お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
市販のトマト缶はかなりやばいという話を聞きました? これは大丈夫だろうと信じて買っています。
2020/06/28 12:48
こどものおやつに、と思ったんですが、香辛料がきいていて食べられなくて残念でした。
2020/06/28 12:45
とろみがつきにくい気がしますが、私には気にならないです。
2020/06/28 10:58
自宅でおいしいサムゲタンが食べられるので常備しています。 元気が出ます。
2020/06/28 10:56
夫がK醤油でないと嫌だと言っていたからずっと使っていましたが、こちらもおいしいと思うし、この値段なら、と思い、変えました。
2020/06/28 10:51
ハーブの香りが強いのでカレーなどによく使います。 スープも薄く黄色っぽく色づくので、カレースープ、みたいな感じで使っています。
2020/06/28 10:40
ものすごくおいしいと、家族から大好評でした。 なので、たくさん買い置きしました。
2020/06/28 10:31
香りがいいのでいつも買っています‼�
2020/06/28 10:20
時々お昼ごはん用に買いますが、少し高いなあと思いながら買っています。
国産の小麦だし、おいしいのでまた買おうと思います。ソースがついてなくてよかったです。
2020/06/28 10:14
他の宅配で前から利用していて、今回ちょうどなくなっていたので買いました。スライスしてあって便利です。
2020/06/28 10:10
おいしいパンが焼けるのでよく買っています。
2020/06/28 01:27
初めて買いました。 パンを作るのに使っていますが、今までのバターと味は変わらないように思います。 でも、バターそのものを食べたとき、さっぱりしていると思いました。
市販のチョコレートクリームはどうかなと思って長いこと買ったことはありません。 試しにこれを買ってみたらヘーゼルナッツの香りがしてとてもおいしいです。
安いし使いやすいので切らさないように買い置きしてあります。 これでシチューを作ったら美味しいです。
麦の粒のまま、しかも自分で分量を決められるものはなかなかありません。 こどもにも、麦茶は麦を煮出すんだよ、と教えています。 香りがよくて好きです。
有機トマトピューレー(200G×3)
市販のトマト缶はかなりやばいという話を聞きました? これは大丈夫だろうと信じて買っています。
ぷうこ
やわらかこくうま!チキンナゲット
こどものおやつに、と思ったんですが、香辛料がきいていて食べられなくて残念でした。
ぷうこ
大地を守る会のカレールウ(中辛)
とろみがつきにくい気がしますが、私には気にならないです。
ぷうこ
たべる参鶏湯(サムゲタン)スープ
自宅でおいしいサムゲタンが食べられるので常備しています。 元気が出ます。
ぷうこ
大地を守る会の国産丸大豆醤油
夫がK醤油でないと嫌だと言っていたからずっと使っていましたが、こちらもおいしいと思うし、この値段なら、と思い、変えました。
ぷうこ
有機野菜ブイヨンパウダー
ハーブの香りが強いのでカレーなどによく使います。 スープも薄く黄色っぽく色づくので、カレースープ、みたいな感じで使っています。
ぷうこ
江別製粉のパスタ(スパゲティタイプ)
ものすごくおいしいと、家族から大好評でした。 なので、たくさん買い置きしました。
ぷうこ
完熟ハンドピックコーヒー(粉)
香りがいいのでいつも買っています‼�
ぷうこ
自然解凍で便利!もちもち手のばしナン
時々お昼ごはん用に買いますが、少し高いなあと思いながら買っています。
ぷうこ
北海道産小麦のもちもち焼そば(ソースなし)
国産の小麦だし、おいしいのでまた買おうと思います。ソースがついてなくてよかったです。
ぷうこ
花畑牧場 業務用・冷凍スライスモッツァレラチーズ1KG
他の宅配で前から利用していて、今回ちょうどなくなっていたので買いました。スライスしてあって便利です。
ぷうこ
パン用小麦粉ゆめかおり(強力粉)
おいしいパンが焼けるのでよく買っています。
ぷうこ
鈴鹿山麓 白いバター(食塩不使用)
初めて買いました。 パンを作るのに使っていますが、今までのバターと味は変わらないように思います。 でも、バターそのものを食べたとき、さっぱりしていると思いました。
ぷうこ
ヘーゼルナッツ香るチョコレートクリーム
市販のチョコレートクリームはどうかなと思って長いこと買ったことはありません。 試しにこれを買ってみたらヘーゼルナッツの香りがしてとてもおいしいです。
ぷうこ
お米の粉(国産特別栽培米使用)
安いし使いやすいので切らさないように買い置きしてあります。 これでシチューを作ったら美味しいです。
ぷうこ
職人香味焙煎 麦茶(丸粒・国産六条大麦使用)
麦の粒のまま、しかも自分で分量を決められるものはなかなかありません。 こどもにも、麦茶は麦を煮出すんだよ、と教えています。 香りがよくて好きです。
ぷうこ