お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
先日うてなちゃんのケースなしのものがあることを知りました。プラスチックのケースが勿体無いと思っていたので、大地でもぜひケースなしのうてなちゃんを取り扱って欲しいです
2018/11/22 13:46
少量でも満足できる味で、炒り卵と相性抜群。ちょっと疲れた時の昼食や夕飯に三色丼にして出したら、子どもたちが大変喜びました。はじめは送料調節に買ったのですが、リピートします。
2018/09/13 19:20
5歳の娘の大好物になりました。子どもがサイダーが好きなので購入しました。 お酒で割るような大人っぽい味だったら気に入らないかもな・・・と思っていたら、子どもも楽しめる甘さで良かったです。 とはいえ市販のサイダーのようなベタベタした感じがなく、レモンがとても爽やか。 暑い日に飲むとスッキリして、常備したい一品です。
2018/06/12 16:12
柿の葉寿司にしました! 脂が濃厚なのにさっぱりと美味しいシメサバでした。また買いたいです。
2018/06/12 16:04
8歳と5歳の兄妹共にあんこが嫌いでした。和菓子が好きな私としてはどうしても美味しいお菓子を食べさせたくて、見た目も美しいこちらのお菓子を購入しました。 和菓子屋さんも近所になく、練り切りの華やかさを知らずに育った子ども達は見た目に驚いていました。 「食べたい!」とワクワク。一口食べて「すごく美味しい!」と喜び、それからは「あんこ好き」と言うようになりました。 なかなか良質なお菓子が手に入らない昨今、ケーキもいいけれど、時には美味しい和菓子を家族で楽しみたくて頒布会にも参加しました。 これからも美味しいお菓子を楽しみにしています。
2018/06/09 09:08
ずっとお世話になっています 冷めても美味しいのでお弁当にぴったりです。他の胚芽米だと「白いご飯がいい」と言った子どもも、ななつぼしの胚芽米は毎日食べても美味しいといいます。
2018/05/25 16:36
探していました! ちょっとカビ臭くなった水筒も、これで水洗いで匂いも汚れもスッキリ取れます。 少しへたってきたらトイレ洗い用にしています。
2018/03/18 20:03
結婚してから川のそばで暮らすことを意識して石鹸にしてから10年、その間に数多くの石鹸を使ってきましたが、ウテナちゃん以上のものはありません。コスパ共に最高です。濃厚な泡は液体では出せない使い心地ですよね。
2018/03/09 09:08
本当にトロトロでおいしかったです!
2017/11/09 20:03
3人前だと大人二人と子供2人の我が家にはちょうどいいです。 ただ上の子がまだ小学校低学年なので今後を考えると足りなくなるかな。 2人前にして、2つめ割引にするとかしてもらえたらいいのかも。と勝手に考えました。割引ではなくポイントでもいいです。 外食扱いと考えて利用しています。
2017/07/20 10:34
豆乳好きな夫と子どもはとても美味しい!とゴクゴク飲みます。 クセがなくてあっさりしていて、また買っておいて〜と言われる品です。 市販の調製豆乳すら好きではない私は・・・うん、まあ、飲める・・・好まないけど・・・ 健康のために豆乳を飲み始めよう!と言う方にいいと思います。 料理には最高です!
2017/07/20 10:23
上の子はこのままでもパクパク食べましたが、下の子はポロポロこぼれる食材をお弁当に入れて欲しくないというので卵焼きの具として重宝しています。 お弁当サイズに小さめに野菜が切ってあるので、電子レンジでちょこっと温めて卵焼きに入れると綺麗に混ざって使いやすく、卵1個に一つ入れると味付けいらずで美味しい卵焼きが作れます。
2017/05/24 09:08
幼稚園のお弁当と夫のお弁当のために購入しています。 自分では買わない惣菜も入ってきて楽しいです♪ そのまま入れられる魚のおかずは家族にも好評です。 グリーンティーさんも言っていますが、大きながんもどきは煮物?焼くの?このまま切って入れるの??と迷いました。 結局夕飯の煮物という本来とは違う使い方に・・・お弁当としての調理アドバイスなどがあると嬉しいです。
2017/03/14 13:41
解凍してから揚げ物がつづくことに気がついて、魚焼きグリルで普通に焼いてみました。 ぱさつきもなく、むっちりとした食べ応えと、味付けがちょうどよくご飯に合って、幼児と小学生の子供も喜んで食べました。 脂乗りの良いシャケと出したのですが、こちらのほうが人気だったほどです。 また購入したいと思います。
2017/03/14 13:20
国産大豆の納豆を100円以下で買うと、生産者の暮らしが成り立たない・・・とTVで聞いてから納豆を買う時は130円以上と決めています。 その中でも味&コスパも良いのはこの納豆!納豆大好きなので、作り手の方々にはこれからも頑張って欲しいです。
2017/01/31 19:20
スーパーに行くとどうしても決まった野菜ばかり買ってしまう。そんなマンネリを打破してくれるのがベジタです♪ 子どもが赤ちゃんの頃からちょくちょく利用していますが、おかげで周りに褒められるほど野菜をよく食べるように。 夫が嫌いなのでつい避けがちなセロリもたっぷり入ってきたりして、おかげで夫もセロリ料理がいくつか食べられるようになりました。畑の応援なので、同じ物が続いたりたくさん入ってるものがあったりしますが、畑ではこれが今たくさんとれるんだね、なんて子どもと言いながら食べられて楽しいです。 はじめの週は小さめだった葉物がどんどん大きくたっぷりになったり…畑の姿が身近に感じられます。 最近またマンネリ化してきているので定期購入したいと思います〜
2017/01/23 15:31
毎年購入しています! 味が濃くて、美味しいのでスーパーで買えなくなりました。 どなたか臭みがひどくてという方がいましたが、使い方はパッケージに書かれていますよ。 自然解凍ではなく、一度ザルに出して水洗い、半解凍で私は使っていますが(説明もたしかそんなだった気が) 海産物はきちんとした下処理をしないとどんなものも食べられなくなってしまうので 使い慣れるまでは説明書を見た方が良いです。 スーパーの牡蠣は洗い過ぎで香りも薄いですが、これは香りがとても強いと思うので、そもそも牡蠣の香りがダメとなるとどうにもならないと思いますが・・・
2016/10/09 11:03
リピートも4回目になります。家族は黄金肉汁ソーセージがいつも楽しみ!本当にじゅわあっと出て来るプリップリのソーセージは幸せです。個人的にはふわふわのヴァイスヴルストが大好物です。 スーパーのソーセージやハムを同じだけ買うことを考えてもかなりお得だと思います。しかも安心なので言う事ありません。これからも応援したいです。
2016/04/09 09:08
ずぼらな私は最初、冷凍したまま焼いておりました…絶対したらダメです(私だけですかね)しっかり解凍するとふっくらでジューシーな美味しい干物です!洋風の味付けの干物も美味しいですよ。オススメはイカ。味が濃くて柔らかくて、ゲソはプリっと、身はふわっふわ。ホームパーティに出したら、大人大絶賛はもちろん、子どもにも大人気でした♪
2016/04/07 22:22
いつも出るのを楽しみにしています!たっぷりで味が濃くて美味しいです♪
2016/02/07 18:43
甘麹がOKな人はいけます。私は気に入りました(甘酒、甘麹大好き)甘麹に練りココアを入れたらこんな味かも♪という感じです。舌に乗せた時、麹特有のスッキリした味わいで甘さ控えめと感じたのですが、後味と喉に感じる甘さは市販のチョコクリームと同じくらい濃厚で甘いです。子ども達は気に入ってパンケーキに塗って食べています。市販のチョコクリームと同じものを思い描くと違うと思いますが、私は市販のチョコクリームよりずっと好きです。
2016/01/11 19:17
小さくて食べやすかったです。たっぷり入ってると思ったのに、子どもと3人で食べていたらあっという間になくなりました!
2016/01/08 11:00
大地の農家さんも大変なんだなぁと感じる内容ですが、やはりスーパーの野菜と違ってハリがありますね。 いつも美味しい元気な野菜をいつも届けて頂くので、少しでも助けになれば嬉しいです。サニーレタス、芯まで食べましたよ〜!
2015/09/12 09:08
朝ご飯に重宝しています。食欲が無い朝も、たこ焼きだと食べています。
2015/08/22 09:08
5歳の息子が「いままで飲んだ牛乳でいちばん、やわらか〜い」と大喜びしているので、毎週注文しようとおもいます
2015/08/08 09:08
4歳の子どもがお弁当に入っているととても喜びます。柔らかくて美味しいみたいです。串に刺してあるのがまた特別感があり、串からぽろぽろ取れないので食べやすいようです。
2015/01/29 09:08
こどもが大好きなお弁当のおかずです。色を足すのにグリーンピースをちょっと散らしたり、パセリをちらして使っています。
これで作るグラタンは我が家の冬の味覚です。 濃厚で美味しい!スパゲティグラタンにすると子どもが喜びます。
2015/01/07 16:56
スーパーなどには本物の味醂が無い事に気がつき、以来こちらを利用しています。本味醂より経済的で、煮物や照り焼きなど味醂と同じように使っています。
2014/10/12 21:15
神川まで見学へも行きました。洗礼された味はとても品があります。
2014/10/12 21:09
今までで飲んだ牛乳で一番おいしいです
2014/07/06 22:27
うてなちゃん(台所・住まいの石けん)
先日うてなちゃんのケースなしのものがあることを知りました。プラスチックのケースが勿体無いと思っていたので、大地でもぜひケースなしのうてなちゃんを取り扱って欲しいです
くろねこのしっぽ
もったいナイ魚・まぐろそぼろ煮
少量でも満足できる味で、炒り卵と相性抜群。ちょっと疲れた時の昼食や夕飯に三色丼にして出したら、子どもたちが大変喜びました。はじめは送料調節に買ったのですが、リピートします。
くろねこのしっぽ
お試し・スカットれもん(炭酸飲料)6本
5歳の娘の大好物になりました。子どもがサイダーが好きなので購入しました。 お酒で割るような大人っぽい味だったら気に入らないかもな・・・と思っていたら、子どもも楽しめる甘さで良かったです。 とはいえ市販のサイダーのようなベタベタした感じがなく、レモンがとても爽やか。 暑い日に飲むとスッキリして、常備したい一品です。
くろねこのしっぽ
しめさば
柿の葉寿司にしました! 脂が濃厚なのにさっぱりと美味しいシメサバでした。また買いたいです。
くろねこのしっぽ
頒布会 季節を楽しむ和菓子
8歳と5歳の兄妹共にあんこが嫌いでした。和菓子が好きな私としてはどうしても美味しいお菓子を食べさせたくて、見た目も美しいこちらのお菓子を購入しました。 和菓子屋さんも近所になく、練り切りの華やかさを知らずに育った子ども達は見た目に驚いていました。 「食べたい!」とワクワク。一口食べて「すごく美味しい!」と喜び、それからは「あんこ好き」と言うようになりました。 なかなか良質なお菓子が手に入らない昨今、ケーキもいいけれど、時には美味しい和菓子を家族で楽しみたくて頒布会にも参加しました。 これからも美味しいお菓子を楽しみにしています。
くろねこのしっぽ
定期 北海道ななつぼし胚芽米
ずっとお世話になっています 冷めても美味しいのでお弁当にぴったりです。他の胚芽米だと「白いご飯がいい」と言った子どもも、ななつぼしの胚芽米は毎日食べても美味しいといいます。
くろねこのしっぽ
ピカピカ水筒・ボトル洗い(ピンク)
探していました! ちょっとカビ臭くなった水筒も、これで水洗いで匂いも汚れもスッキリ取れます。 少しへたってきたらトイレ洗い用にしています。
くろねこのしっぽ
うてなちゃん(台所・住まいの石けん)
結婚してから川のそばで暮らすことを意識して石鹸にしてから10年、その間に数多くの石鹸を使ってきましたが、ウテナちゃん以上のものはありません。コスパ共に最高です。濃厚な泡は液体では出せない使い心地ですよね。
くろねこのしっぽ
【創業祭】野菜とたべる 豆腐屋のとろける鍋セット
本当にトロトロでおいしかったです!
くろねこのしっぽ
毎週お届け登録の「おやさいdeli kit」
3人前だと大人二人と子供2人の我が家にはちょうどいいです。 ただ上の子がまだ小学校低学年なので今後を考えると足りなくなるかな。 2人前にして、2つめ割引にするとかしてもらえたらいいのかも。と勝手に考えました。割引ではなくポイントでもいいです。 外食扱いと考えて利用しています。
くろねこのしっぽ
飲みやすい豆乳(国産丸大豆)
豆乳好きな夫と子どもはとても美味しい!とゴクゴク飲みます。 クセがなくてあっさりしていて、また買っておいて〜と言われる品です。 市販の調製豆乳すら好きではない私は・・・うん、まあ、飲める・・・好まないけど・・・ 健康のために豆乳を飲み始めよう!と言う方にいいと思います。 料理には最高です!
くろねこのしっぽ
自然解凍のお弁当おかず(ひじき・小松菜)
上の子はこのままでもパクパク食べましたが、下の子はポロポロこぼれる食材をお弁当に入れて欲しくないというので卵焼きの具として重宝しています。 お弁当サイズに小さめに野菜が切ってあるので、電子レンジでちょこっと温めて卵焼きに入れると綺麗に混ざって使いやすく、卵1個に一つ入れると味付けいらずで美味しい卵焼きが作れます。
くろねこのしっぽ
頒布会 お弁当にぴったりの[はや・うま]おかず
幼稚園のお弁当と夫のお弁当のために購入しています。 自分では買わない惣菜も入ってきて楽しいです♪ そのまま入れられる魚のおかずは家族にも好評です。 グリーンティーさんも言っていますが、大きながんもどきは煮物?焼くの?このまま切って入れるの??と迷いました。 結局夕飯の煮物という本来とは違う使い方に・・・お弁当としての調理アドバイスなどがあると嬉しいです。
くろねこのしっぽ
もったいナイ魚・まぐろ尾肉の竜田揚
解凍してから揚げ物がつづくことに気がついて、魚焼きグリルで普通に焼いてみました。 ぱさつきもなく、むっちりとした食べ応えと、味付けがちょうどよくご飯に合って、幼児と小学生の子供も喜んで食べました。 脂乗りの良いシャケと出したのですが、こちらのほうが人気だったほどです。 また購入したいと思います。
くろねこのしっぽ
国産大豆の小粒納豆
国産大豆の納豆を100円以下で買うと、生産者の暮らしが成り立たない・・・とTVで聞いてから納豆を買う時は130円以上と決めています。 その中でも味&コスパも良いのはこの納豆!納豆大好きなので、作り手の方々にはこれからも頑張って欲しいです。
くろねこのしっぽ
ベジタS
スーパーに行くとどうしても決まった野菜ばかり買ってしまう。そんなマンネリを打破してくれるのがベジタです♪ 子どもが赤ちゃんの頃からちょくちょく利用していますが、おかげで周りに褒められるほど野菜をよく食べるように。 夫が嫌いなのでつい避けがちなセロリもたっぷり入ってきたりして、おかげで夫もセロリ料理がいくつか食べられるようになりました。畑の応援なので、同じ物が続いたりたくさん入ってるものがあったりしますが、畑ではこれが今たくさんとれるんだね、なんて子どもと言いながら食べられて楽しいです。 はじめの週は小さめだった葉物がどんどん大きくたっぷりになったり…畑の姿が身近に感じられます。 最近またマンネリ化してきているので定期購入したいと思います〜
くろねこのしっぽ
もったいナイ魚・規格外冷凍かき
毎年購入しています! 味が濃くて、美味しいのでスーパーで買えなくなりました。 どなたか臭みがひどくてという方がいましたが、使い方はパッケージに書かれていますよ。 自然解凍ではなく、一度ザルに出して水洗い、半解凍で私は使っていますが(説明もたしかそんなだった気が) 海産物はきちんとした下処理をしないとどんなものも食べられなくなってしまうので 使い慣れるまでは説明書を見た方が良いです。 スーパーの牡蠣は洗い過ぎで香りも薄いですが、これは香りがとても強いと思うので、そもそも牡蠣の香りがダメとなるとどうにもならないと思いますが・・・
くろねこのしっぽ
こだわり職人が作るハムソーセージの会
リピートも4回目になります。家族は黄金肉汁ソーセージがいつも楽しみ!本当にじゅわあっと出て来るプリップリのソーセージは幸せです。個人的にはふわふわのヴァイスヴルストが大好物です。 スーパーのソーセージやハムを同じだけ買うことを考えてもかなりお得だと思います。しかも安心なので言う事ありません。これからも応援したいです。
くろねこのしっぽ
頒布会 伊東・島源のおまかせ干物
ずぼらな私は最初、冷凍したまま焼いておりました…絶対したらダメです(私だけですかね)しっかり解凍するとふっくらでジューシーな美味しい干物です!洋風の味付けの干物も美味しいですよ。オススメはイカ。味が濃くて柔らかくて、ゲソはプリっと、身はふわっふわ。ホームパーティに出したら、大人大絶賛はもちろん、子どもにも大人気でした♪
くろねこのしっぽ
もったいナイ魚・規格外冷凍かき
いつも出るのを楽しみにしています!たっぷりで味が濃くて美味しいです♪
くろねこのしっぽ
雑穀キッチン 麹スイーツチョコ
甘麹がOKな人はいけます。私は気に入りました(甘酒、甘麹大好き)甘麹に練りココアを入れたらこんな味かも♪という感じです。舌に乗せた時、麹特有のスッキリした味わいで甘さ控えめと感じたのですが、後味と喉に感じる甘さは市販のチョコクリームと同じくらい濃厚で甘いです。子ども達は気に入ってパンケーキに塗って食べています。市販のチョコクリームと同じものを思い描くと違うと思いますが、私は市販のチョコクリームよりずっと好きです。
くろねこのしっぽ
もったいナイ・小さいみかん 500G
小さくて食べやすかったです。たっぷり入ってると思ったのに、子どもと3人で食べていたらあっという間になくなりました!
くろねこのしっぽ
ベジタS
大地の農家さんも大変なんだなぁと感じる内容ですが、やはりスーパーの野菜と違ってハリがありますね。 いつも美味しい元気な野菜をいつも届けて頂くので、少しでも助けになれば嬉しいです。サニーレタス、芯まで食べましたよ〜!
くろねこのしっぽ
たこ焼き
朝ご飯に重宝しています。食欲が無い朝も、たこ焼きだと食べています。
くろねこのしっぽ
大地を守る会のびん牛乳(ノンホモ)
5歳の息子が「いままで飲んだ牛乳でいちばん、やわらか〜い」と大喜びしているので、毎週注文しようとおもいます
くろねこのしっぽ
お弁当用鶏肉とごぼうの串だんご
4歳の子どもがお弁当に入っているととても喜びます。柔らかくて美味しいみたいです。串に刺してあるのがまた特別感があり、串からぽろぽろ取れないので食べやすいようです。
くろねこのしっぽ
レンジでプチグラタン
こどもが大好きなお弁当のおかずです。色を足すのにグリーンピースをちょっと散らしたり、パセリをちらして使っています。
くろねこのしっぽ
もったいナイ魚・規格外冷凍かき
これで作るグラタンは我が家の冬の味覚です。 濃厚で美味しい!スパゲティグラタンにすると子どもが喜びます。
くろねこのしっぽ
味の母・1.8L(みりん・料理酒をこれ一本で)
スーパーなどには本物の味醂が無い事に気がつき、以来こちらを利用しています。本味醂より経済的で、煮物や照り焼きなど味醂と同じように使っています。
くろねこのしっぽ
神泉水仕込み手造り醤油・1.8L
神川まで見学へも行きました。洗礼された味はとても品があります。
くろねこのしっぽ
那須のおいしい低温殺菌牛乳
今までで飲んだ牛乳で一番おいしいです
くろねこのしっぽ