
春野菜のおいしさが
際立つ!
素材の味がちゃんとする
ケチャップ&マヨネーズセット

※セット特典ポイント45ポイントと単品ポイント20ポイントの合計65ポイント進呈します。
トマトの甘みが広がる「ヒカリ トマトケチャップ」と平飼卵の風味が濃厚な「特撰 平飼いたまごのマヨネーズ」のセット。
絞り出すときに濃厚さが分かります。こくがあっておいしいです。
※「特撰 平飼いたまごのマヨネーズ」のレビューミニさん
単品もおすすめ
平飼卵となたね油、こくのある純米酢、天塩で作りました。平飼卵の風味が濃厚です。細口と星型のダブルキャップ。
「みのり醤油」をベースに
だしをきかせた奥深い味わい

大地を守る会定番の「みのり醤油」をベースに、カツオ節や干ししいたけのだしをきかせました。揚げびたしにも活躍します。
野菜の甘みが引き出されて、おいしくいただきました。のど越しも良かったです。乃愛さん
一緒にどうぞ
清流に生育する沢わさびをおろし、保存効果を高めるために塩だけ加えました。すがすがしい辛みが魅力です。
熟成のうまみがきらりと光る
木桶仕込み醤油がお買い得

大地を守る会の生産者の大豆と国産小麦を使用。昔から受け継がれてきた杉桶で、仕込みから熟成まで1年以上かけています。
風味が違いますね!とてもおいしくて料理の腕が上がったみたいに感じます(笑)。ninaさん
こちらもおすすめ
昔ながらの味と香りがする、定番濃口醤油。国産契約栽培の大豆を原料に、1年半以上発酵・熟成させました。
野菜がたくさん食べられる!
玉ねぎの甘みを生かした1本

たっぷりすりおろした玉ねぎと、国産レモン・りんごの果実酢を使用しました。クリーミィでマイルドな味わい。
かけるだけでサラダがおいしく変身。常に冷蔵庫にあるようにしています。ナナコさん
こちらもおすすめ
有機金ごまならではの香ばしさを、ぐっと引き出しました。とろりとした濃い味わいをぜひお楽しみください。
最短5分、野菜ともむだけ。
風味の良い漬物が簡単に完成

発酵させた米ぬかから生まれた甘みとうまみで、野菜をぬか漬け風に。砂糖や酢、醤油、だしなどは不使用です。
手を汚さず簡単に浅漬けができて重宝。余った野菜もおいしくいただけますね。ももすけさん
こちらもおすすめ
国産原料から静置発酵法で造った純米酢と純りんご酢に、塩と昆布だし、真鯛だしを合わせた万能酢。酢の物にもどうぞ。
さっぱり軽く、香り良く
旬食材がサクッと揚がる!

上品な香ばしさで食材の風味をぐっと引き立ててくれるごま油です。油っこさがなく、さっぱりと揚がります。
軽さのあるおいしい天ぷらになるのでもう手放せません。本当に大のお気に入りです!ポッティママさん
一緒にどうぞ
輸入天日塩ににがりを加えたものを、昔ながらの平釜で煮詰めて再結晶させました。天ぷらのおともにおすすめです。
こく深くも、後味すっきり。
ポトフやシチューが本格味に

大地を守る会のチキンエキス、ポークエキスのうまみを生かしながらも、あっさりと仕上げました。スープや煮込み料理に。
具材の味を引き立ててくれます。わーおいしい!と自然に笑顔がこぼれるおいしさ。うさぎさん
こちらもおすすめ
ポークとチキンのエキスをベースに、ごま油などで風味良く調えました。1袋を300mlのお湯で割るのが目安。
和食の味がらくらく決まる!
料理酒とみりんがこれ1本

酒の風味とみりんのうまみを併せ持った発酵調味料です。直径6cm、高さ24cmの小びんに入った、お試し用サイズ。
少量入れるだけでも味が引き締まります。煮物の他、味噌汁に少し入れて使うことも。うーさん
こちらもおすすめ
みりんのこくと甘みを足す役割と、お酒の素材をやわらかくする役割を兼ねています。さまざまな料理に重宝する一品です。