お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
クッキングシートを敷いたフライパンで、フタをして蒸し焼きのようにしました。 ふんわりと焼き上がり、上品な薄味で美味しかったです。 また扱ってください。
2021/02/27 21:53
フライパンで焼きました。 脂がたくさん出るのでキッチンペーパーで拭き取りながら、皮目がカリッカリになるように焼いて、冷凍してあるスダチを絞っていただきました。サッパリと美味でした。 一人なので一度には食べ切れません。個装していただけるといいのですが。
2021/01/22 18:59
生のごぼうは使いきれずに干からびて捨ててしまうことがよくありましたが、この冷凍ごぼうは食材を無駄にする罪悪感が無くなります。 香りも食感も良く汁物に大活躍です。
2020/12/05 14:41
色々な料理のトッピングにしています。 この鮮やかなグリーンの彩りが有ると、料理の腕がちょっと上がったような感じです。 レンジで解凍してそのまま食べても美味しい。
2020/12/05 14:31
納豆特有の臭みがない、粒の大きさがちょうど良い。 ふっくらして美味しいです。 大地では色々な納豆を扱っていますが、これが一番だと思います。 コスパもいいし。
2020/06/27 21:17
納豆に混ぜて赤梅酢で味付けしていただきます。 他には味噌汁や中華スープの出来上がり際に入れると、トロトロシャキシャキで 何、これ?って言うような美味しさ!
2020/06/27 20:51
ジメジメしているこの季節、水出しの緑茶は爽やかでいいですね。 すっきりと上品な味です。 後片付けも簡単。
2020/06/27 20:42
糖質を制限しなくてはならない私が、どうしても甘い物が食べたい時の奥の手。 このヨーグルトに、むつみのとろける口溶け豆腐と第三世界ショップの無糖ココアパウダー、ほんの少しのメープルシロップを混ぜていただきます。 これで満足、満足。
2020/06/27 20:29
レンチンでアッと言う間に出来上がり! レタス、キュウリ、ミディトマトなどと一緒にいただきます。 一人で一袋ペロリ!!
2020/06/27 19:41
湯引きやバター焼きでいただきます。 鱈チリならぬハモチリにする事もあり、使い勝手の良い食材です。 今の時期だけでなく通年扱って欲しいと思います。
2020/06/27 19:30
薄切りの玉ねぎをシャキシャキ感が残るように サッと炒めて牛丼と共にご飯に載せ 大地の刻み紅ショウガをたっぷり添えていただきます。トロトロ玉ねぎとシャキシャキ玉ねぎの食感がとても美味!頻繁に食べたいけど糖質を控えるよう、医師に言われているので、たま〜〜にしか食べられません。残念…
2020/06/21 20:01
オスのししゃもは初めて食べました。 味はとても良いと思いますが、よーく焼いてカリカリにしないと ひれや骨が喉に引っかかります�
2020/06/18 22:42
可食部分100%で骨や頭などのゴミも出ず、塩を少し振っただけで美味しかったです。 一人暮らしですが一気に食べてしまいました。 魚は好きですが調理が面倒だったり、頭や骨の後始末(特にこれから夏場)に困るので 100%食べて何も残らないのは大助かりです。
2020/05/23 14:26
うっかりレンジ加熱し過ぎて、少しサバが煮えてしまったのですが、青紫蘇が良い仕事をしています。 以前大ブームだった、某焼きサバ寿司より遙かに美味しい。 また扱って下さい。
2020/05/07 21:06
目利きの旬魚 日本海産寒さわら薄塩味切身
クッキングシートを敷いたフライパンで、フタをして蒸し焼きのようにしました。 ふんわりと焼き上がり、上品な薄味で美味しかったです。 また扱ってください。
フランケンちゃん
もったいナイ魚・北海道産鮭ハラス
フライパンで焼きました。 脂がたくさん出るのでキッチンペーパーで拭き取りながら、皮目がカリッカリになるように焼いて、冷凍してあるスダチを絞っていただきました。サッパリと美味でした。 一人なので一度には食べ切れません。個装していただけるといいのですが。
フランケンちゃん
九州産冷凍ささがきごぼう(特別栽培ごぼう使用)
生のごぼうは使いきれずに干からびて捨ててしまうことがよくありましたが、この冷凍ごぼうは食材を無駄にする罪悪感が無くなります。 香りも食感も良く汁物に大活躍です。
フランケンちゃん
九州産冷凍むきえだまめ(特別栽培)
色々な料理のトッピングにしています。 この鮮やかなグリーンの彩りが有ると、料理の腕がちょっと上がったような感じです。 レンジで解凍してそのまま食べても美味しい。
フランケンちゃん
国産大豆の小粒納豆
納豆特有の臭みがない、粒の大きさがちょうど良い。 ふっくらして美味しいです。 大地では色々な納豆を扱っていますが、これが一番だと思います。 コスパもいいし。
フランケンちゃん
湯通しきざみめかぶ
納豆に混ぜて赤梅酢で味付けしていただきます。 他には味噌汁や中華スープの出来上がり際に入れると、トロトロシャキシャキで 何、これ?って言うような美味しさ!
フランケンちゃん
樽井さんの有機水出し煎茶ティーバッグ
ジメジメしているこの季節、水出しの緑茶は爽やかでいいですね。 すっきりと上品な味です。 後片付けも簡単。
フランケンちゃん
南信州のおいしい低脂肪ヨーグルト
糖質を制限しなくてはならない私が、どうしても甘い物が食べたい時の奥の手。 このヨーグルトに、むつみのとろける口溶け豆腐と第三世界ショップの無糖ココアパウダー、ほんの少しのメープルシロップを混ぜていただきます。 これで満足、満足。
フランケンちゃん
まぐろの唐揚げ
レンチンでアッと言う間に出来上がり! レタス、キュウリ、ミディトマトなどと一緒にいただきます。 一人で一袋ペロリ!!
フランケンちゃん
はも切身
湯引きやバター焼きでいただきます。 鱈チリならぬハモチリにする事もあり、使い勝手の良い食材です。 今の時期だけでなく通年扱って欲しいと思います。
フランケンちゃん
大地を守る会の短角牛丼
薄切りの玉ねぎをシャキシャキ感が残るように サッと炒めて牛丼と共にご飯に載せ 大地の刻み紅ショウガをたっぷり添えていただきます。トロトロ玉ねぎとシャキシャキ玉ねぎの食感がとても美味!頻繁に食べたいけど糖質を控えるよう、医師に言われているので、たま〜〜にしか食べられません。残念…
フランケンちゃん
もったいナイ魚・からふとししゃも(オス)
オスのししゃもは初めて食べました。 味はとても良いと思いますが、よーく焼いてカリカリにしないと ひれや骨が喉に引っかかります�
フランケンちゃん
もったいナイ魚・金目鯛切身
可食部分100%で骨や頭などのゴミも出ず、塩を少し振っただけで美味しかったです。 一人暮らしですが一気に食べてしまいました。 魚は好きですが調理が面倒だったり、頭や骨の後始末(特にこれから夏場)に困るので 100%食べて何も残らないのは大助かりです。
フランケンちゃん
国産天然焼きさば棒寿司(カット済み)
うっかりレンジ加熱し過ぎて、少しサバが煮えてしまったのですが、青紫蘇が良い仕事をしています。 以前大ブームだった、某焼きサバ寿司より遙かに美味しい。 また扱って下さい。
フランケンちゃん