
食事の予定が読めなかったり、
料理をするのが面倒になったり。
平日モードと休日モードの切り替えも難しいこの時季に、
ぱぱっと出せる簡単ごはんを。
国産にんにくの香りと甘辛味が
ごはんに合う!と評判のおかず

甘じょっぱい照り焼きのタレに、豚モモ肉を漬け込んだ焼くだけの一品。香り高い国産にんにくを、ほんのりきかせています。
一緒にどうぞ
古代米や胚芽押麦、発芽玄米など12種類の穀物をブレンドしました。白米に混ぜて炊くだけでバランスアップに。
パラパラ炒飯があたためるだけ
今週は2パックがお得

4種類の国産野菜に、国産の豚肉を使用したチャーハンです。あっさりですが、素材が生きたやみつきになるおいしさです。
一緒にどうぞ
全粒粉入りのもっちり皮で国産野菜と鶏肉のおいしさを閉じ込めました。大きめにカットした野菜の食感が生きています。
化学調味料不使用、ノンフライ
こだわり素材の即席らーめん

北海道産小麦粉を使ったコシのあるちぢれ中太麺に、国産丸大豆と国産小麦の醤油などで作ったスープを合わせました。
一緒にどうぞ
放置竹林の孟宗竹を伐採してメンマに加工しました。ごま油の風味に国産一味トウガラシをきかせたピリ辛仕上げ。
もちもち、つるんの皮が自慢
ゆでるだけの水餃子が20コも

もちっとした皮で、国産の豚肉とキャベツ入りの具材を包んだ水餃子です。凍ったままお湯に入れて温めるだけ。
こちらもおすすめ
銘柄鶏「赤鶏さつま」のムネ肉を使用。衣はサクサク、身はしっとりの一品が、温めるだけででき上がります。
煮込み料理が解凍するだけ
銘柄鶏のレバーで元気を補給

新潟県産の銘柄鶏「越の鶏」のレバーを甘辛く煮込みました。ていねいな下処理を施すことで、なめらかな食感を実現。
こちらもおすすめ
指定農場の豚のレバーを醤油ダレに漬け込み、食べやすい味わいに仕上げました。お手持ちの野菜と一緒に炒めても。
具材たっぷり、一皿で満足
丼の素で「あんかけ焼きそば」

野菜や豚肉、エビ、イカなど10種の具材入り。鶏ガラスープをベースにしたあっさり塩味です。ごはんや麺にかけてどうぞ。
一緒にどうぞ
国産小麦粉を使用した弾力のある歯ごたえと、コシの強さが自慢の蒸し麺です。お好みの味付けでお楽しみください。
プリプリ天然エビがみっちり
少量の油で揚げ焼きするだけ

つなぎに魚のすり身を使わず、ぷりぷりとした天然のエビだけを使いました。フライパンで揚げ焼きできます。
こちらもおすすめ
「秋川牧園」の鶏ササミに、チーズとバジルなど3種のハーブが入った衣を付けました。確かなこくとさわやかな香りが魅力。
醤油麹をベースに味付け済み
食べごたえのある焼くだけお肉

豚ロース肉を厚切りにし、新潟県の「越後みそ西」特製醤油麹を使った、甘じょっぱいタレに漬け込みました。
こちらもおすすめ
「阿波美豚」のきめ細かな肉質のモモ肉を熟成塩麹に漬け込みました。やわらかく、程よい甘さがあります。