お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
自分が食べたかったので、「夫へのバレンタインのプレゼント」という名目で買いました。なめららかで濃い贅沢な一粒はまさにご褒美でした。夫もとても気に入ったようです。
2016/02/16 14:06
待ってました!ノンフライ麺というより乾麺のイメージですが、とんこつラーメンぽくていい!家族全員、今まで購入したインスタントラーメンの中ではいちばん好きという評価。その割に他のものに比べて価格も手頃なので我が家の週末の昼飯のローテーションに欠かせない一品となりそうです。
2015/10/08 19:45
ずっと飲んでいるのでわからないのですが、我が家に来た人来た人「美味しい!」と言うのでささやかに自慢できるおもてなし?です。
2015/08/31 21:41
洗濯ものに人工的な香料の匂いがつかないのがとても気に入ってずっと使っています。絹や麻、ウールなども一緒に洗えるのも手間がかからず楽チン!
2015/08/31 21:38
もう何年も、我が家のみそ汁は大津賀さんのみそとこの「白みそ」を混ぜて作っています。季節や具材によって配合は変えますが、切らすとパニックになる商品です。
2015/08/31 21:35
とろみがあって少量でもしっとりします。もう使い始めて3、4本目になります。自然な香りも気に入っています。
2015/08/31 21:29
温度管理がテキトーでもほとんど失敗ないので、中学生の息子でもヒマがあるとパンを焼いてくれます。小麦粉、塩,砂糖のみでおいしく出来上がります。とにかく発酵させやすく手間のかからない酵母です。
2015/08/31 21:24
このところてんで、ところてん嫌いを返上!つゆも酸っぱすぎず、暑い夏には身体が求める感じです。飲んだ後のシメにもヘルシーで夏の冷蔵庫にあると嬉しい一品です。
2015/08/31 21:19
子どもが「メロンパン食べたことない」と友だちに言ったら驚かれたというので、美味しいメロンパンを食べさせてやろう、と注文してみました。期待以上でした。自然な甘みとしっとり感で幸せになります。
2015/08/30 11:06
和風のおかずにも合うパンなので、残り物の切り干し大根やひじきの煮つけなどを自家製マヨネーズとはさんでホットサンドにするのがお気に入りの食べ方です。4人家族で薄めに8枚スライスして食べきります。
2015/08/30 11:02
子どもたちにどうだ!と見せつけてから、輪切りにしてフライパンで炙るだけでご馳走です。これぞソーセージ!パンに挟むのもおいしい。ペペロンチーノのスパゲティに添えたりもしています。
2015/08/30 10:56
以前紹介されていた「季節の野菜との蒸し煮」が最高です。簡単ですがじわっとおいしい。滅多には買えませんが、たまのご馳走として・・・。健康な肉を頂いている感じです。
2015/08/30 10:52
とにかく美味しい。スープに入れても、茹で上げてポン酢や豆板醤で食べても、焼いても美味しい!冷凍庫にあると安心です。ずっとファンです。
2015/08/30 10:45
我が家の正月の定番です。グリルでさっと炙って、ジョキジョキとハサミで一口サイズに切っり、レモンと醤油を回しかけ熱いうちにいただきます。 もう何年も頼んでいますが、初めて食べた時はニシンってこんな美味しさもあったのかと眼からウロコでした。
2015/01/24 18:05
程よい歯ごたえとしっかりした味があって、さすが国産のタコでした。ただ、解凍の仕方に自信がなくいくぶん水っぽく感じたので、おすすめの解凍方法が添付されているともっと良かったと思います。
2015/01/24 17:57
家族4人でクリスマスケーキとして頂きました。子ども用にはメレンゲの雪だるまを飾ってクリスマスらしくしてみました。ワインにもコーヒーにも合う大人味ですが、子どもたちもとても気に入ったようです。杏ジャムが良いアクセント!次のクリスマスはムーランナヴァンの生クリームにするか(こちらも外さない!)このザッハトルテにするか、きっと家族会議が盛り上がることでしょう。
2015/01/11 15:39
ナマケモノのトリュフチョコレート(ウィスキー入り)
自分が食べたかったので、「夫へのバレンタインのプレゼント」という名目で買いました。なめららかで濃い贅沢な一粒はまさにご褒美でした。夫もとても気に入ったようです。
yokosiba
即席らーめん粋(博多豚骨)2食×3・ノンフライ麺
待ってました!ノンフライ麺というより乾麺のイメージですが、とんこつラーメンぽくていい!家族全員、今まで購入したインスタントラーメンの中ではいちばん好きという評価。その割に他のものに比べて価格も手頃なので我が家の週末の昼飯のローテーションに欠かせない一品となりそうです。
yokosiba
職人香味焙煎 麦茶(丸粒・国産六条大麦使用)
ずっと飲んでいるのでわからないのですが、我が家に来た人来た人「美味しい!」と言うのでささやかに自慢できるおもてなし?です。
yokosiba
詰替用・パックスナチュロン洗濯用液体石けん
洗濯ものに人工的な香料の匂いがつかないのがとても気に入ってずっと使っています。絹や麻、ウールなども一緒に洗えるのも手間がかからず楽チン!
yokosiba
やさかの白みそ
もう何年も、我が家のみそ汁は大津賀さんのみそとこの「白みそ」を混ぜて作っています。季節や具材によって配合は変えますが、切らすとパニックになる商品です。
yokosiba
椿の化粧水
とろみがあって少量でもしっとりします。もう使い始めて3、4本目になります。自然な香りも気に入っています。
yokosiba
白神こだま酵母
温度管理がテキトーでもほとんど失敗ないので、中学生の息子でもヒマがあるとパンを焼いてくれます。小麦粉、塩,砂糖のみでおいしく出来上がります。とにかく発酵させやすく手間のかからない酵母です。
yokosiba
ところ天
このところてんで、ところてん嫌いを返上!つゆも酸っぱすぎず、暑い夏には身体が求める感じです。飲んだ後のシメにもヘルシーで夏の冷蔵庫にあると嬉しい一品です。
yokosiba
ふくらむ魔法のメロンパン(冷凍)
子どもが「メロンパン食べたことない」と友だちに言ったら驚かれたというので、美味しいメロンパンを食べさせてやろう、と注文してみました。期待以上でした。自然な甘みとしっとり感で幸せになります。
yokosiba
ザクセンの食パン(ノーカット)
和風のおかずにも合うパンなので、残り物の切り干し大根やひじきの煮つけなどを自家製マヨネーズとはさんでホットサンドにするのがお気に入りの食べ方です。4人家族で薄めに8枚スライスして食べきります。
yokosiba
丹沢ハム工房 ポークソーセージ
子どもたちにどうだ!と見せつけてから、輪切りにしてフライパンで炙るだけでご馳走です。これぞソーセージ!パンに挟むのもおいしい。ペペロンチーノのスパゲティに添えたりもしています。
yokosiba
丹沢ハム工房 ベーコンブロック
以前紹介されていた「季節の野菜との蒸し煮」が最高です。簡単ですがじわっとおいしい。滅多には買えませんが、たまのご馳走として・・・。健康な肉を頂いている感じです。
yokosiba
大地うまみこい豚もっちり水餃子
とにかく美味しい。スープに入れても、茹で上げてポン酢や豆板醤で食べても、焼いても美味しい!冷凍庫にあると安心です。ずっとファンです。
yokosiba
身欠にしん(ソフト)
我が家の正月の定番です。グリルでさっと炙って、ジョキジョキとハサミで一口サイズに切っり、レモンと醤油を回しかけ熱いうちにいただきます。 もう何年も頼んでいますが、初めて食べた時はニシンってこんな美味しさもあったのかと眼からウロコでした。
yokosiba
五島産ボイル真だこ
程よい歯ごたえとしっかりした味があって、さすが国産のタコでした。ただ、解凍の仕方に自信がなくいくぶん水っぽく感じたので、おすすめの解凍方法が添付されているともっと良かったと思います。
yokosiba
【152配送週お届け】ムーラン ナ ヴァンのザッハトルテ(4号)(月〜水コースのみ)
家族4人でクリスマスケーキとして頂きました。子ども用にはメレンゲの雪だるまを飾ってクリスマスらしくしてみました。ワインにもコーヒーにも合う大人味ですが、子どもたちもとても気に入ったようです。杏ジャムが良いアクセント!次のクリスマスはムーランナヴァンの生クリームにするか(こちらも外さない!)このザッハトルテにするか、きっと家族会議が盛り上がることでしょう。
yokosiba