お届け期間
カート
0点
【】
お届け予定商品ができました
注文締切日
お届け日
カート小計
0 円
お届け予定の商品
0 円
代引き手数料
0 円
送料
0 円
定期配送値引
0 円
冷凍手数料
0 円
ポイント利用
-0 円
合計(税込)
0 円
あと0円購入で送料 (送料0円お得)
お届け日、お届け先の変更は現在のご注文を一度キャンセルしてからの変更となります。
「はい」を押してお届け日、お届け先を再設定し注文完了まで進んでください。
「ご注文に進む」ボタンを押し、注文を確定してください
初夏の食卓彩り野菜セット
まだ見てない
手間のかかる惣菜がすぐ出せる
まだ見てない
いつもと違う味で世界旅行
まだ見てない
登録者数No.1頒布会!
まだ見てない
まぐろすき身でネギトロ納豆丼
まだ見てない
長盛堂の季節の上生菓子セット
まだ見てない
さっぱりトマトの冷製スープ
まだ見てない
なめらか北海道産いかそうめん
まだ見てない
まるごと調理プチじゃがいも
まだ見てない
みんなのお気に入りを紹介
まだ見てない
時間がなくても最速注文
まだ見てない
お得なアイテム大集合
まだ見てない
夏のフルーツ頒布会が新登場
まだ見てない
贈答にも喜ばれる季節の味覚
まだ見てない
珍しい有機マンゴーを堪能
まだ見てない
滋味深い赤身を味わう食べ比べ
まだ見てない
農家直送!新鮮とうもろこし
まだ見てない
ここでしか出会えない商品多数
まだ見てない
ラクになっておいしい!レシピつき献立セット
まだ見てない
箱売・キュヴェセクレテ オーガニックワイン5本セット(酸化防止剤無添加)
酸化防止剤無添加が気に入り、当初からシャルドネとカベルネは購入していましたが、今回のセットにはこれ以外の種類が試すことができるので、購入しました。ヴィオニエは中華、マルサンヌはタイのカルパッチョとサワラの塩焼き、シラーは牛すね肉の大和煮にと合わせました。いずれもバランスが良く料理と合わせる楽しみが広がりました。コストパフォーマンスだけでなく安心安全なワインです。
とん吉
キュヴェセクレテ オーガニック メルロー&カヴェルネソーヴィニョン 赤(酸化防止剤無添加)
オーガニックでかつ酸化防止剤無添加というところに惹かれて、購入しました。若いワインですが、しっかりとしたボディでタンニンは控えめなので、赤ワインを飲みなれない方での飲みやすいと思います。飲む1時間くらい前には抜栓するか、デキャンタしてから飲まれたほうが、ワインが開いて美味しいです。このワインを使って、イチジクのワイン煮などもオススメです。
とん吉
予約 浅型銅バスケット
暑さが増し、毎日、排水口を掃除することに負担を感じていました。価格は高いものの思い切って購入しました。汚れがつきにくく、ぬめりもなく週に1から2度の掃除で十分です。ズボラな私にピッタリです。夏場の不快感から解放されました。銅の威力は、想像以上でした!
とん吉
キュヴェセクレテ オーガニック シャルドネ 白(酸化防止剤無添加)
酸化防止剤のないワインを求めていました。値段も手ごろで大好きなシャルドネだったので、さっそく購入し試してみました。思いのほかしっかりとしたボディで、スッキリと味わいで家族にも好評でした。ぜひ、継続して提供してください。我が家のハウスワインにします!
とん吉
ミャンマー産ひまわりハチミツ 1KG
クセが少なく、どんな料理にも合わせやすいです。ミャンマーを応援したい気持ちから購入しましたが、味が抜群です。この量でこの値段は、消費者の味方です!我が家の必需品になりました。
とん吉
鴨好きもうなる八甲鴨鍋セット(2〜3人前・スープ付)
鴨の扱いには、不安もありましたが、セットになっているので説明書とおりに食べるだけで、美味しくいただけます。お出汁も濃厚で、食卓が豪華になりました。締めは、おじやにしましたが、お餅やうどんもよいと思います。
とん吉
麹屋甚平 米ぬか発酵 浅漬けの素
ぬか臭さがありません。ほんのりとした旨みが野菜にまとわり、白菜を即席漬けにしたうけにゆかりを少々ふりかけてみました。使い勝手が良いです。
とん吉
特撰 平飼いたまごのマヨネーズ
あまり、マヨネーズを好まないのですが、これは別格です。和え物はもちろん、マヨネーズをひいて、豚肉をソテーするとおいしさがアップします。肉も柔らかく、おすすめです。
とん吉
有機人参 500G
味が濃くて美味しいです。皮ごとにんじんドレッシングにしています。甘みと香が抜群です。
とん吉
レンジで簡単!おいしい!十勝ポップコーン
安心、安全なので孫と一緒に作って楽しんでいます。レンジだけでは、はじけきらないのがちょっと残念です。
とん吉
鶏せせり(秋川)
せせりは、なかなか手に入らない部位ですが、大地で購入できることが嬉しいです。薄めの塩焼きにして、自家製の豆板醬を加えて食べます。旨みが深いのでお酒のお供に、お弁当にと大活躍です。
とん吉
食べやすいレバー入りミートボール
レバーが入っていることは感じられるものの気にならないので、食べやすいです。お弁当にも活用していますが、我が家の一番人気は赤、緑のピーマンと黒酢あんかけです。
とん吉
湯通しきざみめかぶ
めかぶ好きの夫がこの商品しか食べられなくなりました。様々な商品を試して、お気に入りにたどり着いたようです。歯ごたえがあり、量もしっかりあるので、満腹感も得られます。長芋やトマトなどの野菜と一緒にいただくと美味しいです。
とん吉
よつ葉 3種のチーズ 濃厚コク旨ブレンド(シュレッドタイプ)
添加物がなく安心して食べれらるチーズです。朝食でピザパンをはじめ、冷蔵庫にあると便利です。夫婦二人でも食べきれるので、無駄もありません。孫の大好物です。
とん吉
濃い絹豆腐(日持ち・小分け)
食べたいときに何時でも食べれられることが便利です。お味もしっかりとしていて、冷奴、鍋、和え物等、料理の幅が広がります。
とん吉
もったいナイ魚・からふとししゃも(オス)
常々、一度は食べたいと思っていたししゃも。たくさん入ってお得なので、すかさず購入しました。量はもちろんのこと、味がよく、塩梅もちょうどよかったです。家族にも大好評で、子どもも大人も頭からしっぽまで残すところはありませんでした。焼きししゃもを楽しんだ残りは、マリネにして楽しみました。
とん吉
北海道産黒豆使用 とろふる寒天くろまめ
フルフルの寒天、黒豆とのマリアージュはなかなか。せっかく黒豆を使っているので、もう少し黒光りしていると、なお美味しく感じられると思います。甘さはちょうどよかったです。
とん吉
有機小豆使用 とろふる寒天あずき
甘すぎず、量もデザートにちょうど良いです。最近の加工小豆は、柔らかいものが多いのですが、歯ごたえがあり、自分で炊いた豆のようでした。フルフルの寒天と食感がある小豆のコントラストが絶妙です。
とん吉
北海道産オーガニックポテトのチップス・うすしお味
安心して食べられるポテトチップスに出会い、家族で喜んでいます。油もさっぱりして臭みもなく、厚みもちょうどよかったです。夫のおつまみに孫のおやつに大活躍です。
とん吉
北海道産オーガニックポテトのチップス・うすしお味
一言「いや〜、美味しかった!」これが家族の第一声でした。添加物なく安心して食べることができ、塩味も程よく、ビールのワインのおともに子どものおやつにと我が家の定番になりそうです。
とん吉
EAトCO(イイトコ) Hake
これまで竹製の商品を使っていましたが、耐久性に欠けるため、困っていました。イートコはステンレス製なので、扱いやすくかつ耐久性に優れています。柚子やレモンの皮をおろして、お澄ましや煮物、焼き物などかけるのに重宝しています。
とん吉
ファインのスモークチキンレッグ
スモークも程よく、子供でもおいしく食べられました。食卓のアクセントになります。骨で取ったスープもおいしく、無駄なしです。
とん吉
オピア ノンアルコール オーガニックシャルドネスパークリング 200ML
シャルドネの味が感じられ、授乳中の娘には大好評でした。通年であるとよいと思います。
とん吉
グリーンソングスのオレンジワイン(アンバーピノグリ)
ミネラル感はあるが、独特の匂い(硫黄のような?)があり、家族には不評でした。
とん吉
丹沢高原豚 ゆで白モツ
もつ煮を作りました。臭みがなく、子どもも食べられました。あわせて、大地のこんにゃく、ねぎなどを使いましたので、至極の一品と家族から絶賛されました。我が家の定番料理になりそうです。
とん吉
アイラップ100(エンボスタイプ)
唐揚げの味付けやつけ魚、浅漬けを作るのに、とにかく便利です。これまでフリーザーバックなどを使っていましたが、コストが違います。下味をつけ冷凍すれば、時短調理もできます。働く母の見方です。
とん吉
とうふ麺 豆干絲(トーカンスー)
胡瓜、セロリの千切りと自家製ポン酢にごま、ごま油、辛みそを合わせて、食べました。ヘルシーで使いやすく、家族にも好評でした。さらにレシピを増やせそうな食材です!
とん吉
プラッターズワインガイド・3星以上 5本セット
デイリーユースにぴったりなワインだと思います。白ワインは、ミネラルも感じられ、和食はもちろんですが、頂き物のスモークした紅マスと相性が良かったです。赤ワインは、パスタやみそ味の煮込み料理といただきました。
とん吉
大地うまみこい豚カタ切落とし
食べ応えのある豚肉です。春キャベツと炒め物にしました。肩肉好きにはお勧めです!
とん吉
焙りほたるいか
夫の赴任先であった山陰でよく食べていました。懐かしくて思わず購入しました。身から出るイカ特有のうまみ、ワタのコク、日本酒はもちろんですが、私はパスタにも使います。オリーブオイル、ニンニクとの相性もばっちりです。
とん吉
オーガニックワイン アルダレス ティント(赤)
爽やかで軽やかさを感じるワインです。少し、冷やしていただいても美味しいです。大根とキュウリのサラダに人参ドレッシング、キッシュ、豚肉と大豆のトマト煮と合わせていただきました。
とん吉
オーガニックワイン ネーロ・ダーヴォラ(赤)
お買い得感の高いワインです。ベリー系の香り、控えめなタンニン、凝縮感とバランスの良いワインです。少し冷やして温度を下げて飲んでも良いと思います。チキンのトマト煮と果物やチーズも加えたサラダとともにいただきました。
とん吉
オーガニックワイン アウト・オブ・ザ・ブルー シラー(赤)
大地で取り扱っているワインは、価格のわりには果実味があり、凝縮感が味わえるので、購入しました。適度なタンニン、草の香りが感じられました。ライトなワインなのでちょっと冷やして飲まれることをおすすめします。
とん吉
オリブ浴用石けん 10コ入り
溶けて崩れないことが、一番のお気に入りです。さらに洗顔に使用しても強すぎず、肌の弱い人にも安心です。
とん吉
ランドリークリーナー(洗濯槽クリーナー)
これまで市販品を使っていましたが、ここ数年は浮気はせず、「ランドクリーナー」一筋です。洗濯槽についた皮脂すら見えてビックリでした。安心安全も気に入ってます。
とん吉
善玉バイオ浄JOE
環境にやさしいだけでなく、納得の落ち具合です。皮膚の弱い子どもにも安心して使えます。
とん吉
詰替用・洗濯用フィトンαグリーン(消臭・抗菌剤)
部活で汚れたユニホームの汗臭さが落ちずに困っていたところ、フィトンαで仕上げたところ、全く気にならなくなりました。息子も大満足です。
とん吉
詰替用・洗濯用フィトンαグリーン(消臭・抗菌剤)
息子の部活用のユニホームがいくら洗濯しても汗臭さがとれず、困っていました。フィトンを使用したところ、汗臭さから解放されました。息子も実感したらしく、自分でユニホームを洗うときも欠かさず使用しています。柔軟剤の過剰な匂いがしないところが気に入っているようです。
とん吉
国産大豆の小粒納豆
さまざまな小粒納豆を試しましたが、これが一番お財布にも体にもやさしく美味しい納豆です。常備したい商品です。
とん吉
きゅうり 300G
みずみずしさが美味しいです。味噌などをつけてシンプルに食べるもよし、ぬか漬けや酢の物でも美味しくいただけます。
とん吉
ザクセンの食パン 砂糖・油脂不使用(6枚切)
小麦の味がよくわかります。歯ごたえも感じられ、風味がよいです。バター、ジャムをはじめさまざまなトッピングができるので、活用幅が広いです。できれば、カットしていないものがある好みの厚さにできるので嬉しいです。
とん吉
予約 12/19週配送大塚シェフのミートローフ
この数年、毎年欠かさず購入しています。やはり、プロの味です。コクがあり、見た目もきれいで一切れの大きさも丁度よいです。オードブルはもちろんですが、サンドイッチの具やお弁当と忙しい主婦の味方です。
とん吉
秋川牧園のこだわり鶏ちゃんこ鍋セット(醤油)
これまでは、塩味のものをよく食べていたので、醤油味の違いが知りたくて注文しました。鍋セットとともに注文したネギや白菜、春菊、きのこなどを入れいただきました。塩味と比べて、風味が強く感じられ、お野菜のうまみが相まって、醬油の香りとかつおの香りが食欲をそそります。鍋のあとは、翌日の朝食として、雑炊はもちろん、うどん、おもちも美味しいです。私は、おもちがお勧めです。1回で2度美味しく、野菜がたくさん取ることができ、カロリーが気になる私の強い味方です。
とん吉
無濾過純米酢 心の酢(有機栽培米使用)
わかめときゅうりの酢の物を作り、三杯酢に使用しました。無濾過純米酢は初めて使いましたが、コメの味もわかるほど風味がよく、やわらかい味わいです。お好みで希釈して、飲用しても美味しいです。
とん吉
予約 お料理はかどる粉ふりスプーン イエロー
いつもムニエルなどを作る際に苦労していました。茶こしでは網目が細かく、お皿に広げてそのまま、まぶすと粉が多すぎました。今回、粉ふりスプーンを購入し、ムニエル作りで試したところ、ほどよい付き加減でおいしくできました。お菓子づくりでも活躍しそうで楽しみです。
とん吉
シャインマスカット(種なしぶどう) 400G
皮ごと食べるぶどうと聞き、どんなものかと注文しました。皮がはじける食感、甘み、香と文句なしの一品です!
とん吉
島田さんの白ごま豆乳プリン
胡麻の風味豊かで、コクがあります。甘さ控えめなので、濃厚な味なので満腹感も高いです。食べ残るときには、お料理にもつかえます。他の調味料等を加えて、ディップにしました!
とん吉
新生姜 100G
毎年、梅干しをつけますが、その梅酢を使って新生姜を漬けます。 ちらし寿司にまぜたり、酢の物にと大活躍です。 特にバニラアイスクリームに混ぜるのがおすすめです! 身体が冷えずに快適です。
とん吉
エステートゴイチ ソーヴィニヨンブラン(白)
夏場なので、冷えた白ワインとさっぱりメニューに合わせようと購入しました。以前からごいちワインは、たびたび購入していたので、飲む前から商品のイメージは持つことができました。国産のソーヴィニヨンブランは初めてでしたが、柑橘系の香りと果実味が感じられるフレッシュなワインでした。スモークサーモン、チキンのグリル、夏野菜のラタトウユ、フルーツをともにいただきました。食事を邪魔せず、デイリーワインとしては最適です。
とん吉
もったいナイ・ぼたんちくわ
うまみが濃くて、そのままでも美味しいですが、ひと手間加えて和え物や煮物も美味しいです。子供たちはあおのりをまぶしたてんぷらが大好きです。おおきさがちょうどよく、必要分だけ取り出せるのが何よりです。
とん吉
豆乳ぷりん(黒ごま)
プリンいうと洋菓子とのイメージですが、豆乳を使いコクがありながらも、さっぱりしています。カロリーが気になる人にもおススメです。4個入りかつ、賞味期限も長めなので家族で一気に食べるもよし、こっそり一人で食べるもよしといった感じです (笑)
とん吉
活あさり(真空パック)
自ら砂だしをする必要はありますが、大変に美味しいです。ボンゴレにしましたがこれまでに作ったパスタの中では一番と家族からも太鼓判をもらいました。安心安全は、美味しさに直結すると再認識しました!
とん吉
きざみめかぶ
家族みんなの大好物です。歯ごたえが良く酢の物でもスープしにても美味しいです。小分けになっているので使い切りができ、冷凍なので日持ちもよく重宝しています。てんぷらにしても美味しいです。
とん吉
南アフリカORGANICワイン・カベルネ(赤)
このワインは、発売当初から我が家のホームワインとして愛飲しています。果実味があって、渋味等バランスの良いワインだと思います。我が家では和食をはじめ、洋食、中華とさまざまなシーンで大活躍です。少しだけ残ったワインとチーズケーキやドライフルーツをいただきながら、私だけのオフを楽しむことが密かな楽しみです。
とん吉