お子さんのおやつに、ビール好きのお父さんに、家族みんなでどうぞ!
次回取扱予定: | 未定 |
---|---|
原材料: | えだまめ |
アレルゲン情報: | 大豆 |

がんばる根っこがおいしさの秘密
食卓に夏を運ぶ枝豆。全国各地に400以上の品種がある中から、東日本の伝統品種を中心に、個性豊かな顔ぶれを7月下旬から8回にわたってお届けします!大地を守る会の枝豆のおいしさの秘密は、有機質肥料で作られた土から、しっかり栄養を吸収しようと“がんばる根っこ”たちにあります。根っこが元気だと豆も元気に、そしておいしくなる枝豆。その土地に、長く根づいた伝統品種のおいしさを、ぜひ、食べ比べてみてください。

枝から取って、袋に入れてお届けします。届いたらなるべく早くお召し上がりください。

おきたま興農舎の生産者・小林温さん。「根っこが元気な枝豆はおいしい。食べ頃で収穫してお届けします。」
伝統品種を食べ比べ! お届けスケジュール

400g 918円(税込991円)
生産者:ぐんま古里農園(群馬県中之条町)、おきたま興農舎(山形県高畠町)/無
甘みがあり、茹で上がりの鮮やかな緑色が魅力。名前もこの美しさに由来します。早生品種の中でも群を抜く味の良さが自慢。

400g 918円(税込991円)
生産者:おきたま興農舎(山形県高畠町)、ぐんま古里農園(群馬県中之条町)/無
「湯上り娘」の姉妹品種。色つやの良さもさることながら、「湯上り娘」よりも粒が大きく、しっかりとした食べ応え。

200g 688円(税込743円)
生産者:庄内協同ファーム(山形県鶴岡市)/有機、無
「だだちゃ豆」は、庄内藩領の農家が代々品種改良に努めてきたといわれる伝統的な品種。“コクあま”にふさわしい味。

400g 918円(税込991円)
生産者:新農業研究会(青森県平川市)/無
津軽地方で、農家の自家消費用に受け継がれてきた在来品種。栗を思わせる濃厚な甘みと毛深いさやが特徴的。

400g 918円(税込991円)
生産者:おきたま興農舎(山形県高畠町)、米沢郷牧場(山形県米沢市)/無
山形県で豆腐や味噌の原料として重宝されてきた品種。近年、その味の良さから枝豆としても食される珍品種。

400g 918円(税込991円)
生産者:関根秀夫(新潟県津南町)/有機、無
新潟県津南地方の在来品種。栽培期間が普通の枝豆よりも1カ月間ほど長く、時間をかけて、甘みを蓄えます。

400g 918円(税込991円)
生産者:耕す木更津農場・白石知也(千葉県木更津市)/有機、無
千葉県の小糸川流域で、細々と受け継がれてきた在来品種。えぐ味の少なさと甘みの強さは、茶豆に勝るとの評価も。

200g 688円(税込743円)
生産者:丹波篠山たけし農産、(兵庫県丹波篠山市)/有機、無
高級食材「丹波黒豆」中でも、大粒の産地として知られる丹波篠山市産をお届け。最終回にふさわしい高級品種です!

保存版! これが大地を守る会流 枝豆のおいしい茹で方
おいしい茹で方のポイントは、塩分濃度4%のお湯で茹でること。お湯1リットルで茹でる場合、40g(塩揉み分含む)の塩を使います。塩は、豆の部分100gに対してわずか1g(1%)しか浸透しません。そして、このわずかな塩気が、枝豆本来の甘さを引き立ててくれます。
1.端のヘタをはさみで切って、10gの塩を使って塩揉みする。
2.塩揉み後、洗い流さず、お湯1リットルに残り30gの塩を加えて、3分半~5分茹でる。
3.ザルにあけ、うちわで手早く冷ます。水に漬けると、塩が抜けるので避けましょう。
ご好評の声
栗のようなほくほくした感じがおいしい「毛豆」でした。友達も「おいしい!」と驚いていました。(富山さん)
なかなか手に入らない絶品の枝豆「秘伝」、初めて口にしました。味、香り、大きさともに見事ですね。(M.Sさん)
■頒布会のお申し込みについて
- 頒布会は、ご登録のお届け曜日・お届け住所へのお届けとなります。ご了承ください。
- 配送お休みのご連絡がないと頒布会の商品だけが届きます。その場合も配送料がかかります。
- 農産品は天候・生育状況により、お届け時期、品種の変更や一部欠品になる場合があります。
- セット品の個々のアレルゲン・賞味(消費)期限は、お届けした商品の一括表示ラベルでご確認ください。
- 【消】消費期間、【賞】賞味期間に掲載されているお届け後の保証日数については、お届け当日を含みます。また、商品欄に表示のない場合は、一律で90日保証です。
■生産物の農薬使用状況(予定)について
生産物の農薬使用状況(予定)について、本サイトの生産者情報および【農】マークにて次の表示をしています。
- 「有機」…日本農林規格に基づいた有機農産物の認証を受けた農産物。
- 「無」…栽培期間中節減対象農薬(※)不使用の農産物(購入種苗を除く)。
- 「減」…大地を守る会有機農産物等生産基準に則って、使用できる農薬の種類や回数を制限して栽培された農産物
(※)節減対象農薬とは、化学合成農薬のうち有機JAS規格では使用不可能な農薬です。
詳しくは「あんしんの約束」をご覧ください。
頒布会 コクあま!ご当地枝豆 のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
色々な種類の枝豆が届くので今年も楽しみにしてます。
k.katue