お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
予想以上に美味しく、いろいろな食べ方を楽しみました。ごはんに合うのはもちろんですが、クリームチーズと一緒にクラッカーに乗せたのも合いました。
2021/03/07 20:39
パッケージは作り方だけ読んで調理して、一口食べて懐かしい感じがしました。思い出したのはウズベキスタンだったのですが(コリアンダーのため?)、パッケージを読んで「ドイツだ〜!」と納得しました。たしかに、こういう感じのものを食べました! 食べているうちにだんだん美味しくなってくる、奥深い味。クリームやチーズが好きな人は、さらに加えても美味しく食べられると思いました。
2021/02/11 20:24
野菜の色数が少ないな、と感じた時に使っています。大きさが揃っていてコロコロしているので、お料理がなんとなく可愛くなっていいと思います。
2019/12/29 22:21
レタス、ルコラ、ニンジンのマリネと合わせてサラダにしました。いい味がついているので、ドレッシングは使わず、マリネ液と亜麻仁油をかけただけでいただきました。美味しかったです。
2019/09/20 20:17
家庭でつくられたような自然な味付けで、あっさり。あっという間になくなりましたが、植物繊維がたくさん摂れたと思います。
2019/08/09 21:57
オリーブの香りがしますね。余計なものが入っていない感じで、食事にもなると思います。スペルト小麦、オリーブ…古代地中海地方を想いながら(行ったことはないけど、ないけど)じっくり味わいました。
2019/07/17 12:54
イワシの「ぬか漬け」がどんな味なのか、興味を覚え試してみました。「冷凍のまま焼ける」というのはその通り、手軽で味も良く、ご飯と合いますね。
2019/07/13 19:50
とても食べやすく、気がついたらなくなっていたので…美味しかったです。もっと量があると嬉しいですが、そうすると食べ過ぎそうで困るし、複雑です。
2019/05/24 22:11
もっと「おから」っぽいものを想像していたので、逆に驚きました。これなら、何にでも合わせられると思います。今回はポテトサラダ風にして食べましたが、他のおかずやケーキなどにも使ってみたいと思いました。
2019/03/02 15:02
炒ったものとはまた違って、独特の味わいで「季節感」も楽しめました。ナッツというより豆、という感じ。たくさん食べてもお腹にもたれないのもいいですね。
2018/09/28 22:57
まず初めに、久しぶりの千切りで…柔らかくて甘い! 次に、お好み焼き…これも美味しい。最後に、芯をまとめてシチューに。まるごと一個、楽しみました。
2018/07/29 20:49
とにかく美味しい! 茹でたままが好きなので、そのまま食べています。もうちょっとゆっくり味わって食べたいとは思うのですが…
2018/07/20 21:28
餡があまり好きではないのですが、これは気にならず、しかも抹茶味が奥深くて、美味しくいただけました。水出し煎茶ととても合いました。
2018/06/01 20:52
肉質がしっかりしていて、味は癖がなく、さっぱりしていると思いました。パンに挟んで食べるのも、存在感があってよかったです。
2018/04/25 21:43
余計なものが入っていないので、安心して食べられることと、好みの味付けができるところがいいですね。歯ごたえも気に入っています。
2018/04/25 21:36
とにかく「好き」です! 「梅」の食べ方としては伝統的じゃないのかもしれませんが…果実を酸味と甘みの絶妙なハーモニーで味わえる柔らかさ。シンプルに見えるけれど、いろんな「手」が関わっての味わいなんだろうな〜と想像しながら食べています。実を食べてしまった後、シロップを炭酸で割って飲んでみました。スッキリして、これもまた美味でした。
2018/03/22 19:37
ここ毎年、年越しは「にしんそば」です。味わいがくどくなく、さっぱりしていて、美味しくいただいています。
2018/01/09 14:34
初めて購入、美味しくいただきました。外観はさりげないけれど、丁寧に作られているのが伝わります。
2018/01/09 14:31
ゴボウとゴマのハーモニーがよく、酸味も適度でよいと思います。お節料理の中で、ホッとする味です。
2018/01/09 14:27
自然な味付けで安心して食べられます。切って重箱に入れると引き立つのも、嬉しい。
2018/01/09 14:23
味、触感、量ともに満足しています。色も自然で安心。飾り付けても綺麗です。
2018/01/09 14:21
ここ数年購入しています。自分では材料を揃えて調理すると多すぎるので、助かっています。家で作るような味付けなので満足しています。
2018/01/09 14:18
サラダやアボカドと一緒に丼にして食べるなど、いろいろな使い方をしますが、一番多いのは、ベーグルにクリームチーズ、レタス、トマトと挟んで朝食に。
2017/12/28 21:07
今年はクリスマス用に、初めてフライドチキンを頼みました。思ったよりさっぱりしていて食べやすく、量もちょうど良かったです。
2017/12/28 21:02
「さば」と「南蛮漬け」の組合せ、あんまり聞かないので、どんな感じか試してみたくて注文しました。拍子抜けするくらい違和感なく、すんなりと美味しくいただけました。
2017/11/23 21:31
ちょっと高価なので迷いましたが、チョコレートはスイス産が一番好きなので注文。期待以上の美味しさで、満足です。
2017/10/26 20:38
肉を薄く削いで食べるのが新鮮。部分によって形状や味が異なるのも面白いですね。残った骨はシチューに使い、最後まで楽しんでいます。
2017/10/20 11:49
予想外の味と舌触りで、面白かったです。コラーゲンが多そう…かなり柔らかいですね。サンドイッチにして食べましたが、パンともよく合いました。
2017/05/10 19:38
食べるのに最適の状態になるまで、じっくり〜ちょっと、待って食べています。だから、いつも満足です。
2017/04/19 23:13
スモークサーモンは常備して、主に朝ベーグルにはさんで食べています。クリスマス用には、サラダに入れて、ちょっとお洒落に飾り付けました。味はもちろんですが、料理が華やかになるので重宝しています。
2017/01/26 18:20
思ったより薄味で、私には食べやすかったです。ただ、特徴がない感じはしますね。
2017/01/25 19:19
ルバーブが好きなので注文しましたが、まずチョコレートケーキそのものがとても美味しく、両者の組み合わせもとても自然に感じられました。リッチなんだけど、爽やかな後味です。
2016/12/09 11:15
以前の大きい袋の時より、食べやすく(柔らかく)なった気がします。一袋の量もちょうどよく、先日再度注文しました。何でも柔らかくなった時代に貴重な存在のお菓子、気に入ってます。
2016/11/04 11:59
タイガーナッツは以前にも食べて気に入っていたのですが、黒糖付きは初めてで、どんな味か楽しみで注文。予想以上に美味しくて、すぐ食べきってしまいました。
2016/08/20 15:05
まずは一本を家族と半分こしたのですが、量、味ともに、とても満足感がありました。ちょっと焦げたところも美味しく、お菓子とは違った良さの、さわやかな食後感です。
2016/05/20 11:16
凍ったままのオーガニックミックスベリーをプレーンヨーグルトに入れて解凍、柔らかくなったところで食べます。ベリー三種それぞれの色や形、味が楽しめ、甘味は入れなくても満足できます。
2016/05/13 21:29
身体のためになるべく大豆を摂るようにしていますが、味と歯ごたえがとても良くて満足しました。ヨーグルトに混ぜて食べるのもおススメです。
2016/03/28 19:53
「素直な味」という感じです。大きさも適当で、食べる量を調節できてよかったです。甘いものを控え ないといけないのですが、安心して食べられました。
2016/03/28 19:47
和栗本来の味を楽しめる、貴重な製品だと思います。渋皮も味わい深く、味わって食べる予定でしたが、気がつくと無くなっていて…緑茶と大変合いました。
2016/03/13 10:52
あっさりしていて、野沢菜の香りも楽しめて、ご飯にとても合いました。いつもの野沢菜より長めに切ってお皿に並べたら、見た目も美しく口当たりも新鮮で楽しめました。残りは小さく切って、鰹節やゴマと合えてみましたが、それも変化があって、美味しくいただけました。
2015/11/19 20:02
昔、郷里で桑の実を食べたことがあり、懐かしさもあって注文しましたが、全く別物! 案内に「キャラメルのような味」とありましたが、本当に…でも、正しくは「キャラメルより美味しい」。 今週も注文します。
2015/11/19 19:55
食べる前、色の美しさに驚き…さて口の中に…舌触りの滑らかさに驚いている間に、口の中で消えてしまっていた…を繰り返し、いつしかお皿が空に! で、次回はもっと落ち着いて味わいたいと思います。
2015/11/12 13:46
「お豆腐」も「だだちゃ豆」も、それから「海」も好き。そのままが美味しいです! 暑さで食欲も減退気味ですが、こうして新しい美味しさに出会えるのは嬉しいですね〜。
2015/08/03 21:11
華やかな色は、見ているだけでも楽しく、色々な食べ方を試したくなります。最初は凍ったままヨーグルトに混ぜてアイスクリームのように。解凍して、水切りしたヨーグルトと一緒にパンケーキに添えて食べたり、クリームチーズと合わせてベーグルに挟んだりも。見た目がとても可愛くなるので、甘味はあまり加えなくても❝スイーツ❞っぽくなる気がして、気に入っています。
2015/07/23 22:30
開封した時から香りがとても良く、食べるとしっかりした味、コクを感じました。もやしのおひたしにかけましたが、だしと醤油の味が活きたうえに、ごまの香ばしさも感じられるものになっていました。きなこと合わせてお団子にかけたのも、一味違って楽しめました。
2015/06/08 19:43
「しっとりやわらか」の文字通り、とても食べやすく、ご飯にもパンにも合いますね。カツサンドにもおススメです。
2015/04/25 20:06
ドッグパンと一緒に注文、もちろんホットドッグを想定。たまたまその週末、友人とお弁当を持ち寄ることになり、そのホットドッグを持参したところ、とても喜んでもらえました! パンや野菜との調和が上手なウィンナーですね。
2015/04/17 13:04
味、舌触りがよいのは勿論ですが、色がお正月にぴったりで、食卓が華やぎました。
2015/01/24 11:06
初めて注文しましたが、予想以上に「手作り」の味で満足しました。余計なものが入っていないだけに、素材の味がじっくり味わえました。いつもよりゆったりと暮を迎えられたのも、嬉しいことでした。
2015/01/24 11:01
年越しそばに載せて、いただきました。味付けがちょうどよい加減で、そばやつゆ、他の具材の邪魔をせず、みんなが仲良くまとまった感じでした。
2015/01/24 10:54
庄内のいぶしたくあん
予想以上に美味しく、いろいろな食べ方を楽しみました。ごはんに合うのはもちろんですが、クリームチーズと一緒にクラッカーに乗せたのも合いました。
びよ
本場欧風の香り 有機スパイス きのこのクリーム煮の素
パッケージは作り方だけ読んで調理して、一口食べて懐かしい感じがしました。思い出したのはウズベキスタンだったのですが(コリアンダーのため?)、パッケージを読んで「ドイツだ〜!」と納得しました。たしかに、こういう感じのものを食べました! 食べているうちにだんだん美味しくなってくる、奥深い味。クリームやチーズが好きな人は、さらに加えても美味しく食べられると思いました。
びよ
北海道産ミックスベジタブル(冷凍)
野菜の色数が少ないな、と感じた時に使っています。大きさが揃っていてコロコロしているので、お料理がなんとなく可愛くなっていいと思います。
びよ
サラダフィッシュ まぐろ(中華風)
レタス、ルコラ、ニンジンのマリネと合わせてサラダにしました。いい味がついているので、ドレッシングは使わず、マリネ液と亜麻仁油をかけただけでいただきました。美味しかったです。
びよ
切干大根と青大豆のひたし豆煮
家庭でつくられたような自然な味付けで、あっさり。あっという間になくなりましたが、植物繊維がたくさん摂れたと思います。
びよ
アルチェネロ 有機スペルトビスケット
オリーブの香りがしますね。余計なものが入っていない感じで、食事にもなると思います。スペルト小麦、オリーブ…古代地中海地方を想いながら(行ったことはないけど、ないけど)じっくり味わいました。
びよ
冷凍のまま焼ける 北海道真いわし三枚おろしぬか漬け
イワシの「ぬか漬け」がどんな味なのか、興味を覚え試してみました。「冷凍のまま焼ける」というのはその通り、手軽で味も良く、ご飯と合いますね。
びよ
ビューティースナック 黒糖キャロブくるみ
とても食べやすく、気がついたらなくなっていたので…美味しかったです。もっと量があると嬉しいですが、そうすると食べ過ぎそうで困るし、複雑です。
びよ
国産有機大豆のうの花(おから)
もっと「おから」っぽいものを想像していたので、逆に驚きました。これなら、何にでも合わせられると思います。今回はポテトサラダ風にして食べましたが、他のおかずやケーキなどにも使ってみたいと思いました。
びよ
千葉のほっくり生落花生 300G
炒ったものとはまた違って、独特の味わいで「季節感」も楽しめました。ナッツというより豆、という感じ。たくさん食べてもお腹にもたれないのもいいですね。
びよ
あま夏キャベツ 1コ
まず初めに、久しぶりの千切りで…柔らかくて甘い! 次に、お好み焼き…これも美味しい。最後に、芯をまとめてシチューに。まるごと一個、楽しみました。
びよ
うま味ふっくら枝豆 200G
とにかく美味しい! 茹でたままが好きなので、そのまま食べています。もうちょっとゆっくり味わって食べたいとは思うのですが…
びよ
抹茶香る 芽吹き屋の餡入り抹茶だんご
餡があまり好きではないのですが、これは気にならず、しかも抹茶味が奥深くて、美味しくいただけました。水出し煎茶ととても合いました。
びよ
大地うまみこい豚 チャーシュースライス
肉質がしっかりしていて、味は癖がなく、さっぱりしていると思いました。パンに挟んで食べるのも、存在感があってよかったです。
びよ
湯通しきざみめかぶ
余計なものが入っていないので、安心して食べられることと、好みの味付けができるところがいいですね。歯ごたえも気に入っています。
びよ
王隠堂農園の完熟南高梅ゆずシロップ漬け(シロップ入り)
とにかく「好き」です! 「梅」の食べ方としては伝統的じゃないのかもしれませんが…果実を酸味と甘みの絶妙なハーモニーで味わえる柔らかさ。シンプルに見えるけれど、いろんな「手」が関わっての味わいなんだろうな〜と想像しながら食べています。実を食べてしまった後、シロップを炭酸で割って飲んでみました。スッキリして、これもまた美味でした。
びよ
北海道産にしん甘露煮
ここ毎年、年越しは「にしんそば」です。味わいがくどくなく、さっぱりしていて、美味しくいただいています。
びよ
鶏の松風焼き
初めて購入、美味しくいただきました。外観はさりげないけれど、丁寧に作られているのが伝わります。
びよ
たたきごぼう
ゴボウとゴマのハーモニーがよく、酸味も適度でよいと思います。お節料理の中で、ホッとする味です。
びよ
紅鮭昆布巻き
自然な味付けで安心して食べられます。切って重箱に入れると引き立つのも、嬉しい。
びよ
魚旨 紅白2色
味、触感、量ともに満足しています。色も自然で安心。飾り付けても綺麗です。
びよ
大地を守る会のお煮しめセット 6品
ここ数年購入しています。自分では材料を揃えて調理すると多すぎるので、助かっています。家で作るような味付けなので満足しています。
びよ
徳用・北海道産スモークサーモン
サラダやアボカドと一緒に丼にして食べるなど、いろいろな使い方をしますが、一番多いのは、ベーグルにクリームチーズ、レタス、トマトと挟んで朝食に。
びよ
予約 12/18週配送 秋川牧園のフライドチキン
今年はクリスマス用に、初めてフライドチキンを頼みました。思ったよりさっぱりしていて食べやすく、量もちょうど良かったです。
びよ
能登さば南蛮漬け
「さば」と「南蛮漬け」の組合せ、あんまり聞かないので、どんな感じか試してみたくて注文しました。拍子抜けするくらい違和感なく、すんなりと美味しくいただけました。
びよ
有機ミルクチョコレート
ちょっと高価なので迷いましたが、チョコレートはスイス産が一番好きなので注文。期待以上の美味しさで、満足です。
びよ
丹沢ハム工房 アイスバイン(骨付きハム)
肉を薄く削いで食べるのが新鮮。部分によって形状や味が異なるのも面白いですね。残った骨はシチューに使い、最後まで楽しんでいます。
びよ
もったいナイ魚・フライパンで焼くげんげ竜田揚げ
予想外の味と舌触りで、面白かったです。コラーゲンが多そう…かなり柔らかいですね。サンドイッチにして食べましたが、パンともよく合いました。
びよ
トマト 400G
食べるのに最適の状態になるまで、じっくり〜ちょっと、待って食べています。だから、いつも満足です。
びよ
徳用・北海道産スモークサーモン
スモークサーモンは常備して、主に朝ベーグルにはさんで食べています。クリスマス用には、サラダに入れて、ちょっとお洒落に飾り付けました。味はもちろんですが、料理が華やかになるので重宝しています。
びよ
サーモンチーズロール
思ったより薄味で、私には食べやすかったです。ただ、特徴がない感じはしますね。
びよ
長谷川農園・ルバーブのショコラクーヘン
ルバーブが好きなので注文しましたが、まずチョコレートケーキそのものがとても美味しく、両者の組み合わせもとても自然に感じられました。リッチなんだけど、爽やかな後味です。
びよ
きらず揚げ(しお)20G×4パック
以前の大きい袋の時より、食べやすく(柔らかく)なった気がします。一袋の量もちょうどよく、先日再度注文しました。何でも柔らかくなった時代に貴重な存在のお菓子、気に入ってます。
びよ
タイガーナッツ黒糖
タイガーナッツは以前にも食べて気に入っていたのですが、黒糖付きは初めてで、どんな味か楽しみで注文。予想以上に美味しくて、すぐ食べきってしまいました。
びよ
はるかに美味しい 冷凍焼き芋(紅はるか)
まずは一本を家族と半分こしたのですが、量、味ともに、とても満足感がありました。ちょっと焦げたところも美味しく、お菓子とは違った良さの、さわやかな食後感です。
びよ
オーガニックミックスベリー(冷凍)
凍ったままのオーガニックミックスベリーをプレーンヨーグルトに入れて解凍、柔らかくなったところで食べます。ベリー三種それぞれの色や形、味が楽しめ、甘味は入れなくても満足できます。
びよ
甘栗みたいな大豆(塩ゆで豆)
身体のためになるべく大豆を摂るようにしていますが、味と歯ごたえがとても良くて満足しました。ヨーグルトに混ぜて食べるのもおススメです。
びよ
野菜のマクロビオティッククッキー 南瓜
「素直な味」という感じです。大きさも適当で、食べる量を調節できてよかったです。甘いものを控え ないといけないのですが、安心して食べられました。
びよ
むき和栗 薄渋皮付き
和栗本来の味を楽しめる、貴重な製品だと思います。渋皮も味わい深く、味わって食べる予定でしたが、気がつくと無くなっていて…緑茶と大変合いました。
びよ
野沢菜漬(有機栽培野沢菜使用)
あっさりしていて、野沢菜の香りも楽しめて、ご飯にとても合いました。いつもの野沢菜より長めに切ってお皿に並べたら、見た目も美しく口当たりも新鮮で楽しめました。残りは小さく切って、鰹節やゴマと合えてみましたが、それも変化があって、美味しくいただけました。
びよ
古代ペルシャの宝物 ホワイトマルベリー
昔、郷里で桑の実を食べたことがあり、懐かしさもあって注文しましたが、全く別物! 案内に「キャラメルのような味」とありましたが、本当に…でも、正しくは「キャラメルより美味しい」。 今週も注文します。
びよ
北海道産秋鮭刺身用(柵)
食べる前、色の美しさに驚き…さて口の中に…舌触りの滑らかさに驚いている間に、口の中で消えてしまっていた…を繰り返し、いつしかお皿が空に! で、次回はもっと落ち着いて味わいたいと思います。
びよ
三つの食感が味わえる だだちゃ豆とうふ
「お豆腐」も「だだちゃ豆」も、それから「海」も好き。そのままが美味しいです! 暑さで食欲も減退気味ですが、こうして新しい美味しさに出会えるのは嬉しいですね〜。
びよ
有機ミックスベリー 300G
華やかな色は、見ているだけでも楽しく、色々な食べ方を試したくなります。最初は凍ったままヨーグルトに混ぜてアイスクリームのように。解凍して、水切りしたヨーグルトと一緒にパンケーキに添えて食べたり、クリームチーズと合わせてベーグルに挟んだりも。見た目がとても可愛くなるので、甘味はあまり加えなくても❝スイーツ❞っぽくなる気がして、気に入っています。
びよ
有機白すりごま
開封した時から香りがとても良く、食べるとしっかりした味、コクを感じました。もやしのおひたしにかけましたが、だしと醤油の味が活きたうえに、ごまの香ばしさも感じられるものになっていました。きなこと合わせてお団子にかけたのも、一味違って楽しめました。
びよ
しっとりやわらかチキンカツ
「しっとりやわらか」の文字通り、とても食べやすく、ご飯にもパンにも合いますね。カツサンドにもおススメです。
びよ
徳島の阿波美豚 あらびきロングウインナー
ドッグパンと一緒に注文、もちろんホットドッグを想定。たまたまその週末、友人とお弁当を持ち寄ることになり、そのホットドッグを持参したところ、とても喜んでもらえました! パンや野菜との調和が上手なウィンナーですね。
びよ
紅鮭スライス刺身用
味、舌触りがよいのは勿論ですが、色がお正月にぴったりで、食卓が華やぎました。
びよ
予約分 大地を守る会のおせちセット 参の重(煮しめ)
初めて注文しましたが、予想以上に「手作り」の味で満足しました。余計なものが入っていないだけに、素材の味がじっくり味わえました。いつもよりゆったりと暮を迎えられたのも、嬉しいことでした。
びよ
北海道産にしん甘露煮
年越しそばに載せて、いただきました。味付けがちょうどよい加減で、そばやつゆ、他の具材の邪魔をせず、みんなが仲良くまとまった感じでした。
びよ