お好みの野菜をたっぷりどうぞ
米味噌のコクにもっちり麺が絶妙


国産小麦のコシのある麺と、本場の味を目指した甲州風スープのセット。米味噌のこくにどこか懐かしさを感じる味です。
焼くだけでメインのおかずに!
こだわり調味料でご飯と相性抜群

自社ブランド四元豚「阿波美豚」モモ肉の味噌漬けです。徳島県産の味噌と三河みりんなどこだわりの調味料を使用。
こちらもおすすめ
北海道産「北の凍れ豚」を厳選。新鮮なうちに急速冷凍をかけて、うまみを閉じ込めました。醤油ベースのまろやかな味付。
水揚げの当日に加工
鮮度の良いお刺身です

鹿児島近海のアジをフィーレにしました。解凍後、カットしして刺身はもちろん、寿司ネタやカルパッチョなどにもどうぞ。
こちらもおすすめ
身の粒感を残しつつも、一つ一つていねいに筋を除去して食感よく仕上げる技術がおいしさの決め手です。
伝統製法で作ったごま油
深煎りならではの香りとこく

ごまをゆっくりと低圧力で搾るため摩擦熱がかかりにくく、まろやかな仕上がり。深煎りならではの香りとこくを楽しめます。
こちらもおすすめ
おろしたての風味、自然な辛みが魅力です。キャップ付きパウチ入りで、使いたいときにさっと手軽に使えます。
果実感あふれる至福の味。
とろ&シャリっと食感が◎

凍らせて食べるアイスのマンゴー、いちご、りんごの3種入り。シャリっとしたの中に、とろっとなめらかな食感が楽しめます。
こちらもおすすめ
奥出雲産のもち米にかぼちゃを練り込んだ生地で、紫芋と生クリームを加えた洋風のあんこを包みました。
甘辛味に旬の里芋が◎
里芋と肉団子のあん炒め

ごろっと肉団子と旬の里芋に、甘辛味で箸がすすむ一品です。使い切れない食材は副菜レシピ2品でご紹介。
人参で彩りも◎
鶏と白菜のクリーム煮

煮込んでトロトロになる白菜で、こっくりクリーム煮に。使い切れない食材は「白菜と人参のおかか和え」レシピをご紹介。