商品を探す

注文番号で注文 お気に入り よく買う商品

スタッフ偏愛商品コラム vol.118

大地を守る会 スタッフ偏愛商品コラム

*****
今回の当番

北島

商品開発担当
北島 七海(きたじま ななみ)

今年1月に中途入社した20代。

学生時代に管理栄養士資格を取得。

50代の両親と大学生の妹、高校生の妹との
ワイワイ5人暮らし。

前職(営業マン)で培った交渉力を活かし
良い食品を皆さまにお届けできるよう
奮闘中です!


夏生まれの私は毎年この時期になると
何か楽しいことが起きそうで
ワクワク、そわそわしているのですが
今年は(今年も?)
連日の猛暑で参ってしまい、
夏らしいことが全然計画できていない!
と焦っています。

皆様は夏のイベント予定はありますか?

*****

毎日暑い日が続きますが、
お変わりなくお過ごしでしょうか。

このコラムを執筆しているのが
7月末なのですが、
夏の疲れなのか、暑さのせいなのか
高熱が出てしまった北島です……

外は暑いけれど、
冷たい飲み物や冷房の効いた部屋で
体が冷えやすいこの季節。

あたたかいごはんを食べなきゃ!
とは思うのですが
なかなか箸が進まないのが現実です。

そんなときにもぜひ購入いただきたい、
健康的なごはんのお供を
紹介したいと思います。

定期的に購入してストックしている私の
おすすめアレンジも紹介しますので、
ぜひ最後まで読んでみてください!


今回紹介するのは、ホクチンさんの
「いわしふりかけ(うるめいわし100%)」
です。

「食べてくれてママ安心」という言葉と、
子どもの写真が印象的なパッケージです。

なぜこの表現をしているのか?は
後ほど触れますね。


原材料は以下のとおりで、
いわしの煮干しのみで作られた
ソフトふりかけです。

「いわしの削りぶし」と言ってしまえば
とても地味に聞こえてしまうのですが、
カツオとはまた違った
深い風味が楽しめて、
ごはんや料理に
うまみをプラスしてくれる名脇役

だと思っています!

王道の食べ方。うまみがあるので醤油は少し垂らすだけで十分です

カツオ節の薄くふんわりとした
ソフト感は似ているのですが、
食感はカツオ節よりも少しかため。

国産のうるめいわしを煮干しにし、
頭と腸わた部分をていねいに取り除いて
から削っているので、
苦味やくせは全くありません。

このあたりがお子様のごはんの
ふりかけにも最適な理由の一つで、
不足しがちなカルシウムや
DHA,EPAの補給
にも役立ちます!

まさに
「食べてくれてママ(パパも)安心」
ですね。

お子様の栄養補給にもおすすめですが、
もちろん大人の私も大満足の風味です。


では、おすすめの食べ方を
紹介したいと思います。

朝ごはんに作った、
だし巻き卵のトッピングで
乗せてみました。

いつものだし巻き卵に
いわしの風味がプラスされて、
ワンランク上の味わいに。

見ためもお店でいただくような
雰囲気になっていませんか??

おすすめの食べ方が
卵料理ばかりになってしまいましたが、
おひたしや冷奴などカツオ節を使う
シチュエーションで置き換えても
よく合います。

特に小松菜のおひたしとの合わせ方は、
ダブルでカルシウムが摂れるので
おすすめです。

では最後に。

いつもお買い物いただいている
皆様であればご存じだとは思いますが、
お買い物サイトの左側、
ちょっと下の方に
「目的別」コーナーがあり、
そこに「1品 買い足し」という
コーナーを用意しています。

今回紹介した「いわしふりかけ」は
ここの「~299円(税込)の商品」でも
お買い物ができます。

このコーナーは送料調整にも便利
商品が集まっていて、
私はああ~送料無料まであとちょっと
足りない~というときに重宝しており、
本商品もここで買うことが多いかも……

ぜひチェックしてみてくださいね。


この「いわしふりかけ」は
かなり地味な商品なので、
知らなかった方も多いと思うのですが、
カルシウム補給やカツオ節のアレンジ、
また送料調整用としても
Goodな隠れ名品です。

ぜひお試しください。

今週のピックアップ商品