商品を探す

注文番号で注文 お気に入り よく買う商品

スタッフ偏愛商品コラム vol.121

大地を守る会 スタッフ偏愛商品コラム

*****
今回の当番

渡邊

カタログ企画担当
渡邊 みどり(わたなべ みどり)

アラフィフの夫と2歳男児、
夫が溺愛するカブトムシやクワガタ
約100匹の大所帯。

先日、家でひとりリモートワークの日、
廊下から不穏な気配が。

嫌な予感は的中し、
夫の溺愛するハナムグリが脱走して
仰向けになり助けを求めていました。

必死に昆虫ケースに戻そうとする私、
更なる身の危険を感じて
抵抗するハナムグリ。

ハナムグリには怒りませんでしたが、
夫は叱りました。
ええ、ええ。

*****

暑く苦しい夏がやっと終わり、
秋を迎えた今日この頃、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

涼しくなってくると恋しいのが
お風呂の時間。

夏は暑いのでシャワーだけだった方も、
やっとのんびりじっくりお風呂に入る方が
増えるのではないでしょうか。

お風呂のお供の愉しみと言えば、
音楽、読書、テレビなど
人それぞれだと思いますが、
私はやっぱり入浴剤。

私にとっては、入浴剤を入れるだけで
お風呂の時間がご褒美タイムに
昇華すると言っても過言ではありません。

いろいろな入浴剤がありますが、
今日は私の最近のお気に入りを
紹介させていただきます。

それは
「ホットバブルプロ(薬用入浴剤)」
です。

それでは、
ホットバブルプロの魅力を紹介します!


【その1】
体がじんわり温まる「中性重炭酸入浴剤」

ドイツで古くから利用されてきた
数多くの自然炭酸泉を研究し、
独自の製法によって開発されたそうです。

たくさん特徴があるのですが、

・お湯を中性にすることで炭酸ガスが
重炭酸イオンに変化し、
24時間濃度をキープ!

・タブレットから湧き出る細かな泡が
全身を包んでくれる

が大きな特徴で、
ホットバブルプロを入れるだけで、
気分はドイツの温泉です!
(行ったことはないけど…)

おすすめの使い方は
ぬるめのお湯(36~41℃)に溶かして、
ゆっくり15分以上の入浴だそう。

また、24時間は重炭酸イオンの濃度が
継続するので、
「家族でお風呂の時間がバラバラ」でも、
「お風呂は朝夕2回浸かりたい派」
の方にも嬉しいのも高ポイントです。

【その2】
塩素を除去してくれて、
香料・着色料は不使用

クエン酸が含まれているため、
お湯の中のカルキを除去してくれます。

また、香料・着色料が
使われていないので、
入浴剤の香りが苦手な方はもちろん、
お好みのハーブやお花などと
合わせて使うものおすすめです。


【その3】
タブレット状だから、使い勝手良し

使用量の目安は
160リットルのお湯に3錠。

タブレットタイプなので
計量手間いらずもありがたいです。

さらに、タブレットタイプなので、
大き目の洗面器にお湯を張り、
タブレットを1錠入れるだけで
足湯タイムも楽しめます。

【その4】
残り湯が洗濯に使えます

大切にしたい水資源、
残り湯が使えるのも嬉しいポイントです。
(洗濯にご使用いただけますが、
すすぎ・つけおき、植物の水やり等には
ご使用いただけませんので
ご注意ください。)


我が家は、小さい子供がお風呂で遊ぶので
ぬるめのお湯にダラダラ入浴、
夫は朝夕2回お風呂に入りたい
オフロスキー、という事情もありますが、
大変に活躍してくれています。

あんまりにも好きなので、
お試し用を知り合いのちょっとしたお礼に
渡したりしているのですが、
「気持ちよかったよ~」
と言ってもらえると、
私の心もポカポカです♪

ホットバブルプロの話をして興味を持ってくれた弊社迫田に、早速布教してみました。

お風呂の気持ちよいこれからの季節に、
もしよろしければぜひお試しください。

(そして、
もしドイツの温泉に行ったことあるよ!
という方、是非お話聞かせてください)

今週のピックアップ商品