
メバチマグロを大地を守る会の野菜スープに浸して作った唯一の味
国産めばちまぐろツナフレーク(水煮・オイル無添加)
5ポイント
986円(税抜)
1,065円(税込)
80g×3缶
定期会員価格:950円(税込)
ご注文・ご予約
その他
新鮮な国産メバチマグロを使った水煮タイプのツナフレーク。食品添加物は使用していません。
生産者情報など: | タイム缶詰(岩手県陸前高田市) |
---|---|
次回取扱予定: | 124号(6月6日(月)〜6月12日(日)お届け) |
原材料: | めばちまぐろ、野菜スープ(たまねぎ、にんじん、キャベツ、食塩(天日塩【オーストラリア】、粗製海水塩化マグネシウム[にがり]【オーストラリア】)) |
賞味期限: |
着日含め90日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
刺身で食べられるマグロをツナ缶に!

刺身で食べられるほど新鮮な国産メバチマグロを使い、大地を守る会の生産者の野菜で作ったスープに浸してうまみを加えました。オイル無添加タイプで、化学調味料などの食品添加物は使用していません。そのままはもちろん、スープごとパスタでもお試しください。

おいしいひみつ
高鮮度の原料マグロへのこだわりと、一般には機械で充填されるところも人の手で手間を惜しまず優しく詰めています。
火を使わずに、「切る」「混ぜる」「盛る」だけ
「冷や汁ぶっかけ丼」(2人前)

冷や汁ぶっかけ丼
さらさらとしたのど越しで食がすすむ冷や汁をぶっかけに。
薄くスライスして塩もみしたきゅうり1本分、すりごま大さじ1、味噌大さじ1と1/2、水200mlを混ぜます。
汁ごとごはんにかけたら、ツナ、千切りの大葉各適量をのせ、レモンを添えるだけ。
ツナのうまみと相まって深い味わいに仕上がります。
ママ社員のおすすめ
オイル無添加でいろんな料理に。最近はキャベツとチーズ、牛乳を使ってクリームパスタにするのが娘のお気に入り。「ちゅるちゅる~♥、おいし~」と目の色を変えて食べてくれます。まとめて作って残ったら冷凍して別の日はドリア風にして食べさせたり。ツナがおいしいのでほとんど自分での味付けはいりませんよ(恥)。(黒川)
国産めばちまぐろツナフレーク(水煮・オイル無添加) のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
文句なく美味しいツナ缶です。
ぴーすけ
添加物のないツナは安心して食べられます。添加物入りは美味しいけれど、美味しいものは身体に毒だと思い、此方を購入しています。味も問題なく食べられます。
ゆき婆ぁば
スーパーの缶詰とは全然味が違います。オイルでなく水煮にしているのは、これをだしがわりにスープや炒め物に入れるとおいしいから!
sugar
そうめんと和えたり、サラダにしたりいろいろと使っています。おさかなの味がしっかりと感じられる最高の商品です。
せばじゅどる
できるだけ毎週購入し、常備しています!こちらのツナを食べてからスーパーのツナが苦手になりました〜笑 美味しいです!
エイミー
国産のまぐろツナフレークなので、子供の離乳食に利用しています。小分けして冷凍しておけば使い切りできます。
価格は少し高いですが、安心して使えるので良いです。お得感のある価格設定にしてほしいです!!
ありさん
味はとてもいいです。水煮なのでそのまま煮込んだりできるのもいいですが、他の方が言っているように身がバラバラになっていることもしばしば・・
sugar
魚本来の味が楽しめる美味しいツナ缶です。野菜スープごとパスタと和えたり、オムレツに入れたり・・我が家の常備食になってます。
めろんぱん
高価ではありますが、常備しております。
味が濃く身がぎっしりとしているので、存在感があり、満足度が高いです。
おはし
レピューの評価が高く、ツナの味に期待していました。
缶を開けると、写真のような固まりは全くなく。スプーンですくえるほど身が粉々でした。手作業で形が崩れないよう缶に詰めていると説明にありますが。
まるで別の商品です。
りいちゃん
東日本大震災復興支援で購入して以来、常備するお気に入り商品になりました。オイル無添加なので自分好みにアレンジ出来て良いです。臭みがなくてきちんと下処理をされている丁寧さも感じ安心して頂けます。細かくほぐれているのにマグロの味がわかるのが◎
なつ子
身もしっかり大きめで美味しいです。高いので迷いますが、常備しています。
オイル入りと2缶開けて使うことも多いです。
su
野菜スープが使われているからか、普通の水煮より味わいが感じられます。大地のマヨネーズで食べるのが定番になっています。
あなな
市販のツナ缶に何が入っているのかを知ってからは、これ以外使う気になれなくなりました。。。
鮪本来の味がするように感じます。
スーパー子
スーパーの水煮缶と原材料を比べて、戻れなくなりました。
高いけれど、価値がある品です。アミノ酸などでごまかしていないので慣れるまで薄く感じるかもしれません。
生産者の方も応援したいです。
はっちゃん
市販のものは使いたくないので、常備。優しいお味です。
sugar
ちょっとお高いので、気軽に使えないのが難点ですが、スーパーで売っているようなツナ缶にはもう戻れません。
mika
子供が離乳食の時からずっと購入させていただいています。
子供にも安心して食べさせられますし、大人的にもオイル無添加なのでツナフレーク+野菜+マヨネーズの組み合わせでサラダを作る際に少しカロリーを抑えられてるような気がして嬉しいです(笑)
きゃべ
まぐろの漁場はどこなのでしょうか?
rika2525
愛猫の為に購入しました^^
安心して与えられるし、喰いつきが良かったので、又リピします(=‘x‘=)
ararenyan
オイル無添加のせいかパサパサ感が。
hy
サラダに加えたり、キャベツとツナのパスタにしたり、うどんの付けつゆに混ぜたりとよく使っています。スーパーで買うより高いですが、安心で美味しいです。
ミニチ
安心な原材料で、子供の離乳食作りに欠かせません。
りんごほっぺ
チラシで水煮とあるので購入しましたが、届いたものを見ると野菜スープと書いてあります。これはチラシにも載せる情報では無いでしょうか?
更に野菜スープに実際何が使われているのか知りたいです。うちでは猫にもあげようと思って買ったのでこの野菜に玉ねぎなど使われていたら死んでしまいます。
以前も同じモノを買って自分の注文ミスかと思いましたが、今回も同じだったので投稿しました。
みゃん
ツナおにぎりとツナサラダに使ってます。我が家ではおにぎりの具No.1です。
水を切ったツナのマヨネーズを和えるだけ。ツナサンドは玉ねぎのみじん切りを水にさらしてマヨネーズで和えてます。
ゆたちゃん
普通はキハダやビンチョウですが、ここのツナ缶はメバチマグロ!マグロのおいしさが違いますよ!
カズじい