【作り方】
- ①里芋は泥を落として洗い、皮ごとやわらかくなるまでゆでて皮をむき、ボウルに入れ、へらで軽く割る程度に粗くつぶす。葉ねぎは薄めの小口切りにしておく。
- ②①の里芋が冷めたら、「辛子明太子ばらこ」とマヨネーズを混ぜたものを和える。葉ねぎを最後に加えて、さっくりと混ぜ合わせる。
※ 里芋で作るポテトサラダ。里芋独特のぬめりと明太子、マヨネーズ、それぞれのこくが合わさって、濃厚なまろやかさを楽しめます。
お届け期間
カート
0点
のお届け予定商品ができました!
注文締切日
お届け日
カート小計(税込)
0 円
お届け予定の商品
0 円
代引き手数料
0 円
送料
0 円
定期配送値引
0 円
冷凍手数料
0 円
ポイント利用
-0 円
合計(税込)
0 円
あと0円購入で送料 (送料0円お得)
あと冷凍品を0円、または総額0円購入で冷凍手数料無料
お届け日、お届け先の変更は現在のご注文を一度キャンセルしてからの変更となります。
「はい」を押してお届け日、お届け先を再設定し注文完了まで進んでください。
まだ注文は確定していません
「注文確定に進む」ボタンを押し、注文を確定してください
今週のおすすめ商品
お届け毎にプラスポイントの還元がある、商品毎の定期お届けサービスです。
おすすめプラスポイント商品
お届け毎にプラスポイントの還元がある、商品毎の定期お届けサービスです。
土作りから大切に栽培された里芋は、ほっこりと甘く豊かな味わいが楽しめます。
防除予定: | 有機、無、減 |
---|---|
生産者: | 吉沢 重造、福井 忠雄、千葉畑の会、他 |
産地: | 茨城県、埼玉県、千葉県 |
次回取扱予定: | 110号(3月3日(月)〜3月9日(日)お届け) |
原材料: | さといも |
里芋 | 400g |
---|---|
「辛子明太子ばらこ」 | 150g |
葉ねぎ | 2本 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
【作り方】
※ 里芋で作るポテトサラダ。里芋独特のぬめりと明太子、マヨネーズ、それぞれのこくが合わさって、濃厚なまろやかさを楽しめます。
豚のブロック肉 | 200g |
---|---|
塩 | 小さじ1 |
里芋 | 6コ |
生姜 | 適量 |
葉ねぎ | 5本 |
ごま油 | 適量 |
A | |
酒粕(板粕) | 10g (水少量を加えて練る) |
みりん | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
【作り方】
ふだんの食事に「酒使い」
酒粕は日本酒を仕込んだ際に出る搾りかすですが、なかでも板粕は、新酒の季節だけのもので格別の風味があります。使い方は適当な大きさにちぎって水を加えて練ってから、味噌汁や鍋料理に加えるだけ。トーストや煮物など和洋問わずに使ってみると、ほのかな香りとこくが加わり、料理の幅が広がります。
監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
冷蔵
少量400g
379円
(税込409円)
定期会員になっていただくと 365円(税込)
●生産者情報など:有機、無/三里塚酵素の会、堀田 裕一、常総センター、他/茨城...詳細
※泥付きでお届けする場合があります。※袋から出し、風通しのよ...…詳細
冷蔵
270g
558円
(税込603円)
定期会員になっていただくと 538円(税込)
●生産者情報など:減/福田 敏章/石川県
※泥が付いた状態でお届けする場合があります。※表皮や穴の中の...…詳細
りんころ
まだ利用して間もないですが、お野菜の美味しさにはとても満足です。
里芋は洗って半分に切り、蒸し器で蒸して塩のみで頂きましたが里芋の良さが味わえ大変満足です!リピートしたいと思いました。
シェビィ
煮る前に皮剥かなくても上下少し切り取り7〜8分煮ると竹串がスッと刺さるくらいになったら半分に切ると先に切り取った方から実をつまむとツルッとビックリする程綺麗にむけます。それら好みの味付けで煮てください
さんさん
3個ほど腐っていました、、とても残念でした。
chiyo
半分ぐらい傷んでいて使えませんでした。
残念です。
ハナミズキ
1日水に浸け置くと、皮も向きやすく良いです。お芋もホクホク煮物や、味噌汁にもってこいです。
よしまゆ
毎年楽しみに購入させていただいておりますがゴリいもに当たってしまう事が多くていつもドキドキしておりました。今週は最高の良品で大満足です
つば九郎
濃厚な旨味と、ねっとしとした食感。スーパーで売っているものとは全く違います。この時期は毎週注文します。
りえちゃん
ほくほくしてとてもおいしいです
きいとす
とても美味しい。同等商品はかなり高いので、こちらはコスパかなり良し。
フクマリ
とても良い品。きぬかつぎっぽく塩で食べてからサラダやひき肉味噌餡で美味しく頂きました。
野菜セットの里いも: 吉沢 重造/埼玉県川越市/無
N.N
皮をむいてみるまで当たり外れがわかりにくいサトイモだけど、私は大地のお品は安心です。年始の新潟料理のっぺい汁で美味しくいただきます。サトイモの粘りが決め手の料理だと思います。おでんにして三浦大根と交互に食べるのも美味でした。
マリモ
あまり自分では買わない野菜ですが、煮物にしたら柔らかくてねっとりして美味しかったです
ダルバート
茹でて塩をつけて食べるのが一番美味しい!煮物や汁物でももちろん美味しい!
るっぴんるーるる
いつもハズレがなくしっとりとして美味しいので里芋は大地で。スーパーでは買いません。
Masu
12/14着。さんぶ野菜ネットワーク。
約五百円もするのに。
皮を剥き、傷みのある部分を除くと、ほぼ一口サイズになってしまう小さい芋が、7個。
無農薬家庭菜園をしている親族の里芋の方が、美味しかったです。
これじゃ、大地ブランドがついてるとして、三百円でも高いな、と思います。
N.N
シンプルにおでんに入れました。今年のサトイモもおいしいなあ。新潟のお節料理「のっぺい汁」はサトイモの粘りが決め手なので、よいサトイモに出会えると本当にうれしい。
Chestnut
シンプルにゆでるか蒸すかして皮をむきながら食べるのが好きです。今回は手をかけて蒸したのですが、中が変色して黒いものや、ガリガリして里芋の独特の食感を楽しめないものが半分くらい入っていました。がっかりです。
えんゆう
ギュッと引き締まってい煮崩れせずねっとりもっちりになります
大好評です
砂糖を使わず甘酒で煮込む煮っころがしが家での評判がいいです
シャオメイ
ねっとりほっくり、濃厚な美味しさに感激!
里芋ってこんなに美味しいんですね。
鶏モモ・酒・花椒・粗塩で煮ました〜
k.katue
ねっとりして、甘味があって美味しかったです。
zenpkuji
一度に皮をむいて、半分はポテトサラダに、残り半分はさっとゆでて冷凍して後からイカと里芋の煮物にしました。とてもねっとりして、煮物も冷凍したとは思えないほどおいしかったです。
kakkun
これからの季節に、豚汁をよく作ります。
やっぱり、サトイモは欠かせません。
nekotan
皮付きのままゆでるのです。熱いうちに皮をむいて塩をかけて食べるのが一番のおすすめですね
かこたろう
里芋が大好きですが、下ごしらえや調理が面倒でしたが、この里芋は冷凍で簡単に調理出来て、とても美味しかったです‼�味は保証しますよ‼�買いだめしますよ‼�
チャガメイ
ゴリゴリする里芋に当たるとガッカリしてしまうのですが、届いた里芋はねっとりした食感でゴリゴリがゼロ。豚バラと一緒に煮ました。食材のお陰だと思うのですが、うまく炊けて腕が上がったような気がしました。
ナツ
味も濃くとても美味しい里芋でした。
つっこ
大地の里芋に出会ってからは他では買えません。レンジで蒸しただけでも美味しいです。
みーほ
一気に茹でてストック。その後はマッシュ里芋にしたり、和え物にしたりといろいろな使い方でいただきました。
塩をふって焼くだけでもねっとりとした食感が後を引くおいしさでした!
くじらっこ
しっかりした味で美味しい里芋です。
コウ
里芋は、煮てもゴリゴリ というものがたまにありますがこちらはそれがなくぬめりもあり美味しかったです。
くじらっこ
オーブンやグリルで焼いて塩つけて食べるだけでご馳走になります。食感もよく、旬の味を堪能しました。
ハチワレ
新潟の郷土料理「のっぺ」にしました。
ねっとりしておいしかった。
昔の里芋は、下茹でしてからとろ火で煮ていても油断していると
吹きこぼれるほどとろみが強い品種ばかりでしたが
最近の里芋は、下茹でせずに煮込んでも粘りが出ない物ばかりで
出汁にとろみが付かないのが残念です。
グレープ
しっかりしたものが届き、喜んで味噌汁に使いましたが、甘くてねっとりして何とも言えない味わいでした!
だっくん
ねっとりとおいしい里芋でした。煮物や味噌汁の具にしました。
かたかご
あれば必ず注文します。豚汁にすることが多いですが、いつもおいしく頂いています。おいしい里芋はなかなかないので、とても助かっています。
kinchan
ねっとりしていて煮物にするととても美味しかったです。
平成黒猫
ほとんど全部がごじでした。(煮ても煮てもガジガジ)
ごじじゃなければ、きっとすごく美味しいのだろうなと思いました。
順風満帆
サイズが大きめで剥きやすくて良いです。茹でて手作りの柚味噌をつけて美味しくいただきました❣�
わまなせ
ねっとりとした柔らかい食感でとても美味しいです。里芋が苦手な娘も食べることができました。
ゆこたこ
いつも通りに煮たのに、これ美味しいと趣旨からの評価。里芋も自体が美味しいから余計感じたのだと思います。
karin
里芋でもシャンとした味です。日持ちは良くても煮えにくくなります。
yonbe
里芋は煮物にして食しました。とてもねっとりしていて甘みもあり美味しかったです。
こえり
美味しくてキレイな里芋で、煮やつけやお味噌汁など色々と楽しめました。
sakuramomoko
お味噌汁に里芋と長ネギと島田さんの肉厚手揚げ油あげを入れていただきましたが
それぞれが引き立て合ってとっても美味しかったです。