お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
以前はカレーに入れて食べてみました。食感がおもしろくておいしかったです。次に見かけたら焼いてみようと思います。
2020/06/22 17:14
塩コショウで焼いただけだったのですが、すごくおいしかったです。ごはんがすすみます。もっと頻繁に並んでほしい商品です。
2020/06/22 17:11
味つけの手間がなく野菜を入れて焼くだけなので重宝しています。見つけたら購入しています。おいしい。
2020/06/22 17:07
ものすごくおいしいです。肉汁がたまりません。たっぷり徳用がほしい。
2020/06/22 17:02
キャベツなどの野菜を足すのもいいのですが、挽き肉も入れて食べています。ボリュームが出ていっそうおいしくなります。
2020/06/22 16:58
皮が厚めでもちもちしているところが最高です。とてもおいしい。たっぷり徳用があるとうれしいです。
2020/06/22 16:55
シソの風味がよく、とてもおいしいです。サイズも大きくて食べごたえがあります。ただ、通常の餃子よりも焼きにくいと感じます。我が家のフライパンのせいなのかもしれませんが。
2020/06/22 16:53
キャベツを入れて食べました。八丁味噌が美味しくて、ごはんがすいすい進みます。きちんとタレが入っているので、かなり多めに野菜を投入しても薄まらないかと思います。
2020/03/27 15:51
麺のかわりになるか試してみました。こんにゃくの香りがいいほうに働きましたし、歯ごたえがあるので満足感もあ大きかったです。鍋っぽい具材と味つけにしましたが、炒めている方も多いようですので、次はそちらも試してみたいです。おいしい!
2019/11/06 16:45
毎週買っているのですが届くたびに様子が違います。ねっとり甘くてスイーツのようなこともあれば、かたくてなにかの野菜のようなことも。よく洗って皮ごと(場合によって薄く削いでから)ミキサーでスムージーっぽくして食べています。完熟のときは最高に美味しいです。
2019/11/02 15:17
仕事で忙しいときに簡単につくれて、しかも美味しいので重宝しています。ごはんにかけ、その上にチーズをのせてオーブントースターで焼くだけでちょっといいお店の味がします。大好きです。
2019/11/02 15:07
くさみがない、というレビューが多いですが、やはり独特の香りがします。でも、むしろそこがおいしいと思います。ハンバーグをつくるとき、牛や豚より粘りけが少ないように感じますが、問題というほどではありません。
2019/11/02 14:59
解凍してごはんにのせるだけなので大助かりです。変に甘くしたりしていないところも好みです。おいしい。もっと頻繁に取り扱ってほしいです。
2019/11/02 14:52
冷凍庫に常備しています。食事の用意が面倒なときに大活躍です。なによりおいしい!ゆで卵か目玉焼きをトッピングして食べるのが個人的に一番好きです。
2019/11/01 17:46
自分ではうまく作れないので、見かけたら購入しています。二人分にするときに、少しだけ冷蔵庫のなかの野菜を足しています。七味とうがらしなどでちょっと辛くしても美味しいです。
2019/11/01 17:41
自分ではうまくマリネなどはつくれないので購入。味つけが濃いというレビューが多かったので、野菜を加えてみました。茹でたもやしやキャベツといっしょにするとちょうどいい濃さになり、美味しいです。
2019/11/01 17:34
ヘタに甘く作ったりしておらず美味しいです。手抜きで用意するときに冷凍庫にあると重宝します。
2019/11/01 17:27
トマト煮で洋風にしました。たっぷり入っています。固さがこちらで調節できるのもうれしい。噛みごたえのあるものが好きなので、ややゴリゴリの状態で食べました。おいしいです!
2019/10/31 19:46
もともと大好きだったので、徳用が出てくれてうれしいです。味は変わらず、使い勝手もよいですね。フライパンでごはんとからめて、温玉といっしょだとぺろりです!
2019/08/15 19:47
口のなかで生姜の香りが抜けて、ごはんがもりもりすすみます。ちょっと危険なやつです。個人的にはもう少し生姜の辛さがきいていてもいいかと思ったのですが、これくらいが子どももおいしい辛さなのかも。
2019/06/13 19:15
厚みがあって思いの外食べごたえがありました。味もおいしいですのですが、健康的にジャンクなものが食べたいなあ、という気持ちを満たすところまでは到達しませんでした。わがままなのですが笑。
2019/04/28 13:48
余ったお餅とチーズを入れて食べました。ほどよい辛さと甘みでぺろりです。
2019/01/20 18:05
冷蔵庫の中のあまりものを簡単においしくしてしまえる魔法の調味料でした! これは重宝しますね。
2018/08/09 19:32
丹沢高原豚 カシラ(ホホ)
以前はカレーに入れて食べてみました。食感がおもしろくておいしかったです。次に見かけたら焼いてみようと思います。
あおにか
鶏せせり(秋川)
塩コショウで焼いただけだったのですが、すごくおいしかったです。ごはんがすすみます。もっと頻繁に並んでほしい商品です。
あおにか
豚レバー焼肉用(味付け)(中津)
味つけの手間がなく野菜を入れて焼くだけなので重宝しています。見つけたら購入しています。おいしい。
あおにか
肉汁あふれる フライパンで 焼き小籠包
ものすごくおいしいです。肉汁がたまりません。たっぷり徳用がほしい。
あおにか
野菜をくわえて 塩チャプチェの素
キャベツなどの野菜を足すのもいいのですが、挽き肉も入れて食べています。ボリュームが出ていっそうおいしくなります。
あおにか
5種野菜の全粒粉入り丸餃子
皮が厚めでもちもちしているところが最高です。とてもおいしい。たっぷり徳用があるとうれしいです。
あおにか
しそ入り精進餃子
シソの風味がよく、とてもおいしいです。サイズも大きくて食べごたえがあります。ただ、通常の餃子よりも焼きにくいと感じます。我が家のフライパンのせいなのかもしれませんが。
あおにか
野菜をくわえて 回鍋肉の素
キャベツを入れて食べました。八丁味噌が美味しくて、ごはんがすいすい進みます。きちんとタレが入っているので、かなり多めに野菜を投入しても薄まらないかと思います。
あおにか
黒滝
麺のかわりになるか試してみました。こんにゃくの香りがいいほうに働きましたし、歯ごたえがあるので満足感もあ大きかったです。鍋っぽい具材と味つけにしましたが、炒めている方も多いようですので、次はそちらも試してみたいです。おいしい!
あおにか
バランゴンバナナ 500G
毎週買っているのですが届くたびに様子が違います。ねっとり甘くてスイーツのようなこともあれば、かたくてなにかの野菜のようなことも。よく洗って皮ごと(場合によって薄く削いでから)ミキサーでスムージーっぽくして食べています。完熟のときは最高に美味しいです。
あおにか
ご飯にかけて焼くだけdeミートドリア
仕事で忙しいときに簡単につくれて、しかも美味しいので重宝しています。ごはんにかけ、その上にチーズをのせてオーブントースターで焼くだけでちょっといいお店の味がします。大好きです。
あおにか
冷凍天然・えぞ鹿挽肉
くさみがない、というレビューが多いですが、やはり独特の香りがします。でも、むしろそこがおいしいと思います。ハンバーグをつくるとき、牛や豚より粘りけが少ないように感じますが、問題というほどではありません。
あおにか
かつお漬け丼用
解凍してごはんにのせるだけなので大助かりです。変に甘くしたりしていないところも好みです。おいしい。もっと頻繁に取り扱ってほしいです。
あおにか
農舎のひき肉たっぷりスパイス香るキーマカレー(辛口)
冷凍庫に常備しています。食事の用意が面倒なときに大活躍です。なによりおいしい!ゆで卵か目玉焼きをトッピングして食べるのが個人的に一番好きです。
あおにか
ミンさんの国産春雨で作ったチャプチェ
自分ではうまく作れないので、見かけたら購入しています。二人分にするときに、少しだけ冷蔵庫のなかの野菜を足しています。七味とうがらしなどでちょっと辛くしても美味しいです。
あおにか
まいわしマリネ
自分ではうまくマリネなどはつくれないので購入。味つけが濃いというレビューが多かったので、野菜を加えてみました。茹でたもやしやキャベツといっしょにするとちょうどいい濃さになり、美味しいです。
あおにか
まぐろ漬け丼用(びん長)
ヘタに甘く作ったりしておらず美味しいです。手抜きで用意するときに冷凍庫にあると重宝します。
あおにか
丹沢高原豚 ゆで白モツ
トマト煮で洋風にしました。たっぷり入っています。固さがこちらで調節できるのもうれしい。噛みごたえのあるものが好きなので、ややゴリゴリの状態で食べました。おいしいです!
あおにか
徳用 簡単!まぜるだけ ミンさんのビビンバの素
もともと大好きだったので、徳用が出てくれてうれしいです。味は変わらず、使い勝手もよいですね。フライパンでごはんとからめて、温玉といっしょだとぺろりです!
あおにか
国産しょうが餃子
口のなかで生姜の香りが抜けて、ごはんがもりもりすすみます。ちょっと危険なやつです。個人的にはもう少し生姜の辛さがきいていてもいいかと思ったのですが、これくらいが子どももおいしい辛さなのかも。
あおにか
国産全粒粉入りミニピザ
厚みがあって思いの外食べごたえがありました。味もおいしいですのですが、健康的にジャンクなものが食べたいなあ、という気持ちを満たすところまでは到達しませんでした。わがままなのですが笑。
あおにか
ミンさんのタッカルビ
余ったお餅とチーズを入れて食べました。ほどよい辛さと甘みでぺろりです。
あおにか
カレーの壺 ミディアム
冷蔵庫の中のあまりものを簡単においしくしてしまえる魔法の調味料でした! これは重宝しますね。
あおにか