
暑い日もつるんとさっぱり食べやすい、
麺やおかずの涼やかな一皿をご紹介します。
麺にはトッピングをして、
バランスを整えるのがおすすめです。
2種のおいしさを食べ比べ!
人気の冷やし中華がお買い時

平飼卵を使ったもっちり卵麺が主役!醤油ダレ・金ごまダレ、2種の味わいをお得なセットでお届けします。
単品はこちら
国産小麦粉に平飼卵を練り込んだもちもちの卵麺に、卵麺の風味と色合いを引き立てる醤油ダレを合わせました。
生とうもろこしをたっぷり入れて
季節感たっぷり

無リンタラすり身に、生とうもろこしをたっぷり練り込んだちぎり揚げ。とうもろこしの甘みとうまみが◎。
こちらもおすすめ
栄養豊富な水が流れ込む広島県黒瀬川で育った、新芽のわかめ。サラダにしたり、冷たい麺に添えても。
手もみ麺とアゴつゆが好相性
焼豚と合わせて満足感アップ

国産小麦を使った手もみ麺は、つるつる、もちもち。アゴのうまみたっぷりのつゆは、あっさりとした味わい。
一緒にどうぞ
新潟県産豚ウデ肉を使用した焼豚切り落とし。こだわりの自家製ダレを使用して、じっくり煮込んであります。
本葛入りならではの喉ごし
ネバネバ食材メカブを絡めて

国産小麦に本葛を加えることで、つるんとしたなめらかな食感に仕上げました。しこしこした歯ざわりも魅力です。
一緒にどうぞ
岩手県重茂産のワカメのメカブです。粘りとコリコリとした歯ごたえは、和え物や汁物の他、麺類とも好相性。
小麦の風味と確かなコシが◎
手軽なちくわの磯部揚げをON

国産小麦と、瀬戸内海の海水から作った塩のみを使用。足踏み工程を再現することで、確かなコシを実現しました。
一緒にどうぞ
弾力のある焼き竹輪「野焼蒲鉾」をカットし、アオサ粉と天然だし入りの衣を付け、なたね油でカラッと揚げました。
火の通りが早い薄めスライス
涼麺のトッピングに便利です

うまみこい鶏のムネ肉を、約2.5mm厚に薄くスライスしました。包丁いらずで使い勝手良し。麺類やサラダ、炒め物に。
セットもおすすめ
醤油ダレ・金ごまダレの冷やし中華2種に、トッピングにぴったりの鶏ムネスライスをセット。お買い得です。
桜エビが香ばしいかき揚げ
そのままでも、麺にのせても

駿河湾産の桜エビを野菜と合わせて揚げました。桜エビのピンク色と野菜の色彩がきれいな、目にも楽しいかき揚げです。
こちらもおすすめ
大地を守る会の生産者の卵を、北アルプスの天然温泉を利用して温泉玉子にしました。麺料理や丼物に活躍します。
やや甘めで奥深い味わい
そうめんの他、煮浸しなどにも

カツオと昆布のバランスがよく、麺つゆとしても万能です。やや甘めの味なので、煮びたしなどにも。
一緒にどうぞ
高知県産の有機しょうがのみを使用。おろしたての風味と自然な辛みを閉じ込めました。便利なキャップ付きパウチ入り。