とろける食感と大豆の甘み。さわやかなしその風味がマッチ
ご注文・ご予約
その他
今週取扱なし(次回:未定)
国産大豆100%の寄せ豆腐に新鮮なしそを刻んで加えた清涼感のある一品。オリーブオイルや塩を添えると、和と洋が融合した前菜に。夏野菜と合わせてサラダでもどうぞ。
商品詳細情報
生産者情報など: | 丸和食品(東京都練馬区) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: |
大豆、青じそ、塩化マグネシウム含有物[にがり](海水) |
消費期限: |
着日含め2日保証 ※翌々日お届け地域 (お届けに1日多くかかる地域)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 大豆 |
栄養成分: |
|
商品のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
ラファエロ
しそ味が想像していたよりも強くなく、さっぱりして、食べやすかったです。
ネログリ
シソの味が濃ゆくなくて、さっぱりしてて美味しかった
mosa
私の希望としては、もうちょっとシソ感あったほうがいいかなぁ。でも、この酷暑にぴったり、あっさりしてて、ペロッと一人で完食しました!
あいこさん
ほのかに香るシソ。そのままでも十分美味しいのですが、オリーブオイルをかけると、2倍楽しめますよ、お勧めです。
ちっくん
個人的にはもっとシソ感があってもいいと思いましたが、十分さっぱりといただけて、この時季にはぴったりだと思いました。
kotori277
小さなパックに感じましたが、2人なので、器に盛ると丁度良かったです。
またしその香りがして、さっぱりしておいしかったです。暑い夏にピッタリでした。
さねさね
爽やかでさっぱりとしていて美味しかったです
百千万
しその香りが良く、わさび醤油で頂きました。わさびに負けない香りでした。しその旬にはまた食べてみたいです。
デンにゃん
紫蘇の風味を味わいたくてお塩でいただきましたが、思ったより風味を感じられませんでした。後、見た目が崩れてしまっていてそれも残念でした。
Kiyokiyo
しその風味もしっかり味わえてすごく美味しかったです!
また購入させていただきたいと思います。
lotusese
夏の暑い日にさっぱり良かったです。大豆臭さもなく昔ながらのおいしいお豆腐に紫蘇がほんのり香る、上品なお味でした。
kazumama
紫蘇の味と香りが大好きなわたしには、大変なごちそうでした。
普通にお醤油をつけてもおいしいのでしょうが、何もつけなくても十分おいしく食べられました。
今の時期は季節感もあってますますおいしいです。
NATSUKO
とても滑らかな舌触りで食べやすかったです。シソの香りや味はあまり感じなかったものの、豆腐自体の旨みを強く感じました。
asunene
美味しかったです。でも、そのまま食べるだけではなく、いろんなアレンジをしたらもっと美味しく食べられたのではないかと思いました。そう言ったアレンジの提案などをしてもらえたらいいな、と思います。
KYONKYON
これはとてもおいしかったです。また購入したくなりました。さっぱりしていて、あまり崩れていないし、紫蘇の香りもして豆腐自体もGOODでした。
アキママ
いつものお豆腐もおいしいですが、しその香りがほんのりしておいしくいただきました。後から、オリーブオイルと塩で食べてもよかったと後悔しました。また購入します。
こっこぴよこっこ
しその香り爽やかな風味豊かなお豆腐で美味しかったです。ぷるんとした食感が癖になりそうです。
ツナミ
配送中に崩れたようで見た目が…
香りが良かったので麺つゆと混ぜて素麺出汁にすればよかったかなと…
あんみつ豆
さっぱりしていて、夏に食べやすい、おいしいお豆腐でした。上に紫蘇をさらにのせていただきました。
キシちゃん
暑い時期、食欲不振の時、ちょうど良い、紫蘇の香りがさっぱり、爽やかなお豆腐です。舌触りもまろやかで美味しいです。
ゆかぴっぴ
元々、豆腐もシソも好きなので、すぐ購入。食べてみると、ふんわりシソの香りがしてとても美味しかったです。
料理しないゆばぁば
しそのかおりがきいてて良い味でふわふわして柔らかく食べやすかった
貝細工
口うるさい夫と久々に帰省した長男が「う〜ん」とか「うまい」と言って黙々と食べていました。
一度で虜になりました。
ひぐ
食欲がなくなる夏。今年の夏も暑かったのでさっぱり食べれる豆腐はおいしかったです。青じそ最高です
にの
はじめの味で楽しみながら食べれました
ちゃちゃまる
普段大地の会で豆腐を買わないのですが、
これは美味しそう!と購入。
予想通り、しそがふんわり香って美味しかったです。
遺伝子組み換えじゃなかったのも購入ポイントでした。
こなこなごのみ
暑さの続く朝、起きてすぐ何か食べれそうかと、冷蔵庫を開けたら。目に入ったのは納豆のたれ、、それとこのお豆腐が、、なんとも有難く。一人分だと2回食べれるくらいです。もずく甘酢、温泉卵とも合いそうです。
まるまるこ
さっぱり、ふんわり、爽やかなおいしさでした。