旬のなすしか使いません!
温めるだけで、すぐに食卓へ

大地を守る会創業50周年を記念したスペシャル商品。
今週は「夏の人気モノ・麻婆茄子」が
ボリュームアップ!
そのおいしさに迫ります。
毎年この時季人気の“あの味”が
なす増量で登場!
販促担当 |
毎年楽しみな麻婆茄子の季節がついにやってきましたが、今年はなんと、なすが50%増量するとか!? |
---|---|
開発担当 |
この麻婆茄子は、毎年楽しみに待っていてくださるファンの方が多いので、よりなすのおいしさを感じていただきたく、50%ほど増やしてしまいました! |
販促担当 |
なす好きにはたまらない“なすまみれ”ですね~。 |
川村 |
まさにそうですね。夏に旬を迎えた国産なすを収穫して調理するため、どうしても麻婆茄子としてのお届けはこの時季からになります。今回はなすを50%増量しているので、よりなす本来の甘みを感じていただけるはずですよ。 |
国産なすの甘みを
厳選調味料で“うま辛”に
販促担当 |
味付けには人気の「ミンさんのキムチの素」でカツオ節や干しシイタケ、昆布など数種のだしが活きているのですよね。 |
---|---|
川村 |
はい。甘みや辛さのベースとして「ミンさんのキムチの素」を使い、味噌を加えることでコクのある奥深いうまみでなすを引き立てています。なすは高温で一度揚げることで、とろけるような食感に仕上げているので、なす好きの方はもちろん、野菜をたくさん摂りたい方にも味わっていただきたいです! |
![]() |
“手抜き”ではなく
安心して使える冷凍惣菜を

▲ ニッコーのスタッフの皆さん
生産者のニッコーは、大地を守る会の惣菜の中でも人気の高い、冷凍惣菜を多く提供しています。原材料を厳選すること、製造方法も家庭の台所で作るときと同じようにできる限りシンプルであること、を大切にしています。原料や製造方法にこだわることで、冷凍食品に “手抜き”のイメージを持つ人にも安心して使ってもらえるよう、日々商品づくりに励んでいます。
原料の一部は
自社栽培するこだわり

▲ 自社農園で収穫後のなす。麻婆茄子に合う品種を栽培。
そんなこだわりから、「野菜も自分たちで育て、その野菜で作った商品も提供したい」と、10年以上前から自社農場での野菜の栽培を始めました。本品・麻婆茄子のなすの一部も、自社栽培のものを使用しています。できるだけ農薬を使用せずに麻婆茄子に向いている品種を育てるといったこだわりの品――。さらになすを増量した本品はこの夏、必食です。