【作り方】
- ①鍋に水と粉末寒天を入れる。煮立ててしっかり溶かし、砂糖を加える。
- ②火を止めてから、人肌(30℃~40℃)に温めた牛乳を加えて混ぜ合わせ、漉し器でこしてから、バニラエッセンスを加える。
- ③内側をぬらした器に流し入れて冷やしかためる。お好みのフルーツとミントを添えてでき上がり。
※レシピ提供:マツキ
今週取扱なし(次回:147号(11月17日(月)〜11月23日(日)お届け))
粉末なので溶けやすく、お菓子作りや料理に便利。
| 生産者情報など: | マツキ(長野県諏訪市) | 
|---|---|
| 次回取扱予定: | 147号(11月17日(月)〜11月23日(日)お届け) | 
| 原材料: | おごのり【チリ・インドネシア】 | 
| 賞味期限: | 着日含め90日保証 ※翌々日お届け地域 (お届けに1日多くかかる地域)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 | 
| 栄養成分: | 
 | 
作っておけばアレンジ自在! 手軽にカルシウムと食物繊維が摂れるのも魅力です。

| 粉末寒天 | 4g | 
|---|---|
| 水 | 200cc | 
| 牛乳 | 400cc | 
| 砂糖 | 60g | 
| バニラエッセンス | 少々 | 
| フルーツ | 適宜 | 
| ミント(飾り用) | 少々 | 
【作り方】
※レシピ提供:マツキ
生クリームを使わず、寒天でまとめるヘルシーなレアチーズケーキです。ミックスベリーやミントを添えて華やかに。

| 粉末寒天 | 2g | 
|---|---|
| 水 | 100ml | 
| 牛乳(常温) | 150ml | 
| 粗糖 | 30g | 
| クリームチーズ | 80~100g | 
| ミックスベリー、ミント | 各適量 | 
【作り方】
淡雪かんに抹茶のほろ苦い風味をプラス。トッピングにも抹茶をかけたら和スイーツのでき上がりです。

| A | |
|---|---|
| 粉末寒天 | 3g | 
| 粗糖 | 40g | 
| 水 | 250ml | 
| 抹茶 | 小さじ2 | 
| B | |
| 卵白 | 1コ分 | 
| 粗糖 | 30g | 
【作り方】
※③の工程で①を冷ましすぎると寒天がかたまってダマになりやすく、熱いままだとメレンゲとなじまず分離します。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
ぴーすけ
水ようかんを作りたくて購入しました。レシピ通りに作りましたが簡単に美味しくできました。
よっちゃん
ツチオーネに掲載されているレシピで水ようかんを作ってみました。たった1gでうまくできるのかなと思いましたが、滑らかな舌触りのおいしい水ようかんが出来上がりました。ちっちゃなかわいらしい計量スプーンも付いていて、簡単に調理できます。やみつきになりそうです。
ぬこ
大地の棒寒天がお気に入りで、粉末寒天にはもうひとつ親しみがありませんでしたが、ほんの少しの量で短時間できれいに固まるので驚き。べじたに入っていた大和芋をすりおろし、牛乳と砂糖少々を加え、固めて牛乳かんに。寒天のおやつは溶けないので、お弁当にもおすすめです。