お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
朝ごはんのお供に常備です。けっこう大きいので、朝食べるにはうちは1尾二人で分けるのでも充分です。凍ったままグリルに放り込んで焼いてます。
2014/08/25 12:43
青魚だし、冷凍庫にあると安心(笑)します。主食に迷った時に、手で開いて蒲焼きにするのが、我が家の定番です。
2014/08/25 12:41
パスタやスープにさっと使えて便利です。ひとり分の調理の時等、簡単に済ませたい時など特によく使います。
2014/08/25 12:37
ティーツリー精油と合わせて、布ナプキンの浸け置き用にメインで使っています。大袋なので、全然減りません。ピンポイント汚れ落としにもgoodです。
2014/08/25 12:34
もうずっと味の母はリピートしています。ずっと720mlを購入していたのですが、最近、1.8Lを買い始め、720mlの空きボトルにじょうごで移して使っています。一升瓶のまま使うには重いので。
2014/08/25 12:31
なかなか販売されませんが、心待ちにしています。サイズは全く気にしないので、気楽に使えるのがうれしいです。
2014/08/25 12:23
ぽいぽいっと、色んな料理や、スープのコク出しにもに気軽に使います。わりと常備してます。
2014/08/25 12:21
オトクに買えるのでうれしいです。複数個購入して、一気に餃子やシュウマイなど、手作り冷凍食品をつくって冷凍してます。
2014/08/25 12:19
100%ミートより、ふわっとしていて、朝ごはんにはこちらのほうが好きです。後味もおいしい。
2014/07/11 15:21
ちょっと外食ランチの野菜が少なかったな、みたいな時に飲むようにと、主人の職場の机の中に常備させています。簡単に飲めていい、とのこと。大地のものだったら、原料の野菜にも信頼がおけるかな、と。
2014/07/11 15:19
味の母ですませるので、酒、みりんは持っていません。自然な風味で、食材とやさしく合う気がします。もうずっとリピートしています。
2014/07/11 15:16
最初1.8Lで購入していましたが、冷蔵庫に入れて保管するには我が家には大きかったので、以来こちらの900mlにしています。コクがあって、煮物などおいしく仕上がります。定番で購入してます。
2014/07/11 15:14
我が家だと2人で5日くらいの量。足りない分を週末にちょこっと近所で買い足します。ペースがつかみやすいです。
2014/07/11 15:12
しっかりと食べごたえとコクがあっておいしい。平べったく2枚に切って、フライパンで焼き、ポン酢や、蒲焼き味をからめたりして厚揚げステーキにして食べるのが好きです。けっこう見た目もボリュームが出てお肉替わりにします。
2014/07/11 15:10
濃厚なコーンのうまみに驚きました。あっという間にスープが作れて、舌触りもクリームのようになめらかです。
2014/07/11 15:06
お弁当の穴埋めにちょこっと入れられて便利です。おやつがわりにつまんだりもしてます。
2014/07/11 15:05
甘すぎず、自然なおいしさ。ついつい買ってしまうおやつ。パッケージに書いてあるとおりにあたためるとふっくらとしておいしいです。主人もお気に入りです。
2014/07/11 15:04
お弁当おにぎり用の定番で、常備しています。小穴があると書いてありますが、別にまったく気にならない程度です。しっかり海苔の味がしておいしい。
2014/07/11 15:01
インスタントラーメンの後味が嫌いな主人もこれは自分で作って食べてます。スープまで飲み干せるおいしさがお気に入りです。
2014/07/11 14:59
大きな豆腐パックを開封することなく、ちょこっと1〜2人前のお味噌汁の具に使いたい時、とても重宝しています。食感もふつうのお豆腐。冷凍庫に常備です。
2014/07/11 14:57
旬の水揚げ 長崎産真あじの開き(5枚)
朝ごはんのお供に常備です。けっこう大きいので、朝食べるにはうちは1尾二人で分けるのでも充分です。凍ったままグリルに放り込んで焼いてます。
ゆー
厚岸のさんま(無頭)
青魚だし、冷凍庫にあると安心(笑)します。主食に迷った時に、手で開いて蒲焼きにするのが、我が家の定番です。
ゆー
もったいナイ魚・規格外冷凍かき
パスタやスープにさっと使えて便利です。ひとり分の調理の時等、簡単に済ませたい時など特によく使います。
ゆー
徳用 アルカリウォッシュ
ティーツリー精油と合わせて、布ナプキンの浸け置き用にメインで使っています。大袋なので、全然減りません。ピンポイント汚れ落としにもgoodです。
ゆー
味の母・1.8L(みりん・料理酒をこれ一本で)
もうずっと味の母はリピートしています。ずっと720mlを購入していたのですが、最近、1.8Lを買い始め、720mlの空きボトルにじょうごで移して使っています。一升瓶のまま使うには重いので。
ゆー
規格外 やさしいポークウインナー
なかなか販売されませんが、心待ちにしています。サイズは全く気にしないので、気楽に使えるのがうれしいです。
ゆー
大地うまみこい豚小間切れ
ぽいぽいっと、色んな料理や、スープのコク出しにもに気軽に使います。わりと常備してます。
ゆー
徳用大地うまみこい豚挽肉
オトクに買えるのでうれしいです。複数個購入して、一気に餃子やシュウマイなど、手作り冷凍食品をつくって冷凍してます。
ゆー
100%ミートより、ふわっとしていて、朝ごはんにはこちらのほうが好きです。後味もおいしい。
ゆー
国産有機青汁 四重奏
ちょっと外食ランチの野菜が少なかったな、みたいな時に飲むようにと、主人の職場の机の中に常備させています。簡単に飲めていい、とのこと。大地のものだったら、原料の野菜にも信頼がおけるかな、と。
ゆー
味の母・720ML(みりん・料理酒をこれ一本で)
味の母ですませるので、酒、みりんは持っていません。自然な風味で、食材とやさしく合う気がします。もうずっとリピートしています。
ゆー
特級 みのり醤油(国産丸大豆)・900ML
最初1.8Lで購入していましたが、冷蔵庫に入れて保管するには我が家には大きかったので、以来こちらの900mlにしています。コクがあって、煮物などおいしく仕上がります。定番で購入してます。
ゆー
ベジタS
我が家だと2人で5日くらいの量。足りない分を週末にちょこっと近所で買い足します。ペースがつかみやすいです。
ゆー
島田さんのふわとろ手揚げ絹生揚げ
しっかりと食べごたえとコクがあっておいしい。平べったく2枚に切って、フライパンで焼き、ポン酢や、蒲焼き味をからめたりして厚揚げステーキにして食べるのが好きです。けっこう見た目もボリュームが出てお肉替わりにします。
ゆー
冷凍裏ごしコーン
濃厚なコーンのうまみに驚きました。あっという間にスープが作れて、舌触りもクリームのようになめらかです。
ゆー
上棒天(さつま揚げ)
お弁当の穴埋めにちょこっと入れられて便利です。おやつがわりにつまんだりもしてます。
ゆー
おとうふどーなつ
甘すぎず、自然なおいしさ。ついつい買ってしまうおやつ。パッケージに書いてあるとおりにあたためるとふっくらとしておいしいです。主人もお気に入りです。
ゆー
成清さんの有明一番摘み 寿司はね焼海苔
お弁当おにぎり用の定番で、常備しています。小穴があると書いてありますが、別にまったく気にならない程度です。しっかり海苔の味がしておいしい。
ゆー
即席らーめん粋(魚介とんこつ醤油味)
インスタントラーメンの後味が嫌いな主人もこれは自分で作って食べてます。スープまで飲み干せるおいしさがお気に入りです。
ゆー
冷凍コロコロとうふ(ダイスカット)
大きな豆腐パックを開封することなく、ちょこっと1〜2人前のお味噌汁の具に使いたい時、とても重宝しています。食感もふつうのお豆腐。冷凍庫に常備です。
ゆー