
和歌山県海南市川 端敬グループ 川端敬さん(右)と息子の宏幸さん
次回取扱予定: | 未定 |
---|---|
原材料: | みかん |
大地を守る会のみかんは、市販のものと比べて大きさにばらつきがあるのはなぜですか?また、皮の表面があまりきれいではないのはどうしてでしょう。(千葉市 H.Aさん)
みかんは「M」「S」などのサイズ別で売られていることがありますが、大地を守る会では規格をあまり細かく設定せずに、サイズ混じりでお届けしています。生産者がサイズ別に分ける手間を省くとともに、実ったみかんを無駄にしない販売にもつながっています。また、皮の表面には黒い点々が出ることがありますが、菌の胞子が雨風で運ばれて表皮で繁殖して黒いススが付いたようなスス病となったものです。他にも病気を発症し、皮が汚れる場合があります。
病気を防ぐために農薬散布が必要となりますが、大地を守る会の生産者が4〜5回(有機許容農薬を含む)で栽培を行っているのに比べ、慣行栽培では外観重視のため、この倍にも及ぶことがあります。農薬を抑えた結果が表皮の不器量ということに繋がってしまいますが、食味には影響しませんのでご安心ください。大地を守る会の生産者ならではのこくのある風味をお楽しみいただけます。たくさんのご注文をお待ちしております。
ここがポイント
みかんのおいしさも最盛期を迎えています。甘みも酸味もバランス良く、濃厚な昔ながらのみかんの味をぜひご堪能ください。
和歌山県海南市川 端敬グループ 川端敬さん(右)と息子の宏幸さん
太陽の光をたっぷり浴びて養分を蓄えたみかんは、甘みが増して程よい酸味が残ります。これから中生~晩生品種も続々登場。届く時期の違いによる味の変化も、ぜひ食べ比べて楽しんでください。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
甘味と酸味がバランスよかったです。
みかんは、できれば毎日食べたいですね。
グレープ
とても甘いのにスッキリしたあと味の此方のみかんにハマりました。来シーズンも楽しみにしています♪
なおメグ
羽村さんのみかんがなくなったので、こちらを購入していますが、おいしくいただいています。
ももた2
熊本のが来ました。
中の皮は薄く、さのうはプリプリとジューシーでとても美味しいです。
いつもこういうのなら、毎回買いたい。
おいけ
すごい甘いというわけではないですが、もちろんまずくはないです。スーパーの果物でも旬のものは充分においしいので違いがあまりなく、どうしても高いなあと思ってしまいます
のんぼよん
小さすぎる。全て小さくて、これなら【もったいない〜】のレベル
みかん(小ぶり・小さいサイズ)などと表示しておいて欲しい。
ここまで小さいのならもう買わないけど
あんこもち
どれを食べても、全部凄く甘くて、皮が薄くて美味しかったです。本当に美味しいみかんでした。
チビ猫