お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
化学的でない、良い香だと思いました。長くはもちそうもないのでなるべく早めに使い切ることでしょう。初めはクローゼットの中がきつく香り過ぎかと思いましたが、そんなにいつまでも強く匂いません。香りが弱くなったのは靴箱に吊るしてあります。ちょっと高いですがアレルギー体質だし人工的な香りがとても苦手なのでこれからも使うつもりです。
2017/09/25 19:35
まずい。最後まで食べきれず捨ててしまいました。自分だけかと思ったら夫もひどいと言っていました。
2017/05/13 12:32
二人暮らしなのですが、三人分でも食べてしまいました。味は夫はちょうど良かったようですが、私には濃い味でした。アジそのものはいいと思います。ピーマンやパプリカは買っても使い切れないことが多いのでこのようなセットに入っているのが残さず使えていいと思います。春雨は一つだけ、好きな味付けにしました。何かの間違いで、きゅうりがふた袋入ってきました。
2017/04/27 19:28
かなり濃いめの色のおつゆ。でもおつゆの味は良かったです。飲み干すと塩分取りすぎかとも思いましたがダシが出ていてついつい全部飲んでしまいました。鴨も思ったよりたっぷり入っていて、さすがにナマ肉から作ったのと比べれば味、硬さは落ちますが。深夜お腹が減っていなかったので3人で分けていただきました。普段も時々登場させてくれるといいと思います。
2017/01/13 19:55
いくらなんでも小さすぎます。欠品扱いにするべきではなかったですか?
2016/06/11 16:09
以前、アトピーがひどくて糖質制限した時におやつ代わりに食べていました。こちらでも購入できるようになって嬉しいです。缶詰は少人数家族では使いづらいですし、金属が心配です。
2016/06/11 16:07
キズといっても、気になるほどではなく、むしろ完熟で美味しかったです。大きさなど揃っている必要は無いので今後も利用したいです。
2016/06/11 16:03
味が濃すぎました。具が小さい。
2016/03/26 22:39
お味噌やお醤油、米飴と佃煮にするといい箸休めになります。パンに練り込んだり、もう少し安いと良いんですが。
2016/03/26 22:35
薄く切ったカボチャを炒め、カレー粉と塩少しでこのベーコンと合わせて朝ごはんに添えると美味しいです。エッグベネディクトもいいです。ベーコンから出る美味しい油も使いたいところですが、もう中高年なのでガマン。 添加物を減らした食卓にかかせません。食べ過ぎないようにしなくちゃ。
2016/03/26 22:32
お弁当に入れるのに便利です。納豆みたいに糸も引かずクセもなく匂いもしないし、生でも焼いてもいいから。個人的にはカレー粉をまぶして揚げたのが好きです。
2016/03/12 17:06
三之助さんのお豆腐や油揚げは一番おいしいです。もう少しひんぱんに取り扱いがあればいいのにと思います。
2016/03/12 17:04
都内の自然食品店にもあるのですが、大地さんの方が安いです。クセがなく、そのままでも熱してもおいしいです。
2016/03/12 17:02
お砂糖が入っているのが残念です。福島を応援するためにも購入したいし、酵母おこしにも使うので是非無糖もお願いします。
2016/03/12 17:00
美味しいです、二人暮らしなので量がちょうどいいです。塩胡椒だけでじゅうぶんおいしい。常備しています。
2016/03/12 16:58
お通じがよくなります。そのまま舐めても美味しいですが、お値段が安くはないので・・・パンを作ろうと思いましたがうまくいきませんでした。お料理に活かせたらいいなと思います。ウエダ家の本を買ったので勉強してみます。
2016/03/12 16:57
渋皮煮を自分でしていた頃は、ほんとうにたいへんでした。こちらの商品に出会ってありがたいと思いました。時々口に残る渋皮が気になりますが、砂糖が少ないのかそれほどくどい甘さではありません。ただ、封を開けたら痛みやすいので注意が必要ですね。
2016/03/12 16:54
想像していたほど美味しくなかった。使わないうちに賞味期限が来てしまいました・・
2016/02/08 22:43
ホワイトより長持ちするので 買っておくと便利です。いろんなキノコのアヒージョにしたり煮込みにいいです。
2016/02/08 22:37
寒いときは牛肉の赤ワイン煮に入れると美味しいです。ブロッコリーに飽きるとこちらを食べます。カレー味と相性がいいので、芽キャベツやジャガイモとカレー粉と炒めても美味。
2016/02/08 22:36
赤ワイン煮にしました。ふたり暮しなので、量もちょうどよく、年齢を考えると脂の少ないところを美味しく頂きたいので我が家には最適でした。
2016/02/08 22:32
時間がないときのお助けとして使います。他にもたくさん具を入れて食べるほうがいいような気がしました。家庭の味にはかなわないけど、時々利用しています。
2015/12/13 15:07
濃厚なので、少しの量で利きます。マカロンに挟むフィリングにチョコレートとこの生クリームを少し混ぜたガナッシュを挟むと、まるで売り物のようです。
2015/12/13 14:54
ねぎと生姜を敷いた皿に乗せて塩胡椒して紹興酒や日本酒で酒蒸ししておくと便利です。サラダにからあげにそのまま使えて。しかも、皿に溜まったスープがまたお料理のベースに、そのままでものめておいしいのです。
2015/12/13 14:52
美味しいです。一口飲んであとはすぐ家族が飲みほしていました。あると飲んでしまうのでたまに買うことにします。
2015/03/19 17:17
味付けがとても気に入っています。飽きることなくオーダーしています。
2015/03/19 17:15
美味しく食べた後の皮でポンカンピールを作り、バレンタインのオランジェットにしました。実も皮もまるごと利用できて味も申し分なかったです。果実ですから多少の個体差はあって当然と思いました。
2015/03/19 17:14
豆サラダが大好きなのでたいていいつも買います。すぐに使えて重宝ですし、味がついていないのもいいです。
2015/03/19 17:12
健康に良くて朝食などに楽だと思いましたが、私にはあまり美味しく感じられませんでした。残念・・
2015/03/19 17:11
オイルコーティングされていないレーズンが近所でなかなか出会えず、これを見つけた時はうれしかったです。はじめてレーズン酵母を起こして焼いたパンは蜂蜜を入れたように甘いと子ども言いました。そのまま食べてみたことはまだありませんが・・一袋すぐなくなりそうでした。
2015/03/19 17:10
レーズン酵母で焼いた丸パンに少し混ぜました。林檎酵母がうまく行かなかったときにも途中から入れてみました。天然酵母のパンは発酵に特に冬場は時間をとられますが、やっぱりおいしいです。
2015/03/19 17:06
大地で買ったレーズンで酵母をおこし、はじめて焼いた丸パンに使ってみました。もっちりして割れ目から蒸気が出て美味しいパンになりました。いろんな粉を試していきたいです。リピするかどうかはまだわかりません。
2015/03/19 17:04
天日干しにして食べます。原木の方がしっかりした食感です。
2015/03/03 16:38
冷蔵庫に欠かせないのがこれです。このままなにもつけないで頂くと甘いと主人が言います。
2015/03/03 16:37
水を張った容器に移し替えてつかいます。ハムときゅうりとゆでたもやしをお豆腐に乗せて食べるのが好きです。
2015/03/03 16:36
夏の野菜だと思っていましたが、冬でも美味しい。芯の方はチャーハンに入れます。切り口につまようじをさしておくと長持ちすると聞いてやっています。
2015/03/03 16:34
徳用・ナチュラプラス衣類用防虫剤クローゼット用
化学的でない、良い香だと思いました。長くはもちそうもないのでなるべく早めに使い切ることでしょう。初めはクローゼットの中がきつく香り過ぎかと思いましたが、そんなにいつまでも強く匂いません。香りが弱くなったのは靴箱に吊るしてあります。ちょっと高いですがアレルギー体質だし人工的な香りがとても苦手なのでこれからも使うつもりです。
なんきんまめ
アイスキャンディ(いちごミルク味)
まずい。最後まで食べきれず捨ててしまいました。自分だけかと思ったら夫もひどいと言っていました。
なんきんまめ
キット・家族みんなでアジアごはん!ナシゴレンセット
二人暮らしなのですが、三人分でも食べてしまいました。味は夫はちょうど良かったようですが、私には濃い味でした。アジそのものはいいと思います。ピーマンやパプリカは買っても使い切れないことが多いのでこのようなセットに入っているのが残さず使えていいと思います。春雨は一つだけ、好きな味付けにしました。何かの間違いで、きゅうりがふた袋入ってきました。
なんきんまめ
だしを味わう 鴨せいろ
かなり濃いめの色のおつゆ。でもおつゆの味は良かったです。飲み干すと塩分取りすぎかとも思いましたがダシが出ていてついつい全部飲んでしまいました。鴨も思ったよりたっぷり入っていて、さすがにナマ肉から作ったのと比べれば味、硬さは落ちますが。深夜お腹が減っていなかったので3人で分けていただきました。普段も時々登場させてくれるといいと思います。
なんきんまめ
沖縄八重山の香りピーチパイン 1コ
いくらなんでも小さすぎます。欠品扱いにするべきではなかったですか?
なんきんまめ
だいずデイズ 有機蒸し大豆
以前、アトピーがひどくて糖質制限した時におやつ代わりに食べていました。こちらでも購入できるようになって嬉しいです。缶詰は少人数家族では使いづらいですし、金属が心配です。
なんきんまめ
もったいナイ・キズありトマト 800G
キズといっても、気になるほどではなく、むしろ完熟で美味しかったです。大きさなど揃っている必要は無いので今後も利用したいです。
なんきんまめ
横浜「大昌」の笹巻き中華ちまき(カニ・鶏肉入り)
味が濃すぎました。具が小さい。
なんきんまめ
徳用・ノヴァの有機くるみ
お味噌やお醤油、米飴と佃煮にするといい箸休めになります。パンに練り込んだり、もう少し安いと良いんですが。
なんきんまめ
丹沢ハム工房 ベーコンスライス
薄く切ったカボチャを炒め、カレー粉と塩少しでこのベーコンと合わせて朝ごはんに添えると美味しいです。エッグベネディクトもいいです。ベーコンから出る美味しい油も使いたいところですが、もう中高年なのでガマン。 添加物を減らした食卓にかかせません。食べ過ぎないようにしなくちゃ。
なんきんまめ
登喜和食品の国産丸大豆テンペ
お弁当に入れるのに便利です。納豆みたいに糸も引かずクセもなく匂いもしないし、生でも焼いてもいいから。個人的にはカレー粉をまぶして揚げたのが好きです。
なんきんまめ
特選 三之助(木綿豆腐)
三之助さんのお豆腐や油揚げは一番おいしいです。もう少しひんぱんに取り扱いがあればいいのにと思います。
なんきんまめ
木次プロボローネチーズピッコロ
都内の自然食品店にもあるのですが、大地さんの方が安いです。クセがなく、そのままでも熱してもおいしいです。
なんきんまめ
【特保】たべるデンマークヨーグルト(加糖)
お砂糖が入っているのが残念です。福島を応援するためにも購入したいし、酵母おこしにも使うので是非無糖もお願いします。
なんきんまめ
えばらハーブ豚しゃぶしゃぶセット
美味しいです、二人暮らしなので量がちょうどいいです。塩胡椒だけでじゅうぶんおいしい。常備しています。
なんきんまめ
ウエダ家の自然発酵乳酸菌 30包
お通じがよくなります。そのまま舐めても美味しいですが、お値段が安くはないので・・・パンを作ろうと思いましたがうまくいきませんでした。お料理に活かせたらいいなと思います。ウエダ家の本を買ったので勉強してみます。
なんきんまめ
むき和栗 薄渋皮付き
渋皮煮を自分でしていた頃は、ほんとうにたいへんでした。こちらの商品に出会ってありがたいと思いました。時々口に残る渋皮が気になりますが、砂糖が少ないのかそれほどくどい甘さではありません。ただ、封を開けたら痛みやすいので注意が必要ですね。
なんきんまめ
ウエダ家の豆乳発酵マルチクリーム
想像していたほど美味しくなかった。使わないうちに賞味期限が来てしまいました・・
なんきんまめ
ブラウンマッシュルーム 100G
ホワイトより長持ちするので 買っておくと便利です。いろんなキノコのアヒージョにしたり煮込みにいいです。
なんきんまめ
カリフラワー 1コ
寒いときは牛肉の赤ワイン煮に入れると美味しいです。ブロッコリーに飽きるとこちらを食べます。カレー味と相性がいいので、芽キャベツやジャガイモとカレー粉と炒めても美味。
なんきんまめ
冷凍阿蘇あか牛煮込み用
赤ワイン煮にしました。ふたり暮しなので、量もちょうどよく、年齢を考えると脂の少ないところを美味しく頂きたいので我が家には最適でした。
なんきんまめ
手作りポテトサラダ
時間がないときのお助けとして使います。他にもたくさん具を入れて食べるほうがいいような気がしました。家庭の味にはかなわないけど、時々利用しています。
なんきんまめ
丹那の純生クリーム(乳脂肪分47%)
濃厚なので、少しの量で利きます。マカロンに挟むフィリングにチョコレートとこの生クリームを少し混ぜたガナッシュを挟むと、まるで売り物のようです。
なんきんまめ
鶏ムネ肉(まほろば)
ねぎと生姜を敷いた皿に乗せて塩胡椒して紹興酒や日本酒で酒蒸ししておくと便利です。サラダにからあげにそのまま使えて。しかも、皿に溜まったスープがまたお料理のベースに、そのままでものめておいしいのです。
なんきんまめ
りんごジュース1000ML
美味しいです。一口飲んであとはすぐ家族が飲みほしていました。あると飲んでしまうのでたまに買うことにします。
なんきんまめ
豆サラダのもと(雑穀入り)
味付けがとても気に入っています。飽きることなくオーダーしています。
なんきんまめ
熊本・波村さんのぽんかん 500G
美味しく食べた後の皮でポンカンピールを作り、バレンタインのオランジェットにしました。実も皮もまるごと利用できて味も申し分なかったです。果実ですから多少の個体差はあって当然と思いました。
なんきんまめ
3種の豆MIX(金時・うずら・白いんげん)
豆サラダが大好きなのでたいていいつも買います。すぐに使えて重宝ですし、味がついていないのもいいです。
なんきんまめ
玄米トマトリゾット
健康に良くて朝食などに楽だと思いましたが、私にはあまり美味しく感じられませんでした。残念・・
なんきんまめ
ノヴァの有機レーズン
オイルコーティングされていないレーズンが近所でなかなか出会えず、これを見つけた時はうれしかったです。はじめてレーズン酵母を起こして焼いたパンは蜂蜜を入れたように甘いと子ども言いました。そのまま食べてみたことはまだありませんが・・一袋すぐなくなりそうでした。
なんきんまめ
十勝地粉 石臼挽き転換期間中有機全粒粉
レーズン酵母で焼いた丸パンに少し混ぜました。林檎酵母がうまく行かなかったときにも途中から入れてみました。天然酵母のパンは発酵に特に冬場は時間をとられますが、やっぱりおいしいです。
なんきんまめ
パン用小麦粉ゆめかおり(強力粉)
大地で買ったレーズンで酵母をおこし、はじめて焼いた丸パンに使ってみました。もっちりして割れ目から蒸気が出て美味しいパンになりました。いろんな粉を試していきたいです。リピするかどうかはまだわかりません。
なんきんまめ
生しいたけ(原木栽培) 100G
天日干しにして食べます。原木の方がしっかりした食感です。
なんきんまめ
神泉豆腐
冷蔵庫に欠かせないのがこれです。このままなにもつけないで頂くと甘いと主人が言います。
なんきんまめ
緑豆もやし(有機栽培種子使用) 200G
水を張った容器に移し替えてつかいます。ハムときゅうりとゆでたもやしをお豆腐に乗せて食べるのが好きです。
なんきんまめ
レタス 1コ
夏の野菜だと思っていましたが、冬でも美味しい。芯の方はチャーハンに入れます。切り口につまようじをさしておくと長持ちすると聞いてやっています。
なんきんまめ