お届け期間
カート
0点
【】
お届け予定商品ができました
注文締切日
お届け日
カート小計
0 円
お届け予定の商品
0 円
代引き手数料
0 円
送料
0 円
定期配送値引
0 円
冷凍手数料
0 円
ポイント利用
-0 円
合計(税込)
0 円
あと0円購入で送料 (送料0円お得)
お届け日、お届け先の変更は現在のご注文を一度キャンセルしてからの変更となります。
「はい」を押してお届け日、お届け先を再設定し注文完了まで進んでください。
「ご注文に進む」ボタンを押し、注文を確定してください
初夏の食卓彩り野菜セット
まだ見てない
手間のかかる惣菜がすぐ出せる
まだ見てない
いつもと違う味で世界旅行
まだ見てない
まぐろすき身でネギトロ納豆丼
まだ見てない
長盛堂の季節の上生菓子セット
まだ見てない
さっぱりトマトの冷製スープ
まだ見てない
なめらか北海道産いかそうめん
まだ見てない
まるごと調理プチじゃがいも
まだ見てない
みんなのお気に入りを紹介
まだ見てない
時間がなくても最速注文
まだ見てない
登録者数No.1頒布会!
まだ見てない
お得なアイテム大集合
まだ見てない
夏のフルーツ頒布会が新登場
まだ見てない
贈答にも喜ばれる季節の味覚
まだ見てない
珍しい有機マンゴーを堪能
まだ見てない
滋味深い赤身を味わう食べ比べ
まだ見てない
農家直送!新鮮とうもろこし
まだ見てない
ここでしか出会えない商品多数
まだ見てない
ラクになっておいしい!レシピつき献立セット
まだ見てない
小魚まるごと!ちりめんせんべい
魚の味が濃く美味しいです。塩気もなくてカルシウム補給にも良いです。おやつにもおつまみにも。 ただ、蓋が開けにくくて少し難儀します。もう少し開けやすいと嬉しいです。
はっちゃん
もったいナイ・山陰産お楽しみわけあり干物セット
初めて注文しました。届いたその日のうちに冷蔵庫で解凍して夕飯に焼きました。油が回っていない新鮮な3種類の干物が入っていました。家族3人で分け合ってちょうど良い量で美味しくいただきました。大地さんの魚介類は2切れ入りで価格設定も高めなものが多いように感じ、食べ盛りがいる3人家族ではなかなか手が出ませんが、これはお買い得だと思いました。
はっちゃん
芽吹き屋の黒豆塩大福
程よい甘さで美味しかったです。個包装なのでお弁当にも保冷剤代わりに添えられて、お昼には自然解凍。便利で良いです。
はっちゃん
徳用 大地うまみこい豚もっちり水餃子30コ
何にでも応用できるシンプルな味付けなので、色々アレンジできて重宝です。鍋の具材が足りないときに入れたり、野菜スープにボリュームを足したい時にラビオリ風に入れても合います。
はっちゃん
殻付き牡蠣のコキール
こんなこと書くといけないかもしれませんが、焼いている時にバーンという音がして、殻の一部が炸裂したみたいです。見ると石灰でしょうか?白い粉がうっすら降り積もっていました。味は良かったですし、天然のものなので致し方ないかもしれないですが、リピはないかも、、幸いオーブンは壊れませんでした。
はっちゃん
チョコっとビオ 有機アガベチョコレート カカオ70%
砂糖の摂取を控えているので、アガベシロップ使いのこちらはとても嬉しい商品です。 イメージはダークチョコかな。ほのかな酸味があり美味しいです。 アドベントティーと一緒にいただいて、幸せな気分になりました。
はっちゃん
【使い切りパック】コチュジャン
大地のコチュジャン、ずっと気になっていましたが瓶が大きくて使い切れるか心配で、手が出ませんでした。これは一回使い切りになっているので気軽に購入できてとても嬉しいです。
はっちゃん
国産大豆の生おから
今回はおからナゲットを作りました。冷蔵でも日持ちするし、しばらく使う予定がないときは冷凍もでき、便利です。また欲しいなと思って探しましたが、毎週取り扱われているわけではないのですね。次回を逃さないように購入したいです。
はっちゃん
特撰 料理がおいしくなる純米料理酒
名前の通り、魚を煮たら臭みが取れるし、煮物に使っても下味にしても風味が増してお料理が美味しくなると思います。高いなぁとは思いますが欠かせません。
はっちゃん
大地を守る会の国産丸大豆醤油
好みもあると思いますが、濃すぎず口に合います。買い続けやすい価格帯なのも嬉しいです。
はっちゃん
鶏ささみ天
お弁当用に常備しています。おにぎらずの中に天むす風に入れることもあります。味付けがシンプルであまり油っぽくないのも嬉しいです。
はっちゃん
ミンさんのマイルドキムチ
ミンさんのキムチと食べ比べて、こちらの方が商品名の通りマイルドで、家族の箸も進みます。最初はご飯のお供に、残り少なくなった頃に、汁ごと炒め物やお味噌汁に入れるのも味わい深く楽しみです。
はっちゃん
冷凍天然・えぞ鹿挽肉
臭みがなく、風味があって美味しいです。ハンバーグ、ミートソースにしていただくことが多いです。
はっちゃん
ノヴァの有機フェアトレードセイロン紅茶ティーバッグ
美味しくて安心できる紅茶です。切らさないように気をつけています。
はっちゃん
島田さんのふわとろ手揚げ絹生揚げ
国産大豆で消泡材の入っていない厚揚げ。貴重です。厚揚げは鉄分が多いと言うことで欠かせません。グラタン皿に入れて野菜とチーズをのせて焼く他、かぼちゃ入りのお味噌汁に入れるとコクが出て美味しいです。
はっちゃん
濃い絹豆腐(日持ち・小分け)
毎週お届け登録させていただいています。 日持ちがして食べきりサイズなので、冷蔵庫にあると安心です。お味噌汁に入れることが多いですが、とても美味しいです。
はっちゃん
キャベツ 1コ
定期購入しています。端境期には小さかったりもしますが、甘くて味が濃いです。産地の移り変わりで季節を感じます。
はっちゃん
長ねぎ 300G
2本〜4本くらい届きます。甘さ、味の濃さ、新鮮なひげ根、、他と比べられません。素焼きしてポン酢で食べるのも美味しいです。
はっちゃん
人参 1KG
ジュースに、しりしりに、ラペに、、何にでも重宝です。国内では緑黄色野菜の摂取が不足気味と聞いてから、毎日一本調理するようにしています。ちなみに週によって大きさは違い、最小で太いのが4本、最大で大小8本くらい来たことがあります。
はっちゃん
越後黄金もち(個包装・特別栽培米使用)
外袋を開けたら冷蔵庫に入れて保管とありますが、個包装なので長持ちして助かります。 お餅はトースターで焼いていただきました。甘くて原材料の餅米の品質の良さを感じました。
はっちゃん
干し芋作ろう!セット
作り方が書いてあり、その通りにすると美味しく出来ました。それ以降は見逃してしまったので、次の機会はしっかりチェックして注文したいです。 最初、干し網ネットではなく、平ザルに広げて干していたところ、めざといカラスに見つかってしまいました。それからは、干し網ネットに入れて干すようにしています。
はっちゃん
パプア・クラフトチョコレート カカオ67%
カカオ豆と砂糖だけで、こんなに美味しい自然な味のチョコレートができることに驚きました。 均一でない丸みを帯びた切れ目が楽しいです。 ミルクチョコが甘すぎに感じる私には、程よい甘さでした。 以下リーフレットより得た知識ですが、このカカオが生産されているインドネシアのパプア州では、1950年代からカカオの生産が始まったのですね。持続可能なカカオ栽培がこの先も続けられますように。
はっちゃん
生しぼり絹豆腐(小分けパック)
お昼に、ちょっとタンパク質を足したい時などにとても便利です。このような絹豆腐は味が薄いことが多いですが、こちらは素材の味がします。
はっちゃん
きざみめかぶ
毎週取り扱っていただきたいです!! 味付けしていないめかぶは、他であまり取り扱いがなく、重宝です。蕎麦のトッピングにも重宝です。 時々大きめの切れ端が混じっているのはご愛嬌な感じがします。
はっちゃん
詰替用・パックスオリー フェイスフォーム
洗浄力は、大人には良かったですが、高校生運動部の息子には少し物足りなかったようです。
はっちゃん
ひとくちサイズの豆乳ドーナツ(てん菜糖使用)
わくわくおやつセットに入っていました。 予想通り、届いたその日に開けてしまいました。 油っぽくなくて、優しい味わいです。
はっちゃん
SASA・WASH(食器洗い用)
手製のアクリルタワシを愛用していましたが、プラスチックのタワシから出るマイクロプラスチックも海の汚染の原因になっていると知り、こちらの商品を買ってみました。 笹や竹でできた糸はまだまだ高く、それで作られた製品もまだまだ高価です。もっとこう言った製品が一般的になって入手しやすい価格になると良いと思います。
はっちゃん
もったいナイ魚・規格外冷凍かき
冷凍庫に常備しておいて、今日はどうしよう!という時にアヒージョにします。もったいないので1/2袋ずつ。水をかけるとすぐに調理に使えるし、アヒージョには食べやすい大きさでとても便利です。 組み合わせは エリンギ、ブロッコリー、ペンネ、牡蠣 とか、 マッシュルーム、ズッキーニ、ペンネ、牡蠣など。 重ね煮調理でペンネも最初から入れますが、野菜と牡蠣から出る水分を吸ってちょうど良い感じに仕上がります。
はっちゃん
長ねぎ 300G
毎週購入にしています。 根付きなので、ホールフードの調理法の時に便利です。 一度、傷みかけの商品が届いたことがありますが、ほぼ新鮮なものが届きます。
はっちゃん
葉付人参 200G
今回は葉っぱが少し短めで残念でしたが、その分柔らかかったです。 葉っぱが特に飼いうさぎの大好物なので、見つけると必ず注文します。 もっと購入できる機会が増えると嬉しいです。
はっちゃん
小倉水産応援セット
冷凍庫に入るか心配していたのに、エテカレイとのどくろが笑っちゃう小ささでした。すぐ冷蔵庫に移してその日のうちに焼いていただきました。新鮮な干物はやはり美味しいですね。 早くコロナ禍が去って平常営業ができる日が来ますように。
はっちゃん
カカオニブのスコーン(卵・乳不使用)
程よい甘さでカカオニブとアーモンドがアクセントになり、豆乳の風味も優しくてとても美味しかったです。 卵入りのスコーンは苦手なので、とても嬉しかったです!
はっちゃん
麹屋甚平 米ぬか発酵 浅漬けの素
糠漬けは漬けても時々余って食べきれないこともあるのですが、こちらは欲しい時に欲しいだけ漬けられるので重宝です。 少し酸味のあるお漬物感が、単なる浅漬けとは違う深みをもたらしてくれます。 白菜も美味しいですし、きゅうりとキャベツとか、少し柚の皮をすりおろして入れても美味しいです。 ジップロックに空気を抜くようにして漬けると早いです。 最初は量の目安をもう少し丁寧に書いてあると良いなと思いましたが、量の加減は使っていくうちに慣れてきます。
はっちゃん
お正月野菜セット
橙を鏡餅の上に飾ろうと思っていましたがゆずで少し残念でしたが、これはどちらかと明記してあったので仕方ありません。 個人的には里芋もセットされていると嬉しかったです。 届いてみると、ボリュームが思ったより少なくてお店で見たものを求めた方が良かったかなと思いましたが、大事にいただきます。
はっちゃん
北海道産小麦使用 ちくわぶ
国産小麦でできたちくわぶは、なかなかないので重宝しています。 家族全員おでんが好きなので、冬は毎月一回はおでんをします。いつでも作れるように、このちくわぶは見つけたら購入して冷凍しています。 冷凍のままだと少し硬いですが、切って練り製品と同じか少し後のタイミングで入れます。冷凍しても味や食感は変わらないと思います。
はっちゃん
ミンさんのイカキムチ
はじめはニンニクが多すぎるかと思いましたが、2口目からはちょうど良く感じ、2日で食べ切りました。 イカの塩辛の韓国版という感じでしょうか。 炊きたてご飯と合わせていただきました。 また注文させていただきます。
はっちゃん
全粒粉とアーモンド香る フロランタン
とーっても美味しかったです。 わくわくおやつセットに入っていました。 また入らないかな、楽しみにしています。 ちっちゃいので、1枚を6等分にして少しずついただきました。普段にはもったいない、ご褒美おやつです。 冷凍なので美味しく日持ちします。
はっちゃん
予約 吸着洗面所の汚れ黒ずみ防止シート2枚 葉柄
このような商品を探していました。 思っていたより小さかったので、今度掲載されたら買い足す予定です。 説明書を読むと、壁紙剥がれを防ぐために、1ヶ月に一度は貼り直すようにというようなことが書いてあり、それは少し面倒だなと思います。
はっちゃん
キノコ村のきのこセット
あさりを入れて贅沢なお味噌汁にしました。 本当に「お楽しみ」、ですね。トキイロヒラタケが入っていたので見た目もカラフルで食感も三様に楽しめました。1ヶ月に一度くらい買いたいです。
はっちゃん
海の精 有機ペッパーソルト(詰め替え用)
実を言うと、ハーブソルトの詰め替え用と間違えて購入したので、最初はショックでした(笑。 ですが、ブラックペッパーとホワイトペッパーのブレンド具合が絶妙で、たちまちファンに。 ハーブソルトはハーブソルトで欲しいし、調味料の瓶を増やしたくないし、、どうしようか、楽しく悩み中です。 ひとまずは、ハーブソルトの詰め替え用も取り扱いしていただけると嬉しいです!
はっちゃん
綿メッシュボディタオル 3色組
家族で色を分けられるのが良いと思います。
はっちゃん
もったいナイ魚・湯煎でしっとり色白秋鮭の塩焼き(うす塩味)
美味しかったです。 お弁当のおかずに。忙しい時に重宝です。 これまでは「お弁当用の焼き鮭」をお助けおかずで使っていましたが、こちらの方がコストパフォーマンスが良い(お得)なので、とても嬉しいです。 長いお弁当箱だと一切れ入るでしょうが、我が家ではみんな丸型のお弁当箱を使っているので、朝冷凍庫から出して、半解凍くらいになったところを半分に切って入れました。あとは卵焼きみたいなタンパク質の副菜おかずと、かぼちゃの煮物などと季節の緑の野菜とミニトマト、、みたいな感じで綺麗なお弁当ができました。 加熱せずに入れられるので楽です。 あれば絶対リピします!
はっちゃん
鈴鹿山麓の酪農家限定 低温殺菌ノンホモ牛乳
味が濃くて甘くて美味しいです。ノンホモの最初の上澄みのクリームを楽しむなら、瓶の方が楽しめるかもしれませんが、、
はっちゃん
焼き餃子ファミリーパック(30コ入り)
たくさんあって、大地の材料を使ってこの価格は嬉しいです。遅くなった日に、これがあると、帰路もホッとできます。
はっちゃん
徳用 ふわふわ焼売
お弁当のおかずが足りない時の保険に、夕飯の一品に、常備しています。助かります。
はっちゃん
ミンさんのマイルドキムチ
五味のバランスというのでしょうか、ちょうど良くて、家族全員好きです。市販のものは添加物が多くて手が伸びません。開封してしばらくたって酸味が増してきた頃に食べ終えることが多いのですが、最後に余った漬け汁が多い状態でキムチチャーハンや、炒め物の最後に入れます。それもまた楽しめます。
はっちゃん
ミンさんのマイルドキムチ
マイルドとあって、少し辛味が抑えられているのだとは思いますが、五味というのでしょうか、バランスが絶品なのです。市販のは添加物が色々入っているので、重宝しています。
はっちゃん
マリーレンのクルミクッキー
美味しくて家族であっという間に食べてしまいました。願わくば、1人の時のお楽しみに取っておきたい感じです。(笑
はっちゃん
瀬戸内の国産レモン 300G
高血圧に効くというレモン酢がを作りたくて購入しました。しっかり酸味もあるけれど甘みがあるような。味が濃いです。皮ごと漬け込んだので、皮の残りを料理やお菓子作りに使えるかもと思い、そちらも楽しみです。
はっちゃん
にんにく 100G
味が濃いです。スーパーのは時々鮮度が落ちているのがありますが、新鮮なように思います。
はっちゃん
長ねぎ 300G
花粉症の時期は長ネギを欠かしたくないので毎週お届け登録にしています。泥付きの立派なネギが届きます。時々細めのネギが届きますが、どちらも美味しいです。
はっちゃん
特撰 大地を守る会の木綿豆腐
甘くて大豆の味がしっかりして美味しいです。お味噌汁、麻婆豆腐、豆腐ハンバーグ、もちろんそのままでも。ある日、お豆腐を切らせてしまい、息子に、市販の、それでも国産大豆の豆腐を食べさせると、「これ、豆腐じゃない」と言われてしまいました。毎週お届け登録にしています。
はっちゃん
国産穀物育ち・さっぱり平飼卵 6コ
国産穀物で飼育された鶏さんの卵。高級品ですが、買い支えたいです。お弁当の彩りにするには、卵の黄身の色が少し薄いですが、卵ご飯にすると甘くて絶品です!!
はっちゃん
畑まるごと野菜セット・7選
レタスが入っていることが多いです。個人的には人参が毎回入っていてほしいけれど入っていないことも多いです。野菜のボリュームが少ない時は端境期なのかなあと思ったり。たとえば同じ小松菜でも季節によって産地が変わり、四季の移ろいを感じます。
はっちゃん
活あさり(真空パック)
少し保存が効くので便利です。
はっちゃん
もったいナイ魚・カットやりいか(使い切りパック)
お弁当の一品にすごく便利です。 夕飯のおかずあと一品という時のイカ大根にも便利(大根を下茹でしておくと、本当に早く味も染みます)。 あれば必ず買います。品切れが早くてなかなか買えません。
はっちゃん
大地うまみこい豚挽肉(真空パック)
ひき肉は傷みやすいですが、真空パックにされているので安心して冷蔵庫に2日間入れておけるので、助かります。大地さんのお肉なので勿論臭みもなく美味しいです。
はっちゃん
徳用もったいナイ魚・カットやりいか(使い切りパック)
ジェノベーゼをする時に、パスタと時間差で一緒に茹でて、バジルソースと絡ませていただきました。手軽で美味しかったです。小分けにしてあるので、お弁当のおかずにもなりそうです。
はっちゃん
日本むかし野菜 月山のひろっこ 130G
一本一本を綺麗に処理するのが結構大変でした。昨夏作っておいた梅味噌と和えて食べたら美味しかったです。家族には小さな一品だけど、ご馳走だよ、と言って出しました。
はっちゃん
第3世界ショップのヘーゼルナッツチョコレート
甘さ控えめなチョコと新鮮なヘーゼルナッツの組み合わせが大好きです。あると食べちゃうので、食べる分だけお皿に取り分けて冷蔵庫にしまいます。ウインターチョコレートとクランベリーチョコレートと並んで冬のお楽しみ。
はっちゃん
濃厚かぼちゃのパンプキンタルト
とても美味しかったです。プチご褒美として購入し、8等分にして、少しずついただきました。 個人的には1000円くらいでも良いかなぁと思えるサイズでした。実店舗で、サイズと値段を見たら買わないかもしれません。
はっちゃん
サラのほんのり甘いプレミアムミニ食パン
商品説明の通り、流行りの生食パンよりはるかに小麦の味がしてふんわり、パン本来の味があって楽しめて美味しかったです。直前に、流行りのお店の生食パンを買ったら、美味しいけれどパンの味がしなくて、、ご家庭の好みもあると思いますが、私たちはこちらに軍配をあげました!
はっちゃん
【予約】12/26週配送 八甲鴨鍋セット(4〜5人前)
帰省しない年は、大晦日のご馳走にします。美味しくゆっくりいただいて、最後に蕎麦を入れて年越しそばとします。
はっちゃん
カレーパウダー
一袋35グラムは雑誌で見かけたカレールーの作り方と同じ量で、こちらの商品はちょうど良い量です。 これでカレールーを作って常備しています。 市販のカレールーも時には手が伸びますが、こちらのスパイスで作ったカレーはホッとする味に仕上がります。 辛味がもう少し欲しい時は唐辛子を足す時もあります。 ポイントがつく時に買いだめます。
はっちゃん
片づけ簡単フライパンシート 20CM〜用(70枚入)
今日はくっつきそう!今日は洗い物をさっと終わらせたい!という時に使います。お弁当のおかず調理にも使え、とても便利です。24センチのフライパンなので小さいサイズを購入しました。やはり24センチのフライパンには少し小さいですが、肉、魚自体のくっつき防止にはなります。
はっちゃん
丹那の全乳ヨーグルト
レビューにあるように、酸味があって驚きました。はちみつを入れて食べるととても美味しい。生乳が良いのだと思いますが、スッキリして口に残らない。さらっとした後味です。牛乳パックと同じように開いてリサイクルに出せるのが良いです。
はっちゃん
北海道産 焼鮭
解凍するだけでも良いのですが、少し汁が気になったので、トースターで焼いています。 そのままドカンと特大おにぎらず(男子中学生用)の具にしたり、忙しい時のお弁当の一品にしたり、とにかくあると安心できます。油が乗りすぎてなくて、味わい深く、好きです。
はっちゃん
【特】とうふ麺 豆干絲(トーカンスー)
表記通りに下ゆでしたのに、ほぐれませんでした。仕方ないので、切っていただきましたが、麺状でないと固くて微妙でした。賞味期限が近くなるとほぐれにくくなるのでしょうか。高かったので残念でした。
はっちゃん
根野菜ブラシ(直植え)
長年愛用していますが、ブラシの抜けもなく丈夫な良い品です。 使用後、洗ってよく水を切ると清潔に保てると思います。
はっちゃん
鶏一羽・生冷凍(まほろば)
家庭用小型オーブンしかないのですが、パンでもケーキでもチキンでも作っちゃう派です。 こちらの丸鶏も毎年購入して、何年めかな?途中で買い損ねて別の店で購入したこともありますが、やはりこちらが美味しく楽しみにしていました。 今年(2018年)の2キロ丸鶏は、やたら重いなあと思っていたら、、、オーブンに入らない。試しにお店で売っている1.8キロのと比べてみると明らかに大きさもずっしり感も違い、多分3キロはあったと思います。大当たりだったのかも?! 語弊のあるレビューなら申し訳ないですが、まず、2日たっても解凍できていませんでしたし、家庭用小型オーブンでは、悲しいかな、もも肉を切り落とさないと入りませんでした。。そして火が通りにくいし、焼きあがってお皿に移すのも重くて2人がかり、、中はまだ生焼け、焼き直し、、と、イベントとしては家族総動員で楽しかったのですが、正直なかなか手こずりました。 こういう商品が混ざるなら、大小など、区別して販売して欲しいです。大きいのが欲しいと思っていらっしゃる方も確実にいらっしゃると思うので。 小型オーブンで焼かれる想定ではない商品なのかもしれませんが昨年までの丸鶏さんなら脚も切らずに焼けたのです、、本気でガスオーブンや300度で焼けるオーブンの導入を考えてしまいます。 来年も今のオーブンが現役でこんな鶏さんが来たら、潔く圧力鍋で参鶏湯にしよう!!と思いました。 生産者の皆さん、鶏さん、ありがとうございます!
はっちゃん
椿き家謹製 豆乳鍋の素
たしかに表示通りだと水分が少なかったです。袋の表示にポン酢で食べても、とあったので、スープを薄めてすこしポン酢を足していただいてみました。その食べ方も美味しかったです。豆乳は煮立たせると分離します。
はっちゃん
もちもち寝かせ玄米ごはん(小豆ブレンド)
大好きなタイプの玄米ご飯と近い商品なのかなあと思っています。味はまさに!酵素はないかもしれないけれど、とても美味しいです。ご飯を家族が食べ過ぎてなくなった時の楽しみに?!常備しておきたい商品です。家で作りたいなぁと思いますが、専用の炊飯器が必要とのこと。ご飯は土鍋で炊くので作れませんがこちらで同じお味のものを楽しめてありがたいです。
はっちゃん
ブラジャー専用立体型ネット
パッドが変形しにくそうです。
はっちゃん
カットしてある五目太巻き寿司
自然な味付けで美味しいです。 ウチでこちらが活躍するのは、 ①週末に家族で揃ってお昼ご飯、、お蕎麦など麺類と一緒に ②レジャー等で遅く帰った時に です。電子レンジで解凍する方法が分かりやすく説明書きがあり、冷凍庫にあると安心です。
はっちゃん
予約 クリップ式帽子ヒモ
このタイプのクリップを1つ持っているのですが買い足しです。 クリップ部分が写真より目立つのが残念。手持ちのものは金属でもっと小さいのでクリップが気にならなくて。また、紐の色が思った色と少し違ってダークでした。 とは言ってもこうした商品はなかなかないので取り上げてくださりありがとうございます。 今後、UVをキャッチしたら変光するビーズを飾りにつけてくださったりすると嬉しいかも。
はっちゃん
もったいナイ魚・規格外冷凍かき
アヒージョに持ってこいの大きさです。 これだけ入ってこのお値段。味は変わらず。魅力的です。 見つけたら必ず買います。
はっちゃん
予約 柏もち3コ&ちまき5コセット
毎年売り切れなければ頼みます。甘さ素朴さがほどよいです。 ちまきはあまり売ってないので助かります
はっちゃん
国産めばちまぐろツナフレーク(水煮・オイル無添加)
スーパーの水煮缶と原材料を比べて、戻れなくなりました。 高いけれど、価値がある品です。アミノ酸などでごまかしていないので慣れるまで薄く感じるかもしれません。 生産者の方も応援したいです。
はっちゃん
国産穀物育ち・さっぱり平飼卵 6コ
思い切った寄付などはできないですが、国産飼料の自給率を上げることはとても素敵だと思い、購入することで本当に小さなことですが自分もそれに協力できるのが嬉しくて登録しています。 卵の黄身を生かしたいお料理には向かないかもしれませんが、卵ご飯は絶品。 卵焼きも優しい甘さです。 今後も可能な限り、応援させていただきます。
はっちゃん
キャベツ 1コ
甘くて美味しいです。変な臭さがありません。 野菜が高い時も値段が変わらないので、野菜が高騰しているときはお得感がありました。
はっちゃん
豆腐屋さんのお楽しみセット
毎週登録しています。なかなか単品では購入できないものもあるので毎週楽しんでいます。困るのは息子がここの美味しいお豆腐の味を覚えてしまい、たまに切らせてスーパーで国産大豆、消泡剤不使用、のお豆腐を買っても、「これ、豆腐の味がしない」と言われてしまうこと。 本物の味を知って美味しく食べることは大切ですが、単にこだわりの強い子になって欲しくないし、少し悩みます。それだけ、大豆の味がして濃くて美味しいということ。豆腐は値段と大豆の密度が比例しているのかもしれませんね!
はっちゃん
弁当用紅鮭西京焼き
お弁当にちょうど良いサイズなのですが、調理方法「解凍せずにオーブントースターか電子レンジで温め」と書いてあるのを、もう少し丁寧に書いていただけないでしょうか。 なぜ、解凍しなくて良いのか、解凍しないでトースターでなん分くらい焼けば良いのか、忙しい朝に手間取ってちょっと困りました。 焼き色が付いているようにも見えるのですが、加熱が必要なのか加熱済みなのかも外袋に書いていただけると助かります。
はっちゃん
鶏の松風焼き
昨年のおせちセットに入っていました。ウチのおせちには入れたことがなかったので、おせちには入れずに受験生だった息子の塾弁に入れたら感激していました。 今年は単品を見つけたので注文しました。中学生になった息子のお弁当に入れます。味加減がお弁当にもちょうど良いみたいです。 年初めのささやかな楽しみです。
はっちゃん
棒だら煮
京風のおせちでは当たり前の棒鱈。本品は金沢のお店のもので、金沢も棒鱈を食べるのですね。 他は手作りするのですが、棒鱈は乾燥したのも水戻ししたものも私の住む辺りでは見つけられないので、こちらで重宝しています。 美味しいです!もう少し汁気が多いとこのお汁で里芋を煮るのになぁなんて思います。
はっちゃん
天然えびの塩焼き
おせちに欠かせないエビ!家のおせちには本当は煮たエビを入れますが、ちょうど1人1匹と本数も良いし、年末に美味しいエビを見つけるのは大変だったこともあり予約しておきました。結果、慌しい時期に走り回らずに済み助かりました。 大きさも味も良かったのですが、大地には珍しい外国産のブラックタイガーでちょっと驚きました。ちゃんと表示を見なかった私が悪いのですが。 そこにこだわらなければ使い勝手も良く見栄えもして良いと思います。
はっちゃん
歯ブラシ・ソラデー3標準サイズ極細毛(ブルー)
もう何年も愛用しています。 軸が折れてしまって買い換えたいのに、なかなか本体が企画されなくてジリジリ待っています。 スペアブラシはいつでも買えるので、月に一回くらいは本体も買えたらいいのにと思います。
はっちゃん
エコリュクス オールインワン ナチュラルカバークリームBB
今まで使っていたBBクリームでは初夏の日差しに肌がピリピリし始めたのでこちらを使い始めました 思っていたより油っぽい製品なので私はこの上からパウダーで押さえて使っています。 もう少しカバー力があればいいなと思いますがUV機能については満足です。 「テカテカする化粧下地」というイメージです。
はっちゃん
ちゅらなちゅら 濃密深透ゲル80G 2本組
最初は匂いに慣れなかったのですが、徐々に慣れてきて、一本使い切る頃になると続いて使いたいと思いたくなる商品です。 好みと思いますが、私の場合は夜は化粧水からつけてじっくり潤わせてお手入れしたいので使いません。朝の洗顔後に使っています。これを使わないときは日中突っ張る感じがしたので、日中の安心感のために必要です。
はっちゃん
かめびしのこいくち醤油
濃口で、お刺身に特に合うと思います。 火を通した調理としては、お醤油の色をしっかりつけたい煮物、関東風の味付け、こっくり煮たい素材などに向いていると思います。
はっちゃん
徳用 鮭香草じめ
以前、実家にお歳暮で送ったことがあり、帰省した折に母がこの香草締めで手毬寿司を作ってくれました。すごく美味しかったので自分でも作ってみたくなり、注文しました。 スモークサーモンよりスモーク臭が少ないので酢飯にも合い、美味しいです。 手軽なのに豪華に見えるところも良いと思います。
はっちゃん
洗のチカラ(洗濯用洗剤)ボトル1000ML
高くて迷いましたが、界面活性剤入りの中性洗剤で洗ったものを干すだけでも手が荒れてしまうし、アトピーの子どものことも考えて思い切って購入しました。 画期的な商品だと思います。開発してくださりありがとうございます、という気持ちです。
はっちゃん
長谷川農園・ルバーブのショコラクーヘン
普通のケーキと違って味の予想がつかなかったので注文してみました。 ルバーブをショコラマドレーヌのような生地に焼き込んであります。 思っていたほど酸っぱくはなかったのですが、たとえばレーズンだと甘さが増長するところ、ルバーブが爽やかなアクセントになって幸せな美味しさでした。
はっちゃん
ファーストールクリップ(ベージュ)
ファーも本物ぽいし、クリップの表面が金属ではなく同色の皮っぽくなっていて(そもそもつけていて見えないけれど)、もし見えたとしても、クリップが目立たなくて良いと思いました。ストールを傷つけないのも良いと思います。 色々と巻き方を変えてアレンジしてみようと思います。
はっちゃん
ちゅらなちゅら スーパーネイルサポーター
水仕事も多いので家では使わないですが、出かける前に塗っていくと、その日は指先に気を配れるような気がします。透明マニュキュアのような見せかけではなく爪に栄養もいっているので、気持ち的にも嬉しいです。
はっちゃん
ベビーコーン 6本
ベジタにズッキーニが入ってきたので、庭からなすとピーマンを取ってきて、ベビーコーン入りラタトゥイユにしました。ベビーコーンが入るとアクセントにもなり、触感も楽しめて美味しかったです!
はっちゃん
さらさらガーゼ敷きパッドシーツ(オフホワイト)
ちょうど梅雨で湿度が上がり、気温差もあり不安定な時期での企画でありがたかったです。 大地の寝具というと高価なイメージがありますが、何カ所かで同じようなパッドを探してみて、この機能でこのお値段だとそんなに高くないという結論に達して購入しました。 使用している家族によると、蒸れずに気持ちよく眠れているとのことです。
はっちゃん
小分けプチボール 3コ組
届いたその日から便利に使っています。卵を溶いたり、お味噌汁の最後に入れる薬味を刻んで入れておいたり。お菓子作りの軽量にも重宝しています。レビューの通りでした。
はっちゃん
ソラデースペアブラシ(4本入)こども用
大人が使って良かったので子どもにも使わせています。値段だけあって品質もいいし、先だけ取り替えられるのでエコ意識も自然に高まっているようです。
はっちゃん
オーガニック種子・ひまわり
種蒔きの頃に誌面で紹介されましたので購入してみました。 今年の4月は天候が不順ですが、ポットで種蒔きして大事に管理して、連休の頃に花壇に植え付けようと思っています。 一般的なヒマワリの色とは違うようなので、それも含めて楽しみです。
はっちゃん
善玉バイオ浄JOE
石鹸は洗い上がりの匂いがあまり好きではなくすすぎも大変なので、同じタイプの洗剤を以前から使っていました。この商品はそれに比べて使用量が少量で、高額ですが長持ちするので、また買わなきゃというストレスがあまりないのがいいです。酵素の効用か汚れ落ちも優れています。 先日、洗濯槽の調子が悪く、修理してもらいましたが、作業員の方に洗濯槽の汚れがないと驚かれました。 これからも使っていきたいです。
はっちゃん
ヤマキの生塩糀
以前、自宅で塩麹を作った時は時間がたつとカビが生えてしまいましたが、これは密封されているので最後まで心配せずに美味しくいただけます。 当日食べないお肉やお魚はこれに漬けておくと安心です。お豆腐にもいけます。
はっちゃん
定期 有機東北ササニシキ玄米
定期購入しています。 ササニシキの有機米を定期購入できるところはなかなかないと思うので気に入っています。 体調や気分に応じて玄米、炒り玄米、なんちゃって発芽玄米、分搗き米などにして大抵は土鍋で炊いて頂いていますが、コシヒカリ系と違ってあっさりしていて、しみじみ、あーおいしいなあ、家で食べるっていいなあと思えるご飯です。 ぬかももったいないので、お菓子、パンなどに使わせてもらっています。ぬかも安心して使えるっていいですね。 ふゆみずたんぼ、有機、、と、本当に手間暇かけて作ってくださる生産者の方々へ感謝します。
はっちゃん
美味海(うまみ)−土佐の手揉み天日塩−
小梅を漬けました。カリカリ梅にするには卵の殻を入れるといいそうですが、こちらの塩で漬けただけ。なのに思いがけずカリカリ梅ができました。 美味海塩のミネラル分のお蔭でしょうか。カリカリ梅は塩分10パーセントでいいそうですが、長期保存を考えて14パーセントで漬けました。けれどそれほど塩辛く感じないのもこの塩の力だと思います。嬉しいです。
はっちゃん
大地を守る会のマーガリン
元々マーガリンをあまり買ったことがなかったのですが、こちらの商品を食べてみて美味しかったので、市販の商品に浮気・・・しまったなあと思いました。そこそこのを買ったはずが油の酸化が気になって。早く食べ終えてこちらに戻りたいです。
はっちゃん
有機栽培コーヒー ハチドリのひとしずく(粉)
コーヒー好きの実家への手土産に時々持って行きます。色々送った中で、これは香りがよくてとても美味しかったと珍しく感想をもらいました。『ハチドリのひとしずく』の話も話題にできます。
はっちゃん
有機宮城ササニシキ玄米
有機ササニシキ、かつ玄米は大変貴重でありがたいです。数時間浸けたものを土鍋でじっくり炊きますが、お米の味があっさりしているのでおかずがひきたちます。農薬を使わずにお米を育てるのは大変と思います。ササニシキの栽培を続けてください。
はっちゃん
特撰 平飼いたまごのマヨネーズ
市販のマヨネーズはたとえ化学調味料を使っていなくてもどんな油か塩かあまり記載してありません。基本材料である卵、油、酢、塩など普段自家使いしている材料で作られているこの商品は、安心感は勿論ですが、味もいいし、胸焼けしないように感じます。
はっちゃん