サワラのうまみと米麹の甘み。焼けば身がふっくらやわらか
ご注文・ご予約
その他
申し訳ありません。今週は売り切れとなりました。
新潟県で秋から冬に水揚げされるサワラは、程よく脂がのり滋味を存分に蓄えています。米麹のほんのりとした甘みが身に絡み、だし醤油がサワラのうまみをさらに引き立てます。
商品詳細情報
調理方法: | 冷蔵庫で5〜8時間解凍後、醤油糀を水で洗い流し表面の水分をキッチンペーパーでふき取り、グリルで皮のついていない面を約5〜6分焼き、表面がうっすらと白くなったら裏返して4〜5分、皮が少し焦げるくらい弱火〜中火で焼いてください(火加減、焼き時間は目安です)。 |
---|---|
生産者情報など: | まえた(新潟県新潟市) |
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: | さわら(サゴシ)、米こうじたれ(米こうじ、食塩【オーストラリア】)、しょうゆ(大豆、小麦、食塩)、発酵調味料(米、米こうじ、食塩(天日塩【メキシコ】))、砂糖(さとうきび)、こんぶ |
賞味期限: |
着日含め60日保証 ※翌々日お届け地域 (お届けに1日多くかかる地域)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 小麦・大豆 |
漁場: | 新潟港 |
商品のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
チョンさん
さわらの醤油糀漬を頂きました。
焼くのもそんなに難しくなく 解凍も7分くらいで焼きましたが
ちょうどいい具合に焼くことが出来ました。
塩加減も少しむらがありましたが 惣菜としてはちょうどいい加減だと思います。
生の切り身の感覚でよかったと思います
ゆきママ
お魚が程良く、醤油糀に漬かっていて、とても美味しかったです。
塩糀は自分でもよく使います。
醤油糀は少し味濃いイメージでしたが
香ばしく良いお味でした。