
あっさりタイプで塩分控えめ
やさかみそ(甘口)
冷蔵
782円(税抜)
845円(税込)
750g
定期会員価格:754円(税込)
ご注文・ご予約
その他
限定 50
遺伝子組み換えの心配がない国産大豆を使用し、9カ月以上熟成させました。
生産者情報など: | やさか共同農場(島根県浜田市) |
---|---|
次回取扱予定: | 106号(2月1日(月)〜2月7日(日)お届け) |
原材料: | 米、大豆、食塩(天日塩【オーストラリア】、粗製海水塩化マグネシウム[にがり]【オーストラリア】)、こうじ菌 |
賞味期限: |
お届け後90日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 大豆 |
利用者の声
「やさかみそ(甘口)」は、期待どおりの風味とおいしさでした。新ジャガと玉ねぎのお味噌汁にすると、特に好評です!(M.I)
社員のおすすめ
ホッとする味噌汁ができあがります
味噌作りセットでもお馴染、やさか共同農場さんのお味噌。9ヶ月以上熟成された、まろやかな口当たりと程良い甘さで、味噌汁にするとホッとするような味に仕上がります。(松本)
やさかみそ(甘口) のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
「塩分控えめ」に惹かれて購入しました。「やさしい味」とのレビューが多かったのですがその通りでした。シンプルに豆腐とワカメとネギだけにしたら本当にやさしい脇役としてのお味噌汁だと感じました。豚汁や具沢山など主張するお味噌汁だと優しすぎるので他のコクのあるお味噌も混ぜ使用しています。うちは1つの容器にこれと中辛・麦・八丁を入れて調整するのが定番になりました。
まいX
もう20年くらいずっとこの味噌です。たまに急遽スーパーで購入する事もあるけど、味噌ってこんなにしょっぱいの?と毎回思う。容器への入れ替えがちょっと面倒だけど、、毎日使うものだからいいものを使い続けたいです。
ケイ
夫が血圧高めですので、塩分控えめの味噌を探していましたが、こちらのお味噌は我が家にぴったりのお味噌でした。早速お味噌自体の味を確かめるためにキュウリにつけていただきました。コクのある美味しいお味噌です。
maygreen
初めて購入したのですが、手作りに全然負けない美味しいお味噌でした。お湯に溶かしただけでも美味しいくらいです!
かずまのママ
甘すぎて好みではありませんでした。甘口は我が家には不評のようです。
えみー
まろやかな口当たりで気に入っています。ドレッシングにも使っています。
mone
扱いやすいですし味がしっかりしていて、美味しいです。
★★★
素朴でまろやかで優しい味で、ほっとする感じです。
コナツ
甘口のお味噌が美味しいです。やさか味噌さんの有機合わせ味噌も好きですが、子どもはこっちの方が好きかな。美味しいお味噌汁が作れます♪
mar1
国産大豆の貴重なお味噌を気軽にいただけることがうれしいです。お味噌汁もシンプルなものからお野菜たくさんのけんちん汁まで、とてもおいしく仕上がります。酢味噌やお味噌ドレッシングもおいしいです!
yomogi
関東の味噌とは違い、塩辛くなく素朴なほっとする味です。だし入りでないので、味噌そのものの味わいがあります。ただ、少し物足りなさもあるので、関東の味噌と合わせることをおすすめします、
kinchan
甘めで旨味のある美味しいお味噌です。
mone
美味しいお味噌ですね。嬉しくなって、具材を工夫してお味噌汁作りにはまっています。他のお料理にも活用してみます。
のどっぺ
まろやかでとても美味しいです。
また、溶けやすいのでサッとお味噌汁ができるのも嬉しいですね!
るるど
美味しいです。ずっと以前から購入していますが,飽きのこない素朴な味が気に入っています。お味噌汁だけではなく,味噌和えや味噌炒めなど,なんでも美味しく作れます。
kiyo
関東のお味噌は塩辛く、なかなか合うものに出会えませんでしたが、やっとドンピシャで好みの味噌に出会えました。これに、やさかの白味噌を少しブレンドしてお味噌汁を作ると、心からホッとします。大地さんに感謝です!
アトピーっ子ママ
やさしい味わいのお味噌。
やっと自分の好きなお味噌に出会えた気がします。
私は東北出身ですが、これで作るお味噌汁はなぜかなつかしいようなほっとする味です。
まおたん
自家製味噌が無くなったので、久々に購入しました。包装が以前より改良されたのか、今回は中身を綺麗に出し切る事ができました。
シェビィ
我が家では市販の麦味噌とブレンドして使っています。やさか味噌に変えたその日から味噌汁おいしくなったね、と家族に言ってもらえたほどでした。なくなるたびにこちらを購入しています。
tocco
<甘口と辛口の両方で>
ヤサカ味噌が2個入る容器に冷凍庫に入れておいてすこし硬めになった2つの味噌を
鋏で袋を切り、容器に2つ入れます。こうすると味噌が袋からはがし易いです。
その日によって甘口と辛口を好みでブレンドして使うようにしています。
全部使い終わるようにして、また新しい2個を容器にセットします。
甘口の味に飽きた時思いつきました。
その時々のちょうど良い好みの味に仕上がります。
価格も適当ですごく気に入っています。
ガット
出汁入りの味噌が多いなかで出汁の入っていない味噌で美味しい味噌に出会えました。
お願いですが、袋から出しやすい工夫が有ればうれしいです。
シェビィ
関東のお味噌は塩辛いので関西系のお味噌を探していました。
これは程良い甘さで美味しかったです。
プリモママ
国産有機大豆、国産有機米でつくられた味噌をぜひ取り扱ってください。
健康志向ママ
味噌を訪ねて数年、いろいろ試してみてこれに決まりました。
初めは、辛口だと思い試してみましたが、レビュ-を拝見して試してみると美味しくてホッとする味でした。
きうりや生の野菜につけても美味しく、この甘さは豆の種類によるものなのかな?と
出汁が少し薄くても美味しい味噌汁になります。
海外在住の幼い孫たちもこの味噌汁が気に入っています。
ガット
母が私の家に遊びにきたとき、「この味噌おいしいわね。どこのかしら?」と言っていました。そういえば、つれあいの実家の母親も同じこと言ってました。二人とも福島県出身なのに、島根の味噌をおいしいと思うのはなんで?
つきちゃんパパ
大地を守る会の他の味噌も色々試したのですが、この味噌が一番、馴染みの味に近いとわかってからはやさかみそ(甘口)ばかり買っています。味噌汁を作るときに、一口、味噌をそのまま食べちゃうくらい、好きな味です。
みかん
初めはやっぱり「中」という文字に引っ張られて「中辛」を買っていましたが、「甘口」をためしてみたら・・・西日本出身の口に合うのか、わが家のみそ汁にはこの味になりました。野菜のおいしさが引き立つやさしい味わいです。手作り味噌が切れる期間は、この味噌でつないでいます。
とまと