昆布だしを使った旨みのある辛さ
ごはんのお供にどうぞ

利尻昆布のだしを使った、辛さのなかにもうまみが感じられる辛子明太子を「ばらこ」でお届け。ごはんにのせてどうぞ。
こちらもおすすめ
大豆の甘み、うまみが感じられる「生しぼり」製法で作りました。小分けで便利。
贅沢にメバチマグロを使用
こだわり野菜スープに浸した一品

刺身で食べられるほど新鮮な国産メバチマグロを使い、野菜スープに浸してうまみを加えました。
こちらもおすすめ
細切りの歯ごたえと特有のねばねば食感。丼や麺のトッピングにも。
さらりと甘い、脂まで美味な肉質
炒めものや煮物に、応用自在

口どけが良く、脂はあっさり。肉好きを納得させる味わいです。形は不ぞろいでも、味は変わらず、炒め物や煮物に便利。
こちらもおすすめ
開放鶏舎で健康に育った鶏のモモ肉。程よい脂身で味が濃いのも特徴です。
玉ねぎの甘みたっぷり
豆腐入りふわふわさつま揚げ

すり身は無リンの国産スケトウダラなどの魚、揚げ油は一番搾りなたね油を使用。素材のおいしさたっぷりの一品。
こちらもおすすめ
国産大豆を使い、なたね油で揚げたふっくら油揚げ。焼くだけで立派な副菜が出来上がります。
十勝産の生乳を100%使用した
3種類のナチュラルチーズ

風味豊かなチェダー、こくの深いゴーダ、糸引きの良いモッツァレラのミックスチーズ。まろやかなこくとうまみです。
こちらもおすすめ
とろ〜り、なめらかな口当たりで食べやすいさっぱりとした甘さ
干してうまみをぎゅっと凝縮
漁港で作りました

水揚げされたシラスをすぐにボイルし、天日干ししてよく乾かしました。うまみが凝縮されています。
こちらもおすすめ
北海道産粒大豆ユキシズカを使用し、鈴鹿山系の伏流水を含ませて作った納豆。