
太平洋からの海風と暖かな日差しを受ける比較的温暖な気候の三浦半島。土壌も肥沃で、甘くてやわらかいキャベツ作りにぴったりの土地なんです。
冷蔵
439円(税抜)
474円(税込)
1コ
定期会員価格:423円(税込)
ふんわり食感とやさしい甘みはこの時季だけの旬の味。温暖な気候と肥沃な土壌、海からのミネラルを含んだ潮風。三浦半島の恵まれた畑で育った春キャベツは、「おいしい!」と毎年好評です。
防除予定: | 減 |
---|---|
生産者: | 黒崎研究会 |
産地: | 神奈川県 |
次回取扱予定: | 5月3日お届け週 |
原材料: | キャベツ |
山田光昭です。神奈川県三浦市では春キャベツが旬を迎えています。春の野菜らしいみずみずしさと、ふわっとやわらかい食感。そして、冬のキャベツとは違うやさしい甘さが自慢です。オリジナルの熟成堆肥をすき込んだ栄養豊富な土と、たくさんの日差しがうまみをじっくり深めて、甘く、やさしい味に育ててくれるんです。食べるときは、ぜひ生食でみずみずしさを味わってください。
太平洋からの海風と暖かな日差しを受ける比較的温暖な気候の三浦半島。土壌も肥沃で、甘くてやわらかいキャベツ作りにぴったりの土地なんです。
3月ごろの畑の様子です。暖かくなるにつれて結球がすすみ、より大きく育ちます。
みずみずしくてやわらかくって、やみつきです。毎日、生でドレッシングを変えながらいただいています。(ちょこたんさん)
春うららかに、みずみずしく。甘みあふれる葉の重なり。
春キャベツ | 4枚 |
---|---|
殻付きアサリ | 1パック |
酒 | 大さじ2 |
生姜の搾り汁 | 小さじ1 |
塩・こしょう | 各少々 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
【作り方】
【メモ】
春キャベツは生でも甘くやわらかいので、手でちぎり、火を通し過ぎないのがおいしくいただくポイントです。
にんにく風味でこくうま!
春キャベツ | 1/2コ |
---|---|
塩 | ひとつまみ |
マヨネーズ | 大さじ2 |
おろしにんにく | 1片分 |
ブラックペッパー | 適量 |
【作り方】
キャベツは幅5mmの細切りにし、塩を振りかけ10分ほどおいて水気を絞る。マヨネーズとおろしにんにくを混ぜ、キャベツを入れて混ぜ、ブラックペッパーを振る。
箸が止まらない美味
春キャベツ | 1/2コ |
---|---|
白ごま | 大さじ1 |
ポン酢 | 大さじ1~2 |
【作り方】
キャベツは千切りにして、器にこんもりと盛り付ける。フライパンでごまを香りが立つまで空炒りする。キャベツにごまを振りかけ、ポン酢をかける。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
おいしい!千切りでわしわしほおばるもよし。手でちぎってしらすを混ぜてもよし。みそ汁の具にしてもよし。スープでももちろんよし。知人の猫(20歳)は三浦の春キャベツが大好きで、そのままばりばりかじっていました。←一番おいしい食べ方を知っている。
ゆうちゃん
柔らかくて生でおいしいのでこのシーズンが楽しみです。
ぴやっこ
大満足のキャベツでした。また注文します!
リュート
なかなかにぎゅぎゅっと詰まった巻きできれいにむけないのが難点でしたが、ちぎりキャベツにして味噌やマヨでわしゃわしゃ頂いてます!
甘くて美味しいです。
無農薬で虫食い一つなく育ててくださってありがとうございます。
おいけ
春キャベツが大好きで、届くとすぐにマヨネーズを使わないコールスローを山ほど作って楽しんでいますが、今回は黄色くなったキャベツが届いてガッカリしました。
ぴかちゅ
今年のは巻きが去年よりもギュッと締まって普通のキャベツに見えましたが芯まで甘いのなんの。即ぶつ切りサラダに変更、ドレッシングもそこそこにそのままの味を楽しみました。残念ながら今年は大根収穫祭でお会いできませんでしたが黒崎研究会の皆様の暖かく優しい笑顔を思い出しました。頑張ってください!
いおり
切り口が随分と茶色く、葉っぱも黄色いものが届きました。
新鮮な春キャベツが届くのを楽しみにしていたのに、古いキャベツが届いてがっかりしました。
昔の大地さんのキャベツはとても美味しかったのに、残念すぎる。
しーたん
外葉も含めて安心して美味しくいただきました。
こえり
茶色に変色した物が届きました。
触るとぬるっとしていて、溶けていました。
食べられませんでした。
りんりん
とっても大きくて、良いキャベツでした(^O^)
ソイ
春キャベツのオススメの食べ方は是非試してみたいです
こりえ
春キャベツのオススメの食べ方は是非試してみたいです
こりえ
いきいきとしていて甘みがあって美味しかったです。
来年また楽しみにしています。
いち
太めの千切りにして、玉ねぎのうす切り、大葉の細切り、王隠堂の梅をたたいてあえると、おいしいですよ。
柏木君
みずみずしくて柔らかくって、病みつきです。毎日、生でドレッシングを変えながらおいしくいただいています。野菜から春を感じるってこういうことなんですね
ちょこたん
甘い!そして、口当たり柔らかいのにシャキシャキしてます。野菜スープと、豚肉味噌炒めにして料理しましたが、ほんのりとした甘さが料理全体の味を引きしめつつ、まろやかにしてくれました。お腹にもやさしいです。子供が大喜びで、「キャベツもっといれて〜!」と催促しました。
zamzam