お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
スパイスがブレンドされているのでこれ大さじ1だけで充分です。我が家では上記のレシピ、昔なつかしカレーを参考に作っています。お肉はヨーグルトに浸けてそのまま投入、トマトもあれば少し入れます。そのほか、レモンやパイナップルの缶詰なども入れてみても甘味と酸味が出て、柔らかなハーモニーを醸してくれます。
2020/06/25 11:11
本物の苺が詰まっているアイス。感動もの。今までこんな濃厚なアイスは食べたことがなくて、自然の味を堪能しました。 そのままでも十分美味しいのですが、少し砕いてヨーグルトに混ぜてシャーベットのようにして食べてもまた味変して楽しいです。是非一度お試しあれ!!
2020/06/25 11:03
これが坦々麺??辛さとか全くなし。スープが甘すぎて、私の口には合いませんでした。胡麻も相当好きなのですが、ゴマの風味も今ひとつでもやっとした味。自分で何か工夫するにも限界でした。豆板醤とか入れたらそれらしくなるのかな…
2020/05/14 11:47
毎週購入しています。焼き芋一択。甘くて繊維豊富でいうことなし!焼き芋にするときはホイルで巻かないのがコツです。
2020/05/07 10:36
本当に脂が乗っていて、ふんわりしてこの値段ならお値打ちかな。食べ甲斐があります。臭みも全くありません。オススメ!
2020/05/07 05:33
パスタとあえましたが、塩分が思った以上に強いかなと。味もしっかりついているので、追加食材などで自分なりのアレンジを試したら良いかと思いました。
2020/04/16 11:13
本物のチーズを味わいたくて購入。それほどしょっぱくなく癖がない。1センチくらいにスライスして軽くあぶると香ばしくなり違った味わいになります。栄養価が高い気がします。
2019/12/04 18:17
毎週購入しています。とても美味しいです。後に残らない自然の甘さとさっくりした口当たりが気に入っています。前よりふっくらした口当たりになりました。コーヒーや紅茶のお茶受けに最適です。ともすると止まらなくなってしまうので、限られた量だけお皿に出してあとはしまいます笑
2019/11/14 11:14
予想していた味と違ってかなり苦く、飲みにくいと感じました。酸味のバランスが悪い気がします。
2019/10/31 10:49
以前ギャ◯ンのスパイスセットを使っていましたが、量が多くて使い切るのに時間がかかりました。こちらは量が程よいです。〝昔ながらのカレー〟のレシピに、夏野菜を追加して作ってみましたが優しい味に仕上がりました。個人的にはヨーグルトでお肉をつけておいてヨーグルトごと入れる、酸味、臭い消しにトマト缶なども入れたりします。無ければケチャップなど。そして仕上げに軽く追いカレーパウダーを振ると、風味よく仕上がります。
2019/08/07 05:33
ホイルなしで凍ったまま魚グリルでカリカリに焼き、素醤油をさっとかけていただきます。サクサクして美味しい〜!
2018/08/02 11:48
ジューシーな焼肉感を増す食べ方を紹介します。レンジが故障していた為、軽く解凍した後、バーガーのパテを肉のついてる方とご飯だけの2つに分けます。魚などを焼くグリルに並べて弱火で焼きます。少し焼き色がついたところでアルミホイルで巻いてそれぞれひっくり返します。お好みの焼き加減で軽く焦げをつけて2つを再び1つにまとめて頂きます。レンジでは味わえない香ばしさが旨味をさらに引き出されますよ!お試しあれ!
2018/08/02 11:37
もちろん安心して頂いています。個人的には塩分が少ないかなと感じ調整しています。あと甘みを少し加えるとより一層味噌も旨味が増す気がします。出汁は濃いめに取ると味噌をそれほど入れなくても美味しいです。
2018/03/01 12:18
ブラウンのえのきはなかなかスーパーで見かけません。鮮度が良いのでうっかりしていても「あ、まだ大丈夫」なので味噌汁に入れたり、きのこの風味がとても良く美味しいです。改めて市販のものはキノコの風味がしないなぁと実感しました。きっと栄養価も低いのではないでしょうか。なめ茸作ってみたいです、美味しそう♡
2018/02/14 23:52
風味はもちろん、味も栄養価も中国産とは比べものになりません。スーパーに売っていた青森ニンニクよりこちらの方が値段が安かったです!スーパーのものは回転が悪いせいかスカスカでしたが大地さんのニンニクは大きくてパンパンのものが届きます。もし、届いたものに不備があれば連絡欄にて報告すれば値引きなどしてもらえますし、改善に繋がると思います。
2018/02/14 23:43
他とそう変わらないと思っていたけれど、市販の国産食べて、なんか納豆の風味がないなって感じました。ネバネバの糸の粘っこさとかもこちらの方が濃くて納豆菌がイキイキしていると個人的に思います。コスパもいいと思います。
2018/02/14 21:45
美味しくて、中津さんのベーコンがあると料理のレパートリーが増えます。こんな安全で美味しいベーコンが通販で買えるなんて。市販のものが食べられなくなってしまいます。
2017/12/14 12:11
初めて購入してみました。低脂肪ヨーグルトにこちらとプルーンのエクストラクトをかけて自然の甘味だけで十分贅沢な一品になります。友人を呼んだ時などに出しても喜ばれそうです。
2017/10/19 11:02
期待以上に美味しくて驚きました。風味がとても爽やかです。市販の安い紅茶は香料がきつかったり変な味がして飲めなくなくなりました。毎朝豆乳ティーで頂いています。茶葉は水の硬度によっても出具合が変わります。私は中硬水で頂いています。
2017/10/11 16:21
かなりお得です!ウインナーもベーコンも優しい味わいで美味しいです。この機会にいろいろな種類のものを試してみては� 主に朝、野菜や卵と一緒に蒸して頂いています。
2017/10/11 15:46
ダイエット中のため、水餃子にして味噌だれを作って食べましたが、かえってツルツル入ってしまって食べすぎに…。ニンニクもガツンと効いていてバランス良いです。
2017/10/11 15:22
桜チップの燻製の香り、自然の色合い、美味しく最高に贅沢なベーコンです。近場ではなかなか手に入りません。お値段は高めですが、安心して頂けるのでリピートしてしまいます。ザクセンのフランスパンのスライスにベーコンとチーズをのせてトーストして朝食にいただいたりしています。幸せ。
2017/08/03 12:01
スライスした全粒粉のパンに一口大に切ったベーコンを何枚か乗せ、さらにチーズをのせてトーストして朝食にいただいています。塩気や香りも程よく、リッチな食事になります。オリーブオイルを少しかけても風味が増します。
2017/06/22 05:33
チーズケーキだと思い込んでいましたが、レモンケーキなんですね。ヨーグルトとレモン果汁がふんだんに使われています。私はクリームチーズケーキに少しアクセントでレモンがあれば良い程度なので、このケーキのレモンのパンチ力に負けました…。
2017/06/20 05:33
大地さんの冷凍餃子でも他の物だと胸焼けが若干しました。こちらは大丈夫。ラーメンに入れるものない時に投入すること多し!水餃子が結構美味しいかも。鶏ガラ生姜スープに多めのネギの千切りとこちらを入れるとダシも出て相性抜群です。時間が経つとふやけるので水餃子の時は食べる分だけ入れます。お好みで風味付けの胡麻油、白ごまなどを入れても美味しいです。
2017/03/02 11:22
食べて驚きのおいしさでした。老舗のお肉屋さんの肉団子の味がしました。市販の酢豚と合わせてボリューム増しと彩りでピーマンやニンジンを加えて、酢豚のタレととてもよく合いました。ご飯に合う、贅沢な一品ができました。お肉はジューシーでとても柔らかかったです。
2017/02/15 15:42
冬はこれ食べないと!八百屋さんに聞いた調理法です。すぐに火が通るので、フライパンに少し水を引いて茎を下にしてほうれん草を入れ、蓋をして中火。すぐに沸騰しますので火を止めてそのまま少し蒸らせば出来上がり。あとは水に浸してアクを抜きます。少し歯ごたえが残るくらいで。うちは山芋と卵、少しの小麦粉にこのほうれん草を入れてチヂミを作るのにハマっています。
2017/02/02 05:33
時々無性に生ものが食したくなった時や、友人を招いた時などに重宝します。品の良い味付けで鮮度よくイクラもプチプチです。サーモンも自然な色味です。酢飯の上にこちらを乗せ、紫蘇、長ネギのみじん切り、海苔などを散らして頂きました。安心して頂ける手軽で美味しく、贅沢な親子漬丼に大満足です。
2017/01/11 14:15
ラーメン好きなのでこちらを試しに購入してみました。化学調味料不使用で味は優しいです。が、パンチの効いた味が好みなので少々物足りない気が。個人的には仕上げにラー油やお酢などを好みで加えて食しています。
2016/11/24 10:02
美味しいので卵かけご飯でスルスルと。ゆで卵にすると味の違いに1番気づくかもしれませんね。本当に美味しい。ゆで卵は茹でた後、直ぐに流水などで粗熱を取ると綺麗に殻がむけますよ!スーパーで98円くらいで売っている卵って、どんな飼料を使っているのか分からないのでなんだか怖くて買えません。
2016/09/29 05:33
煎餅にうるさい煎餅好きです。市販のものはやはり化学調味料が少なからず入っています。このせんべいを初めて食べた時は化学調味料の味がなく、自然のものだけで味付けされていて美味しい〜と感動し、気づいたらあっという間に食べきっていました。リピートせずにはいられません。
2016/09/28 23:51
子供の頃、牧場で搾りたての牛乳を飲んだことがあります。コーンスープのように黄色く、上の方に確かに脂肪分のようなものがあり、ものすごく濃くてスープを飲んでいるようでした。ノンホモとはそういう自然の状態です。私は飲む前に出ないように口を押さえながら上下に軽く振って飲みます。分離するもので、低温殺菌なので味が変わりやすい為、開封したらなるべく早めに飲みきるようにします。スーパーのものと同じと考えてはいけません。最後にのど越しに伝わるコクがなんとも言えません。この間、こちらの牛乳でフルーチェを作ったらあまりに美味しく出来て、友人と目を見合わせたほどです。お試しください。
2016/09/15 05:33
亡くなった祖母が作っていた鮮やかな赤紫蘇の梅干し。しょっぱいけれど、それが梅干し。果肉をみじん切りにしてきゅうりの細切りと一緒に手巻き寿司や細巻きにして頂くと、最高です。
2016/09/01 10:06
何よりも鮮度が良く、生き生きしている。刻むとネギの成分が弾けでてくる。置いておいても芯が腐ってくることはない。 値段もスーパーに比べてもそう変わらないので、安心して食べられるこちらを頂いている。
2016/07/28 05:33
こちらの豆腐の出し方コツについてコメントいたします。確かに普通に出すと角が残ってしまいますね。 私は、まず、蓋のフィルムの角を少しだけ開けて空気を入れてから前後左右の側面を軽く押して揉みほぐします。容器と豆腐の間に空気を入れる感じです。同じように底の面もひっくり返して丁寧に押してほぐします。それからフィルムを剥がして一気に逆さにしますと綺麗にすっぽり豆腐が出てきます。ひと手間ですがお試し下さい。
2016/06/16 05:33
スーパーで売っているものとは全く違う。足でふみふみしているだけあってコシともっちり感がハンパない‼� 私はサッとゆでた後ザルにあげ、長葱の輪切り、おかか、あればジャコなんか入れ生醤油でアツアツでいただきます。うどん本来の味があじわえます。お好みで卵黄入れて釜玉でもいいですね。お試しください。
2016/03/30 13:14
歯ごたえがあり、コクがある。いままでのバナナは水っぽく感じる。これがバナナの味なんだなぁ。何本でもたべられる。
2015/11/17 23:39
鮮度が最高。うっかり使い忘れてもへたらない。たまに虫食い?があったりするけれど有機ならでは。スーパーとは比べものにならないです。栄養価が高い
2015/11/17 23:16
大地初心者です。初めてこちらの卵をスクランブルエッグにして頂きました。 雑味がなく、子供の時に食べていた懐かしい味を思い出しました。昔は純粋に卵の味がしていましたが、最近はそういった風味が失われていることを再認識しました。何よりも安心して食べられるのが良いです。
2015/10/29 05:33
カレーパウダー
スパイスがブレンドされているのでこれ大さじ1だけで充分です。我が家では上記のレシピ、昔なつかしカレーを参考に作っています。お肉はヨーグルトに浸けてそのまま投入、トマトもあれば少し入れます。そのほか、レモンやパイナップルの缶詰なども入れてみても甘味と酸味が出て、柔らかなハーモニーを醸してくれます。
あおさん
まるで果実を凍らせたような! 苺アイスキャンディー
本物の苺が詰まっているアイス。感動もの。今までこんな濃厚なアイスは食べたことがなくて、自然の味を堪能しました。 そのままでも十分美味しいのですが、少し砕いてヨーグルトに混ぜてシャーベットのようにして食べてもまた味変して楽しいです。是非一度お試しあれ!!
あおさん
ごま香る担々麺
これが坦々麺??辛さとか全くなし。スープが甘すぎて、私の口には合いませんでした。胡麻も相当好きなのですが、ゴマの風味も今ひとつでもやっとした味。自分で何か工夫するにも限界でした。豆板醤とか入れたらそれらしくなるのかな…
あおさん
濃厚あま蜜さつまいも・紅はるか 800G
毎週購入しています。焼き芋一択。甘くて繊維豊富でいうことなし!焼き芋にするときはホイルで巻かないのがコツです。
あおさん
さんまの干物(島源)
本当に脂が乗っていて、ふんわりしてこの値段ならお値打ちかな。食べ甲斐があります。臭みも全くありません。オススメ!
あおさん
野菜をくわえて 吉丸のいかバジル
パスタとあえましたが、塩分が思った以上に強いかなと。味もしっかりついているので、追加食材などで自分なりのアレンジを試したら良いかと思いました。
あおさん
木次プロボローネチーズ
本物のチーズを味わいたくて購入。それほどしょっぱくなく癖がない。1センチくらいにスライスして軽くあぶると香ばしくなり違った味わいになります。栄養価が高い気がします。
あおさん
豆乳ドーナツ(白蜜)
毎週購入しています。とても美味しいです。後に残らない自然の甘さとさっくりした口当たりが気に入っています。前よりふっくらした口当たりになりました。コーヒーや紅茶のお茶受けに最適です。ともすると止まらなくなってしまうので、限られた量だけお皿に出してあとはしまいます笑
あおさん
琉球レモンサワー6缶
予想していた味と違ってかなり苦く、飲みにくいと感じました。酸味のバランスが悪い気がします。
あおさん
カレーパウダー
以前ギャ◯ンのスパイスセットを使っていましたが、量が多くて使い切るのに時間がかかりました。こちらは量が程よいです。〝昔ながらのカレー〟のレシピに、夏野菜を追加して作ってみましたが優しい味に仕上がりました。個人的にはヨーグルトでお肉をつけておいてヨーグルトごと入れる、酸味、臭い消しにトマト缶なども入れたりします。無ければケチャップなど。そして仕上げに軽く追いカレーパウダーを振ると、風味よく仕上がります。
あおさん
レンジであじフライ
ホイルなしで凍ったまま魚グリルでカリカリに焼き、素醤油をさっとかけていただきます。サクサクして美味しい〜!
あおさん
国産牛の焼肉ライスバーガー
ジューシーな焼肉感を増す食べ方を紹介します。レンジが故障していた為、軽く解凍した後、バーガーのパテを肉のついてる方とご飯だけの2つに分けます。魚などを焼くグリルに並べて弱火で焼きます。少し焼き色がついたところでアルミホイルで巻いてそれぞれひっくり返します。お好みの焼き加減で軽く焦げをつけて2つを再び1つにまとめて頂きます。レンジでは味わえない香ばしさが旨味をさらに引き出されますよ!お試しあれ!
あおさん
特撰 大津賀さんの味噌
もちろん安心して頂いています。個人的には塩分が少ないかなと感じ調整しています。あと甘みを少し加えるとより一層味噌も旨味が増す気がします。出汁は濃いめに取ると味噌をそれほど入れなくても美味しいです。
あおさん
えのきたけ(ブラウン) 200G
ブラウンのえのきはなかなかスーパーで見かけません。鮮度が良いのでうっかりしていても「あ、まだ大丈夫」なので味噌汁に入れたり、きのこの風味がとても良く美味しいです。改めて市販のものはキノコの風味がしないなぁと実感しました。きっと栄養価も低いのではないでしょうか。なめ茸作ってみたいです、美味しそう♡
あおさん
青森のにんにく 100G
風味はもちろん、味も栄養価も中国産とは比べものになりません。スーパーに売っていた青森ニンニクよりこちらの方が値段が安かったです!スーパーのものは回転が悪いせいかスカスカでしたが大地さんのニンニクは大きくてパンパンのものが届きます。もし、届いたものに不備があれば連絡欄にて報告すれば値引きなどしてもらえますし、改善に繋がると思います。
あおさん
国産大豆の小粒納豆
他とそう変わらないと思っていたけれど、市販の国産食べて、なんか納豆の風味がないなって感じました。ネバネバの糸の粘っこさとかもこちらの方が濃くて納豆菌がイキイキしていると個人的に思います。コスパもいいと思います。
あおさん
丹沢ハム工房 ショルダーベーコンスライス
美味しくて、中津さんのベーコンがあると料理のレパートリーが増えます。こんな安全で美味しいベーコンが通販で買えるなんて。市販のものが食べられなくなってしまいます。
あおさん
オーガニックミックスベリー(冷凍)
初めて購入してみました。低脂肪ヨーグルトにこちらとプルーンのエクストラクトをかけて自然の甘味だけで十分贅沢な一品になります。友人を呼んだ時などに出しても喜ばれそうです。
あおさん
ノヴァの有機フェアトレードアールグレイ紅茶ティーバッグ
期待以上に美味しくて驚きました。風味がとても爽やかです。市販の安い紅茶は香料がきつかったり変な味がして飲めなくなくなりました。毎朝豆乳ティーで頂いています。茶葉は水の硬度によっても出具合が変わります。私は中硬水で頂いています。
あおさん
福袋・朝食・弁当・おつまみに♪ハム・ソーセット
かなりお得です!ウインナーもベーコンも優しい味わいで美味しいです。この機会にいろいろな種類のものを試してみては� 主に朝、野菜や卵と一緒に蒸して頂いています。
あおさん
焼き餃子ファミリーパック(30コ入り)
ダイエット中のため、水餃子にして味噌だれを作って食べましたが、かえってツルツル入ってしまって食べすぎに…。ニンニクもガツンと効いていてバランス良いです。
あおさん
丹沢ハム工房 ベーコンスライス
桜チップの燻製の香り、自然の色合い、美味しく最高に贅沢なベーコンです。近場ではなかなか手に入りません。お値段は高めですが、安心して頂けるのでリピートしてしまいます。ザクセンのフランスパンのスライスにベーコンとチーズをのせてトーストして朝食にいただいたりしています。幸せ。
あおさん
丹沢ハム工房 ベーコンスライス
スライスした全粒粉のパンに一口大に切ったベーコンを何枚か乗せ、さらにチーズをのせてトーストして朝食にいただいています。塩気や香りも程よく、リッチな食事になります。オリーブオイルを少しかけても風味が増します。
あおさん
檸檬のタルト
チーズケーキだと思い込んでいましたが、レモンケーキなんですね。ヨーグルトとレモン果汁がふんだんに使われています。私はクリームチーズケーキに少しアクセントでレモンがあれば良い程度なので、このケーキのレモンのパンチ力に負けました…。
あおさん
焼き餃子ファミリーパック(30コ入り)
大地さんの冷凍餃子でも他の物だと胸焼けが若干しました。こちらは大丈夫。ラーメンに入れるものない時に投入すること多し!水餃子が結構美味しいかも。鶏ガラ生姜スープに多めのネギの千切りとこちらを入れるとダシも出て相性抜群です。時間が経つとふやけるので水餃子の時は食べる分だけ入れます。お好みで風味付けの胡麻油、白ごまなどを入れても美味しいです。
あおさん
ふんわり豆腐鶏肉だんご
食べて驚きのおいしさでした。老舗のお肉屋さんの肉団子の味がしました。市販の酢豚と合わせてボリューム増しと彩りでピーマンやニンジンを加えて、酢豚のタレととてもよく合いました。ご飯に合う、贅沢な一品ができました。お肉はジューシーでとても柔らかかったです。
あおさん
寒ちぢみほうれんそう 200G
冬はこれ食べないと!八百屋さんに聞いた調理法です。すぐに火が通るので、フライパンに少し水を引いて茎を下にしてほうれん草を入れ、蓋をして中火。すぐに沸騰しますので火を止めてそのまま少し蒸らせば出来上がり。あとは水に浸してアクを抜きます。少し歯ごたえが残るくらいで。うちは山芋と卵、少しの小麦粉にこのほうれん草を入れてチヂミを作るのにハマっています。
あおさん
紅鮭親子漬け丼用
時々無性に生ものが食したくなった時や、友人を招いた時などに重宝します。品の良い味付けで鮮度よくイクラもプチプチです。サーモンも自然な色味です。酢飯の上にこちらを乗せ、紫蘇、長ネギのみじん切り、海苔などを散らして頂きました。安心して頂ける手軽で美味しく、贅沢な親子漬丼に大満足です。
あおさん
野菜と食べる!お鍋ひとつでタンメン
ラーメン好きなのでこちらを試しに購入してみました。化学調味料不使用で味は優しいです。が、パンチの効いた味が好みなので少々物足りない気が。個人的には仕上げにラー油やお酢などを好みで加えて食しています。
あおさん
大地を守る会の平飼卵
美味しいので卵かけご飯でスルスルと。ゆで卵にすると味の違いに1番気づくかもしれませんね。本当に美味しい。ゆで卵は茹でた後、直ぐに流水などで粗熱を取ると綺麗に殻がむけますよ!スーパーで98円くらいで売っている卵って、どんな飼料を使っているのか分からないのでなんだか怖くて買えません。
あおさん
焼塩せんべい
煎餅にうるさい煎餅好きです。市販のものはやはり化学調味料が少なからず入っています。このせんべいを初めて食べた時は化学調味料の味がなく、自然のものだけで味付けされていて美味しい〜と感動し、気づいたらあっという間に食べきっていました。リピートせずにはいられません。
あおさん
特撰 大地を守る会の低温殺菌牛乳(ノンホモ)
子供の頃、牧場で搾りたての牛乳を飲んだことがあります。コーンスープのように黄色く、上の方に確かに脂肪分のようなものがあり、ものすごく濃くてスープを飲んでいるようでした。ノンホモとはそういう自然の状態です。私は飲む前に出ないように口を押さえながら上下に軽く振って飲みます。分離するもので、低温殺菌なので味が変わりやすい為、開封したらなるべく早めに飲みきるようにします。スーパーのものと同じと考えてはいけません。最後にのど越しに伝わるコクがなんとも言えません。この間、こちらの牛乳でフルーチェを作ったらあまりに美味しく出来て、友人と目を見合わせたほどです。お試しください。
あおさん
王隠堂農園の梅ぼし
亡くなった祖母が作っていた鮮やかな赤紫蘇の梅干し。しょっぱいけれど、それが梅干し。果肉をみじん切りにしてきゅうりの細切りと一緒に手巻き寿司や細巻きにして頂くと、最高です。
あおさん
長ねぎ 300G
何よりも鮮度が良く、生き生きしている。刻むとネギの成分が弾けでてくる。置いておいても芯が腐ってくることはない。 値段もスーパーに比べてもそう変わらないので、安心して食べられるこちらを頂いている。
あおさん
大地を守る会の日持ち絹豆腐(小分け)
こちらの豆腐の出し方コツについてコメントいたします。確かに普通に出すと角が残ってしまいますね。 私は、まず、蓋のフィルムの角を少しだけ開けて空気を入れてから前後左右の側面を軽く押して揉みほぐします。容器と豆腐の間に空気を入れる感じです。同じように底の面もひっくり返して丁寧に押してほぐします。それからフィルムを剥がして一気に逆さにしますと綺麗にすっぽり豆腐が出てきます。ひと手間ですがお試し下さい。
あおさん
讃岐うどん5食入り(冷凍)
スーパーで売っているものとは全く違う。足でふみふみしているだけあってコシともっちり感がハンパない‼� 私はサッとゆでた後ザルにあげ、長葱の輪切り、おかか、あればジャコなんか入れ生醤油でアツアツでいただきます。うどん本来の味があじわえます。お好みで卵黄入れて釜玉でもいいですね。お試しください。
あおさん
バランゴンバナナ 500G
歯ごたえがあり、コクがある。いままでのバナナは水っぽく感じる。これがバナナの味なんだなぁ。何本でもたべられる。
あおさん
ベジタS
鮮度が最高。うっかり使い忘れてもへたらない。たまに虫食い?があったりするけれど有機ならでは。スーパーとは比べものにならないです。栄養価が高い
あおさん
国産穀物育ち・さっぱり平飼卵
大地初心者です。初めてこちらの卵をスクランブルエッグにして頂きました。 雑味がなく、子供の時に食べていた懐かしい味を思い出しました。昔は純粋に卵の味がしていましたが、最近はそういった風味が失われていることを再認識しました。何よりも安心して食べられるのが良いです。
あおさん