
茨城県つくば市 つくばの風の皆さん
冷蔵
446円(税抜)
482円(税込)
200g
定期会員価格:430円(税込)
今週取扱なし(次回:未定)
寒ちぢみほうれんそうは、葉が肉厚で食べごたえのある冬の野菜。厳しい寒さにさらされて育つため、濃い甘みがあります。油との相性が良いので、まずは炒め物にお使いください。
次回取扱予定: | 未定 |
---|---|
原材料: | ほうれんそう |
茨城県つくば市 つくばの風の皆さん
葉が肉厚で食べごたえのある野菜です。露地栽培できびしい寒さに耐え濃い甘みをしっかり蓄えました。油との相性が良いので、まずは炒め物でどうぞ!
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
丁寧に調理をする事、子供が産まれた時に思い考えていたのに、日々の忙しさ、歳とともに忘れていた事を思い出しました。感動的な美味しさで、久しぶりに息子から、これ何?と聞かれました。ほうれん草が、感動的にウマイって〜〜思いもしなかった。お試しで頼んだ中に入っていた、油揚げと人参を入れて、普通なら見向きもされないけど、ごちそうが出来ました。さっそく、また、注文します。
ぱんだの母さん
泥を落とすのが大変でしたが、えぐみなく、甘くて、とても美味しくいただいてます。
いくぴ
形状的に仕方ないんだとは思いますが、くしゃっとなって袋に入っているので、輸送の間に他の商品とおしくらまんじゅうして、かなり折れたり潰れたりして届くのがちょっと切ないです。
葉っぱは割りとしっかりしていますが茎がかなりやられているので、届いたその日のうちに食べないと腐ってきてしまいます。
それでもまた頼んじゃうんですけどね(^_^;)
おいけ
旨味が濃くてベーコンとサッと炒めると甘くて美味しいです!この季節になると毎週頂いています!
ル
初めて購入しました。甘みが強く、えぐ味が少ないので、とても食べやすいです。
をかし
ちぢみほうれん草は甘みが強いので、大好きですが、丈が低い分泥が多くついていいるので、洗うのが大変です。
コッペ
味も甘さも濃く、しっかりとしたほうれん草です。
紘環
初めて食べましたが、あまり好みではなかったです。普通のほうれん草の方が好きです。
まりあんぬ
子供がちぢみほうれん草が好きなので、購入しました。しっかりした歯応えで火を通しても茎まで美味しかったです。サイズもいろいろ入っていていろんな食べ方で楽しめました。お鍋にも入れましたが、煮汁が甘味を感じられて旨味が出ていると思いました。
大地っこ
初めて購入しました。素材本来の味を堪能したいと思い、蒸して亜麻仁油をかけていただきました。豊かな香りと深い甘みが口の中いっぱいに広がり、野菜の力強さを感じました。リピートして、次は牡蠣と合わせてみたいと思いました。
めろんぱん
レンコンと一緒に炒めました。味もレンコンに負けてないので美味しく頂きました。
葉が肉厚でヘタっとならいのでお味噌汁に入れても美味しかったです。
zumi
大地を守る会を利用してはじめて「寒ちぢみほうれんそう」を知りました。おいしいです!アクがなくて調理が簡単でとっても気に入りました。うまみと甘みがあり渋みやアクが全然なくて、ほうれん草が苦手な人でも大丈夫なお野菜ですね。刻んでそのまま使えるので炒め物に重宝しています。ベーコンやきのこといっしょにガーリックオリーブオイルソースでパスタに、刻んでトマトやマッシュルームといっしょにふんわりオムレツに、お味噌汁やコンソメスープに、、、ホントに色々使いやすいです。
Lynn
毎年、出るのを楽しみにして、毎週取ってます。甘くて味が濃く、ほかのを食べられません。
チュウ
スーパーのより肉厚でしっかりしていました。
イメージよりボリュームたっぷりで、スープなどに使いました。
甘みあって美味しかったです。
バム
肉厚で甘くて本当に美味しい。
前回も頂きました。
水炊きにしてもクタクタにならず
豚バラ肉と愛称バッチリ!
ミックママ
新鮮で肉厚、重なってたくさん入っていたので満足です。
キャンドルマリコ
歯ごたえがあり、しかも甘味があり、大変おいしくいただきました。
次回もお願いしております。
ryusan
肉厚で甘味がありとても美味しいです。おかずの脇役というよりも、しっかりとおかずの一品になります。大のお気に入りです!
いずみん
ごま油で炒めて醤油で味付けして食べました。普通のほうれん草に比べ エグミもなく甘くて美味しかったです。
また 機会があれば頼みたいと思います。
bethrin
ちぢみほうれん草は、まず固めに湯がいて、
適度な大きさにカット。
豚バラ薄切りと一緒に炒めて、塩コショウと少し白だしを入れ(味付けは、少し控えめに)て、お皿に盛る。
その上に、オムライスの時のような卵をふんわりかけて食べたら美味しかったです!
この時、ほうれん草の方の味を控えめにしてるので、卵はだし巻きのような味にして焼いてかけると、美味しい!
ayu
チーズリゾットにしました☆
本当に甘くて美味しかったです!
次回も頼みます!!
えりぱんだ
初めて食べましたが本当に感動するくらい甘い!!必ずまた頼みます!
もーやん
びっくりするほど甘くて美味しいです。
水を張ったボウルで土を落とした後、フライパンに濡れたほうれん草と水をほんの少し入れて蒸しました。短時間で大丈夫です。そのままお浸しで、鰹節と、すこーしのだし醤油で頂きました。
lani
すごい美味しかったです!今後も買いたいです
ゆっきー
はまってます。葉も肉厚で炒めやすく甘みと香りがたまりませ。でも茎の甘みはもっと凄いです。もったいないので、葉と茎を分けて別々の料理を作ります。ホントに美味しいです
亜理子
味がぎゅっと詰まっていて、ほうれん草の緑色が熱を加えると美しいです。
この時期わが家の定番です。
manatee
肉厚なので炒め物でもクタクタになりません。あくが少なく、味も甘みがありながら濃いです。
ちっくん
他の方も書いておられますが、このほうれん草はとてもあまみがあり、加えて柔らかくアクが少なくてとても美味しく食べやすいです。
ロージー
普通のほうれん草より甘くてえぐみも少なく、とても美味しいです。水をはって振り洗いすれば土も簡単に落ちるので、見た目より扱いやすいです。
キヌクマ
さっと炒めて食べましたが、とても甘みがあり美味しかったです。
koji
普段はグラタンとか付け合わせのバター炒めなどにしていますが、これはとても甘みがあり素材そのものを味わうべきでしょう。さっと湯がき(熱湯に10秒くらい)ほんの少量の醤油あるいは、オリーブオイルと塩でサラダ風もよいですね。
マリリン
私のお気に入りです。根っこの部分が甘くておいしいので、捨てるところはほんのわずかです。いつもゆでて食べていましたが、炒めてもおいしいとのことですので 今度は炒めて食べてみます。
Jun
お浸しにして食べました。甘味がしっかりしているので、味付けは少量の醤油と摺りごまのみにしました。
てんぱりママ
とても甘みがあって美味しいほうれん草でした。さっとゆでて歯ごたえを残して、かつおぶしとほんの少しお醤油をたらして食べるのが家族全員大好きです。
そら
さっと茹でていただきました。何もつけなくても味があり、特に茎のピンクのところが甘い!ほんとうに美味しいです。
みぽり
葉がしっかり厚くて大きくて、ゆでるたびにしみじみ見てしまいます。葉はもちろんのこと、軸も、根本も、本当に甘くて美味しいです。注文できる時期になると、欠かさず注文します。寒さに耐えて育つ、だから甘い!ということは、作業される生産者さんたちも本当に寒いんだろうな、とも思います。いつもありがとうございます。ごちそうさまです。
なぜかあんでぃ
この時期にしか味わえないので毎週頼んでいます。赤味の強い根の部分がとても甘くて美味しいです。サッと茹で上げてお浸しでいただいています。柔らかいので茹で時間は短い方がいいです。寒さに耐えた野菜は甘みが有りますね。
チェコ
この時期ならではの旬の野菜で葉も茎もしっかりとしていてとてもおいしいです。
栄養満点な感じがします。
今の季節は毎回、注文させていただいています。
お味噌汁や煮物に使っています。
むー
こんなにおいしいほうれん草は初めてです
期待以上でした
下ゆでは短時間で、オリーブオイルと塩でどうぞ
あやまなママ
さっと茹でて、少しの塩とオイルで合えただけで甘味があってとても美味しかったです。
りゅう
茹でても炒めても甘くて美味しいです!
なほ
露地栽培で肉厚の葉が見た目も元気をもらえそうで好きです。
しっかり食べ応えあり昔の味がします。
今の時季だけなので又注文します。
とんこ
とってもしっかりした肉厚の葉で甘みもあり味も濃く量もたっぷりでパスタとお鍋で堪能、美味しかったです。
YUYU
甘くて美味しいです。芯を十字に切ってから無水鍋で茹でてます。
セナ
甘みがあってとてもおいしかったです!
ロロ
とぉおおーっても甘くて、とにかく美味しい!
毎年、厳冬期だけのお楽しみとして毎回注文しては夫と『美味しいね!!』と絶賛しております。
大げさかもしれないですが、本っっ当に美味しいですよ!!!
麒麟
ソテーや豆乳スープにして食べました。
油との相性がよく、ココナッツオイルでシンプルに炒めるのがお気に入りです。
ぴぽ
葉の部分はもちろん、根っこの部分も甘くて美味しかったです!えぐみは全然なく、食べやすいです。
koko
炒め物にしました。茎が甘くて美味しいです。
このこ
私もさっとゆでて味見のつもりが、あまり美味しいので半分近く食べちゃいます。
kk
肉厚で、普通のほうれん草と違って、食べ応えのある、味もしっかり味わえる、ほうれん草でした。トマトパスタに使ったら、旦那が、このほうれん草上手いねと、言ってくれました。
コマさん
甘味があって本当に美味しいちぢみほうれん草です。配送分を食べきってしまったのでスーパーで買い足してきたのですが味がまるで違う。
余分に注文しておけば良かった。
セル
しゃぶしゃぶで食べています。ポン酢を付け過ぎないのが、甘さを感じるコツです。
zoso
本当に甘くて味の濃いほうれん草でした。柔らかくてあっという間に食べてしまいました。また注文します!
コニーのお母さん
生で食べてびっくり!
スーパーのほうれん草は茹でてもシュウ酸のえぐみがあるのに、こちらは生で食べてもいきなり甘くて美味しい!びっくりして、どんなものか知りたくてわざわざこのページを開きました。笑 完全露地栽培とは、、、作ってくださる方に感謝です。
こんま
甘い!胡麻和えにして、子供たちも、もりもりたべました(^^♪
マッチ
軸まで甘くて、柔らかい!肉厚!冬にほうれん草を食べるのならば、絶対に寒ちぢみ!
たんぽぽのように広がって、一見ちょっとごわごわしていそうな見かけに驚きますが、本当に柔らかくて美味しいです。
あさり
冬はこれ食べないと!八百屋さんに聞いた調理法です。すぐに火が通るので、フライパンに少し水を引いて茎を下にしてほうれん草を入れ、蓋をして中火。すぐに沸騰しますので火を止めてそのまま少し蒸らせば出来上がり。あとは水に浸してアクを抜きます。少し歯ごたえが残るくらいで。うちは山芋と卵、少しの小麦粉にこのほうれん草を入れてチヂミを作るのにハマっています。
あおさん
美味しいです。連続で注文しちゃいました。
茹でて、バター炒めにして 、すぐに冷凍庫へいれました。カレーに入れたり、パスタに入れたりほうれん草の味がしっかりしていると思います
Milk
間違いない美味しさです、塩とレモン汁であえてサラダも良いし、しゃぶしゃぶ用豚肉と常夜鍋も良いです♥おひたしや炒めにしてしまうのが惜しい美味しさです
ストーブさん
無農薬で柔らかいので、常夜鍋風にしていただきました。あくが少ないし、甘いので、とてもおいしく頂けました。不通にゆでる調理時は、短時間でさっとした方が良いようです。
chibiebi
美味しい♪
柔らかく甘い♪
シェイク
ちぢみほうれんそうは根っこの部分が一番美味しいので、冬が来るのが待ちどうしいです。やはり、シンプルにおひたしがいいですね。
トバママ
やはりホウレンソウはこれに限る。 味も格段に良いし柔らかい。注文期間中 毎回
取ることにしています。
ナマコ
甘味があって美味しいです。特に根に近い部分は、驚くほど甘いです。茹でてそのまま食べても十分美味しいです。
akemi
寒ちぢみほうれんそうが出てきたら必ず注文します。葉物セットではじめて届いてから、その甘さにびっくり!ゆでただけでそのままパクパク食べてしまいます。おひたしがオススメ!
Y.S