お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
柔らかくて美味しかったです。 薄めなのでお味噌汁などは火の通しはサッと。 塩抜きもすぐ出来て、分厚くないからサラダなどにも丁度良かったです。
2020/05/21 21:59
少ない油でサックリと揚がり、あっさりした味付けなので、軽めの食事にちょうど良かったです。 風味は良いけれど、そのまま何もつけずに食べるには薄味でした。
2020/05/17 15:35
金井さんのじゃがいものファンです。甘熟じゃがいもも毎年楽しみです。じんわり甘くてほっこり。どんな料理でも合い、今年はまずシチューで美味しく頂きました。残りはローストします。
2020/04/13 11:36
お魚の身でサッパリとした揚げ物で、臭みも全くなく、とても食べやすいです。 そのままでも美味しいし、マヨネーズをつけてもいいです。 タルタルをかけてもよさそう。 すぐになくなったのでまた買います。
2020/04/02 21:33
白菜、豚肉、人参を炒めて具材にしました。スープはこくがあって、とても美味しいです。全粒粉の麺も味わい豊かでタップリ野菜を食べれるのが良いです。時短で手軽に作れる上に家族にも大好評でした。
2020/02/20 19:32
サムギョプサルではなく炒め物と煮物にしました。厚みがあって食べごたえがあり、肉汁がジューシーで美味しかったです。使いやすいサイズにカットしてあるのも使いやすいです。
2020/01/30 21:16
たっぷり量があってクセのないオイルなので、炒め物や煮込み料理など、存分に使えて良いです。 オリーブオイル特有の香りも強くないほうで、いろいろ使えています。
2019/12/05 20:01
よくこれでビーフカレーを作ります。解凍なしで調理できるのはとても便利です。 味も旨味がしっかり出て、やわらかく、とてもおいしくできます。
2019/11/10 22:15
今年も毎週購入しています!そして美味しいです。 中には味がやや薄めの個体もありますが、それは林檎に限らずどの果物でもありますので。芯周りの空洞は品種の特徴でしょうか?どのみちカットしてしまう部分ですし、食味には特段影響ないと思います。 味がのっているものはとても香りが良く、豊潤な甘みとほのかな酸味で「おいしい〜」と噛みしめながらいただいています。 私はもともと林檎があまり好きではなかったのですが、大地の林檎が美味しくて、特に清明を食べてからは好物に変わりました。 それくらい清明愛が強いので(笑)栽培が難しいとの事ですが、どうかこれからも美味しい清明を食卓へ届けてください。毎年楽しみにしております。
2019/11/10 22:01
甘辛く照り焼き風にして頂きました。 大きめなので食べ応えもあり、美味しいメインになりました。 味はいろんなアレンジができそうです。
2019/09/23 19:51
おいしかったです。 酸味もまろやかでサッパリ。鯛もちゃんと入っていて、小さいパックでも満足な一品でした。
2019/09/23 19:42
初めて大地に清明が出た時に食べて、こんなに美味しいりんごがあるんだ〜と感激しました。 それ以来毎年欠かさず注文しています。 酸味控えめで甘くてりんごの中で一番美味しいと思っています。 シーズンが短めなのが本当に残念なのですが、秋の恵みとして今後も美味しい清明を楽しみにしております。
2018/10/20 22:00
スライスした新玉ねぎに載せて、いっしょにいただきました。 酸味も味付けもちょうど良く、いわしの身そのものがとても美味しいマリネでした。
2016/05/17 18:58
調理の際に下処理を省いたからか少しモヤシのクセが出ていると家族に言われましたが、豆もしっかりしていてボリュームがあり、丁寧に調理すればもっと美味しく頂けるのではと思いました。健康にも良いのでまた買います。
2016/03/11 10:47
いちごが本当に美味しくて、クリームとベストマッチでした。 ビスケットもこのケーキに合うように作っているのかなと思いました。 ケーキが小さめなので、もっと大きいサイズで食べたかったです。
2016/03/05 21:18
国産ごまの新しいのが出て安心しました。使用の都度すったほうが香ばしいのはわかっているのですが、やっぱりすりごまは即使えてとっても便利です。ごはんにも料理にも風味や香りを足したい時にパラパラふりかけています。手軽で健康にも良いのが嬉しいです。
2016/02/27 12:55
お湯をそそぐだけで海藻たっぷりのスープが出来るので、とっても便利です。 とろろこんぶや梅干しなどをプラスしてアレンジしても美味しいです。
2016/02/23 21:27
煮汁がしっかり沁みて歯応えが良く、あく抜きの手間もなく調理しやすいのが良いと思います。
2016/01/19 19:53
豚肉と葱と一緒に煮物にして頂きました。 しっかり煮汁がしみて、歯ごたえよくジューシーで美味しくできました。
2015/12/07 19:04
名前の通り、クセがなくて飲みやすい美味しい豆乳です。 自前で豆乳ヨーグルトを作っているので、12%と濃度が濃いのも重宝します。 安定した仕上がりになるので。 甘酒とこの豆乳を割って飲むのも美味しくて気に入っています。
2015/10/22 19:37
クリームはなめらかでくどくない甘さで、しっとり柔らかなクレープとマッチして美味しいです。 丁寧に作られた優しい味わいのケーキですね。
2015/09/27 15:19
珍味のようなものかと想像していましたが、コリコリしていて食感が良く、海苔と一緒にご飯で食べたらとても美味しかったです。 辛さは抑えめのキムチです。 きゅうりの輪切りに載せたらおつまみにも最高でした。
2015/05/28 20:02
姿も良いきれいないりこで、くさみの無いとても風味の良い出汁がとれました。 小さいのでそのまま食べても美味しかったです。
2015/05/28 19:50
安心なベーキングパウダーの取り扱いを待っていました。 小分けになっているので保存にも便利です。 さっそくケーキや焼菓子を作りましたが、美味しく上手に焼けました。
2015/04/30 22:02
クリーミーで黒ゴマのコクがあって、でも甘さはしつこくなくて美味しいです。 おとうふ工房の食品はどれも美味しいですね。
2015/04/23 20:31
鮭が苦手で食べない家族が、この焼鮭は美味しいと驚いていました。 塩加減がなんとも絶妙で、他の塩鮭にはない旨味です。 手間暇かけて熟成するとこんなに違うのかと思いました。 次回は、焼いておにぎりにしたいと思います。
2015/04/16 22:31
サクサク軽いおかきであっという間に食べてしまいました。 シラスの味わいは控えめですが、魚介のくさみも全くなく、お茶請けにも良いです。
2015/04/16 22:23
後味がくどくないし、落花生の風味にクセがなく美味しいです。 クリーミーでも甘ささっぱりで食べやすい。 軽く焼いたぶどうパンに塗ってみたら、けっこう合いました。
2015/04/16 22:18
焼き加減が少し難しくて固めに焼けてしまいましたが、味はとっても美味しかったです。 大根おろしにたまり醤油で頭からガブリと食べました。 干してあるのでうまみが凝縮されて、お酒もごはんもすすみます。
2015/04/09 22:14
香ばしくて美味しいお茶です。 お食事にもぴったり。 小分けパックなのも便利です。
2015/03/12 20:35
お弁当用の味噌玉を作る時に重宝しています。 頻繁に使うので、大袋が出来て助かりました。 味はもちろんバッチリで、きのこの美味しい風味がでます。 本当に便利。
2015/03/12 20:24
だしがきいていてうま味があり、食べ始めると止まりません。 小麦不使用でカロリーも控えめなので、小腹が空いた時に良いです。 軽めのスナックですが、美味しいので満足感があります。
2015/03/12 20:19
もったいナイ魚・鳴門湯通し塩蔵わかめ
柔らかくて美味しかったです。 薄めなのでお味噌汁などは火の通しはサッと。 塩抜きもすぐ出来て、分厚くないからサラダなどにも丁度良かったです。
kazpin
もったいナイ魚・高知産キハダまぐろ青海苔フライ
少ない油でサックリと揚がり、あっさりした味付けなので、軽めの食事にちょうど良かったです。 風味は良いけれど、そのまま何もつけずに食べるには薄味でした。
kazpin
北海道・金井さんの甘熟じゃがいも 800G
金井さんのじゃがいものファンです。甘熟じゃがいもも毎年楽しみです。じんわり甘くてほっこり。どんな料理でも合い、今年はまずシチューで美味しく頂きました。残りはローストします。
kazpin
徳用 ひとくちサイズのまぐろカツ
お魚の身でサッパリとした揚げ物で、臭みも全くなく、とても食べやすいです。 そのままでも美味しいし、マヨネーズをつけてもいいです。 タルタルをかけてもよさそう。 すぐになくなったのでまた買います。
kazpin
野菜と食べる!お鍋ひとつで全粒粉入りタンメン
白菜、豚肉、人参を炒めて具材にしました。スープはこくがあって、とても美味しいです。全粒粉の麺も味わい豊かでタップリ野菜を食べれるのが良いです。時短で手軽に作れる上に家族にも大好評でした。
kazpin
大地うまみこい豚バラ(サムギョプサル用)
サムギョプサルではなく炒め物と煮物にしました。厚みがあって食べごたえがあり、肉汁がジューシーで美味しかったです。使いやすいサイズにカットしてあるのも使いやすいです。
kazpin
有機エキストラヴァージンオリーブオイル(CIVGIS)
たっぷり量があってクセのないオイルなので、炒め物や煮込み料理など、存分に使えて良いです。 オリーブオイル特有の香りも強くないほうで、いろいろ使えています。
kazpin
未来とかち牛切り落とし・バラ凍結
よくこれでビーフカレーを作ります。解凍なしで調理できるのはとても便利です。 味も旨味がしっかり出て、やわらかく、とてもおいしくできます。
kazpin
清明(りんご) 800G
今年も毎週購入しています!そして美味しいです。 中には味がやや薄めの個体もありますが、それは林檎に限らずどの果物でもありますので。芯周りの空洞は品種の特徴でしょうか?どのみちカットしてしまう部分ですし、食味には特段影響ないと思います。 味がのっているものはとても香りが良く、豊潤な甘みとほのかな酸味で「おいしい〜」と噛みしめながらいただいています。 私はもともと林檎があまり好きではなかったのですが、大地の林檎が美味しくて、特に清明を食べてからは好物に変わりました。 それくらい清明愛が強いので(笑)栽培が難しいとの事ですが、どうかこれからも美味しい清明を食卓へ届けてください。毎年楽しみにしております。
kazpin
アレンジいろいろ お豆腐ハンバーグ
甘辛く照り焼き風にして頂きました。 大きめなので食べ応えもあり、美味しいメインになりました。 味はいろんなアレンジができそうです。
kazpin
小鯛とわかめの甘酢和え
おいしかったです。 酸味もまろやかでサッパリ。鯛もちゃんと入っていて、小さいパックでも満足な一品でした。
kazpin
清明(りんご) 800G
初めて大地に清明が出た時に食べて、こんなに美味しいりんごがあるんだ〜と感激しました。 それ以来毎年欠かさず注文しています。 酸味控えめで甘くてりんごの中で一番美味しいと思っています。 シーズンが短めなのが本当に残念なのですが、秋の恵みとして今後も美味しい清明を楽しみにしております。
kazpin
かたくちいわしマリネ
スライスした新玉ねぎに載せて、いっしょにいただきました。 酸味も味付けもちょうど良く、いわしの身そのものがとても美味しいマリネでした。
kazpin
大地を守る会 国産大豆の根付きもやし
調理の際に下処理を省いたからか少しモヤシのクセが出ていると家族に言われましたが、豆もしっかりしていてボリュームがあり、丁寧に調理すればもっと美味しく頂けるのではと思いました。健康にも良いのでまた買います。
kazpin
これが本場のショートケーキ(ビスケット生地)
いちごが本当に美味しくて、クリームとベストマッチでした。 ビスケットもこのケーキに合うように作っているのかなと思いました。 ケーキが小さめなので、もっと大きいサイズで食べたかったです。
kazpin
佐賀県産地ごま 白すりごま
国産ごまの新しいのが出て安心しました。使用の都度すったほうが香ばしいのはわかっているのですが、やっぱりすりごまは即使えてとっても便利です。ごはんにも料理にも風味や香りを足したい時にパラパラふりかけています。手軽で健康にも良いのが嬉しいです。
kazpin
沖縄もずくとがごめ昆布の即席スープ(4種の海藻入り)
お湯をそそぐだけで海藻たっぷりのスープが出来るので、とっても便利です。 とろろこんぶや梅干しなどをプラスしてアレンジしても美味しいです。
kazpin
有機生いもまるごと 玉こんにゃく
煮汁がしっかり沁みて歯応えが良く、あく抜きの手間もなく調理しやすいのが良いと思います。
kazpin
有機ばたねり芋こんにゃく
豚肉と葱と一緒に煮物にして頂きました。 しっかり煮汁がしみて、歯ごたえよくジューシーで美味しくできました。
kazpin
飲みやすい豆乳(国産丸大豆)
名前の通り、クセがなくて飲みやすい美味しい豆乳です。 自前で豆乳ヨーグルトを作っているので、12%と濃度が濃いのも重宝します。 安定した仕上がりになるので。 甘酒とこの豆乳を割って飲むのも美味しくて気に入っています。
kazpin
ロンドーレのミルクレープ
クリームはなめらかでくどくない甘さで、しっとり柔らかなクレープとマッチして美味しいです。 丁寧に作られた優しい味わいのケーキですね。
kazpin
趙さんの味 チャンジャ
珍味のようなものかと想像していましたが、コリコリしていて食感が良く、海苔と一緒にご飯で食べたらとても美味しかったです。 辛さは抑えめのキムチです。 きゅうりの輪切りに載せたらおつまみにも最高でした。
kazpin
銀鱗いりこ
姿も良いきれいないりこで、くさみの無いとても風味の良い出汁がとれました。 小さいのでそのまま食べても美味しかったです。
kazpin
こだわりのベーキングパウダー
安心なベーキングパウダーの取り扱いを待っていました。 小分けになっているので保存にも便利です。 さっそくケーキや焼菓子を作りましたが、美味しく上手に焼けました。
kazpin
豆乳ぷりん(黒ごま)
クリーミーで黒ゴマのコクがあって、でも甘さはしつこくなくて美味しいです。 おとうふ工房の食品はどれも美味しいですね。
kazpin
塩引鮭
鮭が苦手で食べない家族が、この焼鮭は美味しいと驚いていました。 塩加減がなんとも絶妙で、他の塩鮭にはない旨味です。 手間暇かけて熟成するとこんなに違うのかと思いました。 次回は、焼いておにぎりにしたいと思います。
kazpin
富士見堂のしらす揚げおかき
サクサク軽いおかきであっという間に食べてしまいました。 シラスの味わいは控えめですが、魚介のくさみも全くなく、お茶請けにも良いです。
kazpin
国産落花生のピーナッツクリーム
後味がくどくないし、落花生の風味にクセがなく美味しいです。 クリーミーでも甘ささっぱりで食べやすい。 軽く焼いたぶどうパンに塗ってみたら、けっこう合いました。
kazpin
伊豆の地魚干物 サンマの丸干し
焼き加減が少し難しくて固めに焼けてしまいましたが、味はとっても美味しかったです。 大根おろしにたまり醤油で頭からガブリと食べました。 干してあるのでうまみが凝縮されて、お酒もごはんもすすみます。
kazpin
国産有機黒豆ほうじ茶
香ばしくて美味しいお茶です。 お食事にもぴったり。 小分けパックなのも便利です。
kazpin
大袋・乾甘シャキえのき(乾燥えのき)
お弁当用の味噌玉を作る時に重宝しています。 頻繁に使うので、大袋が出来て助かりました。 味はもちろんバッチリで、きのこの美味しい風味がでます。 本当に便利。
kazpin
お魚チップス あおさ(小麦不使用)
だしがきいていてうま味があり、食べ始めると止まりません。 小麦不使用でカロリーも控えめなので、小腹が空いた時に良いです。 軽めのスナックですが、美味しいので満足感があります。
kazpin