普段使いで大活躍! 人気定番品の2コセット
徳用 味付けいなりあげ
12ポイント
冷蔵
809円(税抜)
874円(税込)
8枚×2パック
定期会員価格:780円(税込)
ご注文・ご予約
その他
定番の「味付けいなりあげ」の2パックセット。いなり寿司やきつねうどんなど、幅広く活躍します。
生産者情報など: | 丸和食品(東京都練馬区) |
---|---|
次回取扱予定: | 3月22日お届け週 |
原材料: | 油揚げ(大豆、なたね油(なたね【オーストラリア】)、粗製海水塩化マグネシウム[にがり])、砂糖(さとうきび)、だし汁(かつお節、こんぶ、さば節、食塩)、しょうゆ(大豆、小麦、食塩【オーストラリア】)、発酵調味料(米、米こうじ、食塩(天日塩【メキシコ】))、食塩(天日塩【メキシコ・オーストラリア】、海水) |
賞味期限: |
着日含め45日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 小麦・大豆・さば |
徳用 味付けいなりあげ のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
いつも、自分で 甘あげを炊いて作ってましたが、ためしに一度、これを買ってからは、美味し過ぎて、ずっと買ってます!
先日も家族が集まる会があり、それを出したところ、『このいなり寿司、美味しい‼�』と言って、みんなが食べてくれてました!
また、注文します!
ayu
お稲荷さんを作るのに、これを使ってばかりいます。お揚げを煮て作ることがなくなりました。甘めで好みの味です。きつねうどんもこれを乗せていただきます。重宝しています。
ももまま
こちらも我が家の冷蔵庫の常備品です。味もいいです!
keykey
こちらでお稲荷寿司をつくりました。皮も破けず、簡単に美味しくできました。
コナツ
簡単にきつねうどんが作れます。常に常備してあります。甘くて、フワフワしていて美味しいです。
めいみー
甘めの味付けで気に入って常に常備してます。
忙しい時にすぐにご飯の用意ができて便利。
デイビッド
お稲荷さんにうどんに、またひき肉を入れてお野菜と一緒に煮たりといろんな使い道があって重宝しています。
るるど
前々からあげの中に卵を入れて煮るお手軽料理をよく作っていましたが、それを「宝袋」というとは、つい最近まで知りませんでした。保育所に通う孫から「宝袋作って」と言われて、「そんなのできるかな」と答えたのですが、「おあげの中に卵を入れるんだよ。卵だけね。ほかのお野菜は入れないで」と教わり、リクエストされ、なあんだと了解。祖母としては、野菜も詰めたいのですが、そこはこらえて、孫がやってくるたびに、宝袋と酢の聞いた五目稲荷をつくっています。おいしいです!
yui
こちらも常備品です。
野菜と合わせて煮てもよし、うどんにのせてもおいしい!
朝食に、カットして、ご飯のお供にも!
tay
こちらできつねうどんをよく作ります。温めるだけで良いので助かります。
めいみー
ソフトな味わいで何度も買ってますが、2個セットでなく、ちゃんと単品で売ってください。買う頻度が下がります。
なんた
甘すぎるので、甘さ控え目バージョンを作っていただけたら有り難いです。
monamona
どちらかとうと甘めですが、甘すぎることはなく、優しいお出汁と醤油とキビ糖の味が本当においしいです。少し大きめで柔らかめの皮ですが、丁寧にご飯を詰めれば破けることも早々ありません。残った煮汁は煮物に足しています。家族も喜んで食べています。
海の子
味付けが子供の好みにも合っていたのでよかったです。
えみー
大きめで、たくさんご飯をつめても大丈夫。子供がたくさんご飯を食べてくれます!他のお稲荷さんは、あまり食べてくれなかった子供が、こちらのお稲荷さんの皮で作ると取り合いに!私もお稲荷さんが大好きなので、取り合いに加わっています♪
ふなちゃん
味が好みで柔らかく美味しいです。
息子の運動会に使いたいと思います!
キクマス
以前に比べると油揚げの厚みが薄くなってご飯を詰める時に破れやすくなったようで残念です。
コニーのお母さん
厚みがあり、大豆の味がしっかりして、とてもおいしかったです。
n−fru
野菜の煮物に入れて使っています。汁も入れると、だしをとる必要がなく、おいしい煮物ができます。我が家の定番は、油揚げを三角に切り、大き目の乱切りにした大根やニンジンと一緒に煮たもの。これだけでは少し味が薄いので、少量の白だしを加えるとちょうどよくなります。
ladybaba
お手軽に美味しいお稲荷が作れて重宝しています。
賞味期限も長いし、ピクニックのお弁当の定番なので、いつもストックしてあります。
きつねうどんも◎でした。
ピーチ姫
私には甘すぎますが、子どもには美味しい甘さのようで、お弁当にするととても喜びます。今度はうどんでも試してみようかな。卵入れて煮るのも美味しそうです。
mika
あげの味もとても甘くて美味しかったです。大きくて詰めやすいので、食べごたえのある大きないなり寿司ができました。また買いたいです。
あいゆりママ
スーパーで求める物より少しだけ大きい気がして(たぶん)詰め易かったです(^-^*)♪揚げは萎縮している感じがなくフワフワで噛んで口に含んだ時の幸せ感がたまりません。
モネ
食感は、しっかりしていてゴワゴワする。
油揚げ好きが食べるいなり寿司、って感じです。
いなり寿司にはしっとり感を求めたい我が家では、うどんと煮込んで食べました。
まこちゃん
濃い目に甘い味がついていて、とても好みです。
薄味が好きな夫には、さっとお湯をくぐらせて使うと気に入ったようでした。
そのお湯はワカメとおふのスープにしたら美味しいです。
れこちゃん
自然食品屋で色々な食品を試していますが、これが一番美味しいです。稲荷寿司にはもちろん、きつねうどんに、炊き込みご飯。美味しい汁も入れてあまさずつかえてお得です。
ohana
すごく美味しくて主人の大好物です。味付けがしっかりしてるので中に入れるご飯は薄味でも大満足です。
Y.y
市販のいなりは甘すぎて(白砂糖だから?)食べられないので、このいなりは期待していましたが、結構な甘さだったので驚きました。出汁が効いた薄味のいなりは自分で作るしかないのかな?と少し残念。
YYY
少し甘めで私好みの味です。お稲荷さんはもちろん、うどんへ入れたり、煮物のアクセントとしても助けられています。
アイライクショパン
やや甘めでしたが、いやな甘さでなく美味しかったです。
いなりのほかに、ジャガイモと煮たり、酢飯をマッシュポテトにかえてつめてトースターでこんがり焼いたり、いろいろと使い道があって楽しんでました。
カオル
味よし、サイズよし、こんな立派な稲荷揚げは、外ではお取り扱いがありません。たっぷりサイズですので、酢飯をふんわり包み、端をくるりと巻き込んで、肉厚稲荷が含んだジューシーなお出汁がじゅわっと酢飯とともに口中に広がり・・・ホント、ホント、最高の稲荷ずしです。
A.ローズマリー
毎年、娘の運動会のお弁当に大活躍です。雛祭りにも必ず登場します。程よい甘さで、美味しいです。味付けをしなくていいので、本当に助かります。
zamzam
我が家では常にストックしてあります。賞味期限が長いのも嬉しいです。
J.B
大地以外では ほとんど買った事がありませんが、以前スーパーで買ったら、甘過ぎて いかに大地のものがおいしいか と感じた一つです(^^)
おとうさん
大地で見つけてから、稲荷寿司をつくる機会が増えました。酢飯を作ればいいだけなので、夏場はそうめんやそばとともにお昼ご飯にすることが多いです。常温に戻してからのほうがごはんを詰めやすいです。
イフル