お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
カノウユミコさんのお店には行ってみたいのですが行かれず、このレトルトカレーがあって飛びつきました。肉入りカレーが好きな夫の反応が気になりましたが、「豆カレーのコレ、おいしい」と喜んで食べました。キーマカレーやバターチキンカレー、豚角煮カレーも好きですが、こちらもストックします。
2021/04/08 16:34
とても脂がのっていておいしかったです。フライパンで簡単に焼けます。上にモヤシをのせて蓋のようにして塩コショウでいただきました。家族に大好評でした。
2021/03/25 10:57
大地のお惣菜の中で一番好きです。味が濃い目なので、しめじ1パックと炒めて、仕上げに卵2個をスクランブル風にからめます。マイルドで上品な本格的なお味になります。市販のエビでは湿疹ができますが、こちらはエコシュリンプなので全然大丈夫。エコシュリンプでこのお値段ならお得です。あると必ず注文する我が家の定番です。
2021/03/21 20:41
とても美味しかったです。お味が濃厚なので、小さ目のカットで十分の満足感。お値段にも納得です。また注文します。バターと柿は合いますね。贅沢な気分になります。
2020/12/20 22:23
おいしいお醤油です。もうこれに決まりです。鮮度が保たれるし、容器のまま食卓に使えるますし、大きいものを買うより、このサイズが便利です。
2020/12/18 10:57
お値段はお高めですが、うーん、たしかにおいしい…。納豆は毎朝いただくので、予算的に普段は別の納豆なのですが、給料日や誕生日はこちら。ささやかな贅沢です。
2020/04/21 10:57
豚丼大好きな夫曰く、「チェーン店のとは全く違う」。なんといってもレンジでチンして、ごはんに載せるだけ。生卵と紅生姜と焼海苔をトッピングするとなお美味しいです。とはいえ、我が家は夜はご飯を食べないので、普段はもっぱらアレンジ料理に活用しています。玉葱とピーマンとゴーヤを増量して卵とじにすれば、即席ゴーヤチャンプル。もやしだけでも肉野菜炒めになります。味付けも不要です。
予想外においしかったです。冷凍のままボールに入れ水洗いしてキッチンペーパーで水気を切ってから、やや多めに塩をすり込み15〜30分放置。熱湯をかけて再び水洗いしてキッチンペーパーで水気を切ります。これで臭みがとれます。あとは、塩をふってグリルやオーブンで焼くだけ(解凍せず冷凍のまま焼く時は、焦げないよう弱火で時間をかけて焼いた方がいいですね)。身がふっくらして家族にとても評判がよかったです。次回はハーブと塩コショウ味にして洋風でやってみます。
2020/04/21 12:02
見た目とは違い、びっくりするほど甘いです。また必ず注文します。
2020/03/26 15:25
国産でしかも有機の葉ニンニクがお手軽に購入できるのでうれしいです。キムチ鍋には必須アイテムです。 おかずに困った時、大地の冷凍豚挽き肉を油で炒めて、葉ニンニクとモヤシを加えてさっと炒めて、塩コショウ+醤油だけで、立派な一品に。パスタの具にもいけます。
2020/02/21 10:57
湯煎だけですぐいただけるのでとても重宝しています。ポン酢しょうゆと大根おろしを添えて和風に、あるいはケチャップとウスターソースを混ぜて洋風に。でも、実は何もつけずにそのままいただくのが一番。お肉の味がとても美味しいです。お値段も手ごろですし、手間暇かけて自分でハンバーグを作るのはもうやめようかと思ってしまいます(笑)。
2020/01/13 23:27
パックの削り節で、こんなにおいしいものはないと思います。風味がよいです。2人分には一度に多いので、できれば1gの小パックを開発していだだけるとうれしいです。
2019/09/15 20:34
諦めずにずっと「お気に入り」にしておいた甲斐がありました。ほんとうに久々の登場ですね。肉味噌はこれが一番おいしいです。冷奴にのせたり、田楽やキュウリにつけたり、炒め物やパスタに加えたり、万能です。是非、定番にして下さい。
2019/07/17 21:37
骨盤サポートに期待して購入しましたが、座り心地はよくありません。こういうものは実際に使ってみないとわからないですし、一度使ったら、返品もできないのでしょうね。ネットで買うべきではないと思いました。
2019/04/15 20:05
2度目の注文をしました。エコシュリンプなので安心です。エビの大きさも火を通してもちゃんと歯ごたえのある大きさです。味付けはとてもおいしい。お値段は高めですが、実際にエコシュリンプを買って調理する手間を考えると、忙しい時には便利です。量を2倍に増量するために、しめじを半パック入れて、卵2個でとじて、ケチャップと鶏ガラスープを少量プラス。マイルドでよりいっそうおいしくなりました。
2018/08/20 19:55
一口大にちぎって湯がいたこんにゃくと一緒に、めんつゆでさっと煮込んで常備菜にしています。夏場でも一週間持ちます。おいしいです。
2018/08/01 18:12
フライパンにオリーブオイルを多めに熱して、冷凍のまま両面を焼き、白ワインを少し入れて蓋をして1〜2分蒸し焼きにして、仕上げにバルサミコ酢を入れたら、絶品イタリアンになりました。お好みで醤油を少々たらしても美味です。
2018/07/16 22:18
大地さんの商品の中で一番好き。美味しいです。絶品!他のカマンベールが食べられなくなりました。
2018/05/03 20:47
このキムチが一番好きです。切るのは手間ですが、カットタイプより格段においしいです。毎週のお取り扱いを希望します。
2017/08/24 18:55
チャンプルーを作りたくてもゴーヤがない時、これで代用してみました。ひき肉と生姜みじん切りを炒め、玉葱、ピーマンと一緒にさらに過熱、溶き卵を混ぜて、塩コショー。仕上げにオイスターソースをからめて出来上がり、おいしかったです。
2017/08/24 18:26
おいしいです。トビウオが二枚でこのお値段ならお買い得です。大地さんの干物は凍ったままフライパンで焼くだけで簡単においしく食べられます。何もかけないでこのままでごちそう。
2017/08/10 20:29
一番好きなチョコレート、大好きです。美味しくて止まらない。9月頃までの取り扱いとのことですが、次回の再開はいつでしょう。できれば通年食べたいのです。
2017/08/09 10:57
カマンベールチーズはこれまで食べたものと一線を画す美味しさです。これだけでの単品のお取り扱いを毎週お願いしたいくらいです。ゴーダもおいしいですよ。カリッとゴーダはけっこう日持ちしますので、サラダに散らしたり、スープにいれたり、そのままおつまみにもいけます。ともあれ、カマンベール最高、一押しです。
2016/12/05 15:58
セットの中では「手づくりカマンベール135G」が絶品でした。この商品は、普段、単品でのお取り扱いがないのはなぜでしょう? これまでのカマンベールチーズとは一線を画すものです。ウォッシュのような味わいでとろけるような感触。あっという間に食べつくしてしまう美味しさでした。またいただきたいです。よろしくお願いします。
2016/08/28 20:54
キッチンの台拭きはこれが一番だと思っています。水切れがよいし、多少の汚れは洗剤なしの水拭きで大丈夫。渇きが速く色もクリーム色できれい。取扱があるたびに買い足します。
2016/03/21 19:45
おいしかったです。テフロン加工のフライパンに、クッキングシートを敷いて焼きました。途中少量の日本酒を入れて、裏返して蓋をして蒸し焼き。グリルより手軽ですし、ヘルシーな魚の脂を逃さずいただけます。我が家には少し塩味が濃いですが、ふっくらしています。のどぐろがこのお値段ならお得です。
2016/03/21 18:55
会社の公式オンラインHPによれば、「石けん系の泡と酵素の力で洗浄・除菌するキッチン用洗浄剤、塩素や合成界面活性剤、香料を一切使用していない…、シンク・まな板・調理器具・電子レンジ・冷蔵庫・食卓・ふきん等の除菌洗浄」等とあります。本当に便利で安全な商品です。大地さんで引き続き扱って下さい。
2016/02/12 10:57
カレイは白身魚で一番好きな魚で、焼き魚にするのが最も美味しいと思います。でも、身が網にくっつきやすく焼くのが難しい。それをこの商品は、手軽に温めるだけで食べられて非常にありがたいです。家族にも好評でした。ずっと扱って下さい。おすすめです。
2016/01/14 23:21
思いがけないおいしさでした。湯煎で手軽にハンバーグと大根おろしをいただけるので、忙しい時は助かります。お味も濃すぎず薄すぎずちょうどよいです。
2015/09/27 10:57
納豆は国産小粒が好きです。大地の納豆のの他のものに比べて美味しいし、お値段も好きです! 何より1パックの量として40gくらいは欲しいので、それがうれしいです。とてもよい商品だと思います。
2015/09/22 20:09
サラダでもよいですが、糖質制限の我が家では、パスタ替わりです。湯がいてミニトマトの冷製パスタはもちろん、ミートソース、ペペロンチーノ、カルボナーラ、和風きのこなど温かいパスタ料理としてもおいしいです。白滝より平たいのでフィットチーネのように汁が絡みやすいです。夏季のみならず、通年取扱いがあるとよいですね。
2015/08/17 22:09
一人暮らしの老父でも、チンして2種類のハイカラな味(笑)が楽しめるので、とても重宝しています。美味しいですよ。市販の冷凍食品は何が入っているかわからないので、安心できません。こういう便利で安全な商品は、高齢社会の必需品と思います。定番化を希望します。
2015/08/17 19:19
焼き鳥は「塩味」で食べてこそ、鶏肉の味の違いがわかります。糖質オフにもよいですね。(とはいえ、甘辛い「醤油味」も好きです!)。「塩味」の取扱い頻度を増やしてほしいです。
2015/08/17 19:10
セサミン1.8倍以上ということで、普通のすりごまより栄養価的には断然お得だと思います。しかも一回一袋なので、すりごまの酸化も最小限に防げますね。青菜のおひたしや、お味噌汁のトッピングに大活躍です。お味もおいしい!是非、定期的に扱って下さい。お願いします。
2015/07/09 19:55
釜揚げしらすは、賞味期限が短いものが多いのですが、こちらは使い切りサイズにパックされており、長く使えるのでとても重宝しています。我が家ではオムレツに水菜と一緒に入れるのが好評です。
2015/06/03 18:24
フライパンで焼ける大きさで便利です。お味も遜色ありません。もったいないシリーズ大好きです。
2015/06/03 18:21
これまで食べたチャンジャの中で一番でした。夫にも大好評で、一度で無くなってしまいました。冷や奴に載せたり、そのままでおつまみになります。
2015/06/03 18:20
黒ゴマと豆乳のお味が主張し過ぎないので、普通のプリンのようにいただけます。濃厚な風味、ヘルシーで美味しいです。次回も必ず注文します。
2015/04/20 17:40
国産鴨のレバーパテは手に入りづらく、ありがたいです。上品な味わいで赤ワインにぴったりです。これとチーズがあるだけで、食卓がグレードアップ、お正月にも欠かせません。パンではなく、レタスに挟んでいただくのが我が家の好みです。
2015/02/26 20:49
柑橘類は皮に一番栄養があるといいますが、大地さんのは皮ごと食べて安心なのが何よりです。食卓の上に、おやつ代わりに常備したい一品です。
2015/02/26 20:38
カノウユミコの日本の豆カレー
カノウユミコさんのお店には行ってみたいのですが行かれず、このレトルトカレーがあって飛びつきました。肉入りカレーが好きな夫の反応が気になりましたが、「豆カレーのコレ、おいしい」と喜んで食べました。キーマカレーやバターチキンカレー、豚角煮カレーも好きですが、こちらもストックします。
kansha
千葉県産さばの一汐干し(骨とり)
とても脂がのっていておいしかったです。フライパンで簡単に焼けます。上にモヤシをのせて蓋のようにして塩コショウでいただきました。家族に大好評でした。
kansha
エビのチリソース
大地のお惣菜の中で一番好きです。味が濃い目なので、しめじ1パックと炒めて、仕上げに卵2個をスクランブル風にからめます。マイルドで上品な本格的なお味になります。市販のエビでは湿疹ができますが、こちらはエコシュリンプなので全然大丈夫。エコシュリンプでこのお値段ならお得です。あると必ず注文する我が家の定番です。
kansha
柿アンサンブル(干し柿のバターサンド)
とても美味しかったです。お味が濃厚なので、小さ目のカットで十分の満足感。お値段にも納得です。また注文します。バターと柿は合いますね。贅沢な気分になります。
kansha
鮮度長持ち 国産丸大豆生(なま)しょうゆ
おいしいお醤油です。もうこれに決まりです。鮮度が保たれるし、容器のまま食卓に使えるますし、大きいものを買うより、このサイズが便利です。
kansha
地球納豆倶楽部(小粒)
お値段はお高めですが、うーん、たしかにおいしい…。納豆は毎朝いただくので、予算的に普段は別の納豆なのですが、給料日や誕生日はこちら。ささやかな贅沢です。
kansha
大地を守る会のうまみこい豚丼
豚丼大好きな夫曰く、「チェーン店のとは全く違う」。なんといってもレンジでチンして、ごはんに載せるだけ。生卵と紅生姜と焼海苔をトッピングするとなお美味しいです。とはいえ、我が家は夜はご飯を食べないので、普段はもっぱらアレンジ料理に活用しています。玉葱とピーマンとゴーヤを増量して卵とじにすれば、即席ゴーヤチャンプル。もやしだけでも肉野菜炒めになります。味付けも不要です。
kansha
天然ぶりカマ
予想外においしかったです。冷凍のままボールに入れ水洗いしてキッチンペーパーで水気を切ってから、やや多めに塩をすり込み15〜30分放置。熱湯をかけて再び水洗いしてキッチンペーパーで水気を切ります。これで臭みがとれます。あとは、塩をふってグリルやオーブンで焼くだけ(解凍せず冷凍のまま焼く時は、焦げないよう弱火で時間をかけて焼いた方がいいですね)。身がふっくらして家族にとても評判がよかったです。次回はハーブと塩コショウ味にして洋風でやってみます。
kansha
はるか(柑橘) 450G
見た目とは違い、びっくりするほど甘いです。また必ず注文します。
kansha
鹿児島の有機葉にんにく 100G
国産でしかも有機の葉ニンニクがお手軽に購入できるのでうれしいです。キムチ鍋には必須アイテムです。 おかずに困った時、大地の冷凍豚挽き肉を油で炒めて、葉ニンニクとモヤシを加えてさっと炒めて、塩コショウ+醤油だけで、立派な一品に。パスタの具にもいけます。
kansha
湯せんで簡単!お肉を味わうハンバーグ
湯煎だけですぐいただけるのでとても重宝しています。ポン酢しょうゆと大根おろしを添えて和風に、あるいはケチャップとウスターソースを混ぜて洋風に。でも、実は何もつけずにそのままいただくのが一番。お肉の味がとても美味しいです。お値段も手ごろですし、手間暇かけて自分でハンバーグを作るのはもうやめようかと思ってしまいます(笑)。
kansha
削りぶしパック
パックの削り節で、こんなにおいしいものはないと思います。風味がよいです。2人分には一度に多いので、できれば1gの小パックを開発していだだけるとうれしいです。
kansha
沖縄薬膳味噌(にく味噌)
諦めずにずっと「お気に入り」にしておいた甲斐がありました。ほんとうに久々の登場ですね。肉味噌はこれが一番おいしいです。冷奴にのせたり、田楽やキュウリにつけたり、炒め物やパスタに加えたり、万能です。是非、定番にして下さい。
kansha
予約 骨盤サポートクッション ブラウン
骨盤サポートに期待して購入しましたが、座り心地はよくありません。こういうものは実際に使ってみないとわからないですし、一度使ったら、返品もできないのでしょうね。ネットで買うべきではないと思いました。
kansha
エビのチリソース
2度目の注文をしました。エコシュリンプなので安心です。エビの大きさも火を通してもちゃんと歯ごたえのある大きさです。味付けはとてもおいしい。お値段は高めですが、実際にエコシュリンプを買って調理する手間を考えると、忙しい時には便利です。量を2倍に増量するために、しめじを半パック入れて、卵2個でとじて、ケチャップと鶏ガラスープを少量プラス。マイルドでよりいっそうおいしくなりました。
kansha
ししとう 100G
一口大にちぎって湯がいたこんにゃくと一緒に、めんつゆでさっと煮込んで常備菜にしています。夏場でも一週間持ちます。おいしいです。
kansha
真いわし開き
フライパンにオリーブオイルを多めに熱して、冷凍のまま両面を焼き、白ワインを少し入れて蓋をして1〜2分蒸し焼きにして、仕上げにバルサミコ酢を入れたら、絶品イタリアンになりました。お好みで醤油を少々たらしても美味です。
kansha
小林牧場物語 手づくりカマンベール
大地さんの商品の中で一番好き。美味しいです。絶品!他のカマンベールが食べられなくなりました。
kansha
ミンさんの白菜キムチ
このキムチが一番好きです。切るのは手間ですが、カットタイプより格段においしいです。毎週のお取り扱いを希望します。
kansha
行者菜 100G
チャンプルーを作りたくてもゴーヤがない時、これで代用してみました。ひき肉と生姜みじん切りを炒め、玉葱、ピーマンと一緒にさらに過熱、溶き卵を混ぜて、塩コショー。仕上げにオイスターソースをからめて出来上がり、おいしかったです。
kansha
とびうお一夜干し・酒塩
おいしいです。トビウオが二枚でこのお値段ならお買い得です。大地さんの干物は凍ったままフライパンで焼くだけで簡単においしく食べられます。何もかけないでこのままでごちそう。
kansha
ラプンツェル ラム・レーズンチョコレート
一番好きなチョコレート、大好きです。美味しくて止まらない。9月頃までの取り扱いとのことですが、次回の再開はいつでしょう。できれば通年食べたいのです。
kansha
小林牧場物語 クリスマス手づくりチーズセット
カマンベールチーズはこれまで食べたものと一線を画す美味しさです。これだけでの単品のお取り扱いを毎週お願いしたいくらいです。ゴーダもおいしいですよ。カリッとゴーダはけっこう日持ちしますので、サラダに散らしたり、スープにいれたり、そのままおつまみにもいけます。ともあれ、カマンベール最高、一押しです。
kansha
福袋・小林牧場贅沢チーズで至福のひととき
セットの中では「手づくりカマンベール135G」が絶品でした。この商品は、普段、単品でのお取り扱いがないのはなぜでしょう? これまでのカマンベールチーズとは一線を画すものです。ウォッシュのような味わいでとろけるような感触。あっという間に食べつくしてしまう美味しさでした。またいただきたいです。よろしくお願いします。
kansha
予約 そうじの神様 キッチン用おそうじクロス
キッチンの台拭きはこれが一番だと思っています。水切れがよいし、多少の汚れは洗剤なしの水拭きで大丈夫。渇きが速く色もクリーム色できれい。取扱があるたびに買い足します。
kansha
山陰産 のどぐろ開き(小)
おいしかったです。テフロン加工のフライパンに、クッキングシートを敷いて焼きました。途中少量の日本酒を入れて、裏返して蓋をして蒸し焼き。グリルより手軽ですし、ヘルシーな魚の脂を逃さずいただけます。我が家には少し塩味が濃いですが、ふっくらしています。のどぐろがこのお値段ならお得です。
kansha
キッチン泡スプレー(除菌洗浄タイプ)
会社の公式オンラインHPによれば、「石けん系の泡と酵素の力で洗浄・除菌するキッチン用洗浄剤、塩素や合成界面活性剤、香料を一切使用していない…、シンク・まな板・調理器具・電子レンジ・冷蔵庫・食卓・ふきん等の除菌洗浄」等とあります。本当に便利で安全な商品です。大地さんで引き続き扱って下さい。
kansha
焼きカレイ(柳カレイ)
カレイは白身魚で一番好きな魚で、焼き魚にするのが最も美味しいと思います。でも、身が網にくっつきやすく焼くのが難しい。それをこの商品は、手軽に温めるだけで食べられて非常にありがたいです。家族にも好評でした。ずっと扱って下さい。おすすめです。
kansha
和風おろしハンバーグ
思いがけないおいしさでした。湯煎で手軽にハンバーグと大根おろしをいただけるので、忙しい時は助かります。お味も濃すぎず薄すぎずちょうどよいです。
kansha
国産大豆の小粒納豆
納豆は国産小粒が好きです。大地の納豆のの他のものに比べて美味しいし、お値段も好きです! 何より1パックの量として40gくらいは欲しいので、それがうれしいです。とてもよい商品だと思います。
kansha
サラダこんにゃく
サラダでもよいですが、糖質制限の我が家では、パスタ替わりです。湯がいてミニトマトの冷製パスタはもちろん、ミートソース、ペペロンチーノ、カルボナーラ、和風きのこなど温かいパスタ料理としてもおいしいです。白滝より平たいのでフィットチーネのように汁が絡みやすいです。夏季のみならず、通年取扱いがあるとよいですね。
kansha
レンジでグラタン&ミートソースパスタ
一人暮らしの老父でも、チンして2種類のハイカラな味(笑)が楽しめるので、とても重宝しています。美味しいですよ。市販の冷凍食品は何が入っているかわからないので、安心できません。こういう便利で安全な商品は、高齢社会の必需品と思います。定番化を希望します。
kansha
あたためるだけ焼き鳥セット(塩味)
焼き鳥は「塩味」で食べてこそ、鶏肉の味の違いがわかります。糖質オフにもよいですね。(とはいえ、甘辛い「醤油味」も好きです!)。「塩味」の取扱い頻度を増やしてほしいです。
kansha
セサミン高含有国産白ごま 「まるひめ」すりごま
セサミン1.8倍以上ということで、普通のすりごまより栄養価的には断然お得だと思います。しかも一回一袋なので、すりごまの酸化も最小限に防げますね。青菜のおひたしや、お味噌汁のトッピングに大活躍です。お味もおいしい!是非、定期的に扱って下さい。お願いします。
kansha
釜あげしらすツインパック(カネモ)
釜揚げしらすは、賞味期限が短いものが多いのですが、こちらは使い切りサイズにパックされており、長く使えるのでとても重宝しています。我が家ではオムレツに水菜と一緒に入れるのが好評です。
kansha
もったいナイ魚・ほっけ切身干物
フライパンで焼ける大きさで便利です。お味も遜色ありません。もったいないシリーズ大好きです。
kansha
趙さんの味 チャンジャ
これまで食べたチャンジャの中で一番でした。夫にも大好評で、一度で無くなってしまいました。冷や奴に載せたり、そのままでおつまみになります。
kansha
豆乳ぷりん(黒ごま)
黒ゴマと豆乳のお味が主張し過ぎないので、普通のプリンのようにいただけます。濃厚な風味、ヘルシーで美味しいです。次回も必ず注文します。
kansha
八甲鴨のレバーパテ
国産鴨のレバーパテは手に入りづらく、ありがたいです。上品な味わいで赤ワインにぴったりです。これとチーズがあるだけで、食卓がグレードアップ、お正月にも欠かせません。パンではなく、レタスに挟んでいただくのが我が家の好みです。
kansha
きんかん 250G
柑橘類は皮に一番栄養があるといいますが、大地さんのは皮ごと食べて安心なのが何よりです。食卓の上に、おやつ代わりに常備したい一品です。
kansha