お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
解凍後、キッチンペーパーで水分をとり、フライパンで焼きました。臭みもなく、おいしかったです。ガスの魚焼きを使用すると後始末が面倒なのですが、フライパンを使うと簡単です。
2020/12/17 19:32
冷凍品の調理は味が落ちるのではないかと心配でしたが、流水で解凍した後に余分な水気をペーパータオルで吸い取った後に焼いて食しました。ほくほくした食感に満足しました。リピートします。
2020/10/22 21:32
携帯に便利なので購入しました。少量なのでおそらく使い始めると直ぐになくなるでしょうが、その時は手持ちの70%エタノールを詰める予定です。
2020/09/24 20:02
初めての魚なので、どのような味がするのか興味がありました。フライパンの上で焼いて食べました。味はさっぱりしていておいしいです。また、数切れは衣をかけて、唐揚げにして食しました。これもさっぱりした味で良かったです。調理が簡単で、魚が欲しいときに便利に使えます。どのような魚か調べたら、ホウボウの仲間だそうですね。
2019/07/11 22:32
小ぶりで食べやすい大きさでした。薄力粉をまぶしてオーブンで焼きました。少し塩味が強く感じましたが、美味でした。
2018/09/06 22:09
なぜ、なすとデラウェアとが組み合わせになっているのか良く分かりませんが、両方とも季節の物なので注文しました。 デラウェアは大変甘く、おいしかったです。なすは煮付けにして季節の味を楽しみました。それぞれ季節の内に再度注文しようと考えています。
2018/08/23 21:30
回鍋肉で使用しました。厚みがあり大きめな肉だったので、一旦火を通して皿に取り、味付けしたキャベツ炒めに戻しました。味わいがあり満足でした。また使ってみたいと思います。
2018/05/31 19:42
遠忠食品さんの佃煮は安心して食べられるので、何回も注文しています。孫娘達が大好きで欠かすことができません。取り扱わない週もあるのが残念です。
2018/04/12 21:41
毎回のように注文しています。少し日にちが経った場合は冷凍して保存すると賞味期限を無視することができます。冷凍のままトースターで焼くとおいしいです。または薄切りにしてクラッカー代わりにして食べています。手軽に扱えるので便利です。
2018/04/12 21:38
この小型の「ベビーマグちゃん」を半年ほど使用してきました。加える洗剤の量を減らして調子が良かったので、今回は大型のランドリーマグちゃんを購入しました。ベビーマグちゃんの使用で洗濯槽の汚れは明らかに減っていたので、次回から更に洗剤量を減らして使用する予定です。洗剤を全く使用しないのも試みてみる予定です。
2018/04/12 21:32
五目焼きそばの具に加えました。くせもなくおいしいです。
2018/04/12 21:26
片栗粉を薄くまぶして素揚げしました。骨までかりかりと食べられて、おいしかったです。リピートしました。
2018/04/12 21:23
毎朝無糖ヨーグルトに混ぜて食べています。加糖ヨーグルトは甘すぎて好きではないのですが、このレーズンの甘味がちょうど良くヨーグルトに合います。
2018/04/12 21:06
エビ味の炒飯に使いました。大さじ1杯の素干しえびをみじん切りして少量のサラダ油で炒めて香りを出し、そこに生卵とあえたご飯を加えて、パラパラになるまで炒め、少量の醤油で味を調えました。ほんのりしたえびの香りがおいしかったです。炒飯の味付けはいろいろとお好みですると良いでしょう。
2018/03/15 21:22
おせち料理が多すぎたので、娘一家に袋ごと譲りました。 自分でも作れるのですが、購入する方が簡単です。
2018/01/06 10:26
おせちのセットで購入しましたが、種類が多すぎたのでそのまま冷凍して保存しています。 そろそろ解凍して食したいと思います。
2018/01/06 10:23
酢味と甘さもちょうど良く満足です。 さっぱりした味付けは大好きです。 酢漬けは食べ頃が問題ですが、届けられてからお正月までに日にちが短かったのもおいしかった理由だと思います。
2018/01/06 10:21
遠忠食品さんの品物は安心して食べられるので満足です。 おいしかったです。
2018/01/06 10:18
少量だけ欲しかったので、ちょうど良い量だったです。 甘さも、まあまあで満足です。
2018/01/06 10:17
甘さ控えめでおいしかったです。
2018/01/06 10:15
黒豆煮は甘すぎるのが苦手なのですが、今回の黒豆は甘さ控えめで、私にはちょうど良かったです。孫娘も喜んで食べていました。
2018/01/06 10:13
ちょうど良い味付けでおいしかったです。 また来年注文したいと思います。
2018/01/06 10:10
塩味が強くなく、おいしく食べられました。 一部はそのままでこりこりした感覚を楽しみながら、また一部は松前漬けに加えて楽しみました。
2018/01/06 10:09
くせがなく、さっぱりした味わいでおいしかったです。また余計な添加物がないので安心して食べられました。来年も注文したいと思います。
2018/01/06 10:06
袋に書いてあった作り方を参考にして南蛮漬けを作りました。ピーマンがなかったので、ドジョウインゲンを電子レンジで軽めに蒸して加えました。サバの切り身を解凍するとかなり水っぽくて心配でしたが、片栗粉に水分を吸収させて油で揚げるとちょうど良い具合に揚げられました。冷蔵庫に保存して数回に分けて食しました。
2016/07/14 22:29
スープの味はおいしかったですが、私には少し塩味が強すぎたようです。好みではあると思いますが、私自身は塩味の強いものは嫌いなので、「薄塩味」のようなものを作って頂ければ購入したいと思います。
2016/05/05 20:32
ひげ根を取るのが少し面倒でしたが、おいしかったです。
2016/03/05 14:17
グラニースミスをそのまま食べると酸味が強く、これも良いのですが、砂糖ひかえめのジャムにしました。それでもかなり甘くできました。リンゴの皮は剥くか、または細かく切って入れると良いようです。
2015/12/03 22:38
たまたま見つけた博多の鳥水炊きスープを使って鳥鍋にしました。同時に購入したあまトロ深谷ねぎの緑の部分と白菜とを入れました。大変おいしかったです。700グラムパックは二人で食べるには量が多く、400〜500グラム程度の少量パックも用意してくれるとありがたいです。
2015/12/03 22:34
必要量だけ使えるので便利です。野菜炒めに加えるのがお勧めです。
2015/08/19 21:57
大口のガラスジャー(はちみつが入っていたものなど)に新鮮なニラを細かく切り、この醤油と三河みりんとを約2:1の比率でひたひたになるように加えて冷蔵庫に保存します。ニラ醤油です。納豆に混ぜたりして楽しんでいます。数週間持ちます。
2015/08/19 21:54
泥付なので、到着したその日に洗ってから、白い部分と緑の部分とに分けて冷蔵庫に保存します。タテに包丁を入れてから輪切りにして(中国風です)薬味にしています。2〜3週間は使えます。
2015/08/19 21:46
新鮮なので定番にしています。ひげ根を取るのが少し面倒ですが、外してから料理した方が食感は良いようです。
2015/08/19 21:40
試しにポテト用の袋を購入しましたが、良さそうなのでタマネギ用の袋も購入したいのですが、次回の取扱予定を教えて下さい。
2015/03/21 16:12
目利きの旬魚 骨取りぶり切身
解凍後、キッチンペーパーで水分をとり、フライパンで焼きました。臭みもなく、おいしかったです。ガスの魚焼きを使用すると後始末が面倒なのですが、フライパンを使うと簡単です。
無名
目利きの旬魚 骨取りすずき切身
冷凍品の調理は味が落ちるのではないかと心配でしたが、流水で解凍した後に余分な水気をペーパータオルで吸い取った後に焼いて食しました。ほくほくした食感に満足しました。リピートします。
無名
芦屋ハーブバレーパルセイユ アルコールハンドスプレー(アルコール71%)
携帯に便利なので購入しました。少量なのでおそらく使い始めると直ぐになくなるでしょうが、その時は手持ちの70%エタノールを詰める予定です。
無名
もったいナイ魚・かながしら三枚おろしの一夜干し
初めての魚なので、どのような味がするのか興味がありました。フライパンの上で焼いて食べました。味はさっぱりしていておいしいです。また、数切れは衣をかけて、唐揚げにして食しました。これもさっぱりした味で良かったです。調理が簡単で、魚が欲しいときに便利に使えます。どのような魚か調べたら、ホウボウの仲間だそうですね。
無名
もったいナイ魚・まだい一夜干し
小ぶりで食べやすい大きさでした。薄力粉をまぶしてオーブンで焼きました。少し塩味が強く感じましたが、美味でした。
無名
コク甘デラウェア(種なしぶどう)・200G&とろーり薄皮なす・300G
なぜ、なすとデラウェアとが組み合わせになっているのか良く分かりませんが、両方とも季節の物なので注文しました。 デラウェアは大変甘く、おいしかったです。なすは煮付けにして季節の味を楽しみました。それぞれ季節の内に再度注文しようと考えています。
無名
大地うまみこい豚カタ切落とし
回鍋肉で使用しました。厚みがあり大きめな肉だったので、一旦火を通して皿に取り、味付けしたキャベツ炒めに戻しました。味わいがあり満足でした。また使ってみたいと思います。
無名
江戸前でぃ 生のり佃煮
遠忠食品さんの佃煮は安心して食べられるので、何回も注文しています。孫娘達が大好きで欠かすことができません。取り扱わない週もあるのが残念です。
無名
サラのふぞろいプチパン(10コ)
毎回のように注文しています。少し日にちが経った場合は冷凍して保存すると賞味期限を無視することができます。冷凍のままトースターで焼くとおいしいです。または薄切りにしてクラッカー代わりにして食べています。手軽に扱えるので便利です。
無名
ランドリーマグちゃん
この小型の「ベビーマグちゃん」を半年ほど使用してきました。加える洗剤の量を減らして調子が良かったので、今回は大型のランドリーマグちゃんを購入しました。ベビーマグちゃんの使用で洗濯槽の汚れは明らかに減っていたので、次回から更に洗剤量を減らして使用する予定です。洗剤を全く使用しないのも試みてみる予定です。
無名
小竹輪
五目焼きそばの具に加えました。くせもなくおいしいです。
無名
もったいナイ魚・ゆめかさご(下処理済)
片栗粉を薄くまぶして素揚げしました。骨までかりかりと食べられて、おいしかったです。リピートしました。
無名
ノヴァの有機レーズン
毎朝無糖ヨーグルトに混ぜて食べています。加糖ヨーグルトは甘すぎて好きではないのですが、このレーズンの甘味がちょうど良くヨーグルトに合います。
無名
瀬戸内海産・素干しえび
エビ味の炒飯に使いました。大さじ1杯の素干しえびをみじん切りして少量のサラダ油で炒めて香りを出し、そこに生卵とあえたご飯を加えて、パラパラになるまで炒め、少量の醤油で味を調えました。ほんのりしたえびの香りがおいしかったです。炒飯の味付けはいろいろとお好みですると良いでしょう。
無名
国産栗の無漂白栗きんとん
おせち料理が多すぎたので、娘一家に袋ごと譲りました。 自分でも作れるのですが、購入する方が簡単です。
無名
若鶏の八幡巻き
おせちのセットで購入しましたが、種類が多すぎたのでそのまま冷凍して保存しています。 そろそろ解凍して食したいと思います。
無名
王隠堂農園のなます
酢味と甘さもちょうど良く満足です。 さっぱりした味付けは大好きです。 酢漬けは食べ頃が問題ですが、届けられてからお正月までに日にちが短かったのもおいしかった理由だと思います。
無名
たたきごぼう
遠忠食品さんの品物は安心して食べられるので満足です。 おいしかったです。
無名
たづくり
少量だけ欲しかったので、ちょうど良い量だったです。 甘さも、まあまあで満足です。
無名
冷凍手づくり伊達巻
甘さ控えめでおいしかったです。
無名
大地を守る会の黒豆煮
黒豆煮は甘すぎるのが苦手なのですが、今回の黒豆は甘さ控えめで、私にはちょうど良かったです。孫娘も喜んで食べていました。
無名
北海道産にしん昆布巻き
ちょうど良い味付けでおいしかったです。 また来年注文したいと思います。
無名
味付数の子(無漂白)
塩味が強くなく、おいしく食べられました。 一部はそのままでこりこりした感覚を楽しみながら、また一部は松前漬けに加えて楽しみました。
無名
魚旨 紅白かまぼこ(寿入り)
くせがなく、さっぱりした味わいでおいしかったです。また余計な添加物がないので安心して食べられました。来年も注文したいと思います。
無名
もったいナイ魚・さばの一口切身
袋に書いてあった作り方を参考にして南蛮漬けを作りました。ピーマンがなかったので、ドジョウインゲンを電子レンジで軽めに蒸して加えました。サバの切り身を解凍するとかなり水っぽくて心配でしたが、片栗粉に水分を吸収させて油で揚げるとちょうど良い具合に揚げられました。冷蔵庫に保存して数回に分けて食しました。
無名
お試し・即席らーめん粋(鶏白湯味)1食・ノンフライ麺
スープの味はおいしかったですが、私には少し塩味が強すぎたようです。好みではあると思いますが、私自身は塩味の強いものは嫌いなので、「薄塩味」のようなものを作って頂ければ購入したいと思います。
無名
大地を守る会 国産大豆の根付きもやし
ひげ根を取るのが少し面倒でしたが、おいしかったです。
無名
りんご七会
グラニースミスをそのまま食べると酸味が強く、これも良いのですが、砂糖ひかえめのジャムにしました。それでもかなり甘くできました。リンゴの皮は剥くか、または細かく切って入れると良いようです。
無名
鍋用鶏ぶつ切りとつくねセット
たまたま見つけた博多の鳥水炊きスープを使って鳥鍋にしました。同時に購入したあまトロ深谷ねぎの緑の部分と白菜とを入れました。大変おいしかったです。700グラムパックは二人で食べるには量が多く、400〜500グラム程度の少量パックも用意してくれるとありがたいです。
無名
包丁いらずの鶏ムネ薄切りコマ・バラ凍結
必要量だけ使えるので便利です。野菜炒めに加えるのがお勧めです。
無名
特級 大地を守る会の木桶熟成醤油(国産丸大豆)・900ML
大口のガラスジャー(はちみつが入っていたものなど)に新鮮なニラを細かく切り、この醤油と三河みりんとを約2:1の比率でひたひたになるように加えて冷蔵庫に保存します。ニラ醤油です。納豆に混ぜたりして楽しんでいます。数週間持ちます。
無名
長ねぎ 300G
泥付なので、到着したその日に洗ってから、白い部分と緑の部分とに分けて冷蔵庫に保存します。タテに包丁を入れてから輪切りにして(中国風です)薬味にしています。2〜3週間は使えます。
無名
緑豆もやし(有機栽培種子使用) 200G
新鮮なので定番にしています。ひげ根を取るのが少し面倒ですが、外してから料理した方が食感は良いようです。
無名
予約 ベジバッグ ポテト
試しにポテト用の袋を購入しましたが、良さそうなのでタマネギ用の袋も購入したいのですが、次回の取扱予定を教えて下さい。
無名