
甘酒、粕汁、粕漬けに
大地を守る会の酒粕(板粕)
冷蔵
504円(税抜)
544円(税込)
500g
定期会員価格:486円(税込)
ご注文・ご予約
その他
今週取扱なし(次回:未定)
「特撰 料理がおいしくなる純米料理酒」の酒粕。うまみが十分に残った濃厚な味わいで、料理の仕上がりがひと味も二味も違います。粕汁や甘酒、粕漬けなどに。
生産者情報など: | 大和川酒造店(福島県喜多方市) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: | 米、米こうじ |
賞味期限: |
着日含め60日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
大地を守る会の酒粕(板粕) のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。関連商品
表示:
-
-
甘さたっぷりおいしいニンジン
-
甘さたっぷりの人参。使いやすい少量規格
-
煮ても炒めても、おろしやサラダで生でもおいしい
-
季節に合わせて味わいいろいろ
-
季節で味が違う滋味あふれるごぼう
-
ねっとりホクホクの里芋。使いやすい少量規格
-
甘すぎず、香ばしい麦味噌
-
国産有機生芋が原料。歯ごたえが違います!
-
味しみ・歯切れの良さが違います
有機ばたねり芋こんにゃく
冷蔵
309円(税抜)
334円(税込)
250g
定期会員価格 298円(税込)
今週取扱なし(次回:未定)
●生産者情報など:グリンリーフ(群馬県昭和村)
●賞味期限:着日含め30日保証
※物流の都合上、冷蔵でお届けします。
-
老舗の伝統製法で造られる冬期限定、数量限定の白味噌
-
ティーバッグ式の便利なだしパック
和風だしパック(かつお)
442円(税抜)
477円(税込)
8g×8袋
定期会員価格 427円(税込)
今週取扱なし(次回:未定)
●生産者情報など:井口食品(福岡県福岡市)
●賞味期限:着日含め90日保証
-
濃厚な味わいで料理にうまみを
表示:
けんちん汁を作る時に圧力鍋にちぎって入れて煮てみました。柔らかくほどけて、風味もよくおいしい粕汁に変身しました。生姜を効かせるとさらにおいしかったです。
パフ
これまで板粕をうまく扱うことができなかったのですが、今年ようやくなめらかなペーストを作れるようになり(ちぎって水に15分ほど浸してから火にかけてゴムべらで練る。思ったより簡単でした…苦笑)、抜群に美味しい甘酒をいただくことができました!幸せ〜!こちらの酒粕はそのままでも美味しくて、おやつ代わりにつまむことも。粕汁にするのも大好きです。
yuri
口コミどおり、市販のものとは大違い!びっくりするくらいおいしかった。アルコールくさくないというか、マイルドで麹の甘酒に近いです。味噌汁に少し入れるだけで極上の味になります。
ルーデイ
甘酒が好きなので、お気に入り登録しています。酒粕だと液体タイプよりたくさん作れるのが良いのですが、市販品のはアルコールを使っているせいか味がだいぶ違います。こちらの商品だと砂糖を沢山入れて味を誤魔化さなくても美味しく飲めます。
su
麹の甘酒もいいけど、酒粕の甘酒も大好き!
この冬最後の取扱いということだったので買いだめしました。
kuni
残ったお味噌汁に入れて煮て、即席粕汁にしています。ハフハフ、美味しく食べてます。
年子ママ
冬場は常備して、ほとんど毎晩、粕汁に。勿論、美味しいし、冷めにくいし、お奨めです。
kk
甘酒が大好きで、酒粕が出回るシーズンになると、いろいろな酒粕を買っては甘酒を作っています。
こちらの酒粕で作った甘酒は本当においしいです!スーパーで売ってる酒粕ではこうはなりません。
はーちゃん
こちらの酒粕は何に使っているかというと、酒粕酵母を起こしてパンを焼くためです。。酒粕酵母を起こす時は、この酒粕でないと、と思うくらいぞっこんです。大和川酒造さんのものは発酵途中にカルピスのようなとても爽やかない〜い香りがするんですよ。でも、他のでやってみたらうまくいかないし、カルピスの匂いはしなかったです。。酒粕酵母のパンはとても香りのいいものに焼けるので、大好きです。パンだけでなく、ピザも焼けるし、発酵がにぶくなってきたら手につけるとしっとりするし。(笑) 余った酒粕はリンゴと一緒に似て酒粕ディップとして使っています。おすすめです。
lutea
初めて酒粕を使って料理をしてみました。大和川酒造さんのものが相当美味しい酒粕だったのですね!甘酒に粕汁に鍋料理、本当にどれも美味しく出来ました。酒粕のファンになりました〜。
ちぷた
手作り味噌歴23年、レシピ通りに作っていましたが、どこからか姉が聞いてきて2013年冬、容器に詰めた大豆の上に敷き詰めてみました。 これが大成功!カビは出ないし、酒粕の影響を受けた上のほうの味噌の味わいは、これまた格別。ぜひお勧めしたいと思います。途中の天地返しはしていません。念のため。
へちゃ