【作り方】
- ①ほうれんそうは洗って根を落として5cmの長さに切る。卵は溶きほぐし塩ひとつまみを加え、フライパンになたね油をひいて熱したところに一気に流し入れ、半熟で取り出しておく。
- ②1のフライパンで牛肉、ほうれんそうの順に炒め、塩ひとつまみを振り、スイートチリソースを加える。
- ③2に1の卵をさっくり混ぜ合わせて、火を止める。
※ スイートチリソースを味付けに使って、ほんのりアジアンな炒め物に。これだけで酸味、辛み、甘みがバランスよくそろっているので失敗知らずです。
19ポイント
冷蔵
1,220円(税抜)
1,318円(税込)
150g
定期会員価格:1,176円(税込)
夏から秋まで放牧されてのびのびと育つ山形村短角牛は、しなやかで引き締まった赤身主体の肉質が特徴です。本品は、いろいろな部位が入った「小間切れ」なので、少しお得な価格。いつものカレーも短角牛の滋味で深みのある味わいに。炒め物や煮物などにもいろいろ使えます。
生産者情報など: | 山形村短角牛肥育部会(岩手県久慈市) |
---|---|
次回取扱予定: | 3月15日お届け週 |
原材料: | 牛肉 |
消費期限: |
着日含め2日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 牛肉 |
サイズ: | 約3mm厚 |
ほうれんそう | 100g |
---|---|
牛肉 | 150g |
卵 | 3コ |
スイートチリソース | 大さじ3 |
なたね油 | 大さじ1 |
塩 | ふたつまみ |
【作り方】
※ スイートチリソースを味付けに使って、ほんのりアジアンな炒め物に。これだけで酸味、辛み、甘みがバランスよくそろっているので失敗知らずです。
監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。
短角牛は、松坂牛などの銘柄牛で知られる黒毛和牛と同じ、在来の和牛種。黒毛和牛が細かい脂肪が入った「霜降り」であるのに対し、短角牛は赤身が主体の牛肉です。赤身が主体となるのは放牧により運動を欠かさず健康的に育てられた証。ではいったいどちらがおいしいのか? 実は旨みのバロメーターとされるアミノ酸は、短角牛の方が多く含まれています。かむごとにじゅわっと広がる奥深いおいしさを堪能できます。
アラニン、グリシン、セリン、スレオニンは甘く、バリン、ロイシンは苦く、グルタミン酸はうまいアミノ酸といわれています。これらが複合しておいしい牛肉の味が生まれます。
参考:東北農業研究センター
昔からいわて久慈短角牛は「夏山冬里形式(夏は山で放牧、冬は牛舎で過ごす)」で飼育されていました。子牛は、生後約2カ月から山に上がり、5~11月は母乳と草で成長します。この時期、丈夫な骨や筋肉を作ることにより、旨みの濃い赤身の肉質のベースを作ります。
その後は、牛飼いたちによって、牛舎で大切に育てられます。その際、牛飼い自らが育てた“トウモロコシ”や、遺伝子組み換えの心配のない穀物飼料を食べて育つのが、山形村短角牛です。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
電気圧力鍋で肉じゃがを作ったためか少し固くなってしまったが、お肉のうま味が良くでていてとっても美味しく仕上がった。
わきちん
最近短角牛デビューして、薄切り肉、一口ステーキはおいしかったのですが、この小間切れは筋ばかりで固くて子どもは噛み切れずほとんど食べられませんでした。肉のお味はおいしかったので残念でした。
おば
大地のデミグラスソースで作るビーフシチューにすると、本当に美味しいです!!
koh
お肉はあまり沢山は食べませんが美味しさが少量でもちゃんと伝わってきます。
お買い得なところも気に入っています。
これで肉じゃがを作ることに今凝っています。
カッサンドラ
大切に育てられた牛さんだから、と、丁寧に頂きました。
肉のうまみを頂きました。
ろせっち
やわらくて美味しいお肉でした。
みゆぽん
毎週取っています。赤身肉なので、脂っこくなく、肉のうまみがしっかりあります。
kinchan
滋味深い牛肉だと思います。少量でも満足出来ますね、毎週リピートしています。
demi
シンプルに塩胡椒でいただきました。赤身のしっかりした旨味を感じる美味しいお肉です。
ヒロナカ
レビューで美味しいと評価が多かったので、買ってみました。調理の仕方が悪かったのか、お肉のうまみが感じられず、固かった。
コッペ
料理にパッと使えて便利です。量が少ないので野菜などと一緒に合わせて食べます、
あまちゃんだよ
あまりお肉の味がしなくて残念でした。
ちゅちゅ
あまりお肉の味がしなくて残念でした。
ちゅちゅ
上の見えるお肉は綺麗な色でしたが、下のお肉は腐ってる?って思うほど色が変色していて気持ち悪かったです。
YKK
値上がりしましたが、まだお買い得感はあります。何より美味しいです。
imanagon
短角牛は、カレー、牛丼、すき煮など色々と利用しているので、だいたい常備して
美味しく頂いています。
suzu
たまに食べたくなる牛丼。玉ねぎ、舞茸、ごぼう、しょうがなど野菜もたっぷり入れておいしくいただいてます。
あーる
美味しいです。色んな料理に使えて良い。
わが家では、よく牛丼にしています。ふつうの牛肉は臭みがあったり、外食などでは味付けが濃かったりということが多いですが、この短角牛は臭みがなく本当においしいです。薄い味付けで素材のうまみが活かされます。
ひらまさ
短角牛は、やはり味が濃くて、おいしいと思います。関西出身の夫は、肉と言えば、牛肉。短角牛小間切れをよく利用します。ねぎや白滝、白菜といっしょにすき焼き風にしたり、肉じゃがにしたり、れんこんと炒めたりしていただいています。肉質が柔らかいし、牛肉の味がしっかりします。
yu
短角、おいしいのですが、高価なので、これはお得感があり、購入しています。生産者の数もどんどん減っているとかききました。何とか頑張って欲しいと思います。応援しています。
ぐりいん
味付けは味の母と、お醤油にアガペシロップをほんの少々。冷蔵庫にあった小竹輪と一緒に炒め煮にしたら、ごはんが進むおかずの完成!噛みしめるほどに味がある短角牛はさすがです。やっぱり味が違うな〜高いけど、満足度高いです。
葉菜
綺麗な赤身の色に素材の良さを感じましたが、調理すると噛めば噛むほど肉の旨味がダイレクトに感じられて、いつものメニューがこんなにも変わるのかと驚きました。短角牛にはまりそうです。
ruirui
おいしくて重宝しています。
内容量がどんどん減って、実質値上げとなっているのは要注意です。
ゆ
牛肉は大地の会が安心して食べれます。美味しくて重宝しております。
抹茶ちゃん