生ごみの臭いをなんとかしたくて、いろいろ買って試してて…。そもそも、生ごみの臭いのかわりに、今度は別の人工的な香りがする、というのがダメでして(そういうのに加えられてる香りがほぼ苦手)。OE-1を初めて使ったとき、余計な匂いはしないし、ちゃんと消臭効果もあるし、ということで、これだなと! リピートしてます。
mosa
善玉バイオ浄JOE
10年近く愛用してます。たまに、実家などで‘普通の洗剤’を使うと、過剰な匂いや泡だち含め、化学的な刺激に、ちょっとびっくりします。過剰な成分を使ってないから、すすぎも一度でいいわけで(そうですよね?)、結果節水。汚れもきちんと落ちますし、いまのところ、これ以外の選択(洗濯・笑)は考えられません!(^^)!
mosa
洗のチカラ(洗濯用洗剤)ボトル1000ML
最初は失敗したんです。洗い上がりに、衣類に白く石鹸のあとが残ってしまって…。何度か自己流で試してみたけれど、ダメで。問い合わせ、洗濯ものに対して水の量を多めにすることや、すすぎの際にクエン酸をちょっと加える方法を教えていただき、試したらオッケーでした。私は強い匂いがあまり好きではないので、穏やかな感じの香りもほっとするし、ふわっとした洗い上がりも気に入ってます。大事にしたい下着や衣類、セーターなどに使ってます。クリーニング屋さんの、薬剤で洗うドライよりも、自分で‘洗のチカラ’を使い、水で洗うほうが、すっきりしますね。
mosa
EGFディープパワーエキス マキシマム(美容液) 2本組
洗顔した直後、手のひらに数滴出し、ほうれい線や目の周りなど、気になるところにまずやさしくつけ、そのあと、顔全体にのばしています。化粧水の前に使うことで、化粧水が浸透しやすくなってる気がします。なにより、強いにおいや刺激がないところがお気に入り。今日塗って明日効果が出る、というものではないと思うので(かえって、そういうものは怖い…)、じっくり実感を味わおうと使い続けています。
mosa
国産有機大豆の経木納豆 大粒(醤油、辛子付き)
経木に包まれた独特の香りと、大豆本来の濃厚な味がたまりません。特に大粒納豆好きなら、ぜひ。パックに入った納豆では味わえない満足感があります。
mosa
予約 奥山さんのさくらんぼ(直送) 500G
何年前でしょう、初めてこのさくらんぼを知ってから、この時期になると、毎年、我が家の分と、実家の分を必ず予約します。実家は5年前に父が亡くなり、母一人になり、1箱では多いかも、と思いましたが、「あっという間に食べてしまう」と。安くはないけれど、買わずにおれない…。今年も、また‘会える’のかと思うと、今からワクワクします。
mosa
苺ギモーヴ(マシュマロ)
世の中には、きれいに着色されたギモーヴはいくらでもあるけれど、国産いちごで作ったパウダーを使い、着色料・香味料は未使用で、これだけきれいな色で、イチゴの香りと味いっぱいの逸品ができるんですね。今度、友人宅であるホームパーティに持っていこうかな。
mosa
ビオ 塩キャラメルミルクチョコレート
塩とキャラメルの組み合わせに滅法弱く、飛びつかずにはいられない私。甘いだけでなく、塩味がちゃんとたっているところが好き。大人こそわかる味かな…
mosa
福神漬(有機きゅうり、有機なす使用)
もともと、福神漬メチャ好きなんです。カレーにつきものですが、この福神漬は、素材の味が生きてて、そのままでもバリバリいけちゃう。癖になりそう。リピします!
mosa
高野山特産 国産胡麻豆腐(醤油付)
普通のごま豆腐と違うなぁと思ったのだけど、タピオカのせい? 私は、素朴な、素材の味が生きたごま豆腐が好きなので、ちょっと「つくりもの」っぽい感じがしたのが、残念。
mosa
みかんとキウイのミックスジャム
同じメーカーのキウイジャムと食べ比べてみました。みかんが加わり、酸っぱさが増すのかと思ったら、逆だった。キウイの、ちょっととがった感じの酸っぱさが影をひそめ、穏やかな味になってました。甘くなってた、意外でした。
mosa
アボカドオイル HASS種100%
アボカド好きなんですけどね、そうしょっちゅう、生のアボカドを買って食べるのは偏りすぎな気がして(笑)。で、初めて目にしたアボカドオイル♪ 即買い、使ってみました。なんにでも合います。独特のコクがたまりません。生より、癖がないかも。ちなみに、大事にしなきゃと冷蔵庫に入れたら、固まりました(*_*;
mosa
オーガニックミックスベリー(冷凍)
ベリー好きとして、素通りできない商品でして(笑)。期待にたがわず、ストロベリーもラズベリーもゴロゴロ入っていて、気に入りました。安心な材料であるところも付加価値ありますよね。主に、ヨーグルトに入れて食べてますが、先日、ヨーグルトがないときに、たまたま冷蔵庫にあったパイナップルと、このミックスベリーにちょっとメイプルシロップをかけて食べてみたら、それも美味しかったです。
mosa
即席らーめん粋(鶏白湯味)4食・ノンフライ麺
昔から、塩味のラーメン、好きなんですよ。カロリーを増やさないために、野菜や具も、麺と一緒に茹でてしまっています。野菜や具の味も加わり、スープが美味しくなります。これからも、常備する予定!(^^)!
mosa
沖縄もずくとがごめ昆布の即席スープ(4種の海藻入り)
裏のラベルに、「即席スープの素」って書いてあって……、たしかに即席スープなんだけど、ワカメに、がごめ昆布、めかぶ、もずく、そしてネギも入ってて、‘即席’とは思えない美味しさ。海藻類を摂りたいと思ったときには、和食でも中華でも、朝のパンにも合う、便利です♪
mosa
オーガニック ドライベリー ミックスチョコ
きれいな色にもテンションあがるし、小さい粒から大きな粒まで形もさまざま、さらに噛むと1つずつ味にも特徴があって、目でも舌でもとっても楽しめます。リピートします、絶対!
mosa
有機ばたねり芋こんにゃく
しっかりした歯ごたえがなんともいえず。こんにゃく好きにはたまりません。塩と唐辛子をちょっと入れてゴマ油で炒める、なんてシンプルな料理にも十分応えてくれます。
mosa
黒豆と日本酒のフィナンシェ
しっとりした生地で、しっかりとしたお味。黒豆も日本酒も好きですので(笑)、かつそれがフィナンシェにというのは魅力的でして。小腹と心を満たすオヤツでした。
mosa
鶏ごぼうおこわ
1人暮らしだと、おこわをわざわざ炊くのは面倒で。個数も2個というのもちょうどよく。ごぼうと鶏肉が入った炊きこみご飯のようで、とてもおいしかったです。
mosa
沖縄やんばる産 完熟シークヮーサー
沖縄好きにはたまりません。奥会津天然炭酸の水で割って、飲んでます。これからのシーズンに、ぴったりですね。もともとちょっと苦味のある果実なので、大人向けかなと。
mosa
紅ずわいカニキューブ
1人暮らしなので、小分けにされていると、とっても便利。サラダにのせたり、チャーハンの具にしたり、卵焼きに入れたり…。ちょっとずつ、いろんな形で使ってます。
mosa
国内産海藻サラダ(4種ミックス)
海藻好きとしては、4種ミックスというのが魅力的で購入。 乾物は数多く使ったことがあるけれど、水に浸したら、戻り率もよくてビックリ。 袋がチャック式であることも、保存に便利でうれしい。 リピートします!
mosa
茶師監修 桜のロールカステラ
季節ものですねぇ。カステラの、淡いオレンジっぽい色も、カステラに巻かれた塩漬けの桜の葉の味も、まさに春♪ うきうきします。甘さもちょうどよくて、おもたせにもいいような。
mosa
豆乳ぷりん(黒ごま)
ぺりっと、ふたをはがした瞬間から、ゴマ感満載。真っ黒! ゴマ味なんてもんじゃなくて、黒ゴマそのもののプリン。プリンというより、ゴマのムースのような。ゴマのつくものは、おせんべいでもなんでも好きですが、これは新たな出会いでした。
mosa
サラの国産ベーコンチーズパン
ベーコンとチーズの組み合わせ、大好きなんです。ホイルで包み、トースターであっためたら、ほかほか焼き立てのようになり、香りもたち、美味しかったです。味も、ベーコン、チーズの分量もちょうどよくて、次回もまた、買いたいです。
mosa
ブラウンスイスみるくジャム
もっと固いのかと思っていましたが、形状も味も、コンデンスミルクに近い感じ。甘いもの好きにはいいのかもしれませんが、私にはちょっと甘すぎました。パンにそのまま塗るというより、コーヒーや紅茶など、飲み物に加えたり、いちごなどにかけるといいのかも。
mosa
ミレッパ(雑穀入りパスタ)
小麦のパスタとは違う、穀物特有のもちもち感が、料理の幅を広げます。茹でたあと、冷蔵庫のあり合わせの野菜等と一緒に、炒めてみました。べたっとせず、特有の歯ごたえがよかったです。
mosa
大袋・乾甘シャキえのき(乾燥えのき)
キノコが使いたいと思っても、生のキノコが冷蔵庫にないとき、これがあると便利。チャーハンに、味噌汁に、炒めものに、と、なんにでも、水戻しせずに、さっと使えるのがうれしい。乾物独特の、味わいも料理にプラスにはたらきます。
mosa
もったいナイ・ふぞろいの黒豆煮
形や大きさがそろってなくたって、なんの問題もないですよね。こういう商品、どんどん出してください。味も、甘すぎず、豆の味が生きてて、大好きです。お弁当のおかずの一品としても重宝してます。
mosa
FTホワイトチョコレート・ジンジャー&レモン
香りからして、普通のチョコレートとは違い、食べると、ピリッとジンジャーが効いてて、レモンの味もさっぱり。個性的なチョコを求めてる人はぜひ。
mosa
おいしいクリームチーズ
このチーズ、日持ちはしないのですが、優しい味で大好きです。今回は、ブロッコリースプラウトと一緒に、鮭の香草じめでくるっと巻いて食べました。残った分は、クリームチーズが大好きな、実家で一人暮らす母にあげました。1つまるまるでは、たぶん賞味期限内に食べられないけど、これぐらいならちょうどいい分量かなと(笑)。喜んでました。
mosa
鮭香草じめ
我が家ではいつもこれをサラダに入れるというシンプルな食べ方をしていたのですが、実家の母と弟に食べさせたくて、年末の帰省時に持参。クリームチーズ(これも大地の)と、買ってきたブロッコリースプラウトとともに並べ、巻きずしよろしく、各自で巻いて食べました。大好評でした。
mosa