お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
2個でしたが、とても新鮮で味が爽やかで、甘夏のイメージが変わります。農薬使用が抑制されているので、皮をマーマレードやピールとして使おうと思います。
2015/04/25 21:50
しっかりした果肉が特徴の文旦。爽やかな早春の味わいです。手が汚れないで、きれいに果肉が取れるのも快感!とても美味しく満足です。
2015/02/13 17:48
今回初めて注文しましたが、がっかりです。ぱさついてハムの味わいも無く、嫌な匂いがします。無添加手作りハムは何度も食べたことがありますが、スモークの香り高くとてもジューシーで美味しいものです。どうしてこんな商品を販売されるのでしょうか? 商品の品質管理はどうなっているのでしょうか?
2014/10/05 15:25
以前は茹でて使っていましたが、今はスムージーの一品として使っています。 キッチンペーパーを湿らせて包んで冷蔵庫で保管すると、1週間、新鮮なままで使えます。
2014/08/09 22:51
存在感のある納豆界の王様?黒豆好きとしては常備したい逸品。 とても身体にいいことしている感じ。
2014/08/09 22:36
スムージーの味の調整役として優等生!固く締まった美しい形状、味もいい。 お気に入りです。
2014/08/09 22:31
冷凍してスムージーに入れて活用しています。
2014/08/09 22:26
今まで食べたことがなかったが、栄養豊富と知り、初めて食べた。新鮮なきくらげなので安心して食べられた。ポン酢をかけて食べるのが美味しい。
2014/08/09 22:23
スムージーに入れる野菜の味の調整役としてこのジュースを使用してみましたが、 かなり甘いので、入れるとしたら少量を。ジュースとしてはもう少し酸味を加味したいところです。
2014/08/09 22:16
これはちょっとくせがあります。でも私はスムージーに入れる仲間として使うので、問題なく美味しくいただいています。
2014/08/09 22:10
好奇心で珍しいものを買うくせがあるが、これはなかなか難物だった。この豆は口に入れて噛むと粉末になり、喉につかえるのでとても飲み込みにくい。調味料にひたして食べるなど色々試したが、決定打は見つからない。食べ方を教えてほしい。
2014/08/09 22:06
こんにゃくは買い置きしているとつい使い忘れしてしまうことがある。乾物なので安心して常備に。使い勝手がいいし、生こんにゃく特有のアクもない。ちょっとお高いので希望としては税込500円代までにしてほしい。
2014/08/09 21:58
梅干しと醤油としょうがで作られています。珍しい調味料を見つけるとすぐ買ってしまうくせがあります。これは美味しいのですが、しょうがと梅干しというマッチングが少し微妙かなという感じです。
2014/07/08 18:49
初めて使いましたが、甘味が自然でマイルドですね。料理にはもちろんですが、私は夏みかんの皮を使ったお菓子作りの際にも使いました。他の砂糖使用では得られない上品な甘みと、透き通るような出来上がりにびっくりしました。友達にもおすそわけしました。
2014/07/08 18:31
経木に入った納豆が好きです。美味しさも一段と映えます。小粒納豆も美味しいですが、やはり大粒納豆が一番美味しいです。もう少し沢山入っているといいのですが・・。
2014/07/08 18:23
安全で安心できる材料で作られていることが何よりの強みだとおもいます。よけいな匂いのないことも利点です。
2014/07/08 18:08
以前、生協でも使っていた歯磨き、大地を守る会入会とともに使用を再開しました。 安心して口内ケアができます。
2014/07/08 18:04
年齢と共に髪質が変化してきて、髪に優しいシャンプーとして使い始めました。慣れるまでは少し戸惑いますが、安心して使えることでストレスがなくなりました。
2014/07/08 17:59
大地を守る会への入会動機のメインが安全な玄米の入手でした。関西出身なので、やはり西日本のお米です。圧力鍋で炊いた玄米の美味しさは白米をしのぐと実感しています。主食を玄米にすると自然に副食も健康食品ばかりになりますよ。
2014/07/05 21:52
青汁は各種メーカーでいろいろありますが、この四重奏はぴかいちに美味しくて、身体にいいと実感させてくれるものです。緑野菜を手間なく、一番効率的に摂取できるアイテムとして欠かせないものだと実感しています。
2014/07/05 21:42
これは美味しくてやみつきになります。我が家では牛乳の代わりに豆乳を飲みます。スポーツの前後にもお勧めします。 注文をつけるとすれば、にがりを添付してほしいこと。何時でも出来立ての美味しい豆腐をいただきたいから。
2014/07/05 21:32
甘夏 800G
2個でしたが、とても新鮮で味が爽やかで、甘夏のイメージが変わります。農薬使用が抑制されているので、皮をマーマレードやピールとして使おうと思います。
すもも
ぶんたん 700G
しっかりした果肉が特徴の文旦。爽やかな早春の味わいです。手が汚れないで、きれいに果肉が取れるのも快感!とても美味しく満足です。
すもも
丹沢ハム工房 ロースハムスライス
今回初めて注文しましたが、がっかりです。ぱさついてハムの味わいも無く、嫌な匂いがします。無添加手作りハムは何度も食べたことがありますが、スモークの香り高くとてもジューシーで美味しいものです。どうしてこんな商品を販売されるのでしょうか? 商品の品質管理はどうなっているのでしょうか?
すもも
おかひじき 100G
以前は茹でて使っていましたが、今はスムージーの一品として使っています。 キッチンペーパーを湿らせて包んで冷蔵庫で保管すると、1週間、新鮮なままで使えます。
すもも
下仁田の黒豆納豆
存在感のある納豆界の王様?黒豆好きとしては常備したい逸品。 とても身体にいいことしている感じ。
すもも
グリーンボール 1コ
スムージーの味の調整役として優等生!固く締まった美しい形状、味もいい。 お気に入りです。
すもも
有機パセリ 30G
冷凍してスムージーに入れて活用しています。
すもも
有機生きくらげ 100G
今まで食べたことがなかったが、栄養豊富と知り、初めて食べた。新鮮なきくらげなので安心して食べられた。ポン酢をかけて食べるのが美味しい。
すもも
箱売・りんごとにんじんのミックスジュース
スムージーに入れる野菜の味の調整役としてこのジュースを使用してみましたが、 かなり甘いので、入れるとしたら少量を。ジュースとしてはもう少し酸味を加味したいところです。
すもも
スイスチャード 50G
これはちょっとくせがあります。でも私はスムージーに入れる仲間として使うので、問題なく美味しくいただいています。
すもも
古代ペルシャの宝物チックピィ(ひよこ豆)
好奇心で珍しいものを買うくせがあるが、これはなかなか難物だった。この豆は口に入れて噛むと粉末になり、喉につかえるのでとても飲み込みにくい。調味料にひたして食べるなど色々試したが、決定打は見つからない。食べ方を教えてほしい。
すもも
乾燥糸こんにゃく ぷるんぷあん
こんにゃくは買い置きしているとつい使い忘れしてしまうことがある。乾物なので安心して常備に。使い勝手がいいし、生こんにゃく特有のアクもない。ちょっとお高いので希望としては税込500円代までにしてほしい。
すもも
梅醤番茶の素(生姜入り)
梅干しと醤油としょうがで作られています。珍しい調味料を見つけるとすぐ買ってしまうくせがあります。これは美味しいのですが、しょうがと梅干しというマッチングが少し微妙かなという感じです。
すもも
大地を守る会の砂糖(洗双糖)・500G
初めて使いましたが、甘味が自然でマイルドですね。料理にはもちろんですが、私は夏みかんの皮を使ったお菓子作りの際にも使いました。他の砂糖使用では得られない上品な甘みと、透き通るような出来上がりにびっくりしました。友達にもおすそわけしました。
すもも
大地を守る会の経木納豆(大粒)
経木に入った納豆が好きです。美味しさも一段と映えます。小粒納豆も美味しいですが、やはり大粒納豆が一番美味しいです。もう少し沢山入っているといいのですが・・。
すもも
ボトル・パックスナチュロン衣類のリンス
安全で安心できる材料で作られていることが何よりの強みだとおもいます。よけいな匂いのないことも利点です。
すもも
パックス石けんハミガキ
以前、生協でも使っていた歯磨き、大地を守る会入会とともに使用を再開しました。 安心して口内ケアができます。
すもも
詰替用・パックスナチュロンシャンプー
年齢と共に髪質が変化してきて、髪に優しいシャンプーとして使い始めました。慣れるまでは少し戸惑いますが、安心して使えることでストレスがなくなりました。
すもも
有機西日本の米玄米
大地を守る会への入会動機のメインが安全な玄米の入手でした。関西出身なので、やはり西日本のお米です。圧力鍋で炊いた玄米の美味しさは白米をしのぐと実感しています。主食を玄米にすると自然に副食も健康食品ばかりになりますよ。
すもも
国産有機青汁 四重奏
青汁は各種メーカーでいろいろありますが、この四重奏はぴかいちに美味しくて、身体にいいと実感させてくれるものです。緑野菜を手間なく、一番効率的に摂取できるアイテムとして欠かせないものだと実感しています。
すもも
大地を守る会の豆乳(国産丸大豆)
これは美味しくてやみつきになります。我が家では牛乳の代わりに豆乳を飲みます。スポーツの前後にもお勧めします。 注文をつけるとすれば、にがりを添付してほしいこと。何時でも出来立ての美味しい豆腐をいただきたいから。
すもも