商品を探す

注文番号で注文 お気に入り よく買う商品

【予約】お正月の縁起物5%還元

大地を守る会おせち2026 雑貨
お届け期間
2025年
12月15日(月)~ 12月21日(日)

福を呼ぶ縁起物を、年末年始の食卓やお飾りに。
上質な縁起物で、新年のひとときをいっそう豊かに彩ります。
11月17日(月)までの予約特典で、お得な5%ポイント還元実施中!

新年を彩るお飾り
縁起を担ぐ干支の置物・縁起物
お正月の食卓に祝箸・食器

紅白水引と金扇の
おめでたいお飾り

稲わらを使用し、水引と金扇であしらった華やかさの中にも上品さを備えたお飾りです。

小さめで飾りやすい
集合住宅にもおすすめ

ていねいに作られた国産のお飾り。モダンな雰囲気に加えて、縦20×横18.5の飾りやすいサイズです。

縁起物の水引を使った
お正月飾り

水引の産地として有名な長野県飯田市で作ったお正月飾り。室内にも飾れるコンパクトなお飾りです。

越後・魚沼のお米の稲穂で
地元の方々が手作りしました

八海山のふもとの美しい水で育てられた越後魚沼産稲ワラを使用して、一つ一つ手作りしたお正月飾りです。


金運と幸運を呼び込む、
きらびやかな金銀の土鈴

華やかな金銀土鈴の午で新年の福を呼び込みます。きらびやかな屏風と干支の午がお正月にぴったり。

干支をかたどった
ガラス細工の置き物

今年の干支、うまの置き物。ガラスの透明感に、金色がアクセントとなっています。ガラスの台付。

縁起物の破魔矢×干支のうま
開運祈願の置き物

お正月の縁起物の破魔矢と干支のうまを組み合わせた開運祈願の置き物。

ぽてぽてかわいい
5色のマトリョーシカだるま

1番大きいだるまからぽこぽこ小さいだるまが出てくる可愛らしい5色のだるまです。

こちらもどうぞ

1番大きい招き猫からどんどん小さい招き猫がでてくる張り子のマトリョーシカです。

手軽に飾れる
瀬戸・陶器製の鏡餅

温かみのある素朴感が可愛らしい鏡餅の置物。手軽にお正月準備ができ、末永くお楽しみいただけます。

こちらもどうぞ

木そのものの色を生かし無塗装で仕上げているので、美しい木目が楽しめます。


丸と四角の箸で
新年をちょっと特別に

神様側の箸は色つきで丸く、人が使う方は四角く。新年はちょっと神聖な気分で、特別な食卓を楽しんで。

新春の食卓に、富士山の
ちょっと特別な重宝皿

箸置きや小皿としても使える富士山モチーフの器。新年の食卓にぴったりの、ちょっと特別な器です。

縁起が良いとされる
八寸の祝箸

縁起を担ぐ八寸(24cm)の祝箸を、上品な花柄の箸袋に包みました。ごちそうに彩りを添える一膳です。

こちらもどうぞ

十二支の絵柄をあしらった祝袋に包みました。奈良県吉野産のヒノキを使用しています。

日常にも特別な日にも
天然漆で仕上げた祝箸

「桜草」と名付けられた飽きのこない上品なお箸。日常にも特別な食卓にも使いやすい。【全長】21.5cm

こちらもどうぞ

口に入れる箸先部分には天然の漆を使用しています。【全長】23.5cm