羅臼昆布の「切り落とし」部分。お得です
もったいナイ・羅臼昆布(切り落とし)
782円(税抜)
845円(税込)
80g
定期会員価格:754円(税込)
ご注文・ご予約
その他
今週取扱なし(次回:未定)
整形される際に切り落とされる部分や、割れてしまったもの、色が赤い部分や薄い部分など見た目は悪いですが、通常品と同様の上品でうまみのあるだしがとれます。
生産者情報など: | 西昆(福岡県古賀市) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: | こんぶ |
賞味期限: |
着日含め90日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
- ※無選別のため色、形はさまざまです。
もったいナイ・羅臼昆布(切り落とし) のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
以前は入っていなかった赤葉ばかりになって取れる出汁も薄くなりました。
少量入っている黒い葉のうち食べれられないほど硬いのが半分。
これを買うのはお金と時間、光熱費がもったいナイ。
不満があるなら正規品を買えということでしょうか。
ハチワレ
薄くて ダシをとっても
そのままコブが食べられるので
重宝しています
3939
水だし用に常備しています。翌日、温めて鰹節を入れれば上等な一番出汁が取れます。部分によっては、カットして食べることもできとてもお得だと思います。
peke
高品質なものを、お得に。 気兼ねなく使えてありがたい。
aiai
お安く購入でき、満足です。
ろせっち
旨味の強い濃厚な出汁がとれるので、多めの水出しで丁度よく、冬場は鍋に、この時期も炊き込みご飯にと、なくてはならない存在です。出汁を取った後も、昆布の佃煮にしてご飯のお供にしています。スーパーで買える羅臼昆布よりも、上質で上品で、出ると買っていますが、ヨウ素過摂取になってしまい、今は、オアズケです。(泣)
ユキー
出汁も出て食べられます。使い勝手が良いです。
アキラ
出汁をとるのに欠かせない昆布。羅臼はお高いので普段はあまり使いませんが、このお値段なら惜しみ無く使えます。上品な良いお出汁がとれます。
ハリーまま
出汁をとってそのまま食べられて、とても美味しいです
菜花菜
不作なのは承知していますが、少し前から保管中に
バラバラと粉砕してしまうほどペラペラになり、
前回は家庭用には向かないと言われる赤葉が半分以上。
明らかに質が低下しています。
以前はこれで佃煮にできたのに、今はとても無理です。
ハチワレ
美味しいだしがとれるのは勿論ですが、昆布の薄さが魅力です。
乾燥剤を多めに入れておくとパリパリになり、使う時にはさみが要りません。
切らずに手でパキッと折っても良いし、握ると細かく砕けます。
そのまま食べるのも好きです。
まつ
この昆布でおだしをとると、超絶品のおだしがとれます。お店以上のお味です。
ぴぴちゃん
カレーの具が少ないとき、、とろみも付くのでいれて煮る。水で戻さずカレー鍋に入れる場合、薄めの昆布のものをパラット。丸一日位でふっくらします。だしを取った残りを干したり凍らせたものでやるときは、キッチンバサミでこまかくすると良いです。見た目が気になる場合は、パプリカなど入れるとコントラストが美しい。
こなこなごのみ
美味しいです。薄いので柔らかく、そのまま食べてもいいです。
やまねこ
直ぐに出汁がとれるので、重宝しております。
rako
欠けや端が入っているだけで、出汁の味は正規品とまったく変わりません。
ハサミで1cm角ぐらいに切ったこの昆布と干し椎茸を佃煮にし
食べる直前にワサビで和えると、贅沢で美味しいひと品ができます。
ハチワレ
このままでおやつに食べるとおいしいです!
faro
小さくしてつかうことが多いので便利です。
mone
昆布がとてもすきなのでごはんをたくときにもいれています。
masu
お味噌汁に、小さくちぎってお出汁を取り、そのまま具として食べています。出し殻を佃煮に、、、などと考えなくてよいので気持ちも楽だし、何より美味しいです。
みずき
短時間で美味しいだしがとれる昆布ですね。
厚めの昆布はすこし時間がかかりますが、これは浸水だけでも結構出汁がでています
ので使い易いです。
ずっと取り組みつずけて下さるようお願いします。
ガット
黄色の濃いダシがとれます。なかなか売ってないのがネック。出汁をとったあとはとても柔らかいのでそのまま味噌汁の具にしてしまいます。
やまねこ
羅臼昆布は旨味が違います。水に浸した後刻んでお鍋に戻して出汁をとれば、そのままお味噌汁や野菜スープの具として一緒に美味しく食べられます。
ニカ
我が家の常備品です。これをチョキチョキはさみで切って水に浸し、沸騰直前に鰹節を加えたものを、味噌汁や麺類のだしとして使います。漉すということはしませんが、小さめに切っておけば、そのままおいしくいただけます。
むむみ