お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
簡単に料理出来、安心素材なので、子供のお弁当にもおかずにも重宝しています。が、残念なのは、電子レンジで温めると、少しかたくなってしまいます。うちは、袋に書いてある調理法より、1分は少なめに温めました。湯せんの方がお勧めです。
2015/04/24 23:56
甘い!そして、口当たり柔らかいのにシャキシャキしてます。野菜スープと、豚肉味噌炒めにして料理しましたが、ほんのりとした甘さが料理全体の味を引きしめつつ、まろやかにしてくれました。お腹にもやさしいです。子供が大喜びで、「キャベツもっといれて〜!」と催促しました。
他の方も書かれてますが、私も実物を見て「小さい!」と思いました。が、家族4人で分けて実際に食べてみると、結構お腹に溜まります。「食べたあ!」感があって満足します。肉&チーズ&卵のからみが絶妙でした。
2015/01/07 23:56
とにかく美味しい、絶品。他に褒め言葉がみつかりません(ごめんなさい)。食べると幸せになります。子供も祖父母も大好きです。
今年初めてシュトーレンを頼みました。他の方も書かれてますが、みっちり濃厚なのに、甘すぎず、美味しかったです。薄く切って、家族で毎日食べたので、あっという間に終わってしまいました。もう少し、サイズを大きめにして欲しいなあ、と思うのは、うちだけでしょうか。
温めるだけなので調理が簡単。日にちがたっても風味も落ちず、シンプルな味付けに皮と肉のジューシーさ、本当に美味しかったです。子供が嬉しそうにかぶりついていました。美味しいクリスマスを過ごせました。
玉子かけご飯が最高です。大地さんで買った減塩醤油との相性がばっちりで、「うわあ、栄養とったなあ」というような気分になるのが嬉しいです。また、生卵に、減塩醤油&アボガド&オリーブオイルをかけると、子育てでくったくたになった体が蘇ります。美味しいのです、ほんとに。昔、アメリカに住んでいた際、ローカルでとれたOrganic Cage Freeの卵をよく買っていました。Cage Free=平飼卵という感じの意味なのですが、日本に帰国した際、どのスーパーに行っても平飼卵がなく、うちひしがれていたところ、大地さんと契約したら、当然のように取り扱われていて、やはり大地さんは違うと感嘆したものです。余談になりました。失礼しました。
2014/09/10 22:00
毎年、娘の運動会のお弁当に大活躍です。雛祭りにも必ず登場します。程よい甘さで、美味しいです。味付けをしなくていいので、本当に助かります。
2014/09/04 15:17
5歳の娘は椎茸が大好きで、彼女には、よく「しいたけの おすいもの」をリクエストされます。その時に大活躍するのが、こちらの白だし。娘が生まれて初めての雛祭りのお祝いで潮汁を作る時に、これまた初めてこの商品を使わせてもらいましたが、その美味しかった事! 自称「潮汁にはうるさい」祖父をも唸らせ、以来約5年の間、愛用させて頂いております。あっさりまろやか、なのに濃厚さも感じられ、個人的な感想ではありますが、料亭での食事等にも決してひけをとらないと思います。椎茸のお吸い物を作ると、必ず3杯は「おかわり!」してくれる娘です。
2014/08/12 11:50
ひじきや切り干し大根、ブリ大根等の煮物、素麵、うどん、そば、お吸い物、サラダ、卵掛けご飯、すき焼き、おかゆ、もう何にでも使っちゃいます。これ一本で味がしまって、かつまろやかになるというか。ノンアルコールの甘酒や塩麹をプラスすると、更に料理が完成されるような気がします。個人的に、煮物で使う際、人参&大根との相性が素晴らしいと思いました。
2014/08/12 11:36
他の方も書いておられますが、時間のない時に大助かり。醤油の香ばしさ&外のカリカリ&中のモチモチ感がたまりません。子供の食事は、あまり電子レンジに頼らないように...とは思うのですが、そういう罪悪感(?)も吹っ飛ばしてくれる逸品です。食事としてもおやつとしても、安心して小さな娘に食べさせられるので、我が家に欠かすことが出来ません。
2014/08/12 11:28
親子共々、実は牛乳が苦手で、ほとんど飲みません。が、タカハシ乳牛さんの商品だけは例外です。コーヒーやココアで、ではありますが、ごくごく飲んでしまいます。冷蔵庫にタカハシさんの牛乳があると、喉が鳴ります。なんででしょう。美味しいだけじゃないんですよね。お腹が安心するというか、心もほっとするというか。ありがとうございます。
2014/08/12 11:17
しっとりやわらかチキンカツ
簡単に料理出来、安心素材なので、子供のお弁当にもおかずにも重宝しています。が、残念なのは、電子レンジで温めると、少しかたくなってしまいます。うちは、袋に書いてある調理法より、1分は少なめに温めました。湯せんの方がお勧めです。
zamzam
三浦のふんわり春キャベツ 1コ
甘い!そして、口当たり柔らかいのにシャキシャキしてます。野菜スープと、豚肉味噌炒めにして料理しましたが、ほんのりとした甘さが料理全体の味を引きしめつつ、まろやかにしてくれました。お腹にもやさしいです。子供が大喜びで、「キャベツもっといれて〜!」と催促しました。
zamzam
短角牛のキッシュ
他の方も書かれてますが、私も実物を見て「小さい!」と思いました。が、家族4人で分けて実際に食べてみると、結構お腹に溜まります。「食べたあ!」感があって満足します。肉&チーズ&卵のからみが絶妙でした。
zamzam
神々のショコラノワール
とにかく美味しい、絶品。他に褒め言葉がみつかりません(ごめんなさい)。食べると幸せになります。子供も祖父母も大好きです。
zamzam
マリーレンのシュトーレン(ハーフサイズ)
今年初めてシュトーレンを頼みました。他の方も書かれてますが、みっちり濃厚なのに、甘すぎず、美味しかったです。薄く切って、家族で毎日食べたので、あっという間に終わってしまいました。もう少し、サイズを大きめにして欲しいなあ、と思うのは、うちだけでしょうか。
zamzam
鶏モモ骨付照り焼き
温めるだけなので調理が簡単。日にちがたっても風味も落ちず、シンプルな味付けに皮と肉のジューシーさ、本当に美味しかったです。子供が嬉しそうにかぶりついていました。美味しいクリスマスを過ごせました。
zamzam
産地限定・大地を守る会の平飼卵(10コ)
玉子かけご飯が最高です。大地さんで買った減塩醤油との相性がばっちりで、「うわあ、栄養とったなあ」というような気分になるのが嬉しいです。また、生卵に、減塩醤油&アボガド&オリーブオイルをかけると、子育てでくったくたになった体が蘇ります。美味しいのです、ほんとに。昔、アメリカに住んでいた際、ローカルでとれたOrganic Cage Freeの卵をよく買っていました。Cage Free=平飼卵という感じの意味なのですが、日本に帰国した際、どのスーパーに行っても平飼卵がなく、うちひしがれていたところ、大地さんと契約したら、当然のように取り扱われていて、やはり大地さんは違うと感嘆したものです。余談になりました。失礼しました。
zamzam
徳用 味付けいなりあげ
毎年、娘の運動会のお弁当に大活躍です。雛祭りにも必ず登場します。程よい甘さで、美味しいです。味付けをしなくていいので、本当に助かります。
zamzam
白だし
5歳の娘は椎茸が大好きで、彼女には、よく「しいたけの おすいもの」をリクエストされます。その時に大活躍するのが、こちらの白だし。娘が生まれて初めての雛祭りのお祝いで潮汁を作る時に、これまた初めてこの商品を使わせてもらいましたが、その美味しかった事! 自称「潮汁にはうるさい」祖父をも唸らせ、以来約5年の間、愛用させて頂いております。あっさりまろやか、なのに濃厚さも感じられ、個人的な感想ではありますが、料亭での食事等にも決してひけをとらないと思います。椎茸のお吸い物を作ると、必ず3杯は「おかわり!」してくれる娘です。
zamzam
特撰 大地を守る会のめんつゆ(3倍希釈)
ひじきや切り干し大根、ブリ大根等の煮物、素麵、うどん、そば、お吸い物、サラダ、卵掛けご飯、すき焼き、おかゆ、もう何にでも使っちゃいます。これ一本で味がしまって、かつまろやかになるというか。ノンアルコールの甘酒や塩麹をプラスすると、更に料理が完成されるような気がします。個人的に、煮物で使う際、人参&大根との相性が素晴らしいと思いました。
zamzam
国産丸大豆醤油が香る焼おにぎり
他の方も書いておられますが、時間のない時に大助かり。醤油の香ばしさ&外のカリカリ&中のモチモチ感がたまりません。子供の食事は、あまり電子レンジに頼らないように...とは思うのですが、そういう罪悪感(?)も吹っ飛ばしてくれる逸品です。食事としてもおやつとしても、安心して小さな娘に食べさせられるので、我が家に欠かすことが出来ません。
zamzam
那須のおいしい低温殺菌牛乳
親子共々、実は牛乳が苦手で、ほとんど飲みません。が、タカハシ乳牛さんの商品だけは例外です。コーヒーやココアで、ではありますが、ごくごく飲んでしまいます。冷蔵庫にタカハシさんの牛乳があると、喉が鳴ります。なんででしょう。美味しいだけじゃないんですよね。お腹が安心するというか、心もほっとするというか。ありがとうございます。
zamzam