

1,118円(税抜)
1,230円(税込)
720ml
定期会員価格:1,098円(税込)
稲田稲作研究会のコシヒカリを使用し、大和川酒造店が醸造した大地を守る会オリジナル料理酒。65%まで精米した米と通常の2倍量の米麹で仕込むことで、雑味がないうえにうまみもある料理酒に仕上げました。割り水をしていないので味わいが濃厚で、少量でも料理にうまみを加えてくれます。また、ごはんを炊くときに少々入れると、ふっくらとおいしく炊き上がります。そのままやロックで飲んでもおいしい料理酒です。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
気に入りました。きらさないように、常に在庫を置いてます。
くろきぬ
とても香りが良くて大好きですが瓶が大きすぎて使いにくいです。半分位のサイズを作って欲しいですね
よしまゆ
ずっとリピを続けています。お砂糖を料理にあまり使わない代わりに、この甘めの日本酒が深みと味をランクアップさせてくれます。気がつくと、みりんも我が家では使ってなかった。。当然無くなるのは早いです。
ケイ
美味しいです。料理しながらついつい少しだけ呑んでしまいます。
サイズも冷蔵庫で保管するのにちょうど良いですね。
すずきち
これを使うと料理の味が違います。
ぴーすけ
購入すると夫がちょっとだけ、といって晩酌する…やめてぇー!美味しいのはわかるけど。
nina
名前の通り、魚を煮たら臭みが取れるし、煮物に使っても下味にしても風味が増してお料理が美味しくなると思います。高いなぁとは思いますが欠かせません。
はっちゃん
料理が美味しくなるかはわかりませんでしたが、切らして別の品を使ったら違いが!
安心なのも嬉しいです。
カッサンドラ
最初は、料理酒でこの値段は高いな、と思いましたが、
下味、味噌汁の煮返し、など。
他の料理酒との違いを大いに感じました。
リピートしています。
みゆぽん
とても香りが良いです。最後まで良い香りが残っています!
あきのそら
ずっと定期的にリピしています。これ無しでは料理ができないです。飲んでも美味しい甘味のある純米酒なので、みりんの必要性を感じなくなりました。
ケイ
使いやすく美味しいのでリピートしています
秋ママ
有機ではないですが安心して使っています。
ぶどう
これを使うと料理の腕が上がったような気がするお酒です。定期購入しています。
うみ
煮物や酒蒸しなど美味しくなります。毎月定期購入してます。
くじらっこ
料理が美味しくなるうえ、安心して使えます。
ノタぼん
ちょっと飲んでみたら本当に美味しかったです。
料理に使用する際に香るお酒のにおいも優しいです。
まいX
飲んでも美味しいと書いてあったので、早速味見してみました。甘くてとても濃厚。これは氷を入れたりレモンを入れたりしても絶対美味しいはず!料理するのも楽しくさせてくれる料理酒です。
ふじいろ
ほんとに「料理が美味しくなる」日本酒でした。
ぴーすけ
煮物、魚の煮付けになくてはならない一品で、ほかの料理酒と比べ物にならないくらいです。
ちび
こちらのレビューを読んで一口飲んでみたら…お、お、美味しい!ふんわりと香りがよく、お米の甘味をしっかり感じられる味わいです。こりゃお料理に使っても抜群ですね。
yuri
料理酒の違いが解らず色々使ってきたのですが、使ってる内に入れた瞬間のふわっとした香りがとても良く、他品との違いを感じました。
チャチャマリ
何よりも安心して使える!まろやかで奥深い仕事をしてくれます
西のひよこ
香りも味もとても気に入っています、煮物や汁物には欠かせません。味の母といつも常備しています。
さいちゃん
美味しすぎ!もちろん、飲んでもですが、料理の邪魔しないので 料理も美味しく出来上がっちゃうのです(=^ェ^=)
プロセス
料理酒はこれに限ります! たまに在庫を切らしてスーパーで買うと、別物だなと感じてしまいます。できるだけ切らさないようにしています。皆さんのコメントで、飲んでも美味しいとのことなので、今度チャレンジしてみます。
ELMO
本当に酒の風味が凄い!料理に使う時の量の調整に最初は戸惑いました。
こん
飲んでも美味しいってコメントにあったから一口のんだら本当にうまい!それを夫に報告したところ、自分が買ってきた日本酒よりコッチが美味いと晩酌に…あっという間にまた購入しました。
nina
呑んでもお美味しいです。^ ^
月
料理に使うより、飲みたくなるほどおいしいお酒です。素晴らしい。実際に二本買って、一本は飲む用で、もう一本は料理用にしています。普段から日本酒はもちろんお酒等は飲まないのですが、みなさんのレビューを見て飲むお酒としても遜色が無いとのことで味見をしたら、まんまとハマってしまいました。そのくらいすごく美味しいです。
ishib
料理酒に塩分が含まれていることを知り、塩分を控えようとしているためこちらを購入いたしました。
ビンなので、注ぎにくい(滴が切れにくい)のが玉に瑕です。
麒麟
蔵の素を愛用していますが、このお酒もよく頼みます。どちらも福島のお酒で、どちらもおいしいですね。
nt
調味料に妥協をしないと決めました。
余計な材料を使っていないので、変な味がしません。
本物の味をきちんと伝えていきたいと思わせられます。
ねむりひめ
たかが料理酒。されど料理酒かな、と。我が家ではリピート買いしてます。
たんたん
料理酒だけでなく、晩酌用でも十分美味しくいただける味です。
地元の自然食品店で購入した別メーカーの料理酒には塩が入っていて、他の調味料と合わせても家族が満足する味にはなりませんでした。
次回からは浮気しないでリピートしようと思っています。
ねむの木